X



低価格オーダースーツ32着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 3398-isxg)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:59:43.07ID:DMfE7NSl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ31着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525915015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0347ノーブランド (ワッチョイW 9599-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 15:16:47.30ID:Hu9qELXP0
>>343
その価格帯なら「コルウ」と「コッチネッラ」も選択肢に含まれますね。
私のお願いしてるテーラーはゼニアのエレクタが83,000円、ロロピアーナのウインタータスマニアン150が88,000円です。
自社ビルで夫婦のみで経営してるのでこの価格なんだと思います。
ただ、パターンオーダーなので合う合わないはあると思います。
0349ノーブランドさん (ワッチョイW 052b-Kx8d)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:11:37.46ID:myUa89q30
身長173センチで60キロの普通かやや細身体型
何着かスーツのジャケット作って、ジャケットは着丈70がベストって思ったんだが、スーツは71にするか70にするか迷う
細身のイタリアっぽいシルエットが好みなんだが、スーツのジャケットの方が着丈長くした方がいいのだろうか…
0351ノーブランドさん (ワッチョイWW 5b94-mVT9)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:33:01.33ID:MEm2nOHH0
>>349
胴の長さによって変わるけど173cmあるなら71cmでも短めだと思う
74cmくらいあってもベーシックな丈の範囲
0352ノーブランドさん (スフッ Sd43-6mzb)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:45:25.90ID:yO4LVv2vd
低価格オーダーのオプションってみんなどこまでこだわってる?
俺は
必須→水牛ボタン、脇尾錠(ベルトレス)
予算次第→ステッチ、本切羽
不要→台場仕立て

って感じなんだがここらへんは好みだけでいいもんなのかな?
0353ノーブランドさん (ワッチョイW 052b-Kx8d)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:46:13.14ID:myUa89q30
>>351
そーだよな
とりあえず71センチにしてみる
足が少し長めで、首が長いので70でもギリギリ少しおしりがでるくらいなんだ
0354ノーブランドさん (ワッチョイW db9f-eEam)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:50.87ID:lM28CHUH0
>>352
ボタンと裏地以外は興味無いな
自分が良く行くところは台場や本開き頼んでも無いのに勝手についてくる
ベルトレスはブレイシズオンリーの時だけだけど
0355ノーブランドさん (スフッ Sd43-6mzb)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:12.86ID:yO4LVv2vd
>>354
台場が勝手についてくるとこって結構お高めのテーラーじゃね?

俺は単純に嵩張るベルト持つのもするのもめんどうってだけの理由でベルトレスにしてるんだよね…
やっぱベルトループあるスラックス1着もないって社会人的にやばいのかな?
0357ノーブランドさん (ワッチョイ fd81-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:37.36ID:9UESdnR30
オプションは店によって無料だったり有料だったり
有料でも金額がまちまちなんだよね
ボタンと裏地以外のオプションは無料だったらつけてもらうって感じかなあ
0358ノーブランドさん (スフッ Sd43-6mzb)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:04:39.41ID:yO4LVv2vd
>>356
刑事には必須だな
>>357
そういや忘れてたけど裏地キュプラも確かに必須だな
0360ノーブランドさん (スッップ Sd43-q9zL)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:22.91ID:rX/4RpWwd
オプションはボタンとキュプラ裏地くらいでいいんじゃない
お堅い会社員とかは、あまりあまり派手にもできないし
ステッチの重要性はよくわからん
0361ノーブランドさん (スフッ Sd43-6mzb)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:45:31.76ID:zYTNZsxZd
ステッチは一応型崩れ防止の意味があるのでは?
0363ノーブランドさん (ブーイモ MM43-3a+O)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:50:58.27ID:vhpomgHoM
私の行っている花菱では、ほとんどオプションは勧められないですね。
そういう意味では良心的なのかな。

花菱より下の値段帯のお店は、盛んにオプション勧めるよね。
無地やシャドーストライプが多いので、オプションはステッチくらいかなぁ。

散々、台場仕立てや本切羽をオプションで付けたけど、この値段帯なら付ける必要は一切無いと思う。
本切羽に至っては、買った直後に一回開け締めしたっきり、ボタンに触ってもいないから。
0370ノーブランドさん (オイコラミネオ MMeb-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:05:28.61ID:2FKTSRroM
>>365
自分は21cmにしている
身長が183センチなんだが、足がデカイのでバランス取るためにそうしてる。28センチぐらいの靴なら20センチで丁度いいと思う。
0371ノーブランドさん (ワッチョイWW b5c3-oqov)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:40.45ID:ACyH/GA60
身長や体格にもよるけど19〜20くらいが中庸になるんじゃないかな
スラックスの裾幅やわたり幅のバランスはインコテックスやPT01を参考にすれば解る
0376ノーブランドさん (ワッチョイ badb-VZMV)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:42:01.85ID:y8l4YJpN0
埼玉共済に秋冬スーツ作りに行ってきた
チェルッティ以外の生地は全部揃ってた
MOONでジャケット作りたかったけど今回は予算の都合で見送り
ダブルの上下で注文したけど楽しみだわ
0378ノーブランドさん (ワッチョイ badb-VZMV)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:06:22.49ID:y8l4YJpN0
>>377
どの程度のフィット感を求めるかにもよるけど海外生地は避けた方がいいかもね

海外縫製のポリ混だと安い(税込1.5万くらい)けど裏地もボタンも選べない
国内縫製のウール100の一番安いやつ(税込2.3万くらい)はあるていどオプション選べる

都民共済は年配の店員さんがほとんどで主張しないとゆったりめにされちゃう
埼玉共済は若めの店員さんが多くて流行もあるていど把握してる感じ

手持ちのスーツで一番フィットしているのを持っていけばそんなに失敗はないと思うよ
0381ノーブランドさん (スフッ Sdda-rySY)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:21:59.62ID:Lfa1CTGnd
>>380
15万でできるハンドメイドってどこ?
そもそもこだわりないとオールハンドメイドなんてやらないと思うんだが
0384ノーブランドさん (ワッチョイ aeb8-fd2X)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:52:45.74ID:nUrfzPhW0
>>381
テーラー渡辺も、近い金額が出るよ。
0393ノーブランドさん (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:38:33.51ID:dojf2Qyfa
>>391
ビームスのディレクターの悪口はやめろ
0398ノーブランドさん (ワッチョイW 969f-ef2m)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:15:57.94ID:f05XwQfu0
ロケットスーツの人もうブログやめちゃったのか
0401ノーブランドさん (ワッチョイ aeb8-fd2X)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:05:05.75ID:QCyy48km0
国内縫製してる店って、どこか有る?
0403ノーブランドさん (ワッチョイW 8b79-5088)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:36.99ID:HPRa11wV0
愛知住みで10万予算でスーツ作るなら、地元でオーダーサロンタナカか神戸行って石田洋服店だなー。
でも、タナカの評判が微妙…
0413ノーブランドさん (ワッチョイW ebc3-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:47:22.48ID:glPbYmYY0
>>400
なぜ?
いつかはハンドでオーダーしたいなと思いながら予算の都合でマシンでオーダーしてるんだけど…
同じくらいの予算ならどこかおすすめありますか?
0414ノーブランドさん (ワッチョイW baab-F3t2)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:10:01.63ID:u/263kDM0
>>413
石田原さんが言ってたのはマシンだと職人に細かい指示出しが出来なくてオーダーシートのみで工場おまかせになってしまう。あのお店は生地の量とハンドであの価格帯で注文できるのがメリットだからね。マシンだとメリットが薄れてしまう
0416ノーブランドさん (スフッ Sdda-rySY)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:42:52.18ID:HG5h5MDjd
福岡のレーメントって話題にならないね
安いし自社工場だしでかなりコスパいいと思う
まぁ生地の種類が少ないかもだけど
0420ノーブランドさん (アウアウカー Sa33-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:01.00ID:6QIF6BP+a
革のブリーフなら、持ち手って相当頑丈に、かつ持ちやすく出来てると思うのだけど
カバンのエッジが痛んできても、持ち手は全く痛んでないとか普通では
0426ノーブランドさん (ワッチョイWW 4f8a-RsV4)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:51.36ID:1Bv+CnGH0
タナカは頭の悪いイタリア信者だからなぁ。
あれでナポリ仕立てでもしてるのかと思いきやお爺さんデザイナーのパターンオーダー。
結局自分が仕立てる能力ないから素材と材質の話しかできないっていう…。
0427ノーブランドさん (ワッチョイW b361-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:20:25.49ID:t1aUaap+0
>>426
自分好みのチンドン屋スーツが欲しいなら自分の恥ずかしい趣味に応えてくれるテーラー行けばいいし、細かいことは良いからそれなりのパターンオーダーで安くて良い生地使ってスーツ欲しいなら行けば良いだけの話。
自分と合わないからって全否定する頭の悪い奴にバカにされたくないわな。

確かに店主はクセがあるし、何こいとんねんこのおっさん?と思うことはあっても別に極端におかしなスーツが仕上がってくるわけでもないのでオレは満足。


あの値段で名古屋で他に同等のパターンオーダースーツ頼めるとこはないし、店主が元気なうちは商売続けてくれないと正直困る。
0428ノーブランドさん (ブーイモ MM97-OqCp)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:05.47ID:sb6X5pQJM
クソ長文の擁護は大抵が店関係者
0430ノーブランドさん (アークセー Sxab-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:00:48.28ID:ddX7HAkyx
>>427
なんか必死だな…

ここはそれぞれの感想とか評価を語る場だし、あんたがいいと思うならそれで結構だし良さを語ってくれればいいし。

そんなにムキにならなくてもいいんじゃね?
0431ノーブランドさん (スッップ Sdda-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:17:19.79ID:8r2mJV+dd
>>430
褒めればステマだ関係者と言われ、貶すと盛り上がるのはいつもの事。
だからあそこの話題はここでは出すなと言われる。
常連としちゃいつも利用してる店がデマで貶されるのは良い気がしないからね。
0434ノーブランドさん (ワッチョイ 963b-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:48:58.43ID:kBCsfbm40
>>430
本当にそう思うわ。各々が自分の意見を書いてこそ意義のあるスレになるからね。

自分が使っている店のことを書かれたからというだけでこんな言いがかりをつければ、
議論にすらならないどころか、狂信者が行くその店(タナカ)のイメージが悪くなるだけ。↓

>>427
> 自分好みのチンドン屋スーツが欲しいなら自分の恥ずかしい趣味に応えてくれるテーラー行けばいいし
0435ノーブランドさん (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:59:04.34ID:IieQjjcoa
>>432
とにかく安さ追求ってわけでもないなら
個人的にはウール100+水牛(貝)ボタン+裏地キュプラくらいはオーダースーツなら必須かと
本開きとかお台場はどうでもいいけど
0436ノーブランドさん (ワッチョイ efe1-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:37:34.36ID:6GNGKx0X0
>>427
名古屋の話題になると必ずタナカが不自然に持ち上げられるからな
関係者を疑われてもしょうがない。

逆にタナカ以外で名古屋で優れたオーダースーツの店をあげてくれないか?

タナカの関係者じゃないのなら他の店を勧めても痛くも痒くもないよな。
0437ノーブランドさん (ワッチョイW 53ab-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:46:14.80ID:XW7D2B4H0
おっさんスーツって、具体的にどんなどこのスーツなんよ。

ぶっちゃけ大会壊れたデブチビハゲ短足の日本人に合うスーツなんか、全部おっさんスーツやんけ。
0440ノーブランドさん (ワッチョイWW e396-E56W)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:16.53ID:XyUjvj0E0
タナカを擁護する人って最初は威勢が良いのに、なにか言われるとすぐに黙っちゃうんだよね
>>427みたいにww
0442ノーブランドさん (ワッチョイW 8b2b-i2a3)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:39:41.55ID:CyWYNgBB0
>>440
黙るんじゃなくて、お前みたいに暇じゃないからしょっちゅう見てないんじゃない?
0443ノーブランドさん (ワッチョイ 27e3-O+me)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:23:52.33ID:S6LoopP/0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況