X



ダナーかレッドウィングってどっちがいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:50:21.57ID:DFT1WvG+0
初投稿で緊張、、、お手柔らかにおなしゃす。
最近ポストマンシューズがほしくてネットでぐぐったりしてダナーとレッドウィングが価格帯、見た目的にいいなーって思ったんだけど、長く履く分にはどっちのほうがいいかな?
文章力日本語力なさすぎてごめんね、、、w
0002ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:34:06.37ID:2mKgkEeZ0
>>1
単発スレ立てんな氏ね


5ちゃんではDannerのポストマンの方が軽んじられてる気がするけど、自分が履いて気にいればどっち買ってもいいよ。両方ともソールの交換できるから長く履けるし。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:57:42.67ID:9Hkd3ITt0
ガラスレザーはヒビが出てくる。どうにかならないかな‥
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:29:52.12ID:snBebvUw0
>>2
ごめんよ使い方よくわからないんだ、、、

なるほど!
一応レッドウィング の方が革の質が良いらしいくて長持ちするみたいなこと書いてたけどそのあたりはどうなのかな?
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:30:40.22ID:snBebvUw0
>>3
そういうのが怖いからテカテカのやつやなくてマットなポストマン買おうとしてるんだよねー
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:34:05.25ID:6rJKfKTh0
デザインは赤羽の方が好きだな
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:36:27.24ID:PFHq5tqz0
ぶっちゃけどっちでもいいし好みのほうでいい
ただガラスレザーは手入れ怠ると品がなくなるから、本家のレッドウィングのほうがガシガシ履けると思うよ
もちろんガラスレザーでなくても手入れはしないといけないけどね
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:49:31.36ID:iSIMMWmM0
ダナーはガチすぎて使えない
買おうとは思わない
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:52:04.00ID:iSIMMWmM0
と思ったらポストマンシューズに限っての話ね
どっちでもいいんじゃない?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:27:48.87ID:uquEoYeG0
>>6
レッドウィング に惹かれ始めてる、、、
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:28:05.36ID:uquEoYeG0
>>7
ダナーはガラスレザーなの?
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:28:49.87ID:uquEoYeG0
>>11
ダナーもグッドイヤーじゃないのかな?
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:33:25.64ID:uquEoYeG0
スレ立てた者なんだけど、レッドウィング とダナーってどっちもガラスレザーなの?それとも商品によっては同じポストマンでも違ったりする?
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:11:52.59ID:PFHq5tqz0
>>13
別注とか探せばガラスレザーじゃないものもあるかもしれんが、ダナーが昔から出してる定番のポストマンはガラスレザー
レッドウィングはガラスレザーじゃない
あと、レッドウィングもダナーもグッドイヤーだよ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:30:41.47ID:7ulS08Qe0
ダナーはソールがね…
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:16.67ID:0LRd+dLr0
>>16
なるほどなるほど、、、
ありがとうございます!
レッドウィング がかなり魅力的に見えてきました(^ω^)
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:41.36ID:0LRd+dLr0
>>17
滑りにくくて歩きやすくて軽い的ないいイメージだけどちがうのかな?
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:40:11.63ID:rA389Wwz0
ダナーはABCマートで扱うようになって人気が落ちたとISETANメンズ館のシューズ売り場の店員が言ってたぞ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:45:02.85ID:+YRv0jXv0
>>20
あのレアさがよかったってことか
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:04:43.41ID:LYamWZa10
>>20
なんかわかる。
同じ靴を買うにしても、あbcマートと他の店だったら、他の店の方で買うよね…。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:10:47.08ID:UowH7eOY0
オンライン全盛の時代でそれはもうないんじゃない?
赤羽なんかどこでも売ってるし
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:53:57.54ID:RqY7eANZ0
>>22
あーでもなんか共感できるかも、、、
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:55:28.11ID:RqY7eANZ0
>>24
ソールの張替えができない製法?
んーレッドウィングがますます良く思えてくる
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:22.01ID:exc76zie0
ひっそりとした靴専門店でチェリーのベックマン買ったときに「大切にしてくださいね」と店主みたいな人からクリームをタダでまけてもらった
ABCの店員はすぐ寄ってくるしあれもいいですよ、これもいいですよって要らんもんも勧めてくるからめっちゃ邪魔くさい
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:56:48.13ID:fp0Rp+ib0
>>27
そういうところで買おうと思います(´∀`)
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:20:00.25ID:X/r8gaSZ0
>>24
ダービーシューズだけグッドイヤーらしいが
一般的にだなーといえばステッチダウンだわな
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:21:42.62ID:X/r8gaSZ0
>>26
アッパーとアウトソールを直に縫製してるからな
ダシ縫いというかステッチ痕がだめになったら合わせられないだろw
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:11:14.74ID:fp0Rp+ib0
ガラスじゃないポストマンシューズ ってもしかしてレアなの?
別スレに書いてたけどレッドウイングのポストマンシューズ ってガラスっぽいみたいなの書いてたけど
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:50:13.31ID:M7iOYPJr0
SOPH.がDannerに別注したポストマンはガラスレザーじゃなかったね。
発売当初は普通に買えたけど、今となっては新品を手に入れるのはちょっと大変だろうね。
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:08:51.36ID:fp0Rp+ib0
>>33
まじか、、、
どうしてもガラスじゃないやつが欲しくて、、、
ケアして楽しみたいなぁ。
あと履きジワの感じがガラスレザーはあまり好きじゃないんだよなあ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:27:13.59ID:vr85mEVq0
靴スレ行けクソが
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:33:47.61ID:NNFUY1FE0
>>36
どのスレがいいかわからんかったんや、、、
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:51:27.82ID:phvsAYgb0
おれのイメージではレッドウイングは
バイク用のエンジニアブーツ
ダナーはアウトドアやミリタリー用の
ブーツを作るメーカーというイメージ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:41:00.38ID:ZKmAJr6n0
レッドウィング良いよね
俺は10足以上は持ってる
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:03.79ID:+1vIKzot0
冬にダナーのユーロハイカーって履いたけどハイカットスニーカーっぽくて楽ちんだった
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:41:27.84ID:pb2NWOF/0
ダナーライト欲しい
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:17.43ID:t41UNhR+0
ABC系列限定かもしれんがダナーのポストマンにはクロムエクセルもある
本物の官給品仕様のレッドウィング101も良いが、革質で勝るダナークロムも捨てがたい
https://store.stumptownjapan.com/shop/g/g5454100001018/
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:06:42.31ID:t41UNhR+0
>>56
それはポストマンを指名した1に言ってくれ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:21:42.90ID:5LGs7tTR0
ベックマンってオジサンが仕事のときに履くやつじゃん
ないわ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:33:58.90ID:1pSk5rU/0
どくたーマーチンをおしゃれに履きこなせるのが本当のお洒落だぞ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:35:50.46ID:Ez273+lp0
ダナーは履いたことないけど、デザインは好きだな
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:23:41.05ID:8OwGxOh70
レッドウィングの方が好きだわ
ダナー悪くないんだけどな
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:31:33.59ID:ynfto1JF0
RWは10年くらいのスパンで買うんだけど限定以外買う度に革質が落ちてる
ダナーはなぜか縁がなくてどうせならガリビエール買おうかってなる
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:56:32.67ID:AnDki9AE0
ベックマンってジジイの靴だろ
あれはないわ
ださすぎる
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:33:15.78ID:rDbWu6er0
そもそもRWやダナーって大学生くらいまでの子供靴に成り下がっただろうに。
あ、高校生はティンバーランドか。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:36:42.59ID:rDbWu6er0
あ、間違えた。RWとマーチンが学生用だ。
ダナーはヲタが好んで履いてるな。
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:17:42.69ID:rDbWu6er0
高価だと思うけど、目につくのが学生が履いてるのなんだよなあ。
あと真夏に履いてる季節感無いヲタとか。夏はオックスフォードが見た目の限界だよ。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:39:33.24ID:WYAJIuRy0
昔はきれい目とか言って高校生にGUCCIのビットローファーとか流行ってたよ
で、服はジョルジオアルマーニとかね
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:38:11.25ID:zEyvX0q40
>>94
インチキGUCCIもどきもあったが
はやってたぞ
アルマーニはVボーイとかっていきってたやつらが好んでた
90年代中盤から後半にかけて
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:11:28.33ID:031ECg790
>>95
なつかしいなw
ストニューとかが流行ってた頃ね。
俺はグッチのビットローファーは高くて手が出なかったが・・・

思えばあの時代は、キレイメ(Vボーイ)、B系という流行が、裏腹系の流行と同時進行で存在してた。
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:12.57ID:cRBX+HA50
クレイジージャーニーでおなじみの佐藤健寿は
山でもオシャレなレストランでもギリいけるという理由で
ダナーライト愛用者
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:06:46.19ID:H2MsrZYh0
8インチのアケ―ディアを買ったけど
6インチのパトロールかブラックホークでも良かったな
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:04.53ID:/EIRWgjf0
自分はRWよりマーチンのほうが好き
あんま流行に左右されないじゃん?

で今貧乏だからあんまないからabcマートで\8000ぐらいで買ったカタログ落ち?のリッジシールドで満足してるw
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:37.41ID:mE3movcU0
マーチンの歴史?

UKロックのアイコン、スキンヘッズ御用達でおk?
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:48:04.63ID:l+h2SeQx0
高校生が少し高めの靴で気取ってみました系の靴だろ。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:57:41.80ID:di2vCoZr0
ティンバーランドみたいなもんだな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:15:39.41ID:6KXE7GsK0
ティンバはエグザイルというかマイルドヤンキーが履いてそうなイメージがある

マーチンは服飾系の専門学校行ってそうな若い奴が履いてる感じ?が気取って見えるのかも

女の子だとNANA読んでそうな子とか...

なんかスレ違いの流れになったな...

俺がRWあまり好きじゃない理由は白いソールのかかとすり減りが早い感じするから
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:03.98ID:JEX/VSOM0
踵の減りはビブラムクリスティとそんなに変わらないんじゃね?
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:42.65ID:6sl4w2+30
今流行りのパラブーツってどうなん?あれこそティンバーランドと大差なく見えるけど
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:53:15.57ID:VFh50tja0
>>123
パラブーツ前からよく聞いてたけど、買ったことなかった、フランスだよな?
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:40.81ID:2VZioyT00
もうホーキンスで良いような気がしてきた実際
セダークレストよりも縫製がマトモだし
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:11:24.62ID:gMpfcOAE0
レッドウイングならベックマン
ダナーならマナワが好きだなあ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:13:34.85ID:4OGSPRyq0
まあ、レッドウイングかダナーかなんて言ってるのは大概センスないよ
俺含めて
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:59.32ID:pLO0+G9L0
レッドウイングもダナーも履くし
ウエスコやホワイツも好きで履く俺も
センスは無いな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:24:10.62ID:b+x9+rqG0
>>139
ダメではないと思うけど、タイトルがダナーかレッドウィングになってるからな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:30.53ID:zUXfaZMl0
俺はダナーはマウンテンライト 、レッドウィングはセッターだな。
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:48:06.80ID:hnjM41Ju0
ベックマンって履いてる奴おるの?
すげーダサイから買おうとも思わんね
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:04:10.93ID:32v1v7yZ0
レッドウィングはセッターかエンジニアが好き
ベックマンだったらセミドレスにする。
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:55:00.66ID:dM6l9K/H0
>>150
エンジニアは良いわ
バイクとも合うしカッコイイと思う
俺は一足だけ持ってる
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:52:40.02ID:g6xImIwk0
レッドウィングはおしゃれブーツ
ダナーは軽登山靴
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:32:16.92ID:N3iZ4BkT0
おしゃれブーツ??ワークブーツだぞ?
日本でいえばみどり安全やシモンのポジション
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:07:05.41ID:g6xImIwk0
シモンは作業靴としては良い
レッドウィングブーツは元作業靴
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:31.66ID:WNKbrjkV0
ポストマン比較なら断然レッドウィング
ダナーはチヨダのセダークレストにさえ劣るよ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:14.11ID:HkNdTKEz0
>>151
それだったらレッドウィングは良いとしてもダナーもアウトだな。
>>153
ダナーで山登りしてる人は見た事ないよ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:45.93ID:HkNdTKEz0
>>157
ハイキング程度だったら
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:04.52ID:p8zWMfc40
>>158
全く問題ないよ
エンジニアとかは辛いかもしれんけど
普通にセッターでも行ける
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:57.22ID:IfHA6jFl0
>>150
それが、普通だよな
最近のガキはRWを選ぶあたりは見所合ってもなぜかベックマンを選ぶみたいなんだよな…
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:01.07ID:eLopdHL+0
>>158
20L以下のザック担いで日帰りハイキング程度なら
2000m以上の天泊登山とか岩場歩いたらすぐぶっ壊れる
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:29.18ID:JC3SoJZz0
登山靴なら安藤のブーツ1択
街履きなら好みで選べばよろし
自分で何も決めれない奴は母ちゃんが買ってきた安もんの合皮靴でも履いてな
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:28.17ID:fLbi1HZM0
なんで他人に対してそんな酷いことが言えるの?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:43.66ID:NbySdOkU0
>>167
登山靴だったらゴローが良いな
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:06.23ID:cbojfP5a0
登山靴で売ってるのにか?w
安藤はシルエットはダサいけど、街でも歩きやすいんだぞ。
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:12.78ID:VxN/diYx0
>>172
そうなんだ
ダナー買った事ないけど、一足くらい持ってたいな
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:24:56.45ID:/cvDbUNQ0
俺がセダー買ったとき5万くらいしたけど今そんな安いの?
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:39.24ID:ZwZ6O1I10
>>176
品質は特に問題なかったよ
値段はレッドウィングより安かったね
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:13:27.46ID:plW5bS0C0
俺もそう思う、結局1番履くのはセッター
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:10:34.89ID:vqQWaPrM0
ダナーの方が履きやすいな、でも俺は1000マイル一筋だわ。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:48.60ID:5WexRPMF0
ホーキンスはちょっと皮が薄い
縫製が良いから別にいいんだけど
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:10:11.77ID:1m7VKd5N0
ダナーはマウンテンライト、レッドウィングは8166。マーチンはポストマン。
マウンテンライトは思ったより革が柔らかくてちょっと不安。。街履きには丁度良い剛性で疲れないけど。レッドウィングの方が長持ちしそう。
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:12:30.88ID:1m7VKd5N0
マーチンは二年位平日履いていると小指の付け根辺りが裂けちゃうな…毎日履いてりゃ仕方ないか
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:15:09.55ID:1m7VKd5N0
ちなみに登山口はスカルパとスポルティバ愛用してますが、レッドウィングならインソール入れたりしたらハイキングくらい使える気がする。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:31:57.01ID:wrYX4VZp0
>>129
ドレスブーツ好きの俺もこれだわ
ベックマンもマナワもいいよなどっちも好きだよ
セッターもダナーライトも持ってるが服に合わなくて全然履けてない
最近専ら履くのは80sのオールデンUチップだがスレチだなすまん
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:06:58.70ID:JosC8/290
とりあえずダナーもレッドウィンクもどちらも悪いもんじゃないから好きなの買えとしか言えない

雨の日は履かないで月1ブラシかけて年1か半年にオイル入れてれば10年は持つよ
ソールは歩き方と、どんだけ履くかによるからなんとも言えない
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:32:23.77ID:RI8m7j9D0
学生の頃ダナーもレッド・ウィングも好き過ぎてダナーを右足、レッド・ウィングを左足というような感じで過ごしていた。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:50:33.29ID:p9H6fXAd0
今日は稲妻フェスティバル
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:23:43.98ID:p639NjHf0
DIEMMEのROCCIA VETというのを持っているけど、REDWINGで思いっきり踏みつけられてもビクともしない位カッチカチやで
と独り言を言う俺
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:04:39.83ID:K5wevyxZ0
オリジナルのMade in USAは店頭からほぼ姿を消し
中価格帯の日本製と低価格帯のベトナム製がラインナップの中心にと
ホーキンスの辿った滅びの道を着実に歩んでいるダナーよりも
アメリカ製が保証されている上にコスパ良好なレッドウィングの方が断然イイね
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:50.00ID:pamFGFWT0
>>203
荒らしのニックネーム。汚れた中古のブーツを買ってトイレでさらに汚すのが趣味らしい。
オッペケというワッチョイを使ってレッドウィングスレを荒らしてる。レッドウィングだけじゃなくてAKBとかアイドル系のスレも荒らしてる。ロムればわかる。
仕事はプロフィアというトラックの運転手をしていてサービスエリアの休憩中に暇だから荒らしてるんだって。あと趣味の悪い刺青を入れていて自称チンピラだとか。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:29:21.61ID:eTGZhDVg0
赤羽スレはベックマン厨のおっさんばっかでセッターがガキの靴扱いされてて悲しかったが
ここには割とセッター好きな人がいて嬉しい
もちろんベックマンを悪いと言うつもりはない
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:31.33ID:eTGZhDVg0
>>207
糞スレだろ!みたいなハゲがこっち指差してるAA
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:58:38.27ID:eTGZhDVg0
>>210
少しは自分の手で調べるって事をしろよお前のパソコン飾りかよ
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?

   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\

\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/

二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:53:19.83ID:9qb2X4dv0
>>213
ありがとう
久し振りに見たよ
これを貼り付ければ良いんだね

了解した!
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:10.84ID:lUP0ir7o0
>>216
赤羽スレにこのスレからガイジが遊びに行った
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:01:19.22ID:ijvJCYmt0
>>218
うるせぇガイジダッドスニーカーでも履いとけ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:02:27.85ID:eD2GmrdD0
やっぱり俺はレッドウィングダナー
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:47:54.29ID:8qsYjzzC0
ベックマン流行ったのはウルヴァリンのセンマイの影響かな?
自分もセッターのが好きだわ
90年代に流行ったのリアルタイムで経験してるから
レッドウィングといえばエンジニアとセッターのイメージ
特にセッターはザ・アメカジ靴という認識
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:23:17.86ID:7br0Q27H0
>>223
逆じゃないの
2006年頃に出たベックマンがブーツ界久々のヒット
その成功をみたウルヴァリンは廃番だった1000マイルを2010年頃に復活
日本では丸紅フットウェアの定価設定がまずくて鳴かず飛ばず
(本国では1000mileはベックマンより20〜30ドル高い程度)
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:49:16.46ID:T8Ej1NiZ0
昔はレッドウイングをみどり安全靴が扱っていた
つまりレッドウイングは作業用安全靴
WESCOやホワイツも幾ら高くてもお洒落靴じゃなくて作業靴
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:52:35.79ID:JOHDdHWC0
ベックマンはドレスシューズであって作業靴ではない
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:47:08.81ID:T8Ej1NiZ0
馬鹿言うなよ
幾ら値段が高くてもそれはワーカーの靴
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:33:20.83ID:0rDXAHvD0
そういうオリジンで語ろうとするとアメカジってザ作業着だよな
ジーパンももとは炭鉱夫のワークパンツだしそれに合わせる定番のレッドウィングもワークブーツだし上にジージャンなんか合わせたらちょっとしたコスプレ並だよ
まぁカッコいいから好きなんだけど
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:34:41.66ID:0rDXAHvD0
一応公式でもベックマンはクラシックドレスって扱いだしドレスシューズではないかなぁ
あれを履いて働くヤツは相当のドMかナルシストしかいないんじゃないかな
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:55.77ID:zI4MGgz+0
粗野で程度の低いドレスコードならそうなのかも知れないね
公式の全文を読めばその当時の生活様式や足元の悪い環境に基づいた故のクラシックドレスなんだから
今の社会では違うと分かるはずなんだけど
今ドレスシューズやフォーマルシューズが必要でもない人にはその辺りの感覚は分からないのだろう
今の様式だとコバが着色されてないドレス・フォーマルシューズなんて有り得ないからさ
だいたい外羽根だし金属鳩目だしソールが凸凹で全然ドレッシーじゃないでしょ?
まあただのファッションなら好きにすれば良いが
ドレスコードの有る場やフォーマルウェアが必要な場にベックマンを履いて赴くのはお薦めしませんよ
売る側は売りたいから何とでもこじつけるでしょうがね
日本独自のフォーマルウェアの常識ってのをカインドウェア社がでっち上げて
世界のフォーマルウェアと解離させたみたいに
靴業界も勝手な事をでっち上げるのでしょうから信じたい人はそれでもよいのでは?
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:41.37ID:MPqfbR660
長文乙
黒のベックマンならビジネスから冠婚葬祭までいける
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:35:32.64ID:zI4MGgz+0
靴一足しかない貧乏人なの?
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:28:58.28ID:k2BuAd4L0
いくらドレスシューズだと思っててもベックマンをフォーマルな場に履いていくほど非常識じゃないよ
いくら知識があってもそんな非常識な妄想に取り憑かれてる奴には偉そうなこと言われたくねぇわ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:35:17.65ID:k2BuAd4L0
ドレッシーなブーツでスーツに合わせてもそこまで違和感無いくらいの認識だろここで言ってんのは
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:25:39.15ID:zI4MGgz+0
スーツには同じレッドウイングでもチャッカかポストマンの方が合う時点でスーツに
ベックマンはないな
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:10:47.19ID:o+FvkYUn0
ここのスレタイを見るたびに

どっちもいい
好きな方買え
>>1に返信したくなる
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:01:51.05ID:pY7mIfNF0
ドーバーやハントダービーはスーツにありかな?
ドーバーやシャンボールはレッウィに見えなくもない
スキンがあってよかったな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:42:50.23ID:DV1318690
>>240
靴屋さんより先に眼科か心療内科行きな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:44:18.84ID:DV1318690
好きにすりゃいいさ
俺もスーツの下 下着はふんどしだもの
他人に迷惑掛ける訳じゃないしな
たとえブラジャーしようが自由だろwww
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:55.70ID:8qCmGYy30
>>241
ハリファックスのことじゃない?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:48:33.78ID:x0RxitIl0
>>210
正解はこっち


       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         オ ッ ペ ケ の 糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\ 毒\ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二卍二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況