X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:28:42.22ID:kfDXhPhn0
ジャーナルスタンダードって質はどうなんだろうか
今時、セレオリは似たり寄ったりかな
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:32:22.09ID:kfDXhPhn0
服選ぶのが面倒臭くなってきて最近、アローズ、b&yでテキトーに選んでる
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:42:13.90ID:9fbCjB0e0
>>970
若い時にベイクル系列で働いてたけど厳選しないとオリジナルでセレクトを超える良いモノはなかなかねぇ...
小森氏がエディフィスの企画にいた頃は逸品があったけど今はどうなんだろ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:08:20.04ID:pK7LoQKs0
>>959
EGは人件費とかデザイン料のせいでボッタクリでは無いけど
高く感じるなぁ。。ガンホーは値段はまぁまぁだが雑いw
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:12:37.30ID:LUmhFzz60
エンジニアドガーメントみたいねマニアックなモノ作りするブランドの存在は重要だよ
ユニクロあたりとはまるで対極
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:34:39.78ID:Q8XjdVLs0
EGは大雑把なアメリカ工場で、日本人がクオリティコントロールして、型紙を持ち込んで作りましたって感じだよね
実物は結構いい物が多い、ものによっては工場にほぼ丸投げで、いくらなんでも高けえよ! というぼった製品もある
昔のラルフもそんな感じだったなー
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:08.35ID:HHANQHDD0
>>917
潤沢な広告費をもて余してるんだろうね、ユニックロ
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:06:42.75ID:gw4WnBN70
>>951
貧困と心の問題でユニクロしか買えなかったオレ
憧れのセレショを5チャンで貶すことで壊れそうなプライドをなんとか繋ぎ止めていたんだろうな…

セレオリならユニクロの方が質が良い
とか

悔しくて、5チャンで妄言を吐いていたあの頃のオレを殴ってやりたい
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:08:50.77ID:Jl5BHNw60
UNIQLOがオシャレだよ
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:51:25.12ID:4C+Utn8l0
全身ユニクロださいというけど
今の若いやつらはユニクロは高いから買えないといってるよ。
GU、しまむら、ドンキあたりでかってる。
0991ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:22.21ID:5lDNRGOd0
>>988
おれ40だけど25前後と話してるとエドウィン、Lee、ディッキーズあたりを高級ブランド扱いしてるやつが半分くらいいるぞ
日本の落ちぶれを実感した
戦後の感覚に近いだろ
0992ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:34.74ID:2rKC44ph0
今の若い子はジーンズに1万円も払わないよ。
むしろ、おじさん世代が異常だったんだよ。
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:51:48.75ID:E9oJ3GEG0
レプリカもオリジナルの赤耳も穿いていたけど
GUの990円ジーンズでいいやって思ったもんな
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:01:19.50ID:SL8Jtdet0
デニム素材は流行ってるの見るけど
最近、デニム自体は流行った?
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:10:26.48ID:bkALeYPZ0
俺の世代は店やブランドの影響力がいまだ強いんだが、いまの若い奴はモノが良く価格も安ければ、シマムラだろうと行くからな。そういう意味では価値観が変わっているとは感じる
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:15:11.68ID:5lDNRGOd0
若者でも上位私大出や上流育ちは相変わらずだし格差がとても拡がった感じかな
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:35:30.74ID:ys4Cq9Ms0
もう女子大生の誰でもヴィトンのバッグとか持ってる時代は終わったのよ
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:03:13.14ID:nJrwYpya0
>>995
今の若いのは例えばルイヴィトンでもモノグラムとかは避ける見たい
ああいうブランドが目立つものや、ブランド価値に対して品質が劣るものは悪趣味と言われる。
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:16:01.33ID:JQgke/TA0
ブランドを露骨にアッピールしまくってイキってるみたいだしおばさん臭いし
モノグラムが単純にダサい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 34分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況