X



【着物】和服を語るスレ 33【浴衣・甚平】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:47:09.76ID:2lZLfGeu0
>>851
ピシッとするのは正装だったのかねぇ。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:06.81ID:ObrIek1W0
基本的に和装一択の時代で、
衛生観念も今とは違っていて、
現代よりも晴れと褻がハッキリしていて、
現代よりも階級がハッキリしている時代や、
その時代を生きていた世代は、
それこそ庶民の褻の日の着姿はグズグズで当たり前だっただろうけど、
今の時代にそれだとちょっと気の触れた人扱いだね
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:19:19.83ID:Qs7x69RK0
和服が洋服より夏暑いとか言ってる奴は安物買いで素材選んでないんだろうな。伝統の素材はやはりその地に適している。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:57:10.06ID:6ma79MJo0
和服だけを着ていた時代と、どれくらい気候の差があるんだろうね。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:17:54.36ID:I8TN/jOr0
私は芯あり帯だと気持ち悪くなる程暑かった
芯なしだと余裕
個人的に帯の芯ありなしが大きいと思う
着物自体は麻か絹しか着ないからかそこは不快感とかなかった
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:26:30.08ID:9vhgDyq80
明日の予想最高気温33度だけど
何を着ようか悩んでる
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:44:54.59ID:URh4CgyV0
昔の浮世絵見ると雪の中素足に下駄だからね
体が強かったんだろう
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:44:24.06ID:Wztgnjj50
>>885
二部式着物はおしなべてダサいので、
大人用にしたらやっぱりダサくなると思う
子どもなら衿抜かなくていいからこれでいいけど
大人ならこれで衿を抜くのは難しいのでは?
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:04:37.03ID:uf5W/bHu0
小学校中学年ぐらいまでの子供用としては超便利だったな
ただ、ワンピース部分はボタンやジッパー無いから、頭から被るので、裾はちょっと広がり気味
大人用に裾窄まりにすると、タイトスカートワンピース状態で、上から脚入れて着る事になるけど、そうなると脇か背中にジッパー付けないと厳しいし、ジッパーの先はおはしょりより低い位置に来る事になるよね
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:24:06.20ID:T0XgyXs40
色の白いは七難隠すっていうしね
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:49:02.42ID:DuoGlvJ00
裏起毛の暖かい足袋でオススメブランドありますか?
できればストレッチで
コハゼ?が付いたのが履けなくなってしまい、実際の足のサイズとどのくらい大きいものを履けば良いかわからなくなっています
初心者質問ですみません
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:49:51.86ID:DuoGlvJ00
>>884
あれは粋 見栄
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:41:54.59ID:0USPf99V0
裏起毛の足袋ならえびす足袋さんの「ふわモコ」がおすすめなんだけどコハゼタイプなんだよね
普通の足袋なら足首周りも変更可能だがふわモコがそれに対応してるかは分からない
百貨店とかでお見立て会とかしてるから近くなら覗いてみても良いかも
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:06.69ID:UBejwbeR0
>>895
ありがとうございます

ついでに相談させてください
バイト先の給料を取りに普段着着物で取りに行こうとする友達がいます
別の友達はTPOを考えろと苦言を呈しているのですが
和服の友達は和服は私服と言って譲りません
私は双方から愚痴を受けています
2人にどう返すべきでしょうか
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:29:19.36ID:ngV0r7rI0
>>896
バイト先はそんなに堅いところなの?
問題は格なの?着物か洋服かなの?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:42:16.26ID:UBejwbeR0
>>897
バイト先というか給料受け取り場所は派遣バイトの事務所らしいです
問題は着物で行くことみたいです
遊びに行くんじゃないんだから、とのことです
着る予定の着物見せてもらいましたが
化繊の単(まだ関東は暑い)でしたよ
十分普段着だと思います
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:51.63ID:6EivjtF90
給料取りに行くぐらいでなんで着物だとだめなのか分からない
仕事するんじゃあるまいし…水着か全裸だったら止めるけど
と思ってしまいました
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:03:48.94ID:UmNq3YoZ0
仕事だって同僚と上司以外会わない仕事してる身から言えば着物でも良いんじゃないかと思うくらいなのに
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:06:37.01ID:F/Zez4140
スーツで行かないといけないような用事ならここまで言われるのもわかるけど普段何着て行ってんの?
洋装でも普段着じゃ駄目なの?
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:10:49.38ID:UBejwbeR0
>>901
TPOで苦言を呈している友達からすると
・全ての会社がスーツ必須ではないからスーツで行かなくても良い
・でも着物はお遊びでしょ? 会社は遊びの場じゃないんだから
とのことです
洋装の普段着はokらしいですよ
ちなみに和服の子の洋装普段着はユニクロGU
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:16:20.12ID:F/Zez4140
わからん
着物はただの衣服であってレジャーではないよ?
意地になって和装に拘る理由もないけどここまで非常識扱いされるいわれもない
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:17:06.09ID:6EivjtF90
そんな変わり種ほっといてさっさと給料貰ってらっしゃいな
と思って略
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:19:44.22ID:1bYy8teT0
着物をコスプレとしか捉えていない手合いとは平行線だからほっとくしかないわな
まさかこのスレの人がそんな意見と板挟みになるとは
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:20:29.35ID:37ABK3180
人材派遣事務の中で働いたこと少しあるけど
初回の面接時ならまだしも給料取りに行くなら少数だけどロリータやスエットで来る人も居たし着物でも別に良いと思うけど
事務所によっても違うから、あなた方でごちゃごちゃいう前に事務所と連絡する時にさらっと聞けば良いのにね
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:35:56.19ID:UBejwbeR0
皆さんありがとうございます
>>896です
和装の友人も不安になって事務所に問い合わせたようです
別に服装指定はないよ、とのことでした
ただ今回TPOTPOと言われた一件でかなり和装への意欲が萎えてしまったようでギリギリまで悩んでいるようです
こちらとしては和装かわいいのでどんどん着て歩いてほしいのですが……
本人の気持ちばかりはどうかにもできないので
和装したいと思ったときにすれば良いよ、程度のアドバイスにしようと思います
TPOの子も普段着和装してたんですけどね……
みなさんアドバイスありがとうございました

それより私のハロワの面談に和装で行って良いかの方が個人的な悩みの種なんですけどね……
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:42.26ID:6M6oEuN50
給料受取りに行くためだけに気合い入れて着物着るって事ならまぁ好きにすればいいけどそこまでしなくてもいいんじゃ?だけど
なんかの用事に立ち寄る人がほとんどだろうから着物で来てもなんか用事あるんだな程度しか思われないんじゃない
面談も着たきゃ好きにすればいいよ
ただ着物で行ったからって何かメリットあるわけでもないし職員は貴女のオシャレに興味もないし他に気にするべきことは沢山あると思うけど
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:05:28.50ID:6M6oEuN50
連投ごめん
バイト先の担当者にとっちゃさっさと給与取りに来てくれ以外に思うこともないだろうし
他に仕事あるのにいちいち服装は?着物着てってもいいですか?とか問い合わせされてもどうでもいいし意欲が萎えたとか着物かわいいのに〜とか勝手にウジウジ構ってちゃんされてもうざいだけだと思う
空気読めなさそうだから悪目立ちしないように大人しくしとくのが一番いいんじゃないのかね
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:31:10.47ID:v780n7wB0
私はただ愚痴をきいているだけなのですが
本人たちで解決するつもりらしいので大人しくしときます
相談に乗ってくださりありがとうございました
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:18:20.39ID:oyWCoeOj0
私が祖母の家から発掘した着物は化繊が多かったなぁ
絹で小紋は殆ど無かったのでちょっと羨ましい
この時期になるとお手入れ相談とかしてて丸洗い安くなったりもするので近所の着物屋覗いてみてもいいかも
店によってはここぞとばかりに高い帯売りつけてきたりするので気を付けて
0914913
垢版 |
2019/10/05(土) 03:19:03.49ID:oyWCoeOj0
すみませんスレを間違えました
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:46:52.57ID:rjyXR/dW0
着物初心者です。着付け教室に通われたことがある方、ご自分で着付けされる方にお聞きしたいことがあります。

浴衣は何度か着ていますが、普通の着物が着られるようになりたくて一度呉服店の着付け教室に行きました。初めて着付けをしてみたら、袋帯や枕?等使ったことがないため持っていないものが多く、わからなくなりました。
最初からハードルが高くて踏み込めない感じがしてちょっと挫折しかけていまして…

着付け教室に行った時に怒られない最低限必要なものを教えてください。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:17:43.00ID:mySs9CRr0
>>915
着付け教室に行った時に聞けばよかったのでは、というレスは当然来るだろうけど

書店行ってビギナー向けの着付け本を色々見てみるといいと思う
好みの系統の着物が載ってる本の方がモチベ保てるよ
楽○市場とかで初心者向け着付けセットとかも売ってる
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:47:19.78ID:vWU2ZC860
>>915
私も楽天の着物ランキング上位にある店の初心者用着付けセットをおすすめする
安っぽいけど最低限必要な物は全て入ってるし
ネットは押し売りされることがないからね

そして、基本以上の特殊な器具などを買わせる着付け教室には行かない
何度か通ううちに教室の仲間や先生が持ってる素敵なものを沢山見られるから
目が肥えてきたら好きな道具や小物を揃えればいいと思う
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:24:56.76ID:g+wziJfC0
>>915
着物教室ならお太鼓結び教えると思うので必要最低限なら
和装ブラ、肌着、裾除け、長襦袢、着物、帯(名古屋帯か袋帯)、帯揚げ、帯締め 、足袋
着付け小物として
腰紐3本くらい、伊達締め2本、衿芯、帯板、帯枕
あるといいかも、なのは
コーリンベルト、またはコーリン伊達締め、着物クリップ かな?
書き出すと結構あるね

もし教室と相性悪かったらYoutubeできものんって人のが分かりやすいので
何度か予習してから望むと教室も怖くないかもしれないよ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:01:06.78ID:1oeYeg870
私は今は

ブラトップ、半襟付き嘘つき襦袢、かえ袖、腰紐1、マジックテープ伊達締め、ステテコ
帯枕(たまにダンボール折ったやつw)
着物、帯、帯揚げ、仮の腰紐、帯紐、帯板(たまに厚紙)、足袋
その辺にあった木の洗濯バサミ

こんなもん
芸事の家元と名取さんが
着れてりゃいいのよーーー
って。いつももんの凄い上等のお着物を着てる元華族なお師匠さんが、
サッと裾からステテコw見せてくれて気負いが無くなったよ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:01.49ID:8ZQEE0Bu0
なんでわざと初心者を混乱させるような書き方するんだろう
教室で怒られない最低限、て読めないのかな
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:49:52.85ID:Faz4AIEf0
持っていないから着付け教室で怒られることってあるのかな?
とりあえずそこで揃えてもいいと思うな
よほどの器具wじゃなければ使わなくなることはないと思うし安いものより使い勝手はいいよ
そこはけちらない方がいいと思う
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:58:19.43ID:MhHai42D0
先生に教えてもらうって気持ちで行くなら最初はスタンダードなものを
揃えていったほうがいいよね
先生によるけどいきなりブラトップにステテコにダンボール帯枕じゃ
こいつ本気でやる気あんのか?みたいに思われても仕方ない
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:54.22ID:yQUlEi8s0
呉服屋の着付け教室って一回いくらとかで教えてもらうタイプかな?
継続して通う教室で指定されたものをおとなしく揃えるのが一番いいと思う
0924ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:28:49.96ID:vVzhMw3N0
着付け教室に何持っていけばいいの?一通り用意できてなきゃ叱られちゃうかも?って不安がるほどの初心者さんは
あえて何も用意せず、入会時に教室の言いなりに必要なものを揃えたほうが失敗がないかもしれない

それだとぼったくられるかもって疑心暗鬼なのかもしれないけど「手結びで一般的な道具を使用します」って謳ってる
着付け教室でも結構「うちではこのタイプは使いません、こっちのタイプにしてください」って道具を限定してるところが
珍しくないから。
例えばベルト付きの帯板はダメとか帯枕はガーゼでくるむから紐付きじゃダメとか。
極端なところだとコーリンベルトのクリップ部分が金属のタイプを準備していったら「クリップが金属なのはダメ、
樹脂のじゃないと」って文句言われたり。
ダメ出しされて凹んだり似たようなものを買い直したりするよりは面倒がなくていいよ
0925ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:09:31.70ID:eGQvJdZA0
自分はこんなに着物に慣れていてセットなんて買わなくても大丈夫なのよ、ほほほ

を長文で書きたかったのではw
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:13:46.16ID:rjyXR/dW0
915です。
夜中の些細な相談にありがとうございます。
実は初回の着付け教室で既にお叱りいただいてしまっていて…
浴衣、半幅帯、腰ひも、コーリンベルト、帯板は自前のものがあります。
先日、地域の祭りに浴衣を着ようということになりましたが、帯が実家にあったため、呉服店で代わりになるものを探しに行きました。
店員さんに相談をし、秋口向けの洗える着物と合わせた半幅帯、半襦袢と裾よけのセットを購入しました。着物を買うのは初めてだと伝えて選んでいただいたものです。
そのときに着付け教室をしていることを教えていただきました。とりあえずあるものでと思い、初回の着付け教室にそれらを持参しました。
長くなってしまったので分けます。
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:14:33.87ID:rjyXR/dW0
そうしたら
「長襦袢持ってないの?買わなきゃダメよ。」
「半幅じゃなくて袋帯がないとね。」
「クリップがないととまらないわねー。」
とのことでした。
合わせて着付けについても怒濤の指導が入り凹んで相談させていただいたという次第です。916さんがおっしゃるように、その教室で聞くのが1番なのでしょうね。
着物、自分で着てみたいけど私には早かったのかもしれません。
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:30:55.72ID:YPCA/OD/0
>>927
その教室が合ってないんじゃないかな
冠婚葬祭に着るのが目標ですとか言ったのなら仕方がないけど
カジュアルな着物を着たいだけなら
半幅帯でも半襦袢裾よけでもオッケーなのに
袋帯に長襦袢じゃなきゃだめとか…
ネットでも習えるよ
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:48:56.39ID:y4bAD+Ea0
>>927
着てみたいというあなたの意欲、大切にしてほしいな
着物始めようとすると壁ばかりだけど、乗りこえたらそれ以上に楽しいことがきっとたくさんあるよ
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:33.64ID:4OvOM9gD0
袋帯から練習するとかありえないと思ってしまった
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:59:07.68ID:RTAMmi/c0
>>927
あぁーお近くならうちの教室にお越しいただきたい
普段着半幅帯大歓迎の教室です

自分に合うところきっとあるから探してみてくださいね
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:10:45.02ID:YPCA/OD/0
>>915読んだら呉服屋の着付け教室かー
残念ながら袋帯買わせたい、長襦袢仕立てさせたい(採寸してサイズも押さえたい)としか読めないな
最大限好意的に見て礼装着付けの免許持ってるだけで普段着着物の着付けを教える技術がないということも考えられるけど…
どっちにしろその教室があなたのニーズに合ってないだけ
あなたが怒られるいわれはない
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:15.18ID:O0jnkk9K0
長襦袢や袋帯必須な呉服屋着物教室に通ってたけどそんな高圧的な感じではなく楽しく習ってた
楽しくないと続かんと思うので別のとこで習うことを薦めたいな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:06:35.11ID:sp93dvBz0
袋帯って言ってるけど二重太鼓の袋帯じゃなくて京袋帯じゃないかな
教室ですすめられた道具一式買うか、道具貸してくれる教室探す方がよさそう
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:35:04.86ID:U7CVR0df0
たしかにクリップは必要だし必要なものを教えてくれてるだけでそんなに変な事言ってるようにも思えないけど
言い方、受け取り方なのかなぁ
呉服屋さんの着付け教室って着物を買ったら何回かは無料
それ以外なら一回五百円とか格安有料
ただしセールスはされる
タダ同然で教えてもらえて購入もなしなんて虫のいい話はないと思う
0937ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:14:09.10ID:G2DNOhhk0
まだ早いなんてことないよ
若いうちから着たほうが絶対に楽しめる
口コミ検索して別のところの体験行ってみたらどうだろう

私は道具も着物も貸出の教室通った
紐と伊達締めと帯枕とクリップだけで着付ける方針
入会したらもらえる肌襦袢と裾除けのみ持参
私はそのうちゆかたの時買ったきものスリップにした
可愛いの欲しくなったり手に馴染ませたかったりで徐々に買い揃えた
呉服屋系列だと授業で着物販売会はあるが一切買わない人も結構いた
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:37:01.21ID:G2DNOhhk0
>>927
叱るってもっとキツイ口調かと思った
用意なくてよく教室に通おうとしましたね的な

今後着物きるなら1枚長襦袢はあってもいいと思う
着付けしづらいがポリで安いのも売ってるよ
抵抗なければ正絹でリサイクル出てることもある
0939ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:44:48.64ID:E4rRUsh90
>>936
その店で相談しながら買った一式持っていって教えてくださいって言ってるのに
初心者が凹むほどダメ出しして新たに帯と長襦袢買えって言うのがおかしくないの?
とりあえず最初に買わせたセットの着方教えてからじゃない?
0940ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:57.34ID:Cis04qi50
カジュアル着付けじゃなくてフォーマルかセミフォーマル着付けをテーマにした講習なら長襦袢いるよっていうのはわからなくもない
一般的な教室ならまずはお太鼓が入り口になるだろうし、ターゲット層も習い事の行事や子供の入卒式に着物着たい、ゆくゆくは冠婚葬祭にもって感覚の年齢高めの奥様方だったんじゃないかな
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:07.85ID:E4rRUsh90
カジュアル着物の着方ならつべにもいっぱいあるし家で自由に着て練習して
子どもの入卒式冠婚葬祭にちゃんと着物着たいって気持ちになったときに教室通えばいいんじゃないかしらね
0942ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:32.76ID:BsgBR04G0
>>939
着付けの小物は買ってないじゃんw
私も936さんの意見に同感だな
人や店に無料やただ同然で教えてもらおうとする方がおかしい
半幅帯だけ教えてもらいたかったらそれをちゃんと伝えないと
0943ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:16:56.67ID:ArU3sjst0
教室自体がフォーマル向けだったんだろうね
お太鼓教えるのに半幅しか持ってきてないんじゃ困るのはわかる
単にやりたいことと教室が合ってなかっただけだからよそに行けばいいんじゃない
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:16:49.80ID:TH6d3L330
教室も講習内容も色んな趣旨のものがあるから、事前に内容といるものを確認しとくといいよ
集団レッスンや格安講習だとスムーズに進めるために決まった道具や内容になりやすいと思う
個別の要望に応えてくれる講習もあるからそういうのを探した方がいいかもね
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:43:14.25ID:m5Y4fN8y0
しかし着物の格や空気なんか全く分からない素人だから教室に行くんだろうに
どこの教室も不親切だよな
少なくとも普段着として楽しくカジュアルなのか
どんなフォーマルも恥ずかしくない本格なのかの看板は分かりやすく下げとけって思う
私は心が広いからカジュアルもOKよ!なんて吹いてる講師も
いざ入ってみるとシワのない着付けがいかに大事か熱く押し付けてきたり
客数が欲しいばかりになんでもアリなこと言っておいて実態は違う
こんなことして客に嫌がられるのは当たり前
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:53:40.81ID:+l6Pw4Fq0
私が行った教室は最初にここに書いてあるものを用意してくださいって紙もらったよ
そこにあったものは大人しく買って教室に持って行ったらそこの先生に買わされたのね〜とか言われたけど
全然後悔してないし問題ない(買ったのはデパートで買わされた訳でもない)
必要な小物や長襦袢などってこれからも絶対使うので買っても損はないと思う
ちなみに袋帯は流石に貸してくれた
ワンコイン着付けってやってる所あの大手チェーン店しか知らないけどコスパ良すぎて反対に怖い
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:14:43.51ID:NCxbqSsx0
カジュアル着物とシワシワ着付けはイコールじゃないんじゃない?
シワシワぐちゃぐちゃがカジュアルでもなんでもないし木綿やウールでもある程度はきちんと着ないと悲惨な姿になると思うけど
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:27:16.16ID:yVAdQ4ws0
まさにそのチェーン店のワンコイン着付け教室がきっかけで
販売会ご招待されて100万弱のローン組まされそうになった、
という人のブログを読んだばかりだわ
0949ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:52:14.33ID:H2k0sKqe0
915=926=927です。
確認不足は否めません。本音を言うとこんな初心者誘うくらいだから、もっと丁寧に教えてもらえるのかと思っていました。
よっぽど高いわけじゃないなら長襦袢袋帯だだって相談しながら買うつもりでした。なんとなく誘われた着付け教室になんとなくいってみたら慣れない帯の結びを何回もやり直しさせられたり、見えないところの指摘されたりで心折れかけたって感じです。
心持ちが甘かったのでしょうね。皆さんに教えていただいたものを揃えてみてから、もう少し覚悟を決めてから次、行ってみます。
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:51:13.06ID:x14NYQmu0
優しく丁寧に初心者に教えてくれるところは絶対あると思うので応援してます
真夏に習うと室内でも暑いってなるから今の時期おすすめだよ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:08:04.98ID:olxAIyQK0
見えないところの指摘や帯の結び方何回もやり直しは悪いことじゃないと思うよ
反復して手に覚えさせるの大事 
そんなかんじーで流されると家でひとりで着るとき困る

やる気なくなるくらいキツい言い方なのはよくないよね
楽しく着られるようになりますように
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:48:44.79ID:2Q6G5jHB0
そうそう、ピアノの練習やパソコンのブラインドタッチと一緒
はじめはひとつひとつ手順と鏡で確認しながら時間かかってたけど、いまはテレビ見つつしゃべりながら5分で着てる
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:53:33.70ID:czjYsmm40
5分はすごい
私が行った着付け教室は12回コースで
長襦袢に半襟を縫い付けることから始まって
浴衣に半幅帯、名古屋帯でお太鼓、袋帯で二重太鼓までやるんだけど
最後の授業で10分で着付ける試験があった。
合格したけど自分的にはそれが最速で
家でマイペースに着ると15〜20分はかかる
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:03:31.66ID:lka102cF0
のんびり足袋履いてるだけでもう5分くらいかかってるわ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:55:01.69ID:GNCGl6Px0
ここに書いていいのか迷いましたがスレ違いだったらスルーしてください
着物の下にパーカーやタートルネックを着るスタイルをしてみたいのですが、やってみた方ややってる人を知ってる方いますか?
下半身には二部式長襦袢の下だけを着るのかそれとも裾除けとかだけで履いてないのか気になります
調べてもなかなかでてこないので…
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:10:14.68ID:VBpEc7Dd0
したことあるけどその辺は好みだよ
自分は普段から半襦袢と東スカートだからそのまま半襦袢だけなくしてパーカーやタートル着てる
タートルニット着る時期なら寒いから他にも色々履いてる
襟が詰まりやすいからタートル着て襦袢着てる人もいる
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:09.49ID:LkMT0qBI0
冬にタートルと合わせた時は、足首までのスパッツはいて、ハイソックスのタビックス履いてたわ
普段から裾よけは使わず、半襦袢とステテコの上に長襦袢だからだけど
0959ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:58:36.50ID:U57DCIt00
パーカー着物で検索すれば結構出てくるよ。
Twitterあたりでも。
#パーカーイン着物普及協会 というタグも有る。
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:39:48.35ID:4Phr7r8U0
956です
アドバイスありがとうございました
画像検索やツイッターも見てたのですがなかなか内部まで書いてる方がいなかったので助かりました
気温に合わせて考えてみたいと思います
0965ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:15:31.19ID:uu8y19Bz0
夏に浴衣着てハマったので着物着たいと思うのですが冬は下半身寒くないですか?
タイツとかはけばなんとかなるでしょうか
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:41:50.36ID:gvs2+0lZ0
>>965
構造上、裏付きのマキシスカートより暖かいと思う
最近は指付きタイツもあるし防寒は好きなだけできるからあまり心配しなくていい
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:05.84ID:fAhcjO080
>>965
着物屋に売ってるヒートフィットっての使ってるその上から足袋はくと全く寒くない
膝上は洋服の時にも着るパンツ下みたいの履く
隠れる下半身より腕がなー腕から下着見えるのダサいけど寒さには勝てないw
0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:02:16.06ID:CWhtqdzR0
二の腕まであるアームカバーしてるよ
それかすっぽり上半身覆うウールのコート
ただしウールのコートは地下鉄利用者には暑くて辛い
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:50.04ID:Y+mEJxUc0
下に防寒肌着的なものを着込むと脱ぐに脱げなくて暖房の効いた店内とかめちゃくちゃ暑くなる
1日中屋外にいるとかでもない限り着込むのはあまりお勧めしない
コートとか上に羽織るもので調整したほうが良いと思う
下半身は巻きつけてるから冷気は入り込みにくいけどそれでも防寒肌着を用いるなら暑くなっても凌げるような
なるべく薄手のものが吉かと思う

個人的には冬の暑さ対策に毎年苦慮してるくらいだよ…暖房ガンガンに効かせた店内で袷だと暑くて困る
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:18:36.01ID:JzhJ+wgt0
すみません立てられませんでした
>>980さんお願いします

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合はレス番号を指定して次の方にお願いしてください
指定された方はスレ立て宣言をしてから立てましょう

※前スレ
【着物】和服を語るスレ 33【浴衣・甚平】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541624383/
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:53:41.29ID:E4kOw85T0
冬場はユニクロとか、なんでもいいと思うけど、足首までの黒いタイツ?履いてる人が多い印象あるな。
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:27.59ID:mjmRGwr60
寒がりなので、冬はユニクロのヒートテックの長袖の肌着とレギンスで、その上に長襦袢着てる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況