X



30代のファッション★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:47.91ID:bNI3yKkpM
>>702
デニムでスキニーとかスリムテーパードならヌーディージーンズが俺は好き
ファスト系に比べて膝が出にくい
0708ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:15:20.20ID:bNI3yKkpM
キャメルカラーなら素材はウール100%で、触った感じ密度が高くてしなやかで、細番手っぽいもので、仕立てが自分にあってればセレオリでもインポートでも好きなの買えばいいと思うけど。

一生物のキャメルカラーが欲しければDe Petrilloのリアルキャメルコートがお勧め。ガチのラクダコート。
0711ノーブランドさん (ワッチョイW 462b-2k0W)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:57:24.95ID:QXALUXCe0
>>710
高校の頃ママンに15000円越えのエドウィンのジーパンを買ってもらって一生物と言っていた。
まだ持ってるけど、年に一回履くか履かないか。
捨てられない。
0713ノーブランドさん (ワッチョイ 8ab3-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:06:16.80ID:zT5Jwh7u0
40歳前だけど、大学入学祝いに貰った、ポーターの財布が未だに現役だよ。母ちゃんに会うたびに「まだそれ使ってくれてるの?嬉しい」って言われるで
0720ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:49.35ID:7HSzDrRQa
>>717
ハタチでウエストンをはく、文化的に、経済的に豊かな人間1%もいないだろ、お兄さんは1パーの方よ

ウエルト硬くて硬くて、でも履き馴染むと最高の靴だよね
0723ノーブランドさん (ワッチョイW ebb3-WfrR)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:12:08.30ID:mNIbrOUR0
若い頃から集めてるヴィンテージ物は未だ着てるよ
40sの米軍フライトジャケットとかアーミーチノ
60sのファティーグとかm65
リーバイスの506xxに501ビッグE
他にも色々あるけどたぶん破れたりしてもリペアして着続けると思う
趣味が変わらなきゃだけど
0724ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-9ZhA)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:16:12.08ID:Q8XAEN1KM
>>722
そりゃ五万程度だからだろ笑

ロロピアーナのマフラー10年選手で、いまだジョンストンズあたりより質感いいぞ
0725ノーブランドさん (ワッチョイWW 839f-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:33:53.09ID:4ahXzO9W0
>>710
バーバリーのトレンチとモンクレールのダウンは未だに現役
0729ノーブランドさん (ワッチョイW ebb3-WfrR)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:54:50.02ID:mNIbrOUR0
>>726
ヴィンテージってコスパもいいよね
飽きて手放す事になっても買った時より高く売れることもあるし
デザインも今の服の原型というかデザインソースになってる物が多いからそこまで古臭くない
後は眺めてるだけで酒のツマミになる笑
0731ノーブランドさん (ワッチョイWW 9bdb-obb6)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:01:42.42ID:7oTP71sb0
生活が変わると足も変わるからなあ
0732ノーブランドさん (ワッチョイW ebb3-WfrR)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:01:53.48ID:mNIbrOUR0
清潔感は無いかも知れない
すごくかっこいい色落ちしてるジーンズでも興味ない人からしたらただのボロ布だし
ミリタリー物でよくあるステンシル系も俺は一点物みたいですごく好きなんだけどイマイチ理解は得られない
0734ノーブランドさん (ワッチョイWW 9bdb-obb6)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:40:01.98ID:csxNNSzN0
大体オーケーかどうかより気に入ったものを身に付けたいんだよ俺は
0738ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-sY6B)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:38:21.35ID:1JDBd1MsM
痩せて高身長が最強
0740ノーブランドさん (スフッ Sdaa-+Hch)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:00:12.39ID:xu0GKq7kd
いつもリュックだったんだけどさすがにそろそろやめようかと思ってる
クラッチバッグは不便なのでNGとしてトートバッグや他バッグでおすすめブランドなどあれば教えてほしい
0741ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:27:43.44ID:/5YddpGVM
SHIPS。仕事でもプライベートでも使えるデザインのものが多い。値段もそれなりで買いやすい。
pelle morbida。価格の割に外張りも内張も作りがしっかりしてて○。
faroのトート。イタリー製で手間暇とコストがかかってる割にはお手頃価格。コスパがいい。
0742ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:34:57.94ID:/5YddpGVM
リュックだとジャケパンにコーチのレザーのリュック背負ってるの社内にめっちゃいる。
流行ってるらしい。
0745ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-9ZhA)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:04:00.54ID:ghUu0Em6a
>>737
セレショにおいてあるタイプのかな?そんなに安いのあるんだな

旗艦店だと15くらいからだよ

セレショですでに一流となってるブランドもの買うって、
ドンキーでルイヴィトン買うようなものかな
0747ノーブランドさん (ササクッテロレ Spa3-T77M)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:04:46.49ID:A4EXTVS5p
なんか最近UNIQLOを身体鍛えてピシッと着るのが、1番シンプルで都会的でカッコいいと思えてきた。
変な加工や柄や凝った服は何となくダサいわ。
今の流行に食傷なのかもしれんが
0749ノーブランドさん (ワッチョイW 8a9f-NGnC)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:24:57.67ID:rgVMJ2Mv0
鍛えた身体だからUNIQLOでもまだマシに見えるだけであって、
少なくともUNIQLOはかっこよくはないな
ベッドタウンの休日のお父さんならそれでいいと思うけど、
都会的なものとは正反対なところにいるでしょ
0752ノーブランドさん (スップ Sd4a-i3BX)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:02:32.02ID:ugf/RAy+d
>>740
国産ならmagnuのトキオトートはめっちゃ良い。外国産ならシャンボールセリエがお勧め。
安くても出来がいいの欲しいなら、スロウの2wayトートとかかな。6万位で買える。
0753ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-6YqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:39:09.39ID:4VmXFNKwa
>>745
どこの旗艦だよ
今季で言えばロロピアーナのマフラーで
180×35程度のカシミアで6万なんぼ
5万だと単純に短いか細いか
幅が70センチなら倍の値段
15万近いのはベビーカシミア
ビキューナとかメリノのキングなんとかってヤバイやつが30万40万から
5万のカシミアマフラーが安いとかハイブランドのボッタに慣れすぎ
0754ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:51:05.57ID:/5YddpGVM
「セレショなんてドンキっすよ」
パワーフレーズ過ぎるw
0755ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-6YqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:16:25.20ID:3F+o4BjBa
>>741
モルビダとファーロ持ってるわ
シップスってバッグは買ったことないけどベルトとカジュアルな靴とかちょっとしたコートとかドレスシャツとかオリジナル製品のお値段以上感は今のセレショではひそかに最強と思ってる
ブランド気にしない人にはオススメだよね
0756ノーブランドさん (ワッチョイW 232d-DbtA)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:44:21.85ID:8yEFSymt0
20代で買って使ってるもの

ロレックスデイトナ
マルジェラのニットとライダース
ニルヴァーナ 、レッチリなどロックT(着る機会少ないけど)

思いつくのそれくらいかな。
0757ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-9ZhA)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:19:54.49ID:hR+v9SPRM
>>745
ゼニアやロロピアーナの生地はランクあるからなぁ
カシミアでもピュア/ベビーカシミアで違うし

セレショのロロピアーナが
ドンキーのルイヴィトンってのは言い得て妙だな
0765ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-FHFx)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:24:40.54ID:NLwjRJk6M
ユニクロのカシミヤニット持ってるよ
1万円で買えてリーズナブルで悪くないよね
ユニクロが良いかと言われれば普通?というかリーズナブルだね

この10倍以上の値段するニット何枚か持ってるけど、そういう世界を知ると生地も縫製もサイジングも着心地も何もかも物足りないよね
あくまで趣味の世界だから自分が求めるレベルがファストファッションでいいならそれでいいと思う

インポートブランドの世界とかってそういう価値観の人が買う商品じゃないし分かり合えないのはしょうがないでしょ
0766ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-6YqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:28:33.31ID:toTP4kZTa
>>764
やっぱりカッコよくはないな
一枚目パンツをインコかPTに替えて上げたい
2枚目は酷い
コート、インナーダウン替えてあげたいし首のゴミとってカシミアのマフラーにしとけと
3枚目は要するにユニクロのアウターはマズイ
0767ノーブランドさん (ワッチョイWW 23e7-bGTb)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:33:28.34ID:Kya6giKx0
昔のダサさと違って
今は洗練されたミニマルやシンプルがダサいもの、時代遅れなセンスになってきてるね
感度の鈍い人が好むファストファッションブランドの悪影響もあるだろう
いつの時代もそうだけどメンタリティがイケてないんだよな
0771ノーブランドさん (ササクッテロ Spa3-CZ3I)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:08:12.17ID:Ihs8F1NAp
ユニクロ昔より大分減ったけどワードローブの1~2割位はまだあるよ。
悪くは無いけど特別良くもないってとこかな
0773ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-9ZhA)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:07.50ID:hR+v9SPRM
>>772

>>766市は、よりカッコよくするに!はの提案してるんやで

あなたなら>>764をカッコよくするにはどうする?
0776ノーブランドさん (ワッチョイWW 8a44-sTCP)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:58:38.29ID:YTvMatBs0
この年になるとスーツとか靴、鞄には金使おうと思う反面、私服はどうでも良くならないか?
正直全身上等品で揃えるのは疲れてきたから、1点豪華主義で
コートとかトップスはこだわるが、残りはユニクロでいいやって思ってる。
ユニクロどころかイオンとかでもいい。
0777ノーブランドさん (ササクッテロ Spa3-WfrR)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:00:51.09ID:P/2jQxjmp
そういう層は元々服が好きなんじゃなくてあくまで服は目的の為の手段って人達でしょ
モテる為とかよく見られたい為とか
マジモンのファオタはいくつになっても服バカだよ
まぁ世間的には前者の方が健全だしマトモだけど
0779ノーブランドさん (ワッチョイW ebb3-WfrR)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:12:12.62ID:FUmu/e3d0
今くらいの年齢になったら着たいと思ってた服たくさんあるし40、50になったら着たい服もある
正直どうでもよくなるって気持ちがよく分からない
服が1番だったのが子供とか仕事に置き換わるって話なら分かるけど興味無くなるってことは今後無いと思うわ
0780ノーブランドさん (ワッチョイW 3f9e-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:17:38.60ID:WhRrRbXT0
ユニクロのヴィンテージチノと
無印のオックスフォードボタンダウン
VANSのスリッポンがほぼ休日の制服と化してる
シルエット少し緩いくらいが着心地が良い
0781ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-9ZhA)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:21:59.71ID:Vrp4HRfFa
>>775
もう少しファ板ならではのレスが欲しかったなぁー
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:41:31.55ID:9N1W4szU
>>780
バンズのスリッポンはどんなの履いてる?
赤黒チェック好きなんだけど
0783ノーブランドさん (ワッチョイW 1e2c-49dt)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:17:34.01ID:uWkpOsxD0
>>702
ヤヌーク、レッドカード、ダルチザンのSD 107
0789ノーブランドさん (ワッチョイWW 4678-dRHH)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:52:31.17ID:Raow7Y0E0
イケメンでスタイル良くていい匂いしたらモテるよね
0790ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-C99H)
垢版 |
2018/12/19(水) 04:45:01.68ID:fScv0+uda
モテたいからオシャレしたいと
服が好きだからオシャレになったじゃベクトル違うからな
おっさんになって拘らなくなったのは前者
女もそんな感じだろ
0794ノーブランドさん (ワッチョイW 2380-pZk1)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:42:51.62ID:o0590KJL0
>>778
めっちゃわかるw
0795ノーブランドさん (ワッチョイ cae5-TixW)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:25:13.22ID:6tEnXUbO0
靴はクラークスかリーガルのレースアップかローファーが多いけど
たまに奮発してエンツォボナフェとかサントーニ買う

カジュアル感強めの時はレッドウィングのベックマンとかいまだに履いてる
あれは年関係なく履けていいね
0796ノーブランドさん (ワッチョイ 1ea9-lfnu)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:33:33.41ID:4HBO2w5A0
昨日、田舎のイオンモールを歩いていたら、前方から母親連れの制服の小柄な男子高校生が
バツ悪そうに肩をすぼめて、うつむき加減で歩いて来た。すれ違った後、
俺の横を歩いていた、黒スキニーでチャラ目の高校生3人組がニヤニヤしながら、
「うわぁあいつ何組の奴だっけ?高校生にもなって母ちゃんと買い物とか、ハズいゎw」だとさ。

いやまぁ、あるある話だが、「君達の方が余程恥ずかしい。自分で稼いだ金でオシャレ
出来るようになってから言いなさい」とか、つい説教垂れたくなる俺はもう相当おっさんな訳だな。
0797ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-x1Q8)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:00.66ID:HVhk5Xnqd
おれも思春期のころ親と買い物は恥ずかしいと思ってたけど実際はそんなことないんだよな
見た目や中身がかっこいい親がいる子は堂々と楽しんでる
つまり子供から見てかっこよくて恥ずかしくない大人でいたいと思ってる独身です
0800ノーブランドさん (スププ Sdaa-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:29:35.59ID:gNkF0w9jd
ここ数年のボトムスの流行りに付いていけない
スキニーやスリムとかのストレッチパンツや
アンクルパンツが何か恥ずかしくて履けない
0801ノーブランドさん (ワッチョイ ea6c-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:55:55.69ID:d16E+6s00
50超えてたらただの仲良しファミリーでは
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:34:11.09ID:2o6mWCGT
お袋はとっくに死んでるからな
母親が健在なうちに親孝行しとけ
後悔しか残らんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況