X



田舎でオシャレする意味ってある?part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:13.73ID:H6eh04Mp0
田舎でおしゃれって非常に難しい問題である
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:17.89ID:zIBuDrjv0
サイジングだか色使いだかいうハッタリ
そんないい加減だからろくに仕事も務まってないんじゃねえかw
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:42.20ID:HM/25NvJ0
>>297
具体例出すと、そこそこのブランドでもタケータケー始まんじゃん
パチンコ屋で金捨てるのは平気なのにカッペってどうしてそうなん?
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:40:30.10ID:HM/25NvJ0
>>298
そのへんは大丈夫なのと、何で仕事の話になったの? お前の頭が務まってないんじゃね?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:20.81ID:zIBuDrjv0
>>299
出してから言えよ

サイジングや色遣い、スーツのまともな着方やらも続けて言えよ
逃げ回ってねえで
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:01.56ID:zIBuDrjv0
>>300
お前のいい加減な性格からだよ
デタラメなやつだなあと
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:31.03ID:yehgUhgY0
ほんとこんなバカにつとまる仕事ってこわすぎでしょ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:22.44ID:zIBuDrjv0
>>306
あ?東京じゃねえよ知恵足らず
はよ具体例出せよノロマ
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:06.42ID:HM/25NvJ0
でたw 逃げんな言えば勝った気のカス

くせーとか仕事とか、超能力ガイジはいいわw

あとここでそんな言葉遣い大事か?
自身の文見直してから言え低脳
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:41.19ID:zIBuDrjv0
>>305
ヒキニートなんじゃねw
こんなもんになに語れるか待ってようぜw
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:07.61ID:zIBuDrjv0
煽り楽しいんだろ
煽ってぎゃふんいわしてくれよw
弱すぎでしょお前
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:27.15ID:HM/25NvJ0
>>309
お前のことかw 自己紹介おつ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:36.01ID:RX7+7LjG0
仲良くしなよ、地方出身者の方が絶対お洒落なんだから
地方出身者は本当に伝統から流行まで詳しいしコーデも熟考してる、常に情報を仕入れてアウェーで馬鹿にされない様に必死で武装してる
都内出身者でそんなにお洒落な人は金持ちの子か自分の容姿に納得してない人くらい
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:16:40.04ID:zIBuDrjv0
人の服をバカにするとかある程度、知識教養ないと無理だからね
このあおり趣味の奴には到底無理でしょw
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:17:53.70ID:zIBuDrjv0
>>300
大丈夫ならさっさしろよw
どんだけでたらめなんだ
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:18:37.05ID:4ZawZAIL0
>>313
貴方が相手にしてる限り無理かと
スルーしなきゃでしょう
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:21:17.36ID:zIBuDrjv0
時間つぶしだよ
こんなやつがなにも語ることできないなんてのは承知w
なんか一個でもおもしろいことあったらいいんだけど今んとこねええなw
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:23:54.68ID:/Fdn6JXp0
火消しが入ったということはフェードアウト?
スーツのまともな着方くらい知りたかったw
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:52:31.12ID:RX7+7LjG0
デザイナーも田舎出身多いよ、地方出身者の方がファッションに本気度が高い
そして都会では日々の装いをお互いに格付けし合っていると思っているので必死でお洒落してる
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:01.92ID:aXsi7B6o0
田舎の女はすぐチンポしゃぶってくれるから好き
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:05.48ID:elilAuSH0
>>318
オシャレ出来なかった劣等感から一旗揚げたいんだろうね
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:48:00.88ID:QzlE52E30
田舎でおしゃれしてたら逆に浮いてる気がするよね
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:57:54.75ID:OAnWdCBF0
おしゃれしてるよ
東京に住んでた時よりは地味になってると思うけど
本音で服や靴が好きだからね
GUユニクロもよく買うけど今でもちょいちょい少し高い服も買う

暇な時についつい見てしまうのは服関係のサイトだしw
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:05:31.91ID:mnbYmVBG0
田舎でお洒落する意味があるかというのは意味が有るんだと思う
地方の環境が分からないので偏見かも知れないけど
お洒落を全くしないと太っても気にしなくなるだろうしイキがった中高生みたいな格好の中年になってしまう、お洒落を通してより良い自己管理が出来るのではないか
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:07:00.85ID:c6PRhuWn0
>>240
それが事実なら「地方出身者の方がオシャレ」ってことになるよな。
少なくとも、ファ板の価値観においては地方出身者の方が上位。

それと「ビジネスエリアにいるタイプか、どうか」はオシャレの基準にはならないでしょ?
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:22.09ID:Ujq4tl5q0
都会は若い時は色々な刺激があって遊びも充実してるからいいと思う
オシャレも最先端?と言われてる人たちがいっぱいいるし狭い中で色んなことしてる人がいるからやりたいことがなんでもできる
そしてこれは皮肉だにも最低限の格好はしつつ服のことなんか二の次にして色々経験すべき、そうした方が後々服に着られない中身の伴った人になる
でも、東京なんかは街は汚いし臭いし人は多くて疲れるしいい大人が無理してまでしがみつくようなところではないと思う
若い時に無理にでも上京して都会で色々経験していい年になったら後は若者に託して邪魔しないで田舎に引きこもるんだよ
いつまでもおっさんおばさんがでかい顔してたらうざがられる
自分をしっかり持ってれば田舎でもオシャレになれる
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:40:07.83ID:mnbYmVBG0
>>324
一生懸命モードなお洒落してる人は地方出身者が多いと思うのは俺の偏見だけどね、雑誌でお洒落の情報を集めるタイプ

ビジネスエリアに居るタイプがお洒落かどうかについて、これは観光や買い物でファ板的なモードなお洒落をして上京してる人とは違うお洒落さが有る
職場の服装規定を守っているので珍妙で尖った服装ではないが帰りにデートや合コン等で行く外食店に対応した服装
こちらは周りの人や場に合わせて身に付けるお洒落
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:44:35.84ID:beqgm+NA0
俺のスレだと思って覗いたらワケわからん争いしてんな。
地方と都内でどちらがオサレ?

どっちでもねーよ。
アパレル関係者かそうでないかの方が線引きとしては明確。
一般消費者は皆ダサいから安心しろ。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:51:31.99ID:beqgm+NA0
都内でマトモに仕事してるオッサンはオサレしてる暇ねーだろ。
パパンのコネで悠々自適な仕事やってる奴は別として。

ちな俺は田舎の無職で無一文だから、安く買い叩いた古着でオサレしとる。
でも土地柄のみならず時間の無さも相まって全くもって無意味だぜ。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:56:20.04ID:XIR4o1IB0
地元だと出かける場所もイオンくらいしかないしまあどうでもいいやとなりがちだったな
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:05:19.50ID:beqgm+NA0
昨日は

1000円弱で買ったJリンドバークはネイビーのミリタリージャケット
8000円のヌーディジーンズの茶スウェードシャツ
7年くらい前に買ったヌーディジーンズのレプリカシリーズ
ウルヴァリンの茶ワークブーツ
杢ネイビーのニット帽
カーキの柄マフラー

茶と青で重ね着して一時間サイクリングしてたわ。
こういう時しか出番無い。
でも中々オサレだろ?
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:08:02.44ID:beqgm+NA0
Jリンドバークの1000円だけど、アメリカ流通では日本円で6万円くらいだった。
田舎の底辺暮らしにしては上出来。
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:20:33.22ID:WOjyP73D0
俺がコーデを考える時に、いつも東京のどの街に合うかを意識している

渋谷、原宿、まあ六本木位しか歩けないかな
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:31:56.27ID:bNTbI7l00
>>333
よく分からんけどアートな感じやね
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:40:18.00ID:5TnsOWAy0
山奥の道の駅で、ジムニーから降りてきた50代くらいの地元のおっさんがサングラスしてたけど、
まぁ、様になってんだわ。外国人みたいな感じ。
山奥で紫外線強くて、恐らく日常的にサングラスかけるようになって、知らんうちになじんできたんだと思うが、
こういう生活からにじみ出てくるようなお洒落はいいね。

冬のアウターのレイヤードとか、恐らくユニクロシマムラ地元スーパーとかの安もんばっかりで、
大きい街なんかはとても歩けたもんじゃないが、こと田舎町での生活に関しては、場違いなロングコート着てる里帰りの奴なんかより
よっぽど様になってる。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:52:43.45ID:T/YmBGyT0
>>336
バブアーがオシャレだろ都会がロングコートっていつの時代?
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:03.94ID:uOREvLcm0
都会でもコートは短いのが流行りだな
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:52:41.82ID:v1V8kHj70
今季のアパレルは長いの流行らせようとはしてるでしょ
で実用性から結局ショートと
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:01:51.21ID:PBBpKqoJ0
何度も指摘されてるけど都会と田舎じゃオシャレの種類が違う
都会で田舎のオシャレは合わないし逆もそうだろう

で思ったんだけどRRLみたいなやつはどちらに属してんだろうな
明らかに田舎向きだと思ってるが田舎じゃ見ねえのよあんな服着てる人
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:14:14.60ID:uOREvLcm0
339
押し付けてくるけど、膝隠れるくらいが丁度良いんだよ。寒冷地か船乗りか登山しない限りロングコート本来の性能発揮できないしぎゃくに暑いぞ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:16:37.03ID:9yOsd9Gw0
メンクラは、膝丈推し
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:54:05.13ID:eJfD6sIl0
>>341
膝が隠れるくらいって充分ロングよ。
あと言いたいことわかるけど登山にロングコートて
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:03.60ID:znaS6L1K0
本来の丈だと軍隊の行軍に浸かるスペックだよ。
満員電車に乗るとむさる
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:24:00.80ID:755634oS0
ガイジの雑談スレになっててわらう
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:43:32.82ID:BfDFXrkU0
>>333
原宿とか渋谷ってもう買い物に行く街っていうよりパンケーキとかスイーツ食べに行く街って感じになってお洒落して出掛ける街から離れていったじゃん。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:19.57ID:FPrIc+vC0
田舎でも人目も気にせずバリバリにお洒落してるオカシヨツさんを見習おう
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:20.42ID:znaS6L1K0
346
オシャレしてスイーツ食べながらインスタ映えする写真というのが楽しみ方やな。
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:49:59.63ID:iJWM0crt0
>>347
いや、俺好きだけどもあの人ほぼほぼファストやん・・・・・
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:11:18.94ID:FPrIc+vC0
>>349
ジャニオタでファストでミーハーでアラフォー、それがヌプシツヨシ・クオリティー!
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:12:41.99ID:755634oS0
>>350
珍獣だな
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:31:02.13ID:UFdjfnAo0
コモリのタイロッケン欲しい
着丈110くらい
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:20:01.63ID:0m54SRP50
>>346
しかも大して美味くないという
話題先行で行列、食べてガッカリ、数ヶ月後には店は無いってパターン
こんなんでも商売やっていけるのが都会なんだよな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:53:26.49ID:myoKYfbC0
田舎のおしゃれ着って
新品のジャージじゃないの?

普段着は穴あいたジャージ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:09:00.65ID:R3oaVYoH0
田舎って娯楽がないから休日は朝から酒飲んでんだろ?
オシャレしても行くとこ無いし
と思ったけど、スナックにでも行ってBBAにおしゃれーーー!って褒め殺しされるのか
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:58.79ID:ayWGeX8T0
ぶっちゃけ田舎で
モンクレール、シュプリーム→ニセモノかな
ヴィトン、グッチ→ドンキとか非正規店購入かな
と思ってしまう
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:43:27.26ID:s8Qm4oHm0
綺麗目なお洒落しても行く場所がないだろうしな
アメカジとかストリートなら良いと思うよ
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:45:12.75ID:75MnLwcu0
田舎のライフスタイル
朝からパチンコ、出なければホームセンターなどをブラブラ、昼食は吉牛など、夕食は居酒屋チェーン店かスナックで飲む
口説き文句は昔のヤンチャ話

田舎のオシャレ
オートバックスでDADの車用装飾品か、ホイールを入れることが一番のオシャレ
頭髪をセルフ脱色し完成となる
服装などは関係ない
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:54.41ID:ncPCV7ij0
スーツで歩いてるだけで「おかしな人がいる」って連絡網まわって来るからな
ネタじゃなく本当の田舎に住んでる奴なら分かると思うが
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:49.89ID:kZI6JtSr0
>>360
どんな限界集落だよ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:36:57.54ID:zlDbzJwr0
>>360
何かの営業かと思われんだろ
でも年寄はハイハイ教やニチガスに騙され搾取されちゃうからな
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:03.87ID:mNgtYVnJ0
田舎はドラッグストアのワゴンセールにあるクロックスモドキを汚れたまま出歩くのがオシャレなんだよ
そっとしといてやれよ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:35:01.18ID:q/ufiydI0
このスレの人って周りの目ばかり気にしてるんだなってのは伝わる
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:55:11.48ID:9tbPUJf+0
>>358
本当に行く場所なくてしんどいぜ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:45.29ID:s8Qm4oHm0
田舎の遊びとして、ドライブ、釣り、パチンコ、スケボーとかスノボー辺りだよね
俺は東京にもいたし、四国にもいた
結果、田舎の方が色々遊び方はあるし楽しかったよ
東京だと、別のことするしかないから街で買い物とか食事とかスポーツ観戦とかね
羽伸ばして遊ぶってのが選択肢から減るよ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:28.09ID:UFdjfnAo0
だいたい都会の人は遊びってなにしてるの?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:23:06.36ID:l/1hOmcZ0
ここで語られてるファッションセンスって、大阪の低所得者層とまんま同じで笑うわ
田舎に行かなくても、大阪の中心部にゴロゴロいるぞ
ていうか此処に書き込んで喜んでる奴って、そういう連中だろ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:44:15.94ID:EUvKFahD0
田舎を晒しているのは
そういう社会と接点のある証拠
本当の都会人なら知らない話
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:47:46.82ID:m0i5fXQY0
田舎では服より車でマウントとる社会なんだよ
ハイブラ着てチャリなんか乗ってたらカーストの底辺よ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:21:08.32ID:TeNSYwz00
逆に都会だとオシャレするメリットってあるの?
基本都会でも自己満足じゃない?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:23:18.31ID:QwDvsv6X0
最近は都内でも服でマウントとる時代は終わったよ
みんなGUの袋持って歩いてるし
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:41:21.93ID:Ybq49+0B0
>>373
都内でも荒川区在住でパチ屋とかドンキにしか行かないんならそれでいいんじゃね
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:14:19.67ID:CDPq78oe0
都会は人が多過ぎる
大してうまくもない飯屋にいつも並ばされる
電車が不通になるだけで街中が大混乱
基本的に散歩とショッピング以外に楽しみなんてない
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:00:43.20ID:wNuBZ6jK0
>>375
荒川区にパチ屋とドンキってドコ?あんまり無いような
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:04:56.60ID:wNuBZ6jK0
あ、日暮里の駅近くか?
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:55:03.64ID:dDZ5NNyG0
釣り、山が趣味なら田舎は最高
趣味も兼ねて服も選ぶからお洒落着もノースとかになる。
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:58:24.65ID:6Wio/A/n0
軽井沢の湯川でイギリス貴族みたいにキメキメで釣りしてたやついたわw
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:54:37.40ID:kZM+dcQQ0
都会でさ、街中の公園でまったりしたり、街散歩とか、それってやりたくてやってんじゃないと思うんだよね
本当にやりたいことが出来ないからな都会過ぎると
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:54:23.45ID:gqW15fCK0
都会(笑)叩いてる田舎もん笑える
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:12:50.60ID:IRur3IPx0
そしてその都会が田舎者の巣窟というね

もはや何が何を叩いてるのかすら分からなくなる
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:11.35ID:rEv0eV0G0
いや笑えない
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:45.23ID:IRur3IPx0
一つ言えることは東京生まれ東京育ちの人間はこんなスレでイキらない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:39.68ID:4DuDH44m0
三代住まないと東京者とは言えないと聞いたことがある
そんでもってここで言う東京ってのは23区限定なんだろ?
俺らが思っている以上に東京者は少なそうだな
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:00.21ID:5zPaHXbm0
田舎(?)に住んでる友達が
オフホワイトのロンTを田舎者にマウント取るために買ったのによく考えたら田舎過ぎて誰もオフホワイトなんか知らないから何の為に買ったからわからねえ!
って嘆いてたのだけ覚えてる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:30.67ID:1PsfJkdR0
>>367
挙げられてる田舎の遊びにあまり魅力を感じないから、やはり都会の方が良いな
>>382
やりたくてやってるよ
>>387
三代100年って、京都の話じゃない?
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:00.58ID:b8QN/ur30
>>388
自慢したりマウント取ったりする為にオシャレする様な奴ぁロクなもんじゃない。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:08.33ID:LiR4tc210
昔は田舎に住んでみたいなって思ったけど、出張で田舎に行くようになってからは
死んでも田舎になんか住みたくねええええって思うようになった。
あんな退屈なとこに住んだら一か月で精神がおかしくなそう
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:54:16.04ID:lJ9nkyw40
>>391
空気は澄んでるのに窒息しそうだよね
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:05:38.63ID:QwBaLOwV0
不便さはテクノロジーの進歩で解消されてるところはあるが
同調圧力と相互監視
有力者の理由もなく子孫が延々と実力に関係なくのさばる
これが無ければわざわざ生まれ育ったところから出ていきたいと思う人は減るだろうが
人の問題の方が都会へ行きたくなる動機だろうな
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:59:39.22ID:daNx5Y9e0
相互監視とかキモすぎ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:38:38.33ID:a3UaBnto0
>>393
それ田舎の中でも相当な田舎の話だよ。
市レベルの地域ならお隣さんの顔すら知らん。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:51:00.30ID:I9KooHNC0
女って基本半径100m以内の事にしか興味ないよ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:55:02.87ID:UrRjEUks0
>>390 でもファッション板もそういうやつばっかじゃね
過度にブランド気にしてユニクロとかGU馬鹿にして、その割に大して着こなせてなくて
そういうのでマウント取るやつはクソだけど、そういう奴多いのは事実よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況