CELINE by Hedi Slimane 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:11:36.33ID:2P6Q6CuA0
どうぞ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:57:29.74ID:D1ZBhTkL0
ブランドロゴをサンローランに変えたらそのままだな
だれかコラ作って笑
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:54:38.98ID:7flTYV5l0
オレは買うぞめちゃめちゃ買うぞ!
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:10:50.70ID:JxQdwRv/0
>>136
Cのデザインが違うような
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:28.78ID:3+ifw/lH0
??のアクセントも排除しNのプロポーションを変えてフランスでいうところのエレガンスを解体したとかスリ万君中二臭い事いいそう。
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:50:57.55ID:Ldp4Ef+x0
ネタ切れのオワコンおじって感じで
まったく魅力が無くなった
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:18.38ID:vbmQljYz0
毎度毎度思うんだが学歴ロンダは死んで欲しいな
特に慶応から東大とか京大にくるやつ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:02:17.44ID:OBBpCMVB0
オワコンとか言った人も半年後にはセリーヌ着てるよ。ショーの時に文句言う人もジャニーズや三代目が雑誌で着だしたら「段々良さが分かってきた」とか言って着るに決まってる。何がカッコいいか決めるのはエディで、お前らはそれにただ従うだけになる。絶対そうなるよ。
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:55.80ID:AFHC5pn10
>>148
前の流行りのときに何も感じなかったけど
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:22:05.50ID:9bxboyxs0
サンローラン始めたての時は待望の復活だったしまだ分かるが
さすがに進歩無さすぎだろ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:00.03ID:XOzsEE/L0
デザインうんぬんは別にしてサンローランよりは品質はいいと思うな。
最近のケリングのブランドはやばいね。グッチバレンシアガの低品質ぶりは顕著だわ。
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:38.28ID:8FWy+Tbx0
Diorもデブ専デザイナーになったし結局ここで買うしかなさそう。飽きたらそれなりの価格で売れるしね
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:42:18.19ID:mKeDz2DD0
>>148
お前らの経済力では気軽に買える値段じゃないから安心しろ。
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:06:42.71ID:LUm+rfOM0
色々言われてるけど俺はサンローランは13awと16ssはよかったと思う。16ssは派手なアイテムもあったけどカットオフシャツやデニムは今でもよく着てるし。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:36:52.77ID:fRbUWVuO0
地味に13ssも良かった。
当時はディオール時代とのレベルの違いに愕然としたが、サンローランの中では最もディオール時代に近いシーズンだった。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:50:47.82ID:i76pkJ4i0
前から13SS、AWは基本的に良シーズンって言われてる
次いで16SSが人気って感じ
結局アメカジ、グランジ全開な感じが人気だね
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:32:02.77ID:7w/XM8Fw0
グランジとかヒッピー〜グラムロックなセリーヌはセリーヌに非ず
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:00:13.42ID:CdFn0pzq0
豚自演やめろや
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:14:42.97ID:QQOZiWxr0
13awが良かったとか言っても直営にはいったものは変なのが多かったろ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:29.90ID:8FWy+Tbx0
出たらカッコいいって言って買うから問題なし。
引き出し無くなってるけどエディ以外で買いたいブランドないしな
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:53.61ID:S0OUM2sy0
ある意味引き出しがないのがエディの魅力だからな。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:15:52.82ID:66lceo4G0
>>131
yoshi氏を初めて知りました
なかなか香ばしい方のようでこれからが楽しみです
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:49:44.08ID:x/dDd48p0
エディがあちこちのメゾン壊しまくってぺんぺん草も生えない状態になって去ってった後の後任ディレクターが気の毒だよ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:04.07ID:5n1ATP1H0
エディは服単品でなくモデル選びも含めて全身ルックに力を入れてる。服単品がどんなにハイクオリティでもモデルも含めて全身ルックがダサかったら無駄。逆に服単品が普通でも全身ルックのコーディネートが優れてれば良いコレクションだと評価される。グラム期とかね
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:09:10.27ID:CdFn0pzq0
グラムもなかなかの酷い出来だったけれどな
しかしサンローランがゴミ過ぎてよく感じてしまうわ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:25.51ID:uwRvA0Dd0
グラムwwww
実物超絶クソだったろがwwwww
関係者からあれでディオール終わったって言われたの知らねーのかwwww
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:16.21ID:5n1ATP1H0
あくまでショーの完成度の話をしてる。グラム期はエディ自身が「やっと到達できた」とインタビューで言ってたくらいお気に入りのシーズンだよ。エディ自身は気合い入れて作ったレザーアウターには美形のお気に入りモデルを選ぶ点は初期から一貫してるな
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:46.40ID:8FWy+Tbx0
グラムのサイズ感はうんこだったけど、トータルコーデはよかっただろ
お前らの大好きなLzipもグラムだzd
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:04:26.07ID:iMhHpRX90
Lzipとか服単体で論じる人が多いけど
エディはどちらかと言うとトータルコーディネートで勝負してる人だと思う。
SLPの品質劣化を誰もが言うが、全身のコーディネートではDiorより進化してるルックも多いと思う。SLPとDiorのルック写真を並べてみると垢抜けてるのが分かる。
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:17.31ID:tEk14gOa0
>SLPとDiorのルック写真を並べてみると垢抜けて

違うだろ〜、純粋に時間がたっただけだろ〜
ものとしての完成度も質もなにもかもディオールの頃が上だわ
チューブ相撲とサンパリのスモーキング比べて作りもデザインも圧倒的に10年以上前に発表された前者のが上じゃねえか
じゃああのごついラペルと低めのゴージ、ショルダーライン、マジで絞りのないウェストを10年代の今着れるか?まあ無理だろ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:59.05ID:eWbnJWS+0
トレンドが変わって、腰パンショート丈アウターのバランスがハイウェストオーバーサイズに変わった
トレンドに当てはめればSLPの方が上だけど、完成度はDiorだろうな
結局SLPはただのトレンドで、永遠の定番スタイルはDiorで完成した
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:20:03.52ID:AqRTQjNE0
トレンドの変遷を言ってる訳ではなく
服単品のクオリティーを問題にするよりトータルコーデこそ大事じゃないかって話を最初からしてるつもりなんだがな
そりゃ単品の質が良きゃそれに越したことはない。
スモーキングに関してはSLPとディオールでデザインではなく品質で何がどう違うのか具体的に解説してもらわないと納得できない。
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:43.48ID:tEk14gOa0
え!?お持ちでない????????????????????????????
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:35.25ID:eWbnJWS+0
別に納得できないならそれでいいんじゃね?
俺らみたいな服オタは素材感や裁縫、シルエットとか着心地とかで品質がどうのって言ってるだけだし
時期にもよるが素材感はディオールの方が繊細だし、裁縫もディオールの方が変な生地のつっぱりもなく綺麗だし、シルエットは好みがあるがサンローランの出っ張ったショルダーと細すぎるアームの付け根、変に絞ったウエストは着心地が悪い
ディオールはビッグメゾンのクチュール技術を駆使したプレタポルテだったけど、サンローランはビッグメゾンのクセに値段と作りが釣り合ってねーって感じ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:22:24.60ID:UEW4zYFU0
セリーヌだともっと値段上がるでしょ?
それでいてまた古着っぽい感じにごまかされたボロい生地と裁縫だったらもう終わりでしょ
しかもこの前公開されたカバンにしろキャンペーン画像にしろ、サンローラン感が強くてみんな期待値下がって来てるって感じじゃん
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:24:22.46ID:UEW4zYFU0
トータルコーデが大事ってんなら別にここで高い金出して買わなくても似たような安い服でもいいんじゃね?
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:53.86ID:qk9A9eLl0
カートのコスプレをモードのトータルコーディネートでござるというのは果たしてどうだったのかね
こいつ、もう大手メゾンに関わらない方がいいと思うよ。
上でも言われてるが壊し屋になってる。

ところでサンローランのあのクソ品質の下請け工場ってどこだったの
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:29.88ID:/IRj+8PW0
今回はLV絡んでるから品質も安心できそうだけど、Diorのアシスタントがこっちに流れてくるとかはないよね?
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:31:52.42ID:rO60sCiI0
>>173
40超えたようなおじさんがマウンティングとるとか超絶ダサいんだけどw
年齢の割に精神が幼すぎるよ、何時まで子供のままでいるつもりなんだい?
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:38.06ID:d8xfcmTN0
フロパンに会いたい
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:55:52.14ID:Nc+lGpwQ0
>>174
詳しい説明をありがとうよ
生地が突っ張った感じというのは俺でもよく分かる。
お持ちでない??とか頭悪そうな回答の奴とは大違いだな、あんたは
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:52:30.97ID:F1Db9cWr0
つか客層がもうね
またピチピチインスタデブとか湧くと思うとセリーヌが可哀想
汚すだけ汚して去ってくんだよな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:52:17.50ID:Nc+lGpwQ0
Jokerさんにも会えるぜ
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:08:05.79ID:F1Db9cWr0
クソ豚wwwwwwwwww
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:52:28.37ID:IagN2oVJ0
一時的には流行るだろうけど、エディももって3.4年ってとこだろ
またすぐにやめると思う
忘れた頃にシャネル就任…こんな感じか?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:00:49.25ID:3vse0S1p0
>>178
どっかの記事で
Diorの頃のチームと一緒にやるって
プレスされてたよ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:21:43.45ID:Bs7y4Pet0
終わった人だしね
10年以上前のことを昨日のことのようにディオールがー
とか言ってる初老のおじさん達のアイドルって感じw
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:26:25.51ID:g/O73Uk70
初老というのは40歳のことを指す
もうそいつら中老だろ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:14:56.69ID:KJx0r3lc0
>>185
シャネルに就任することは絶対にないからw
なんでこうもシャネル説を推すやつがいるんだ?
普通に考えて、ブランドコンセプトと完全に一致しないしありえないだろ
カール大帝と仲がいいからとか馬鹿げた理由じゃないよな?
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:48:34.54ID:W9SbLDZ80
エディが終わったなら終わったで代わりにすげえメンズデザイナーが登場すれば良いが、それがいないのが問題だ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:11:01.03ID:nobJwmK60
Diorと同じクオリティはもともと期待してなかっただろ
13AWはまあ良かったんじゃない? って感じ
テンション上がってL17とか衝動買いしたもん
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:14:53.67ID:RUUsVSdc0
>>186
それslpの時のデザインチームでしょ。
Balmainとかにいた。

dior時代のチームなんていないでしょ。
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:17.51ID:TUvfJR0m0
屁出擦満復活
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:32:37.58ID:TUvfJR0m0
ブヨブヨのブサイクデブがピチピチの服を着てるのは笑えるな。韓国人の何たらも気持ち悪いし。チョンが屁出の価値を下げとる。
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:24.45ID:3vse0S1p0
連投になってしまった。
つくづく済まない...
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:52:29.80ID:CR0uN4Z70
かまへん
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:55:57.33ID:/93ZEsKl0
YSLのデザインチームってそこらじゅうでヴィンテージの古着買い漁ってたチームでしょ?
期待値下がるー
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:15.94ID:LwEsHdtE0
ランウェイが楽しみだ
15awが好きだからあんな雰囲気を期待している
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:05.08ID:VyWFow9Z0
>>202
15aw好きなのは分かる。ルック1のピーコートは今年も着そうだわ。個人的には16ssのサーフロックが1番好きだが。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:26:40.36ID:LwEsHdtE0
>>203
ルック1のピーコはアムホが細すぎて脇下が破れるってのが世界的に多発して次のシーズンにちゃんと調整して再販したんだよな
かくいう俺も前が閉められないからオープン状態でしか使えず、着られる時期がほとんどなくて困ってる
批判じゃないが16ssの良さは個人的には全くわからなかったわ
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:35:00.79ID:Nc+lGpwQ0
15awlook1ピーコはウール90カシミア10って素材感もよかった
16ssは分かりやすくて、気軽にエディの世界観を組み立てられるからライト層にも受けたって感じじゃね。
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:11:00.03ID:8iyRfjEq0
エディが好きでdiorhommeの過去物買い集めてます
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:28:50.14ID:J5tPVc4h0
Stripのダブルレザー、ヤフオクに出してくれ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:27:57.28ID:/IzTAV6f0
>>204
でもボタンの数も変わって質もクソ悪くなったっていうサンローランあるあるだからなWWWWWW
ちなみにその脇が破れるソース出してみて
俺Look1持っててタイトに着てたけど全然破れないんだけど
そもそもあの15awのPコートは素材に程度伸縮性あるから脇が破れるとかよっぽどの気持ち悪いピチピチデブか古着屋に回されてる様な粗悪品でもない限り起こりえないんだけど
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:48:04.11ID:xAbrJQ6T0
伊勢島野食わさせワ様なる出
(*^_^*)
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:53:47.71ID:ciwschzj0
ルック1ピーコートってカシミア混ざってたっけ?ウール100じゃなかった?
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:27:17.90ID:hdUhDOls0
またゲーリングタグなしの偽物が出回るんだろうな
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:23:15.68ID:g9IheiGo0
古着買い漁るようなのは誰でもできるだろう
クリス、タラリス、ルカ、バルみたいな優秀なやつ揃えろや
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:15.36ID:+VCS4LgN0
ここの服着る人ってふくらはぎ周り何センチくらいなん?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:08:28.56ID:nFwcPNbp0
15awルック1ピーコ42を着てる
身長は178、正直奇形と思う
袖丈足りてない
でも前閉まらない奴はただのデブ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:35:52.70ID:C5tgvpfv0
袖丈足りてないコートとかエディがどうこう以前にファッションとしてどうよ
根本的にサイズ選び間違ってるだろ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:47:49.72ID:ciwschzj0
ほんと袖丈足りてないはダメだろ。バランスすげー悪いと思う。そもそもルック1ピーコートは42もそこまで細くない。ややタイトかなってレベル。
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:51:44.23ID:sb7cIPal0
他にも足りないとこがありそうね
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:18.55ID:F5NOxm7W0
ルック1ピーコは細いわ。っていうか生地が重い。耐えられずにギャルフィデでパチモン買ったら、これが着心地良くて愛用してる。サンローランはタンスの肥やし
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:06:00.11ID:hdUhDOls0
ギャルソンインフェデレスもjokerが流行らせたんだったな
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:35:06.86ID:ZsVecWfT0
あれは福岡やろ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:00.06ID:mnqlD0dK0
181で48着てるけど、閉じたら脇下に尋常じゃないテンションがかかるから常時オープンだな
生地感はかなり悪いね
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:34.75ID:ciwschzj0
ピーコは未だにヤフオクとかで25万くらいで高額取引してるな。人気なのか。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:08.60ID:bnlD4LY20
生地が分厚いとか脇が窮屈とか大衆向けかどうかは置いといて、めちゃくちゃ細くてシンプル
ザ・エディというアイテム
ファンなら持っといて損はない
機能性とか着心地なんて気にせず可能な限り細く着るべき
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:52:44.42ID:ueNnc2P90
13awの金ボタンのが好きかなー
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:18:49.04ID:E+qj9Qoi0
15aw1stLookピーコと翌年16awの復刻改良版を両方とも購入した俺が最強だな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:51:58.67ID:bWk3Q/WZ0
16awはブラックチェーンってだけで買ってしまった、もちろん15awのも持ってるけど。
15awのキャメルのチェスターは同じ年にDiorも同じ様なの出してて、ほぼ同額なのに肉厚で質がダンチでDiorの方が良かったから、そっちを買ってしまった
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 05:33:46.83ID:m+JLort50
キャメルチェスターはサイズ大きめでキャメル地が粗悪で回避されまくりだった。顧客キャンセルしまくりで青山店頭で44吊してたな
翌年16awにこっちも復刻改良チェスターでてそれを買った。が一度も着てない
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:57:36.00ID:oKlwBR8f0
>>227
15awのキャメルは結構よかったぞ。かなりタイトだったしな。逆に16awは素材悪くシルエットもダメダメで何よりボタンが見えないというコートにあるまじきクソ仕様。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:13.27ID:vmFy6wx70
15awのキャメルコートはフィッティングはよかったが素材がペラペラでクソだった
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:38:45.28ID:V2ZkPsY80
15とか16語ってる時点でそこが知れちゃうもんな
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:35:33.57ID:2fc6QiVF0
06Diorが最強!
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:59.21ID:BCcgfvDY0
古いディオールといえば副材のジッパー、黒使う時なんでプラだったんだろうな
あれのせいで尋常じゃなく安っぽくなるだろ。せめて加工されたブラスならマシだろうに
L01もくっそ安っぽい黒ジップモデル作ってたし
あのショタコンって細かい部分に拘ってるようで雑な作りのもん用意するしほんとどうかしてるわ
グラムがボロクソに言われるのもサイズ感や生地のグレードだけじゃなくそういう部分なんだよね
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:04:05.22ID:2558+HoM0
ディオールおじさん登場!
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:04:05.76ID:2rBe+glL0
歴代のディオール、サンローラン通して1番服の仕立てのクオリティーが高いのは06AWですか?
それとも03AWか04SS??知ってる人教えて下さい。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:01:14.88ID:SP+mMNBg0
ヒョロヒョロ中年のディオールおじさん、
質問がきてますよ!
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:44:10.68ID:V1pMR+lw0
1番体型に似合うサイズ買うのがカッコイイよな
最小サイズ求めてピッチピチで着用してるインスタとか見てるとせっかくの服がとてつもなくダサく見える
擁護する訳では無いが、EXILEとかが鍛えた肉体で48,50を着ててカッコイイと思うが、ただ細いだけのおじさんが42着てても恥ずかしいって思っちゃう
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:44:27.57ID:2rBe+glL0
>>235
エディの世界ではヒョロヒョロの方がかっこいいのさ。逆にザイルとか三代目みたいな体型とセンスは田舎臭いとされてるんだ。まあ実際、田舎臭いよね。
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:55:07.13ID:V1pMR+lw0
>>237
ある程度歳をとるとああいう鍛えたスタイルに対して憧れみたいな感情持つけどな
ヒョロヒョロも西欧人の体型だからこそかっこよく映えるのであって、農耕民族の日本人体型はある程度鍛えた方がハリが出て頭身を目立たせなくすることが出来るからいいと思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況