X



【米英仏露】フライトジャケット総合51【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:44:20.88ID:lASckuNi0
飛べない豚は ただの豚である
従って貴様らは ただの豚である
貴様ら豚に できる事はただ だらしなく地を這い
吐き気を抑えながら糞を喰らい 惨めに鳴き喚く 事だけである
せめて語れ FJを 飛行服を 空を駆けるエース達を 
想いを存分に語る事で 豚は思想を纏い 人間へと昇華し
地上に降り立つ エースとなれるのだ よかったね よかったよ
おお 愛すべき 飛行服よ 永遠なれ 豚どもに 幸あれ

前スレ
【米英仏露】フライトジャケット総合50【日独伊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541349879/
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:58:03.21ID:aaks8G3B0
だから見た目と通な度合でCWUアラミドがフライト物ナンバーワン。アラミドとナイロン、見た目で一目了然
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:11:40.77ID:aaks8G3B0
とうじのUSフライト物のように自分の好きなワッペンをはる。アラミドcwuにはる
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:14:53.85ID:oZBEmuyR0
>>504
それはアンタの主観であって一般論じゃないだろ?
しかもこのスレは議論はすれど至高を決める趣旨じゃないから、もう帰っていいよ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:25:17.58ID:p/D0TXUK0
バズやマッコイ、日本のレプリカメーカーはさすがにアラミドCWUをパクることができない件
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:26:09.09ID:s1wnoUE80
A-2ごときで重いとかどんだけ体力ないんだよwww
ライダースなんてもっと重いぞw
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:24:25.58ID:mlzfnhUE0
マッコイはNOMEXで一時作ってただろ
イエーガーモデルとか出してたじゃん
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:08:19.54ID:ybg4urtu0
>>365
戦前モデル?バトルオブブリテンモデル?赤っぽい茶色のアービンが1番それらしくてカッコイイ
>>378
俺もそう思う。なんか流されているというか媚びているというか
老舗メーカーがそうなってしまうとやがて中古しか選択肢がなくなるよね
本物のディテールが好きな人は

空軍大戦略で使ってるアービンジャケットも本物かな?
ドイツ空軍のパイロットが着ていたジャケットもかっこよかった
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:30:19.42ID:ybg4urtu0
>>515
超高級ブランドか
手が出ないぜ
あのドイツ人パイロットの恰好が何気に1番かっこよかった
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:33.75ID:s1wnoUE80
>>516
実際にルフトヴァッフェのパイロットには官給品のジャケットもあったそうだが
パイロットは各々でライダースから流用したり、自前で仕立てたりしてたり、米英のパイロットのジャケットを着てた人たちまでいたそうだ。
軍もそれを許していたし、とりあえず空軍の記章と階級章がついていればおkだったんじゃないかな。

>>7にあがってるのはハルトマンジャケットで
エーリヒ・ハルトマンが着ていたレプリカモデル。彼のはたしか自前で誂えたやつだったかな。
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:52.47ID:7Z89ak+40
>>514
エルメスみたいにレザーが80万だとさすがに震えるが
ルイスレザーはバズのレザーに2〜3万足すぐらいで
買える中堅どこだよ
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:46:55.35ID:7Z89ak+40
>>517
役名忘れたけどヒューリーで軍曹(C.イーストウッドの息子)
が着てたハルトマンはイーストマンの提供だったね
ファッナー改良されてるけど
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:52:43.85ID:tcWMBybB0
>>7のジャケット、仕立てが良さそうだけど
どこのレプリカなのかな?
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:57:27.49ID:q1GWy0K60
エルメスで80万だとバッグぐらいしか買えないだろ
ジャケットになると数百万レベル
まぁエルメスは本当に最高峰の革使ってるらしいけど
実物を見たことはないですはい
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:12:33.38ID:qByFN81b0
ダークブルーって映画で使われてたアーヴィンもかっこよかったな
チェコスロバキアのパイロットがイギリス空軍で戦う映画
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:16:07.74ID:qByFN81b0
>>514
ならイーストマンかエアロのアーヴィンがおすすめ
結構高いけど
俺はイーストマンのデヴォンフリースのアーヴィンがいいな
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:10:26.22ID:7Z89ak+40
アーヴィンかっいいよねー
ここアーヴィン熱の強い人の書き込み結構あるけど
実際にイーストマンなど本格的なの着てる人いる?
値段もそこそこでいざ買っても今の生活環境だと
アーヴィンを活かしきれなそう
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:16:50.74ID:7Z89ak+40
ペアアーヴィン
https://www.flying-jacket.com/media/1010/irvinjackets3.jpg?width=300&;height=300

集団アーヴィン
https://www.flying-jacket.com/media/1114/pic-4-2.jpg?mode=crop&;quality=80&width=800&height=400

ヒゲアーヴィン
https://www.flightstore.co.uk/images/irvin-raf-mens-leather-sheepskin-flying-jacket-p1162-26929_medium.jpg

薄毛アーヴィン
https://i.pinimg.com/236x/40/db/69/40db69ef61e210cc84db82a8a6cd0bac.jpg
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:57.33ID:yJe+xoY60
>>509
CWUの36や45は実物が普通に買えるからわざわざレプでとはならんわな。
レプメーカーも50年代位のナイロンや50年代以前の革物がメインだしね。
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:01:02.19ID:1nRN3cKD0
現行501のレプリカなんてどのメーカーも作らんしなw
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:50:59.33ID:qNd5r0b00
>>526
イーストマンのデボンフリースのアーヴィンってめちゃくちゃ高いよね
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:52:55.47ID:qNd5r0b00
個性出すならB-3よりアーヴィンだよなあ
B−3と違ってエレガントな感じだし
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:42:20.21ID:32TJcom60
>534
アービン着がエレガントというのは同意できるがベルトが邪魔そう
ファスナー開けて着るときどうすんだあれ?
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:16:38.78ID:udM8P7or0
>>520
noblehouseってとこののやつけど
縫製とかはバズやマッコイはおろかmorganより劣るかも。
ただ革はタンニン鞣しのアニリン染めなので風合いとか経年劣化は楽しめる
決して上質な革ってわけじゃないけどモーガンみたいなペンキで塗ったような革とは違う
あとここのジャケットはどれもゲルマン民族基準なのでとてもサイズが大きいw
Sサイズで日本のLサイズ相当なので買うならサイズに注意
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:15.01ID:SEo/1yNQ0
頭髪のアレな人がム−トンジャケットを着てると、フサフサの代償行為?
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:18:26.61ID:L96wrzMt0
>>538
あのベルトは外せたの?
ズボンのベルトとは違ってジャケットのサイドから前面までの半周分だけで
ジャケットに直付けになってたような気がするけど
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:05:50.01ID:B0W7Xvxn0
みんなやけにアーヴィンのこと詳しいな
なんだか無性にアーヴィンが欲しくなってきた
今年の冬は暖冬らしいけど買おうかな
でもアメリカのWW2のFJに関しては色々本やらネットやら情報が容易に手に入るけどWW2のイギリス空軍のそういうのってないよな
日本語のは
誰かアーヴィンのことが詳しく書かれた本やらサイトやら知ってたら教えてくれ
できれば日本語のを
無ければ英語でもいいや
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:08:37.78ID:B0W7Xvxn0
やっぱアーヴィンの新品はお財布的に厳しいよな
かと言ってモーガンとかに妥協したくない
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:38:09.96ID:I6hWhE+U0
ヒツジとか5年で革が ハゲ てきてボロボロになってくるから使い捨てだな
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:02:25.89ID:eGfqEtYg0
アーヴィン見てたら、両ハンドウォーマー付のファッションB-3でいいような気がしてきた…。
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:56:08.92ID:aavkTi0w0
確かにレザーは重いし、値段の割には機能性は低いが他の素材には無いなんともいえない魅力がある。
一度、レザーのフライトジャケットを着ると中々、ナイロンのを買うという気にならないね。
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:58:10.71ID:GSSDmKYn0
風を通さないから暖かい
下にあんまり着込まなくてもいいし
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:12:54.64ID:0XH8drmX0
そして店舗や室内で汗だくで脱ぐと季節感ない薄着のオジサン見ると切なくなる
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:19:34.56ID:B0W7Xvxn0
>>543
ありがとう!
めちゃくちゃ詳しく書いてあって参考になったよ
でも見てたらさらに欲がつっぱって実物が欲しくなってきた


>>544
送料どこに書いてあるの?
船便で3万じゃないよね?
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:20:05.68ID:L96wrzMt0
>>549
暖かさでいえば化繊のほうが上かな
ばいくのウェアでも散々防寒のことで語られてきたけど
革よりも化繊のほうが防寒性能は高い
もちろん革には防風機能はあるけど長時間、寒風にさらされた革って素材自体が保冷剤みたいな役目になり
逆に冷えてくるんだよ。多分水分や油分が冷え着ちゃって保冷剤みたいな感じなるんだと思うけど

同じ構造でMA-1で比べたとしたら革より化繊のほうが防寒効果は高いよ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:34:26.32ID:B0W7Xvxn0
>>555
ほんとだ
送料めちゃくちゃ高い
普通の船便の値段じゃないね
送料でもう1着ジャケット買える値段
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:46:12.74ID:1AIapQta0
>>554
バイクのるときは転倒時のケガのリスクを考えての革って聞いたことがあるけど。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:56.87ID:L96wrzMt0
>>558
擦過傷などには革は大きな効果がある
衝撃とか打撲系とかの怪我にはあまり意味がないけど
まあスレチなのでこの辺で
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:03:07.21ID:vEadvLbK0
レザーもナイロンも着るなあ
どっちも好きだし気分で選ぶ、優劣なんて別に考えないわ
どうせファッションなんだし
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:22:06.36ID:L96wrzMt0
>>560
それでいいと思うよ
どちらにもそれぞれの良さがあるので俺も両方着る
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:36:19.49ID:05hJ8DUT0
>>553
参考になったようで、なによりだす
実物が別れのプレゼントなんて粋なお爺さんだよね
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:36:01.23ID:L96wrzMt0
>>564
3万ははあくまで送料だよ
関税は出し方なんだけど売価10万x0.6×0.1=6000円と
消費税がかかる

そもそも関税は輸出国にかかるんじゃなくて輸入されてくる国で取られる
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:06.43ID:ToCUQ8m20
でも日本の代理店で買うと個人で輸入するのとは比較にならないほど高い
イーストマンのアーヴィンも代理店(マッシュだったかな?)で買うと超高い
記憶違いでなければ倍ぐらい高かったような
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:48:11.01ID:ToCUQ8m20
海外旅行ついでに現地で買って着て帰れればいいんだけどオーダーメードで自分のサイズに合わせるとなると
それなりに受取りまでに日数がかかって長期滞在でないと帰国までに間に合わないんだよな
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:41:30.53ID:5aJV13ih0
>>550
店内で鍋つつきながら酒飲むと汗が出るくらい暑いから薄着で十分なんどよ
アウター脱いでも重ね着で汗かいてる奴の方どうかと思うぞw
室内は空調効いてる事を考えた場合は中は薄着
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:34:11.36ID:q4lE1l7v0
A-2の話は出てくるけどG-1の話はほとんどないな
G-1使いはいないのか?
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:39:04.42ID:shd09wX00
やはり人気度でいうと
米陸軍航空隊→米空軍→米海軍、英空軍、独空軍
って順番になるからじゃない?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:56:09.20ID:B0W7Xvxn0
>>563
凄く参考になったよ
今までメーカーの商品説明ぐらいしか読んでなかったから

家に大事に保管していても死んだ後に質屋で二束三文で売られたりゴミとして処分されるよりかは託せると思った人に託したいよね
俺もそういう粋な爺さんになりたい
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:58:22.86ID:B0W7Xvxn0
>>568
たしかに
特にショッピングモールとか暑いし歩くし脱いだらロンTでちょうどいい
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:35:55.74ID:B0W7Xvxn0
でも上の方で書かれている外人の低い評価が気になるからアーヴィン買う時はFEWは避けようと思う
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:11.89ID:shd09wX00
いろんなブログやサイト見てるけど中途半端な知識で蘊蓄垂れてる奴の多いこと。
B-3の後継がN-3Bとか書いてるサイトがあるけどN-3やN-3Aの立場はどうなんだよw
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:25.77ID:B0W7Xvxn0
>>576
他人の知識にケチつけられるほど自分の知識に自信があるならホームページなりブログを開設してくれ
参考までに覗きに行くから
正しい情報を提供してくれな
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:39.66ID:shd09wX00
>>577
そもそもB-3の後継はN-2じゃないかと思うんだけどその辺はどうなんだろう。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:55:36.69ID:shd09wX00
>>578
ん?やけに喧嘩腰だなw
勉強中のド素人である俺からケチつけられるようなサイトはどうなのかって言ってるのが分からんならレスしないでもらいたいw
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:53.03ID:B0W7Xvxn0
喧嘩売ったつもりはないのに
ディスる相手より優れたもの提示できないのならディスらない方がまだマシだと伝えたかった
今の野党と同じでかっこ悪い

これレスじゃなくて独り言ね
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:05:51.32ID:u1bk4wes0
>>568
漫画とかでアウター脱ぐとTシャツやタンクのマッチョキャラに憧れる俺は厨ニ病
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:07:23.25ID:0XH8drmX0
>>582
そんなに詳しくないけどまぁアメリカさんはアバウトだからねw
「丈ながっwケツゴワゴワするわw短くしたれw」的な発想だろうし
そして服の中にzippo落ちてリブの下から出す作業になる訳だがw
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:10:22.63ID:shd09wX00
>>585
N-3の改良版がN-2って認識でいいのかな?知れば知るほど面白いw
ありがとうございます!
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:13:12.71ID:gAMhxaGO0
基本、ケンシロウがアメカジは一番似合うからなあ。ヒョロガリはダメだ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:15.37ID:u1bk4wes0
フライトジャケット似合うためにジム通ってるマッチョ多いみたいね。
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:21:15.79ID:B0W7Xvxn0
>>590
デブは何着てもかっこ悪いし
ヤセは少なくともミリタリー系全般似合わない気がする
でも旧日本軍のボロボロになった軍服ならある意味イケるかも
ジャングルで飢えて死にそうな日本兵みたいに
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:31:32.41ID:OEWu2aBb0
>>593
おまえはアルファとモーガンしか持ってないんだから、他のは関係ないだろw
初心者クラスを卒業してから他ブランドの事を語れよ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:38:12.45ID:GNcriN2L0
>>593
「でも上の方で書かれている外人の低い評価が気になるからアーヴィン買う時はFEWは避けようと思う」
FEWは数年前に事業停止して生産してないよ
今マニラに移してで再稼動(予定)らしいけど
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:39:03.09ID:B0W7Xvxn0
>>595
アルファもモーガンも持ってないけど誰と勘違いしてるの?
きみ、上の方でマッコイやFEWのこと言われて怒り狂ってた人?
悪いけど俺その時の相手じゃないから
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:16.16ID:xDN4n0s+0
実際にFEW、マッコイのジャケット持ってるけど
満足度高いけどな、値段もだけどw
まあ新生FEWは生産日本になってこれからはバダラッシ使うの難しいって書いてるから
しばらくは様子見だが
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:10.46ID:xDN4n0s+0
生産マニラになるの?
提携(スポンサード?)のマッシュマンズのサイトでは書いてなかったけどどこ情報?
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:50.38ID:05hJ8DUT0
>>572
同じく!
しかし電熱線が付いたままってのも素敵だよね〜 邪魔そうでもあるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況