X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:01:55.42ID:oPTrt/iQ0
コスパと言うなら100均のシャツやパンツが最強になってしまうなあ。品質クソといっても100円であれは異常。ユニクロGUすらぼったくりになってしまうwww
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:19:45.51ID:7zNygyuv0
ユニルメ時代のスーピマポケTがまあまあのレベルで
ユニUはそんなにいいわけでもない
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:55:34.44ID:uVeiEwy30
否定する人はダメって書くだけじゃなくてそれ買うならこっち買ったほうがいいとか書いてほしいよね
ユニクロよりいいならそっち買おうと思ってここ見てる人が多いと思うけどユニクロ潰しのアパレル関係者みたいな書き込みばかりでこっちのほうがいいっていう建設的な書き込みが少なすぎ
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:08:23.40ID:QAAY81gV0
ユニクロUのクルーネックTシャツはヘビーウェイトという割には薄いよね。1080円だからコスパはいいとはいえ生地がごわついて日常着としては着心地が良くないかな。
買って着てみてるけどやっぱりヘインズTの方が普通にいい。

前者のユニクロUは耐久性どの程度なんだろう?
自分はそこまでコスパに拘らないからいずれにしても作業用Tシャツとしての限定された用途でしか着ないけどね。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:17:16.10ID:KCXxlRGm0
>>788
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25
910 :ノーブランドさん[sage]:2018/08/19(日) 21:59:57.81 ID:booTQQxj0
彼女はできるんだ、別れても半年もフリーではいないんだで も服の方が大事なんだよ
彼女に金使うなら服欲しいんだよ
で悪いからさ自分で買った金額分彼女にも服買ってやろうとするんだ これで許してくれって気持ち
そうすると服代だけでいっぱいになってその他のデート費用出せないんだよ
振られるんだよ笑
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:21:12.05ID:QAAY81gV0
このスレの主要層を知らない上で言わせてもらえばこの手のTシャツは失礼ながらファッション以前だと思うけどね。

そもそもユニクロのTシャツ自体は他社比でコスパにはそれなりに優れるにしてもそれイコールユニクロ自体のコスパ最強とは思わないかな。全体としてはマシなレベル。
話題を戻せばユニクロのこの手の安いTシャツはすぐに風合いが悪くなるから繰り返せばまさに作業着が丁度いいかな。
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:35:03.57ID:QAAY81gV0
経験上そこそこの価格以上の物の方が着心地も良く長く着られて風合いも質感もシルエットも崩れずにキープされている。だから結論としてそちらの方がコスパがいいとすら思えるかな。

コスパをそこまで気にしない自分が言っても説得力には欠けるけどね。そもそもコスパという概念自体が曖昧で条件を特定できないものだから主観的な体感という話の域を出ないと思う。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:40:42.86ID:TY8rRKVi0
>>1 >>2 >>3
アビエイタージャケット
https://www.zara.com/jp/ja/アビエイタージャケット-p00706010.html?v1=6451651&v2=1079287
ボア生地ライダースジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/ボア生地ライダースジャケット-p01966500.html?v1=6451623&v2=1079287
カモフラージュ柄ダブルフェイスジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/カモフラージュ柄ダブルフェイスジャケット-p00706070.html?v1=6454286&v2=1079287
ダブルサイド七分丈コート
https://www.zara.com/jp/ja/ダブルサイド七分丈コート-p06706454.html?v1=6452340&v2=1079287
裏地付きジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/裏地付きジャケット-p04341328.html?v1=7373131&v2=1079287
フード付きレザーテイストジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/フード付きレザーテイストジャケット-p03548354.html?v1=6452339&v2=1079287
堀江貴文 2011年6月20日
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e25be11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eef7bec-s.jpg
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:41:43.81ID:TY8rRKVi0
>>1 >>2 >>3
レオパード柄スウェットシャツ
https://www.zara.com/jp/ja/レオパード柄スウェットシャツ-p07505303.html?v1=7005038&v2=1079287
チェック柄ジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/チェック柄ジャケット-p08288302.html?v1=6453268&v2=1079287
ベーシックデニムジャケット 
https://www.zara.com/jp/ja/ベーシックデニムジャケット%E3%80%80-p04454322.html?v1=7311532&v2=1079287
撥水加工入りパーカー 
https://www.zara.com/jp/ja/撥水加工入りパーカー%E3%80%80-p09621308.html?v1=6451492&v2=1079287
テクスチャー入り生地リバーシブルケープ
https://www.zara.com/jp/ja/テクスチャー入り生地リバーシブルケープ-p00706329.html?v1=6454650&v2=1079287
キルティングデニムジャンパー
https://www.zara.com/jp/ja/キルティングデニムジャンパー-p00706325.html?v1=6452098&v2=1079287
チェック柄リネンジャケット
https://www.zara.com/jp/ja/チェック柄リネンジャケット-p08281373.html?v1=6906240&v2=1079287
堀江貴文 2011年6月20日
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e25be11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eef7bec-s.jpg
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:42:06.33ID:9Nj/6wTN0
ローテ組むしそれしか着ないわけじゃないし
夏場だけの出番なら2年は保つんじゃないの
1シーズン着用回数は最大で20くらいか
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:43:27.12ID:TY8rRKVi0
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ


全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:48:28.82ID:PUsBdpUa0
ユニクロUのクルーネックはオープンエンド使った推定6.6oz
これを薄いと感じるのなら相当なヘビーオンス好きなんだろう
そして、あのオープンエンド特有のゴワッとした感じは
USA綿好きのあれが好きな人には大変好評で
リングスパン好きには最も嫌う生地
まずあの価格帯では珍しく縫製前に生地の地均しされており
洗濯による縮みがほぼない。

>>814
あなたが単にそういう嗜好だという事
ちなみに自分はリングスパン系が好きでユニクロ始め
オープンエンド系ゴワッとしたのは好きではない
>>809
オープンエンドが好き、緩めの流行りのシルエットが好き、そして
1000円〜5000円ならユニクロUのが圧勝。t1101の改良コピー品だしね
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:50:11.79ID:PUsBdpUa0
各社出してるスーピマコットン系Tが好きな人は
ほぼ間違いなくオープンエンド系は嫌いで単に嗜好の差
リングスパンとオープンエンドを比較し単に良い悪いと比較するのは具の骨頂。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:57:49.39ID:PUsBdpUa0
Tシャツ始めシャツ類の洗濯による型崩れに関しては
ネットに入れて洗うか否かで大きく変わるし
自分リングスパン系ライトオンス、ヘビーオンス、そして
値段に関わらずネット入れ洗うので
それこそ型崩れ、首リブの伸びなどほぼないかな
もうネットに入れるのが子供の頃から癖ついてるし
型崩れする前に飽きてそれを着なくなるパターンの繰り返し。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:16:54.90ID:SUoJQ3jK0
ゴワッ感好きなんてマジいんの?
てかたっけえTシャツでそんなんあんの?
おまえまずオープンエンド好きじゃん?w
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:03:57.16ID:MguQHUER0
>>828
極端に言えば
オープンエンド→粗い生地でゴワゴワ
リングスパン→細やかな生地でツヤツヤ
詳細は無地TスレへGO
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:35:06.36ID:SEb5anNm0
俺はTシャツならユニクロのヘヴィのゴワッとしたやつも、スーピマコットンのテロンとしたやつも両方好きだわ。
ただ、ヘヴィはインナーとしては着たくない派。
最近は他社製のペルーコットンにハマってるのでユニクロは買ってないけど。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:30:02.58ID:AW+a4z2Y0
>>828
糸の紡績の仕方だよ
空気で綿寄せて空気含ました粗い糸がオープンエンド糸
昔のアメリカTシャツはオープンエンドが多かった
着て洗濯繰り返せばケバだって味出るね
汗臭くなりやすいから個人的には嫌い
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:49:06.34ID:iFn1I/sk0
ユニクロUのクルーネックTシャツは、今っぽいシルエットとヘタレないネック周りやタフに着用できる生地と価格のバランスを見て大ヒットすると思ったな
キャンバーやオーラリーのスタンダップTシャツ好きな人にはとりあえず買っとくか程度にはなると思う
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:00:10.15ID:enGi4q2S0
あのゴワゴワした生地は街着としては選択肢としてないが、海では良さそう。網目の細かい細かいツルッとした生地よりも肌との接地面積のより低い生地の方が海では良いんだよな。それぐらいしか用途がないからほぼ着てないんだけど
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:09:07.26ID:bqK5h+000
去年みたいなソフトタッチかレディースUのスムースで今季のTシャツ作って欲しかったな
今の安っぽいゴワゴワ生地じゃ買う気になれない
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:25:58.42ID:gLUKfnK30
電車内で25歳くらいの若者が68歳くらいの高齢者を睨みつけている修羅場に遭遇
どうやら、同じユニクロシャツを着ていることが若者の気に入らないらしい
こんなとき、俺は黙って二人の間に移動する、さりげなく
俺が緩衝材となり無駄な争いが回避できるなら、それでいいんだ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:29:39.95ID:AW+a4z2Y0
ジジイと被ったくらいで怒る謎のプライド持ったやつがユニクロ買うわけない
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:05:40.33ID:TcVzYZmq0
フィルメランジェの白Tシャツ買ってみようか迷ってるんだけど着心地いい?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:26:24.52ID:AW+a4z2Y0
>>843
なんつーか肌触りよくて薄いわりにハリとコシあって耐久性あるタイプ
とは言えネット入れて洗濯しないと裾はあっさり伸びる
ネックはしぶとい
個人的に肌触りそのものはユニクロスーピマのが上
8000円のサニーって型のポケTの白はすごい透けるぞ
とにかく1回買ってみるのはオススメ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:45:08.38ID:TcVzYZmq0
>>844
岩井?
>>845
jamesての買おうと思ってるんだが全般白は透けるのかな…とりあえず買ってみるよ!ありがと!
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:28:11.87ID:AWs+n+R30
ユニクロUのTは値段なりだと思うが大絶賛する人もいるんだ
てか、どこのスレでも同じような人ばかりが書き込んでいるのが目立つ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:03:29.04ID:Ypd7yB450
ユUのそれについてはほんとに同じ人のレスじゃないかな
あとは好みとしか言いようが無い
俺も値段なりだと思ってる
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:38:28.14ID:encNTZPL0
どこでもそうだけどユニクロを叩く場合って比較対象が具体的に挙がらずもやっとしてるのがな
みんな言うてるけど良いのがあるなら教えてくれってスレなんだが
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:01:41.47ID:MRwWfbnj0
>>851
薄利多売の大企業と同価格で質の良いものなんて無いよ!アパレル業界皆が知ってる事
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:08:44.68ID:8BepKwDh0
ユニクロUのヘビーウェイトはユナイテッドアスレで対抗馬があるけどスーピマは対抗馬がねー
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:35:48.76ID:AWs+n+R30
ユニクロ基準がよくわからない
カットソーならセントジェームス、Tシャツならプチバトーなどを基準にしてもいいじゃん。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:51:28.74ID:hKSqdF730
poloのシャツ1回洗濯しただけでくしゃくしゃなったわ。むかつく
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:54:34.13ID:pyhi1kT50
>>855
俺はお前が分からねーよ
別に基準なんてねーだろ
あったとして何でボーダーシャツなのかも分からんわ
プチバトー着て幼児退行でもしてんのか
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:59:03.38ID:OrlnjlUV0
>>855
ユニクロは安くてどこにでもあるし品質もそこそこだから基準になりやすいよ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:03:26.28ID:AWs+n+R30
>>857
プチバトーは大人用の無地Tでも有名で、そこそこ品質もいい
セントジェームスのカットソーは無地もある
どちらも世界的な定番

ユニクロみたいに毎シーズン仕様が変わるものは基準になり得ない
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:35.67ID:OrlnjlUV0
>>859
比較するには実物持ってたり試着しやすくないとできないからなあ
その点ユニクロは優秀
老舗ブランドだってライセンス委託したり産地かわったり仕様が変わることは良くあるし
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:08.40ID:pyhi1kT50
>>859
まずな、誰も基準にしてねーんだわ
急にどうしたコイツと思ったわ
フツーにプチバトーの大人用Tシャツの質がそこそこ良いとかだけ書けばええやん
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:39:26.79ID:21xFTNl40
ユニクロが安く感じるのは国内ブランドだからじゃないか?
海外衣服は輸入する時に関税がかかるから割り増しになる
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:17:16.00ID:J0zzz0420
なんか年齢層高めな感じがする。
自分大学生だけど、このスレタイ見て、オーラリーとかかなって思ったけど、見てみたらおっさんくさいブランドばっかりでびっくり
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:22:19.59ID:qQ78wFnJ0
>>863
高めも何もアラフォー層が1番多い5ちゃんで何言ってんだよ
しかもauraleeなんて最近ダサキッズに浸透して人気に拍車がかかっただけで、老若男女問わず感度高い人には認知されてたブランドだよバカ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:22:57.97ID:J0zzz0420
>>864
今の大学生、韓国系ファッションしてる子少ないよ 高校生に多い
俺の大学の友達はきのこ頭にオーラリー、スキマ、ヒザデルパンツ、MHLとかそんな感じの子多いわ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:24:16.68ID:J0zzz0420
>>865
なるほど たしかに 勉強になります。
ごめんなさい。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:29:15.49ID:ljtqjUja0
>>868
そうだったんですか
無知でごめんなさい。アディダスのトラックパンツとか、ゴーシャとか外国のラッパーみたいなストリートっぽいのが韓国系かと思ってました、、
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:34:53.32ID:9QJ7abN10
オッサンより若者の方が礼儀正しい
今の日本の縮図じゃねえか
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:37:02.11ID:NyDhwbAc0
ラグスト由来のファッションをキノコ&タックイン、パンツは比較的細めに昇華したのが韓国ファッション
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:40:11.01ID:zO6pF4550
韓国はマッシュヘアがブームなの?
ああいうのは細めのナードな美青年タイプしか似合わないと思う
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:52:09.33ID:Ap1ntM140
美人は中国に奉納し続けて池沼顔だけが残ったから整形で弄り倒して服に顔の方を合わせるんだろw
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:02:57.06ID:ljtqjUja0
なるほど 私は古着屋さんのただのバイトなのであんまりブランドに詳しくないんです。
お洒落な男友達にファッション板っていう掲示板があるよって教えてもらって来ました。
無知なのに軽はずみなこと言ってごめんなさい。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:13:01.37ID:zO6pF4550
リサイクル系でもない限り
たとえバイトであっても古着屋の店員は詳しいと思う
というかそうならざるを得ないだろうね
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:34.23ID:AWs+n+R30
>>861
ユニクロとGuしか知らないの?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:36:42.02ID:pyhi1kT50
>>877
お前マジで会話になってねーぞ
こんな義理ねーけど斟酌して上で言うなら、ユニクロ叩きたいならフツーに叩け
それと悪いこと言わんからどっかで診断受けてこい
治るもんじゃなくても自覚するだけで大分違うだろ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:41:58.39ID:MUI9wmKZ0
東アジアではユニクロ
グローバルではZARA
これ以外はその他大勢だわな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:56:58.13ID:AOZ88+650
ZARAでジャケット試着したら背中が裂けた
すっと帰った
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:08.25ID:QImAgGta0
流行りものならZARA程度で十分
問題は質のわりに日本では安くない
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:55.07ID:mOcYfxvJ0
オーラリー着たことないからどれくらいいいのかわからないけどユニクロと「大して変わらない」じゃなくて「だいぶ違う」になるにはカットソー一万の世界までいかなきゃだめなのな
必死に叩いてる人はもうちょい安めでユニクロよりいいのあるならそれをみんなに教えてユニクロつぶしてください
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:57:26.01ID:AWs+n+R30
ユニクロをワンシーズンで捨てるより、気に入った服を買って満足して着た方が結果的にコスパがイイじゃん
それが変な方向に行くと、マッコイ最高みたいな話になるけど、ユニクロと同じ値段で全て上回る服って話もおかしいじゃん
そもそもユニクロの服なんてぜんぜん評価していない人もいる(自分はそう)
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:04:59.81ID:j5PIwUeY0
もうユニクロ貶してたらオシャレに見られる時代はとっくに終わったんですよ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:08:18.24ID:KrrcQZts0
zaraは本当に質が悪い根本的に布とか縫製がひどい
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:19:49.33ID:AWs+n+R30
品質が良くてぼったくりじゃないって、ブランドよりも入手経路じゃないかな
展示会へ行けば6掛けで付けられるし、ファミリーセールでも安いし、アパレル知人がいれば社販価格だし
ユニクロ価格で数万円のアイテムも買えちゃうからね、ユニクロすげーって思わなくなった
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:37:54.59ID:encNTZPL0
ユニクロ以下のブランドは大変だよな
そもそもそんなのブランド扱いでいいのかという疑問もあるが
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:52:49.77ID:MHehJ/RV0
ファストファッションなんてワンシーズンで使い捨て
ユニクロは使い捨て前提の価格なのにあの品質だからすごい
GUは日本では受けないけど海外なら受けるかもしれない
コンセプトがH&Mに近いし
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:59:02.32ID:jtHlK1V90
セールや商流で値段安いって話じゃなくて
それを加味しても品質良くて値段に見合う服を探そうぜって話なんだと思うけど
セールありならユニクロもやってるぞ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:22:54.92ID:9lVLj6P+0
>>889
服の要素は品質、デザイン(流行)、コストの3要素
ユニクロは品質とコストを、zaraはデザインとコストを追求してるからな
品質求める人は端からお呼びじゃない
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:39:34.33ID:UzFi1aXz0
ユニクロはセールでも3割引き、
セレショやマルイは最大8割引きw
平均はユニクロのがやすくても
底値は変わらなかったりする
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:44:23.55ID:exe3oZ6J0
>>889
染色も型も酷いよ
1万くらいで買ったアウターだけど1回クリーニングに出しただけで使い物にならなくなった
色落ちまくりの型崩れまくり
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:46:27.16ID:BvdacWrs0
それでも冬のアウターならユニクロより圧倒的にZARAだな
ユニクロでは作業着としてさえ買えない
せいぜい夏のTシャツ屋だ
秋はユニクロでは越せない
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:00:52.60ID:UAsw+wEV0
なんでファストのアウターなんか買うの?
アウターはよほど酷い使いかたしたり、クリーニングトラブルあわなければ5〜10年くらい持つだろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:05:50.80ID:VNtaxtGs0
アウターやジャケットはさすがにファストじゃいかんね
まあそこでも結局お高くまともなブランド以外は糞なんだがw
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:10:28.19ID:q/AY1iI00
ユニクロはだめって必死なアパレル関係者さんはどこのブランドのどの商品がいいのか具体的に書いてよ
みんなそれ知りたがってここ見てるんだから
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:12:29.46ID:MrXQvWpB0
冬物ならニチワのカシミヤコートをセール時に買えばいいんじゃないの
ファストのアウターに2〜3万だすのはどうかと思う
いくら単価が安くてもそれはドブに捨てるのと同じだから
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:17:31.53ID:icHevmBX0
品質って何なんだよ
このスレのほとんどで使われてる意味なら耐久性って書け
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:18:33.91ID:jVqRJlip0
セレショにユニクロ着て来る奴を見掛けると生まれ変わろうとしているな、と思う
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:19:22.13ID:Ic3NHg4s0
ユニクロ服を着ている奴って声にならない「タ・ス・ケ・テ」のサインを発していると思う
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:20:49.00ID:NK+jN9u70
おい!人生という名のゲームに敗北した負け犬はユニクロ服の着用が義務付けられる厳格なルールでも存在するのか?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:28:59.82ID:Eyfbqt+M0
ジャパンブルーの一万ちょいくらいのジーンズがいいよ
岡山デニムでジーンズ好きも満足できる厚みがあるしテーパードとかアンクルとか今風のシルエットも取り揃えてる
ヴィンテージや本格レプリカ好きからしたらディティールとかが物足りないかもしれないけど普通のファッション好きからしたらどうでもいい要素だしね
二万五千くらい出せば本格ジーンズやおしゃれブランドのジーンズが買えるけど一万五千以下でユニクロに対抗できるのは少ない
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:55:20.36ID:+hqg9D7K0
カナダグースなんかはBeginに持ち上げられる前は安かったよ、今の半額以下で買えた。
その代わり知名度もなければ売ってる店も少なかったし、今のようにオシャレアイテムとして扱われてなかった。
そういうブランドを探すには地道にいろいろな店を巡って、まだメディアに取り上げられていないようなブランドを知っていかないとだね。
今や所帯持ちのおじさんにはもうそんな猶予はないから、もし見つかったらここで教えてね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況