X



新・潰れそうなファッションブランド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:48:33.18ID:3RekE3iO0
Kenzoは中国人が着てるのを見かける
逆に言うと中国人以外で着てる奴を見ない
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:43:29.29ID:EFRu1Nuz0
ドメスティックブランドを輸出しよう
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:47:08.82ID:hG7/Vwkj0
日本のブランド服を中国人なんかに着てもらいたくない!
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:55.34ID:7XeLpeED0
エイプは今でもあっちで人気あるんかね?
アラフォーになるともうネームバリューってより頑丈で長く使えるブランドの方が良いわ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:26:13.24ID:CP/1Rte/0
もうすでになくなってるけどアウトドアブランドの
MOONSTONEってブランドのダウンは買って20年以上経つけど
今でも活躍してるし、アウトドアブランドは潰れても役立つわ。
逆にモード系のは体型変わったのもあるけど窮屈でしゃーないわ。
高校生の時に大枚叩いて買ったジャンコロナはもう着ないけど
記念で撮ってあるわ。ラフやラングみたいに価値が上がるとは
思えないブランドばかり買ってあったわ。
ジョゼ・レヴィ、ジャン・コロナ、C・ルメール、W&LT…。
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:36:37.82ID:75z/xqxa0
>>769
買ってるもらって儲けよう
0774ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:28:01.47ID:lsmR5xNy0
もともとお前ら中国人嫌ってたんだから、ヤツらが買わなくなってアパレル終了するのはむしろ本望だろ?それとも会社ごと買ってもらうか?笑
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:44:56.37ID:b2RKjVg70
確かにマーカは上手いこと時代に合わせてきた感じする
MHLとかも
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:35:05.33ID:jBsWw+hj0
マーカって日の丸ロゴなくなった?スタジャン好きで買ったわ。
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:20:42.81ID:9SeBiF/90
マーカーは良かったよな
マーカーウエアは持ってない
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:35:11.89ID:eaYSuL3U0
>>774
中国政府は嫌いでも、中国人民は嫌いじゃないぞ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:35:23.31ID:qVW+QTEU0
崩壊へ進むアパレル業界を救う「最後の戦略」提言
合従連衡による「マルチプラットフォーム戦略」とは

小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
https://diamond-rm.net/management/56877/3/
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:37:21.24ID:3vIWXcrD0
国内工場、労働者を救いたいから国産品を買う
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:26:48.44ID:ifUyg1y80
国内工場にいるのは、ほとんど外国人だけど、
外国人を救いたいってことかな?
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:31:22.37ID:0nG6wvmE0
>>782
そうかな?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:57:51.30ID:Mmsie8su0
全部ではないよ。けど、大半は合法的、偽装研修生を安くつかって
偽MADE IN JAPANを作り、消費者を騙し続けている。
事実を知られた時、MADE BY JAPANESEとは言っていないと消費者に言うのだろうか?
そんな嘘にまみれた市場はいっそなくなったほうがいいと思うよ!
消費者のためにも、奴隷化している外国人労働者のためにも!
これに文句がある人、搾取した外国人労働者の全てではないが
その何割かは、逃亡して、犯罪やってるからね!
一部の工場のせいで、日本国内の治安は著しく悪化しています。
得しているのは、その工場の経営者だけですから。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:43.97ID:HgmqV78O0
職人や国内労働者を守ってる国産品を買いたいね
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:26:33.67ID:1A0pSdCZ0
1位 レナウン(2.2カ月)、2位 ユナイテッドアローズ(2.9カ月)、3位 ワールド(5.4カ月)

ttps://www.seventietwo.com/ja/business/Renown-Fashion-Crisis-bankruptcy
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:40:44.76ID:Ni8C5Wfb0
>>786
適当すぎる記事ワロタ
ジュン、ベイクルーズ辺り忘れ去られてない?
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:37:52.28ID:6b/vsHRv0
>>788
上場企業以外は開示がないから計算できねンだワ。
ネットで有報検索して機械的に式に当てはめただけw
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:55:52.94ID:DDVduMop0
>>787
セールで買いましょう
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:05:47.65ID:bw3sf3Sb0
国内工場、労働者を救いたい
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:41:28.51ID:Ji6iu3AZ0
百貨店を救いたい
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:25:14.44ID:FiYOxG0h0
セールの時期くらい買いまくって救う
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:28:47.29ID:wcVbwDnB0
救うために買う
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:48:29.55ID:xLODPXOB0
マクロ経済は個人ではどうしようもない
冥福を祈る
コロナ前よりも、もう少し賢く、健全な業界が、次世代以降、形成されることを願いつつ
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:52:14.24ID:/7CEj8Y80
ファッション板の住民で救う
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:47.52ID:MpS613Eg0
>>795
個人個人の心がけで経済回復
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:48:48.10ID:aMGQeJaV0
>>798
早めに泥舟から降りた方がいい
マジで
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:42.25ID:cu+vQLN50
ブルックスブラザーズ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:45:50.08ID:8JxJq9hh0
>>798
買いますよ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:18:47.53ID:LPLGvK240
>>803
違う人だよ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:37:13.43ID:jTXgrDmG0
バブルがあった、その崩壊があった、リーマンがあった、インバウンドがあった、そしてコロナが来た。いったい何を学んできたのか。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:24:28.69ID:6ZO4+24y0
内需主導でいくしかないな
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:15:14.37ID:NhpLOaXj0
>>808
だからポートフォリオ的に被ってるブランド買収したって意味ないだろ?
三陽はマッキントッシュやポールスチュアート、
オンワードは五大陸あたりが被ってるぞ

これがもし業界に身を置く奴の発言だとしたら、
ファッション商社が衰退の一方になるのも良く分かるわ
0811ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:31:12.01ID:8r/R2rUS0
>>807
どこか救ってあげて欲しいな
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:01:32.13ID:09ZRvTEB0
救うために買いまくれ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:25:20.21ID:7E5pl8900
逆に潰れて欲しくないのはどこ?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:33:57.21ID:k0rwn//S0
ユニクロは困るわ
他はどうでも良い、いや、むしろ潰れて欲しい
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:18:46.38ID:PzeiOkYp0
貧乏人はファッションなんて上級国民の趣味もったらアカンで
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:41:58.42ID:rtV/6D3T0
>>817
なぜ?
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:44:08.61ID:Omy1Js+v0
国産品を救う
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:29:54.70ID:NQEpBIm60
>>816
他に買ってるお店は?
0825ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:30.04ID:bwp+N9aO0
全身ユニクロ愛用者って、
その辺の貧乏高齢者やオッサンと
同じ服着てるっていう事実が恥ずかしくないのかね?
街中で被ったらどうすんの?
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:26:50.50ID:Sd755PQH0
何を着るかじゃなくて誰が着るかだから
俺は自分のスペックに自信があるからユニクロも着るよ
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:29:28.19ID:bwp+N9aO0
このスレにもローランドが現れたか

自分に自信とかいうけど、
着る服の選択でセンスが表れるし、
着てるブランドで財力がわかるから、
全身ユニクロ着てる奴なんて幾ら素材が良くても
周りから評価されてないけどな
0828ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:37:41.48ID:bwp+N9aO0
まぁ同じようなこと言ってるローランドも、
「ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく」
って言ってるんだけどな
https://r25.jp/article/698425083144071581

ユニクロしか着ない人間は、人間性もユニクロみたいにつまらなくなるんだろうな
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:26:26.59ID:AHj/XIjJ0
何を着ようと自由だけど、着てる服で気分は変わるから自分の好きなものを着た方が楽しい
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:28:30.63ID:Te2aCLvb0
ローランドwww
0832ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:52:51.29ID:L6N623Wy0
まぁ全身ユニクロなんて見下されてるのは確かだな
頑張って生きてけよ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:58:13.57ID:IKsIQqP20
ユニクロも着れる俺ねぇ…
自分に自信がある堂々とした精神性はいいんだけど正直センスは残念だと思うわ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:31:47.34ID:e64MYkOr0
ローランドの言うことわかるわ
姿勢や態度振る舞いなんよ
笑われるけどw
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:33:00.38ID:RK5O3fam0
ローランドスレになっててワロウタ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:41:25.72ID:M5uK1fLM0
服や持ち物含めて自分だと思うけどね
たかが服にすら手を抜いてる奴はその程度としか思わないな
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:33:40.70ID:IYVXG4lP0
>>836
これだな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:12:54.32ID:V9ec2zKC0
「俺はユニクロでもかっけー」ってやつをネットではよく見るが、ほんとにカッコ良いのを静止画でもあんま見ない
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:40:45.03ID:LGTetQMp0
SPA!のファッション特集がユニクロだからな
つまり40歳以上の窓際リーマンと同じ服着てるってことだ
そんな人生嫌すぎるわ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:18:38.91ID:f7vikObi0
アホがたかってることがわかるクソな流れ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:19:58.86ID:p4WfNGDR0
潰れそうなブランドスレで世界で一番潰れなさそうなファストファッションブランドについて語られる皮肉
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:33:43.50ID:kqY/fXXs0
何かを目の敵にして腐さないと自己のアイデンティティが保てない程に追い詰められてるんです
許してください
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:59:13.23ID:QFFnxkMA0
>>842
そうかな?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:56:26.10ID:9/cpX5S70
>>842
そうなの?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:03:51.39ID:cqLZxNYE0
>>842
Forever21は?
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:06:02.41ID:JB3oNhjj0
>>839
わかります
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:10:14.67ID:jMS9/Zdx0
来週保つか?逝くか。。ってことで投資家が動きだしたな。
百貨店メインで商売してるところは、インバウンドが将来含め
回復見込みがなくなった今、正直終わりだろう。
売上を取る方法ないから。ECとか今更構築しても
買う人がいなきゃコストが増えるだけだからなぁ。
どうせECの構築にも無能な社員が無意味な
代理店通通して、ボッタクられて終わるのがオチだろ。

百貨店自体も逝くとこ出るだろう。

まあ、なんていうか、アパレルは供給過剰だったわけで、
こうやって産業構造が変わっていくんだろう。
自分たちでは変われないから、外部要因で弱いものから
淘汰していくという自然の摂理だな。

供給過剰な状況が解消された後の状況を早く見て見たいね。
消費者から必要とされたものが残り、
いらないと判断されたものがなくなるわけだから、
今より良い社会になると思うよ。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:14:26.96ID:gIoLwGt+0
オンワードとレナウンはもうなくなっていいけど、三陽には頑張ってほしい
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:32.75ID:EDIGNyAH0
ラブレスとエディケーション・フロム・ヤングマシーンだっけ?
もう10年以上前か。とはいえゼロ年代のシーンの後半を牽引してたのは事実だからな
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:21.83ID:h5MMhXmN0
結局レナウンのスポンサーはまだ決まらないのか
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:11.28ID:0rFkrlhn0
>>851
ブラックレーベルとかいうゴミアパ作ってたところがそんなに良いのか?
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:46.65ID:gDO2H84H0
三陽がインバウンド?
マッキントッシュフィロソフィーが外国人に人気だったのか?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:31:21.53ID:VDElDvkg0
マクロ経済は個人ではどうしようもない
冥福を祈る
コロナ前よりも、もう少し賢く、健全な業界が、次世代以降、形成されることを願いつつ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:28:51.56ID:FmrV3e5F0
個人個人が出来る限り消費
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:17:49.37ID:5etPYEKW0
セール期間だけでも買い物
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:15.55ID:grqvCZ3Q0
レナウンって、バブル世代の古くさいイメージいまだにひきずってない?
服のデザインとか服のデザインとか。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:10:05.29ID:ejq2UTPa0
オンワードもだろ
三陽はまあ、頑張ろうとしてる感はある
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:29:34.11ID:JL9QbveZ0
山陽よりオンワードのがなんとかしようというのが伝わる
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:46:52.39ID:MJbp1nbN0
三陽はコートと山長に力入れればいいのに
いつまでバーバリーを引きずるのか
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:45:58.00ID:J33T7div0
>>864
暖冬と温暖化でコートが売れないw
コロナとリモートワークで革靴も売れないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況