X



【着物】和服を語るスレ 33【浴衣・甚平】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:03:54.08ID:OjmNDfBU0
>>464
ゴムじゃなくて馬蹄型の金属が付いてます!
気にせず男らしく履くのがいいんですね

>>465
からむし織の鼻緒でお気に入りです!
買った店で調節してもらおうと思います
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:11.19ID:qPEtEdkE0
調整ってレベルのサイズ違いじゃなさそうに見えるけど(ごめんね)うまく履ける方法が見つかるといいね
0468ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:22:59.04ID:zIc6NeoB0
予算に余裕があれば、買ったお店で自分の足に合ったサイズの台を買い直して鼻緒を付け替えてもらうのがいいと思うけど…

いくらお洒落な革靴やスニーカーでも親指の長さ分くらいサイズ大きい靴で格好良く歩けないでしょ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:48:45.01ID:FZWrmc5B0
小さい子が親の履き物を無理して履いてるみたいだよ…ぴったりサイズを買いな
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:14:41.40ID:jC7Gh+pF0
歩くたびにかかとがパカパカするのは鼻緒がゆるいから
ゆるい鼻緒だと>>460のような履き方はできないから指の股に前坪が食い込んで余計に鼻緒ズレが起こる。
解決策は鼻緒をきつくしてもらうことだけど>>458の状態では雪駄そのものが大きすぎるから鼻緒をきつくして
指が前に食い込まないようにしたら、前半分が間延びして更にみっともない見た目になる。
残念だけどこの雪駄を使うのは諦めるしかないね
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:01:21.92ID:nG+Y5wfv0
二枚歯の下駄買ったんだけど歩けない
足首柔らかくないとダメだね、これ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:03:09.08ID:5OI8Q9XN0
>>471
二枚歯って最初は歩きにくいかもしれないけど雨の日履けるから
慣れるようにしていくと便利だよ
しかもこれからの時期だと軽めの単衣や浴衣に合うし
あと前の歯が削れて少し前傾になると歩きやすくなるって下駄さんが言ってた
0474ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:12:55.13ID:Mzr82OMo0
>>472
あっという間に前が無くなっちゃうから薄くゴム貼ったわ
下駄屋からは推奨されなかったけどw
0475ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:33:27.02ID:5OI8Q9XN0
>>473
屋が抜けてたわw
>>474
私も前が削れてなくても普通に小走りくらい出来るからゴム貼ってる
アスファルトだとあっという間に履き潰しちゃうからね…
0476ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:28:33.17ID:oB13KqBX0
アドバイスしてくれる下駄さん想像したら可愛すぎたからちょっと下駄買ってくるわ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:37.08ID:b9O5OLDB0
下駄にいろいろアドバイスしてもらって
素敵な下駄娘になりたかった
0479ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:19.79ID:/FV3gQ+T0
二枚歯下駄は階段が怖い
何かの拍子に足外して転げ落ちそうと思ってしまう
平面の道歩く時も体がガタンガタン揺れる
道が砂利や土だった昔に適した履物だよね
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:59.69ID:KXeG1flU0
たまに結婚式に紋付羽織袴で出向く。
久しぶりの畳表は歩きにくい。
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:41:41.99ID:afDoYP4u0
綿麻作務衣を初めて買った。
こんなに着やすいもんだとは知らなかった…
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:42:03.52ID:h/cu2qfu0
>>474
むしろ下駄屋にゴム張り勧められたわw


下駄で歩くときってつま先で地面蹴っていいのかな?
すぐ削れちゃうけど
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:14:02.19ID:B6j/vNrN0
つま先を保護する革もあったよ
でも買ったところは在庫整理での販売だったから
もう今は買えないというorz
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:17.31ID:7rS349El0
連投失礼
ttp://iseroya.jp/geta2015.html
ここの真ん中らへんに補修部品の画像があるから見て
これの「下駄裏前に」って書いてあるものを
ほかの店舗で「前革」っていって売ってたの
0488ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:01:06.05ID:cc31deBA0
ところで、子供用の「楽々衿」に「衣紋抜き」が付いてるけど、これって、使い道、ある?
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:33:55.48ID:b1ysXlCd0
スタンドカラーシャツとあわせたはいいものの、襟元が全然開かなくてシャツの襟見えないでやんの
やだもう
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:51:58.03ID:IvCn3hqi0
そういえば書生さんの着物ってすごくゆったりしてるよね
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:27:30.12ID:WjJfXDKb0
すごくかわいい付け下げをリサイクルで見つけたんだけど着丈が身長−10センチ…
ちょっとしたお出かけ用くらいの柄だから短めに着て腰紐の位置を下げれば平気かなとも思うけど、
買うのを躊躇ってる理由が値段なら買え、それ以外ならやめとけっていう格言(?)を思い出して買いかねてる
ここの人たちはどれくらいを許容範囲にしてますか?
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:30:25.81ID:qAn4Lq8p0
>>494
身長マイナス6センチ
それより短いと、おはしょりをきれいにするための遊びがない
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:44:15.61ID:v5O7d5Ne0
>>494
痩せてたら全然いける、むしろ買っちゃえ!
普通〜ぽっちゃりならおはしょり以外にも布を取られるから、お直しするなら着られるかな
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:39:32.09ID:WjJfXDKb0
おお…レス感謝です
私も身長±5センチまでしか来たことなくて悩んでいたんだけど、胸は壁だし鶏ガラ体型だから買ってみようかな
ダメだったら勉強代と思って着物は姉にあげようw
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:50:20.60ID:lHvWeCfu0
マイナス10なら私も買っちゃう
ちなみに私も板体系
実際着てみて短いかなーと思った場合は柄とか生地感とか凄い気に入ってたら洗い張り仕立て直しに出したりしてる
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:51:06.07ID:8K0MxK3D0
>>497
私も同じ
身丈は身長と同じ長さと言うけど私にはちょっと長すぎる
スッキリ一発でおはしょりが決まるのは身長マイナス5センチ前後の長さ
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:43.49ID:6f6o0YwL0
>>499
板体型の人からのレス心強い
>>495さんのレスがまさに昨日の私の心境で、やっぱ無理かな〜と思ってたけど、ダメ元でチャレンジしてみようと思えた
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:56:33.34ID:rLLVxaYo0
スッキリ着られるの羨ましい
洋服は胸開きえらべば9号に収まる範疇だが着物だとウエスト絞れないからドッシリ感増す
身長マイナス5センチで半衿広めに出してギリギリかな
着付けが下手だからだろうけど腰紐もウエストの補正して行く上に締めた方が緩みにくいので着丈長めが好き
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:31:05.15ID:Kp8PtRBi0
だははさんどうしてるかな
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:12.39ID:IzOcsJ9t0
小千谷の麻襦袢買おうと思うんだけど、番手の違いってかなり分かりやすいのかなぁ
基本表記のないものは80番手なのだろうか
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:01.09ID:oghQ/YNv0
店頭で触った小千谷の長襦袢反物、結構違ってたよ
安い既製品の麻の長襦袢買ったらさらに厚手だった
これは3月あたりの暑い日に着るから良いんだけど
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:05:12.26ID:mnVS5nnw0
アタのバッグって浴衣に合うよね
網目が細かい物は手間も時間もかかってるから値段は高いし、独特の匂いがあるが、あの匂いのおかげで虫やカビが発生しにくいらしいし
0514ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:11:33.85ID:zBiQYTKm0
柄が軽いというか趣味的すぎる付け下げに合わせる帯で悩む
手持ちで合いそうなのは紬の染め帯なんだけど美術館程度なら行けるかなー
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:18:52.92ID:TBAHZV790
相談させてください
着物を持ってビジネスホテルへ宿泊される場合、みなさん着物はどこへ掛けておかれますか?

友人の結婚式に着物で参列するため式場付近のホテルに前日泊する予定です
草履バッグはトランク、着物帯小物は着物バッグへいれていきます
着物ハンガーは持っていきますが、よくあるクローゼットだと奥行き高さ共に足りないのでは?と思います
ハンガーにかけるよりも、着物バッグを広げて床に置いておくほうがよいでしょうか
0517ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:12:16.60ID:FjfN4UfM0
>>515
前もってホテルに相談すればいいよ
ちゃんとホテル毎に対策が用意されてるよ
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:40:42.44ID:Y+ZJx+2p0
>>515
ビジネスホテルは壁にコート掛けがあるくらいでクローゼットはないのが普通だよ
平置きできるスペースが欲しいなら20平米以上のシティホテルかツインのシングルユースになると思う
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:08:57.26ID:nI+Aod+v0
>>515
私なら着物バッグ広げて平置きにするな
普通にたとう紙に包んでタンスに入れてるのと同じような状態になるわけだし
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:10:49.23ID:nI+Aod+v0
補足だけど、ベッド使ってないときはベッドに置いて、ベッド使用時は備え付けの机の上のものを適宜どかせば平置きできないかな?
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:15.10ID:TBAHZV790
>>517-520

すみませんクローゼットでなくコート掛けですね

一旦ホテルに部屋のレイアウト等聞いてみて、そのときに置けるところがないか聞いてみることにします
無理なようでしたら一緒に行く友人がいるのでお願いしてツインにしてもらい
寝るときだけテーブルか足元に広げておかせてもらおうと思います

まとめてですみません
ありがとうございました
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:19.02ID:7RJmrY2c0
締めた後でなんだけど
○横INNに何度か着物で泊まったことあるけれど
そこはコート掛けのみだった
着物ハンガーってたいてい紐が長すぎるから
紐をハンガーに一巻きしたり短くしたりしたら何とか裾が床につかないくらいの長さに
着物をかけることができたよ
念のため床には風呂敷を敷いたけどね
ただ私の身長は160cm弱で身丈がそれほど長くないからできたことかもしれない
0523ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:18.98ID:7bdHI2/k0
貧乏人って大変ですね
スイート泊まれば、コンシェルジュが適当に手配してくれるのに
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:02:30.91ID:yiwxTUsO0
コンシェルジュサービスってスイートだから付くものじゃないよ
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:31:23.89ID:1Jsy+ub/0
しーつ、折角マウント取ろうとしてるんだからほっとこうよ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:36.13ID:x33C6Kq/0
>>522
亀レスになってしまってすみません

そうですねハンガー自体の紐の長さも忘れていました
自宅で一度掛けてみて長さを測っておくことにします
当日も宿泊するので着た後着物ハンガーにかけておけるようなら掛けておきたいですし(身長もあまり高くないので)
ありがとうございます
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:25:26.40ID:vUFncdea0
フィクションのホテル連続殺人事件とかなら二番目くらいにやられそうなキャラしてるな
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:28:35.50ID:HyLLmiIP0
執事なんて雇わなくてもホテルの衣装部で借りれるのに
0530ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:11:53.69ID:xB0fDWEY0
ここの人たちの柄合わせのこだわりとか聞いてみたい

青地に白百合の付け下げ、大きめの格子縞の帯で隠れキリシタン気分、みたいなのが好きなんだけど母にはバカにされる…
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:44:40.61ID:l3+K+Bvs0
別に着物仕事のためだけの執事じゃないでしょう
二、三人常時待機してるから、手すきの執事に着物を事前に運んでもらうだけの簡単な指示
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:45:20.36ID:dZn5QYtJ0
親のセンスは時代が違うのよ
昭和から平成へ移行して今や令和よ
自分を信じなさい
若いうちはなんでもやってみなきゃ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:17:22.91ID:3h3mtFg80
ノリが違いそうな世代には「何となくこれとこれを合わせたかったから」とか言っておけばいいんじゃないの?
詳しく熱く語るから温度差を感じるのでは
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:21:41.10ID:UL86Ku9o0
私はモダンでありつつ街に溶け込む組み合わせで考えるかな
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:01:52.84ID:ZWlw6OJK0
着物初心者で主に浴衣しか着れません
洋を合わせるのは加減が必要と思うのですが、帯紐に太い洋ベルトはセーフでしょうか?
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:19:10.93ID:QDsoS4mB0
浴衣なんて和服の中で一番カジュアルな位置付けなんだから個人のセンスで好きに着たらいいよ
一律でアリかナシかじゃなくて、ご年配の方に会う時や大人しめに装いたい時は控える、友人と遊ぶだけならコーデも冒険してみる、とか

こんな相談のとばっちりで5chに顔晒される人がかわいそうだわ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:22:25.04ID:HwZsbt8J0
>>537
ほんこれ

強いて言うなら浴衣の下にがっつりプリーツマキシスカート穿いたら暑くて仕方ないと思う
裾よけの下の部分にだけプリーツついてる商品があるからそういうのにしたら良さそう
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:16:51.22ID:KqUk0afI0
素敵にコーデできるならアリ
できないならやめとけば
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:30:32.88ID:pxjl8D040
洋服の個性派系だってジャンルとして成り立ってても実生活だと接するコミュニティの雰囲気によってアリナシ別れるしね
一緒に面白がってくれそうな場や人ならアリ、そうじゃなければナシ
何言われても貫く気の強さがあるなら力技でアリ
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:19:58.27ID:ZWlw6OJK0
>>537-538,540-541
ありがとうございます
帯結びが苦手なので、洋ベルトでガチッと抑えるのが楽そうと思ったのがきっかけでしたが
スレをはじめから見ていてオタク臭とか小汚いというレスがあったので和洋折衷はどうなのかなと…
バランスが難しいので初心者のうちは歳相応にしてみようと思います
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:15:47.90ID:aEVA+k1q0
顔が美人だったら大丈夫
おブスでも雰囲気あるおしゃれな顔なら大丈夫
顔普通なら髪型おしゃれにすれば大丈夫
一番ダメなのが顔ブス髪型ボサボサの崩しコーデ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:42.85ID:skFN6/Gr0
>>542
帯って結んで固定してる物だからそこが緩ければ細ベルト一本程度じゃどうにもならないと思うけど…
平組の帯締めの方が締めやすくない?
帯のかわりにコルセットベルトみたいなのはたまに見る
浴衣なら兵児帯でもいいし
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:33:15.07ID:FCNEXrZY0
>>545
ホムシュわざわざ買わない人もいるんだよ
あとギャザースカート履く人もいるね
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:11.20ID:5Q8il82B0
ホムシュ都心民以外は現物見る機会も少ないし高いしメリットがわからない
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:12.12ID:Ci2FtuDZ0
帯結ばないやつ最近流行ってるね
帯結び苦手な人にいいんじゃないかな
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:02:36.73ID:Fyk0nrLo0
>>544
>>548さんの言ってる #帯結ばない帯 をSNSで見かけてやってみようかなと
今のところ出来るのはカルタ結びだけです
これの内側がどうなってるのか分からない&手持ちの半幅が硬すぎて半分に折りづらく先に進めず
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:12:43.75ID:0zoWKxH90
すなおさんの着付け動画はいわゆる専門用語とか説明ありつつで分かりやすいからツイッターかYouTubeで検索してみたら?
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:24:28.73ID:kG7Mqvk40
>>549
オレンジの○で囲まれてる部分のこと?

これは名古屋帯の胴とタレの境目みたいに帯を横半分に折って、半分に折った側を90度折り上げているだけ。
文章で読むとちんぷんかんぷんだけど、実際に帯を折ってみるとすぐわかるよ。

動画で見たいなら「半幅帯 手先」でぐぐると動画のトップに出てくる
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:18:11.15ID:tawqRdzd0
帯結ばない帯って巻いてるだけだから折り上げる必要ないよ
何がしたいのかいまいちよくわからん
半幅の帯結び習いたいならワンコインで単発レッスンしてる呉服屋とか行くほうが手っ取り早いんじゃない?
和洋ミックスもする人がすれば似合うけど今のよくわからんまま適当な洋服合わせたらただのわけわからんダサい人になりそうだからやめたほうがいいと思う
洋服ミックスはいつもと違うところが着崩れたりするしよくわかってない人が知らないまま楽そうと思って手を出すとトンチキになるよ
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:20:49.17ID:tawqRdzd0
連投ごめん
あと他の人の画像を勝手にスレ名やURL入れてネットに貼るのはやめたほうがいいと思う
出典元わからんけど勝手に顔晒されたり画像パクられたら気分悪いと思うよ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:55:31.30ID:Fyk0nrLo0
>>551
今はトントンさんのを見てました。すなおさん見てみます

>>553
動画で見ても裏側がどうなってるのか分からくて。調べてみます
ありがとうございます
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:46:17.29ID:piE7ch430
>>556
トントンさんの帯の結び方では550のようにしてなくて、広く斜めに折ってるんだよね。
いろんなやり方があるから、色々見て自分に合う方法がみつかるといいね。
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:37:13.54ID:DiB8n+/r0
>>556
正しいこと言ってくれてる>>554にはお礼も言えないのかな
画像転載したり人の顔晒したり、半年ROMってほしい
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:21.77ID:/hQN9UTk0
>>558
質問の答えになってないし、無駄な部分が多くて読まれてないんだろ
0561ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:09:48.40ID:A2qiwOI50
こんなときダハハさんならいいなと思う
0563ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:50:07.11ID:AKhVFfsW0
こんなときは普通の良識がある全民が声をあげればいい

>>558
便所の落書き掲示板レベルでお礼を強要とは恐れ入ります

>>561
まじで要らない
>>562
ほんとうに要らない
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:14:51.80ID:kK+CIIAV0
旧字はいらないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況