X



フルオーダースーツスレ 14着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:53:39.83ID:dOO2a/160
コスプレ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:03:25.12ID:nK6Fd7O80
服は確かにコスプレだけど、金髪も含め分かりやすいアイデンティティあるのは良いと思う
好きな人は好きなんだろうな、という感じ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:11.32ID:UcpOhARE0
むしろテーラーアンドクロースを始めて聞いた

しかもHPではT&Cって略してるな
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:47:12.15ID:h6KiGIw90
>>209
私も六義はたまにしか作らない
オーナー自慢のヴィンテージ生地は柄の癖が強すぎる
バンチから選びたいんだけど、オーナーはバンチ否定派だからなぁ
せめてオリジナル生地は無地を充実させて欲しい

あと職人さんがダサい?というか服に無頓着なのが苦手
高齢の方もスニーカー履いてヨレヨレのスーツ
他の方もスニーカーにジャージパンツ
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:31.70ID:1E3fFw2I0
>>225
生地は反物で選ばせてくれる?
あとフィッティングは納得がいくまで何度でもおこなってくれる?
正直値段とか納期は気にしてない
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:13:58.13ID:wPwCx4eh0
>>226
生地は基本バンチ タイタンなどのヴィンテージ生地が20種類位反物である
フィッティングは何度でもやってくれるかはわからないけど仮縫いを1回増やしてもらったことはある
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:49:03.06ID:zblreCVn0
>>227
トニックやスポーテックスとかある?
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:27.76ID:wPwCx4eh0
すまんヴィンテージにあまり興味がないからちゃんと見てない
レスロンはあった気がする
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:25:58.35ID:kfpq6Vbi0
>>228
普通トニックよりレスロンだろ
ブランド小僧か?
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:34:20.06ID:ieTrENVK0
>>230
どうして?
理由を教えて下さい!
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:58:12.96ID:1xEpX5RZ0
20代後半で初フルオーダーを考えてるんだが静岡で良い所ない?
プロフェソーレランバルディってとこは何やらプルチネッラ佐藤だか何だか、ネガキャンが凄いだの見るけど、店自体はどうなの?

やっぱり都心まで出ていかないと駄目かな?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:27:41.60ID:8gEbVkVj0
>>232
ネガキャンどうとかは他人の考えなので、行かないと分からないのでは?
何事も現場で自分で確かめるのが大切かと

ウェブを見る限り良さそうだし、まずは近いところに行った方が良いかと!
俺も静岡だったら行ってみたい
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:40:27.93ID:i+kWENmi0
>>233
ステマ乙
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:36:13.23ID:8gEbVkVj0
なんでもステマって人、ほんとに頭悪いんだろうね
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:54:44.17ID:G1bj2hWU0
大橋の店でフルオーダー相当やってるのチャルディだけだよ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:21:51.29ID:8gEbVkVj0
初ならともかく、ここで評判良いとこネットで見て5店舗くらい回るのが良い
静岡は行ったことないから語れないが、結局行かんと分からんのよね
俺の場合、10年前から気になってた銀座のP、実際作ってみたら違ったし

そんなもんだよ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:34:03.09ID:CiYUE1zd0
>>232
どういうスタイルで作りたいの?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:56:30.66ID:v1PpLrKu0
>>232
ランバルディはナポリに特化してるので、ナポリのあの独特なスタイルが好きでなければ合わないと思うよ。
他のトランクショーよりマシとはいえ60万くらい必要だろうし、フルオーダーというより本場のナポリスタイルが好きな人向き。
いずれにしてもFOはそれなりに価格は高いものなので、どのようなスタイルが自分の好みで似合うのかリサーチした方がいいよ。
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:26:11.25ID:kYizFKF60
>>233
そういう問題ではない
大橋と取り巻きに問題がある
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:30:03.97ID:kYizFKF60
>>232
陰で客を見下すボンボン
それでも良ければどうぞ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:15:32.37ID:mWNKS2ay0
その大橋ランバルディっていう人もそうだけど、ファッション業界でたまに見掛ける、横文字と漢字の名前って妙に怪しく感じる(笑)
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:57.36ID:Jd6Coya70
なんでも良いけど、こんなとこで叩いてあんたらヒマねって感じ

俺は店も行ってないしなんも迷惑かけられてないけど、ここで知ってあの店のブログ見た限り、近けりゃ行ってみるかって思うがね
少なくとも、文章はとても上手い
0244ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:02.68ID:yJj6zZJg0
ここで見てるとFO民も色々いる
カッコイイ個性のとんがったスーツ希望
自分に馴染んだ寛いだスーツ希望
コスパ優先で生地を楽しんだスーツ希望
などなど

それぞれの価値観が違うと話も平行線だな
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:55.05ID:hfzCQ+nC0
>>244

オレは 客観的に美しく、主観的に着心地の良い洋服がほしいな。
とすると 「自分に馴染んだ寛いだスーツ希望」に該当するかな。

このところ工場丸投げのなんちゃってテーラーが増えたなw
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:40:55.49ID:yJj6zZJg0
>>245
丸投げは生地売ってる昔ながらの呉服屋商法
日本らしいっちゃ日本らしい
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:51:07.76ID:8gEbVkVj0
他人から見てカッコいい物が欲しい人と、自分が好きな物が欲しい人に分かれるように思う

カッコよく見られたいか自己満か
両立できれば良いけど、現実には前者は顔と体型の問題が大きい

これを上手にできる(ように感じる)仕立屋が一番いいよね
ただ、求める物も体型も違うから、合う店もそれぞれ違う
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:00:08.46ID:fHu+5Wbc0
かっこええと思ったところで仕立てても似合うとは限らんわな。
自分をかっこ良く見せられるとこにオーダーするかな。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:03:37.26ID:eME38lr70
>>241
被害者なん?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:49.99ID:80e/HR3x0
>>232
まずは既成ではダメな理由を理解してからでも遅くはないと思う
自分の好みと似合う形が解ったら既成で充分満足できる事もあるし
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:42:03.83ID:5xfzS0YE0
>>250
フルハンドのナポリジャケットが欲しいのでピスポークしか選択肢がないんです。
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:20.32ID:2tKEwHep0
旅行ついでに行ってみたら良いのに、わりと酷い町で絶望するだろうけど(笑)
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:24.70ID:epsSiCzL0
>>251
それなら静岡のランバルディでチャルディがいいのでは?
東京ならエッセチでパニコかコスタンティーノ
あとは納期が長く受注会は慌ただしいけどブルゴのピロッツィ

ゆったりとオーダーできて価格に優位性があるのはエッセチ
フィッティングはヌンツィオが来るならピロッツィがいいけど、息子がメインだよね、悪くないけど
ランバルディは行った事ないけど、フィッティングはナポリから来てしてくれるのだからいいと思うけどね
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:57:38.49ID:Yq3W5dm30
>>251
ナポリのジャケットが欲しいんなら、ラファエロ、チッチョ、伊勢丹のラスカリーナ、シルバッツォがいいんじゃないの?
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:39.88ID:rEDzskWR0
型紙無しのアングロフィロ小野が抜けてる
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:23:00.20ID:RsrSqVAM0
フルオーダー初心者です。
社会人17年目ですが、10年くらい10万円前後のPOを続けてきて、
先日はじめてフルオーダーにチャレンジしました。

ピックアップしたときは「こんなものか」だったのですが、一日着てみた
翌日に以前のスーツを着た時、着心地に悪さに驚きました。
これはいかんです。もう後戻りができなくなってしまった。。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:08.30ID:RcssWxjZ0
>>256
それは良かった。その仕立て屋さんのお得意さんとして支えてあげて欲しいな。
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:05.71ID:lfkNeSG30
ロロピアーノの2019春物はおいくらからでしょうか?お願いします
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:59:50.63ID:k96Mua0P0
>>256
底なし沼へようこそ!

まあ、オレはスーツやジャケットより靴でそれを感じたけどね。履いてみて「別に悪かないけど、言うほどか?」と感じて既成履いたら全然違ってた。

生地の選択、好みの確立と変遷、ホンマにキリがないけど楽しい世界だよ。ただ、よほど金持ちでない限りいくらお金あっても足りないから、ご利用は計画的に。
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:39.79ID:xDs8RVt40
関西地域(できれば大阪)で英国風のフルオーダーを売りにしているお店はありますか?
メディアに登場するショップはどこもイタリア風な気がして。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:36:42.35ID:W2hEF9Ox0
>>260
カツラとかダンディとかに相談してみたら。
英国調ならどこでも対応できるよ。
むしろ、それができた上でコスパに優れていないと大阪では生き残れないと思う。
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:03.04ID:4uxcjXmy0
>>245
自分もそう
自前の工房や工場ならまだいいけど、工場の中の手縫い部門に投げちゃうのはFOとしてどうかとは思うな
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:12:53.68ID:2tKEwHep0
>>258
ロロピアーナのメイドトゥメジャーのこと?
フルオーダーじゃないからスレ違いの気もするけど、先月聞いた価格なら、ジャケット50、スーツ75、よく聞かれるギフトオブキングスで140だったかな
0264ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:24.65ID:4wu+7Z/w0
>>260
そこで、サヴィルロウで修行したリサルタスですよ。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:58:43.49ID:RsrSqVAM0
>>257
>>259
ありがとう。沼に踏み入れてしまったようで、次はどんなスーツにしようか妄想してる。
次はブリティッシュ系かなぁ。
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:42.11ID:CH5VTlXw0
>>232です

>>238>>239
よくよく調べて見たら自分の好みとしては、構築的な英国風スーツ?が好みなので合わないかもしれないです。
勉強になりました。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:15:35.55ID:CH5VTlXw0
>>250
少し前にヨウヘイフクダで革靴を作って貰ってその履き心地に感動して、スーツのフルオーダーも考え始めました。
スーツに関しては既製服も大した数買ってないけど、自分が奇形スタイルってこともあって中々しっくりくるブランドが見つからないんですよね。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:05:04.06ID:KwZzGNeG0
>>268
スーツが数ないのに福田さんの靴を買うとは
福田さんが自分で作ってるのはヴィックとディトーズだよ
インスタでジョニッパって人が福田さんとディトーズ着てるから見てみれば
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:07:46.59ID:5Y8vVhS40
>>ピックアップしたときは「こんなものか」
>>「別に悪かないけど、言うほどか?」

そんな注文服、注文靴の出来はまだまだだと思う。

某著名テーラーで仕立てたときの経験談。
オレは仮縫で美しいシルエットとストレスのない着心地に「ぜんぜん違うっ」と興奮し、
引取時の試着で「これマジすげえ」と感動した。
そのスーツを着ていると しばしばそのスーツを褒められるので
そのテーラーに敬服もしている。

正しく進めば無駄に「底なし沼」にもはまらないと思う。
よく出来たモノには感動が待っいているぞ。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:21.36ID:Ze5/5hkr0
>>270
金洋服店っぽいな。
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:44.96ID:/2QziRZ10
>>270
何いってるの
他人に褒められ、着心地に感動
次の段階は生地にハマるだろw

ウール100%でも糸の番手からプライ数
ウーステッド、ウーレン、ツイード、フラノ
ゴールデンベール、エスコリアル、モヘア、カシミヤ、 シルク混
トニック、モクソン、レッサーなどのヴィンテージ生地
クローゼットも一時期柄物、変わり種が増えたのに気付けばネイビーとグレーしか残ってないw
棚には先地が溜まっていき、毎年1着作ってでは寿命が先に尽きることに気付き愕然とする
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:51.12ID:dkuQnhvc0
>>272
おぉ、着道楽やね!
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:48:43.05ID:PdQ7mrXY0
>>272
10年くらい前の俺と同じだな
次のステージでは柄生地、変わり生地に戻るんやで

ただネイビー・グレー至上主義の前とは
生地選びの視点が変わってるんだよな
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:30.27ID:BfAfnZjX0
俺はむしろ柄物が全くない。

面白みにかけるだろうが。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:14:14.16ID:q34ggmJ00
グレーストライプはいいものだけどね。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:24:57.51ID:YN0rGCLG0
テーラーで誂えるという文化を残す為にも皆が応援注文する事
贔屓の店、なくならない様に支えていくのも必要だよねー
イージーオーダーばかりでピスポークが無くなったらと思うど怖いよ。
どんな世界でも手作りの職人技は生き延びてらほしいと願う。
俺、そして皆んな次第なんやで
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:25:31.34ID:rZgGkP+K0
俺は無地ばっかだな。チョークストライプを10年前に仕立てたきり。
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:01.28ID:KwZzGNeG0
何このマジな紳士の集いは
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:04.22ID:21E99wMu0
>>272
気が付けば毎シーズン1着作らせても寿命まで有り余る生地が貯まったが反省はしない
生地を眺めてたまには撫でて出来上がりに想いを馳せるだけでも幸せなのさ
着ないと思われる柄物で肌触りの気に入ったのはクッションカバーにしたり
椅子の張り替えに使ってもいい
カリモク60のソファーにヴィンテージ生地なんて素敵だろ?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:32.40ID:2LYMHHbE0
>>280
全然
キモい
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:37.34ID:pi/+FsDi0
>>280
脂が抜けたヴィンテージの使い方としてはアリかもな
良いネタサンクス
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:41:13.80ID:doWheuN40
>>280
グラウディングマットへの張替えが抜けてるぜ?
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:57:54.77ID:JX0PKcm70
おるけど何か聞きたいことあるの?
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:28.15ID:J9rx/+Sz0
Jacket Styleというコラムが始まったようだが中々面白い。次の更新が楽しみだ。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:40:18.64ID:SFlZHKIL0
仕立てのコラムかと思いきや、精神論のコラムだったでござるの巻
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:05.24ID:Rlyz5n/z0
会社潰して人様に迷惑かけた男が、なに粋がってるんだ?
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:22.99ID:y/XjuB780
鎌田か…
潰れたアイスノンやホカロンの白元も鎌田姓
会社が東上野ってのが分かりやすかった
鎌田って奴にろくな奴は居なかったな
ほぼチョンだろ?
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:30.64ID:bb68MdkX0
会社云々の個人の経歴は何でもいいんだけど、肝心の書いてる内容が心底どうでもよくて困る
発信する本人に価値がある訳ではないのにあの内容って誰が読みたいと思うんだろ
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:59:16.75ID:Wf+cfz+K0
きっつい縞柄のスーツ着てはるけど、縞々は縫い目のところで線と線がぴたっと合うのがホンモノと教わったよ?
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:35:41.32ID:wCnpyUHl0
会社潰して再起の途中の人間を大物扱いするのには違和感がありますね
成功者でもないのに、あんな自分語りをされても有り難がる人いないでしょうに
全く仕立ての話も関係ないし、あれなら大橋君の方が数段面白いよ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:21.03ID:/g835ZnX0
なんだこの村上龍みたいなオヤジは。店で扱ってる物もありきたりでパッとしないし、どーでもいいわ。
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:26:59.06ID:XQDHn1Mt0
こんなつまらないコラムをここに載せることこそ、真性のステマだわな。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:49.72ID:jHsuwRDf0
無視すれば良いのに
ステマステマって言う人ほんと知能が低いなあ
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:32:02.04ID:12bGJtSz0
タキシードの仮縫いに行ったんだけど、ノッチラペルで3つボタン段返りを勧められた
気が弱くて断れなかったが、攻めすぎじゃない?

色々見たらデカプリオさんとかジョージクルーニーとかが着てるけど、タキシード感がないんだよね…
0300ノーブランド
垢版 |
2019/02/20(水) 15:11:53.17ID:50av99O+0
>>299
ピークドラペルのひとつボタンが普通では?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:25:57.67ID:4RJfNrgj0
>>299
その手のハズシが通用するのはは友だち仲間のうち内でするパーティのみと思っておいたが無難。
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:23:24.71ID:tUtGeOz50
>>299
それはあかんな
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:49:07.46ID:/LBpBkmJ0
剣ものこそ 奇をてらうことなく 普遍性に重きをおくべき。
多数のタキシードを所有し変わり種のファッションタキーシードを所望する以外は
フツーの仕立てとデザインが良いぞ、タキシードは。
そのテーラー、タキシードづくりに慣れていないように推認するぞ。
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:34.99ID:/LBpBkmJ0
どうせ 雑誌広告常連 腕の未熟のなんちゃってテーラーでの話だろ?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:05.71ID:WkfMNC4n0
ダサいよね
周りはちょんまげなのに自分だけモヒカン
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:20.87ID:bUXdots60
ノッチドでしかも段帰り三つボタンはタキシードでなく、通常のスーツだよね
そのスタイルのスーツしか作れないか知識がないかだろうな

>>304
流石に雑誌に載ってる所はタキシードはできるでしょう
最近のナポリ特化のテーラーはわからないけど
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:26.94ID:12bGJtSz0
皆さんのご指導ご鞭撻ありがとうございます
ここでも何度も名前の上がっている評判の良いお店なのですが、スーツのお客さんが多いのでしょうね

最初はベーシックな物にします!
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:04:02.84ID:Ke5QBQvy0
>ここでも何度も名前の上がっている評判の良いお店

ココで何度も名前が挙がっているお店は
雜誌常連/広告のウマい ナンチゃってテーラーがほとんどだよ。
雜誌、ネット検索で得た知識でマウントとっている脳内の人多いもの。
剣ものを美しく仕立てられる本格派テーラーの話題はゼロではないが数少ない。

本人が納得すればなんだっていいんだろうけどね。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:52.36ID:tDldj3EP0
>>308
あなたのオススメはどこなんですか?
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:05:03.56ID:RVUzvQg60
ディトーズ、ヴィックもダメなのか
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:13:09.05ID:ZgfzSLed0
307ですが、雑誌とかに出てる店ではないですね
前に作った服の写真をここにアップした時には皆さん高評価だったので、スーツは上手いと思います

単純にタキシードを注文するお客さんが少ないのでしょう

前はコラボ等で注文をしてましたが、コラボはよく分かっている感じでしたね
客層によって経験も得意なものも違うのでしょう
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:37:09.53ID:CEMQK+XH0
>>311
裁断間違えたんじゃないの?シングルとピークと。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:48:39.92ID:uXw30vXY0
バラエティ見てたら、登坂アナがNHK時代に着てた高そうなスーツを爆破してた笑
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:07:53.19ID:FEf2wZHG0
まさかまさかの同姓同名の人がいるとかそっくりすぎる人がいて間違われたとか
0315ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:17:31.96ID:IvAqvD6O0
>>312
3つボタン段返りのノッチの形で仮縫いでは作っていたものを、1つボタンのピークに直すのって可能なものなのかな?

デザインが破綻しないかやや心配ではある
0316ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:28.69ID:CEMQK+XH0
>>315
それが難しいからシングル三つボタンで勧めてるんだよ。
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:40.90ID:ZgfzSLed0
>>316
うーんなるほど…難しいけど可能ではあるんですよね?
可能なら直してもらえた方が良いですよね…
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:54:37.67ID:qS26lxK+0
>>317
まあさすがにフォーマル頼んで段返り三つボタンは厳しいからな。。お願いはしても良いかと。
俺は以前イタリアのサルトに生地を持ち込んで、ダブルで頼んだのがシングルで仮縫い上がって来た時は黙って従うしかなかったが。。
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:39:34.54ID:ZgfzSLed0
>>318
それは災難ですね…フルオーダーも普通の仕事みたいに確認書出して欲しいですよね
頼んでみます!

>>319
ありがとうございます。依頼してみます〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況