フルオーダースーツスレ 14着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:37:41.36ID:JfQ/CpwL0
>>651
まぁ完全に頭おかしいよね、そいつ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:00:39.87ID:jwQpGHVO0
>>653
オルタネートストライプじゃね?

>>656
腕上げてそれならフィッティングは問題なさそうやね
前身の裾が外に跳ねてるように見えるのがちょっと気になる
これは好みやけど、ストライプの生地で玉縁をバイアスで切るのは
悪目立ちするので嫌い
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:23:16.89ID:5bRrimKz0
正直ダサい。。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:01:02.70ID:vlRiRrB90
肘をあげても襟の吸い付きは良さそう
脇の下のモモンガは少し大きく見えるからもう少し脇下攻めても良かったかも
袖長も少し長めでシャツがかくれそう
切りポケットがアットリーニ系に見えるのはオーダーっぽい
余談だけど締まった首筋がセクシーですね
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:33:39.95ID:toU0fV/70
中庸なゴージラインと広めのラペル、肩の収まりも良さそうだしいいね
ナチュラルなラインでバランス良いし、お似合いですよ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:33:52.80ID:cp60eofb0
>>659
ハシゴ使わなくても、テーブルなどに置いて、カメラの上下の角度を調整してやれば十分良い写真が撮れると思いますよ。
0667ノーブランド
垢版 |
2019/03/09(土) 12:54:00.60ID:oRhIBXKm0
>>644
伊藤忠商事会長の岡藤さんは?

出井さんは以前新幹線で同じ車両でした。
カシミヤの仕立てのいいコートを着てらっしゃいました。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:30:24.94ID:/qd7gPb30
>>652
俺が昔まだ細い頃に高島屋で作ったスーツに似てるわ
エリートとかいうラベルがついていた
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:15.54ID:RC8lkFQk0
>>661
はい、オルタネートストライプですね
裾は手を水平に上げているせいかな?と
玉縁そうですね、斜めに生地を取ってありやや派手で、この辺は店主さんの好みだと思います

>>662
どの辺が等アドバイスあればぜひ!

>>663
脇下は次の課題ですね! 袖は中縫いで調整したのですが、シャツ着て様子見ます
首筋初めて言われました 笑

>>664
これ人の家なので自宅でやってみます!

>>665
ありがとうございます
ジャケットは比較的攻めている店なのですが、スーツは中庸な中に良さを見いだせる作りにしている様子です

>>666
広さ必要ですよね、やってみますー!

>>668
そうなんですね、ここの店けっこうナポリ的なスタイルなんですが、そのスーツもそんな感じでしたか?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:07:18.00ID:FBdefOVd0
>>669
ナポリというよりフィレンツェっぽい感じがしますね。カッコいいです。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:08.38ID:hJ65hXme0
吊るしだとA5サイズ位の人おる?
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:48:48.08ID:Asb3YmgA0
フルオーダーはプレゼントか何かの式とかの時用。普段から来ているのは上木さんの服。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:12:22.81ID:xXlIjLR10
大阪のCさんで初フルオーダーした物が仕上がった
生地選びや仮縫いでピンと来なくて不安だったけど
最後に突然魔法がかけられたように良くなりました
素晴らしい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:41.25ID:TRAuJ+qq0
>>670
ありがとうございます!
ここのお店はカジュアルのジャケットが上手い感じなので、次のができたらまた載せます
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:41:48.06ID:BIqC6Emh0
>>675
自分の写真は苦手なのでご容赦を
アリストンのグレージャケットです
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:17:33.29ID:RHe7rDDa0
写真が苦手とか言い訳せず、ただ上げたくないと言えばいいのに
顔載せるわけでもないし
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:55.32ID:BIqC6Emh0
こういうのも言い訳って言うんですね
勉強になります
0680ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:19.89ID:RHe7rDDa0
実際の写真載せないと分からなくないですか?
服だけでもないことには何も分からないと思うんですが…
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:33.46ID:Zzu+veDR0
田舎県の田舎町にある行きつけのテーラー廃業だそうで辛い。
問屋が機能しなくなって、某社が直接卸すようになり対応してたそうだが、良いものが
入らなくなり廃業決断したとのこと。
全国の田舎でもこんな感じなのかな、、
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:57:24.85ID:3mLNCW3V0
口開けて待ってるようなら廃業しても仕方無い
問屋が悪い訳でもなく流通機構自体が変化してるのに対応出来なきゃ事業継続は叶わないだろ?
テーラーに限った話ではないよ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:34:28.35ID:Zzu+veDR0
>>684
まぁ、そうだけど
田舎の爺ちゃんテーラー達は健康な間はリタイアしないと勝手に思ってた。
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:37:35.47ID:4on95qQe0
>>682
今まで何度も上げてますよ〜
だから、写真苦手で上げられないとか言われると、え?と思うわけで
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:15.28ID:nRIkKhZw0
今更だけどグエッラてどうなのかな?プルチネッラは酷評してたけど、加賀さん推しだしみてみたいな
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:59.03ID:WJ1x93iV0
裏地とかの付属品が結構辛いかなぁ…あとネーム刺繍
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:38:54.55ID:Q7if3RRs0
週末に人生初のフルオーダースーツを受け取ってきた。
(パターンオーダーは何度か経験あり)

まだ仕事には着ていっていないけど、今週中には下ろします。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:04.13ID:TxSuk73x0
フルオーダースーツがもったいなくて普段着られない
肘をついたらテカるし、脚も組めない
ちょっとしたイベントのときのみ着てる
なので、もう一着欲しいけど躊躇してしまう
10万程度の吊るしが一番気兼ねなく着られる
フルオーダーは分不相応かも
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:44:03.23ID:1t+XF7qO0
>>691
それ
マジな層は土砂降りの雨でもビスポークの靴とスーツや
そのレベルが日常なんやで
ワテも真似出来ん!
メンテもプロ任せ
金があればそうなるよね
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:16:37.63ID:dR2ep0Ry0
貧乏だけど思い切って頼んだフルオーダースーツは仕事でガシガシ着てる。着ない方がもったいない気がして。
とはいえ雨の日は避けるけど。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:27:19.20ID:Hwus5+e80
荒天でもノー雨具で立ちん坊するお仕事?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:28.73ID:mAjsju1W0
よくデキた注文服は着込んでいくたびに洋服が成長していくよ。
どんどん着ないともったいないよ。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:30.42ID:CFO2Qswz0
一張羅が一着2着なら、毎日の日常でまで使わなくてもわかるが、月に一回の週末くらい着て行って、帰りにちょっと弾けてみたらどうだい?
少しは人生に華も添えてみろよ。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:56.21ID:03sm5LBV0
何か最近は吊るしでも良いような気がしてきた
そんなに変な体型じゃないし高価な服より気軽に着られる既製服をどんどん買い替える事にしたよ
拘りで使う金は別の事に回す事に決めた
服に大枚はたくより有意義だし家族も一緒に楽しめるからね
注文服なんて自分1人だけの自己満足で身勝手過ぎたわ…
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:22:18.30ID:AE+wV1M90
嫁の方が正しいんじゃね?
そら、ただの自己満。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:14:20.32ID:DFxM9PM70
>>697
新しい物を手に入れた時の多幸感が目的ならシーズン毎の買い替え断捨離がベスト
多分FOを熟成させるのは興味がないんだよ
スタイルじゃなくてファッションを楽しんで!
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:40:49.14ID:L9+eQ3fT0
そりゃあ、服にお金掛ける代わりに家族に迷惑かけてるなら改めるべきだろうけど、自分の趣味の範疇で買う分にはどっちでも良いんじゃない?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:47:11.26ID:wiYwSOJs0
一番の問題はお金がないこと
お金があれば家族サービスして注文服も作れる
すべては自分の問題で、もっと稼げば済むだけの話
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:50.95ID:DFxM9PM70
どんどん買い換える
流行遅れは捨てる
正直FOより高くつきそうな気がする
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:27:21.53ID:o6vBoGW00
そうしたければ(そうせざるをえなければ)そうすりゃいいでしょ。
わざわざここにきて語る事じゃない。
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:56:11.86ID:Nz61OxVL0
偏屈者ばかりだな
自己陶酔型でウザいのが多い
0708ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:28.79ID:wykSZWyh0
手頃な既製品スーツだと最近はどこが良いんだろ?
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:55:16.68ID:6lJ/X6mm0
>>710
バカたる根拠を教えてください!
自信満々の断言たる根拠を
革靴とは違う?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:24:05.17ID:03sm5LBV0
>>701
正直に言うと体型の変化が激しくてフルオーダーが勿体無いのよ…
ゆとりを大きくするとフルオーダーの意味も薄れてしまうからね
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:32:16.06ID:9T7Kt6tV0
>>709
やはりそうなりますか。海外にも展開してるし良いんでしょうね。
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:38:41.54ID:FGtF3uxi0
リングジャケットのセミオーダーはなかなか立派な値段になる
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:08:14.16ID:1Sb1oF9c0
体型の変化が激しいのは甘えでしょう
オーダーする機会をちょびっと減らしてジムとかサプリに少し金かけたりしてもいいんじゃないかな
0716ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:22:34.09ID:igAGEg6S0
>>708
すれち
0717ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:11:48.86ID:DM0hzgl40
>>714
リングの仮縫い付き丸縫いどうなのかな?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:09.34ID:xDGZlldV0
>>717
背中と襟から肩のラインが特徴的と言うか撫で肩調でそれが好きで身体に合うなら買い
そこで好き嫌い分かれる感じ
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:14:41.12ID:DM0hzgl40
>>718
なるほどですね
日本を代表する工場ですから、そこの最高峰を試してみたいと思ってました
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:07:51.90ID:sUm9P8kn0
淀屋橋店に常駐していた老齢の職人さん引退されたそうですけど、まだ丸縫いライン存在してたんですね。
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:37:23.93ID:GfPgC4Cp0
>>708
もう撤退してしまったが三陽のやってた
フランコ・プリンツィバァリは良かったな。
縫製はファイブワンで1割増しでかなり細かい補正も効くス・ミズーラも出来たし。
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:15:06.21ID:ulmKqVhC0
>>721
ファイブワンはいいよね。工場長、若いけどしっかりしてるし。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:36:46.03ID:WoKOnoFR0
海外に出かけて頼んでいる人がいたら
採寸から納品までの流れを教えてもらえますか
お願いします
0724ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:51:26.31ID:CJtWvwEw0
>>723

店によるだろ。

以下 南伊にありがちな話

採寸 → 仮縫い → 再仮縫い → 再々仮縫い → 再々々仮縫い → 再々々々仮縫い → 再々々々々仮縫い(なんとか妥協) → 引き渡し → お直し

仮縫い回数自慢でドヤ顔。直裁ちでドヤ顔。
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:55:54.44ID:F5MQ/YyO0
>>724
今まででナポリのテーラー三箇所で作って、どこもそうだったわ。有名どころも。

下手すぎるだろって思った。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:24.64ID:T/P9e4LC0
>>725
それがリアル
忙しいクライアントは何度も仮縫いに付き合える人ばかりじゃない。
補正レベルの低さを仮縫い回数で補うなんて付き合える人ばかりじゃないよね
メディアに踊らされないでね!
考えてみて、海外へ来て限られたじかんでまともに出来ると思う?
俺は酷い情報戦略だと思う。
もう絶対に頼まない!
皆さん気をつけてね。
しかし、雑誌社さん達 あんたら裏が見え見えで痛々しい
皆戦略で、つながっちょる
かなり勉強代が掛かったわー
0727ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:01:48.55ID:TQ6Avraf0
>>726
そうですよね
日本の有名テーラーでも、仮縫い、中縫い、があるのが当たり前なのに、仮縫い一発なんて、本来ありえないですよ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:41:28.03ID:Q1v3Ok8o0
どっちかというと、日本のテーラーが凄く採寸にこだわり持ってる感じじゃない?

日本だと仮縫いはあくまでも微調整だけど、イギリスでもイタリアでも、とりあえず仮縫いしてから補正したら良いんじゃないって適当なところ多いし…
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:39:02.89ID:/ry2wffY0
その適当さが味というナポリタン
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:01:28.25ID:sPZ74Amj0
ナポリでも実際には3回フィッティングして合わなければNGと言われてるみたいだし、何度も仮縫いさせられると仮縫い後にちゃんと補正してるか疑問だよね

トランクショーの方は一度の仮縫いで済ます所が多く、大勢のフィッティングを短時間でして帰国後補正だから難易度高い
自国では最初の客には2度フィッティング要求するのにね
特に型紙の熟成に期待できないナポリは厳しい
0731ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:18.70ID:UlxduCLb0
トランクショーで仕立てるのは愚の骨頂
自己満と雰囲気を楽しむだけ
世界の有名テーラーは、カネになるから世界を飛び回ってる
A.カラチェニは、初めての客で仮縫い3回以上、2度目以降で2回以上
0732ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:24:15.57ID:j/xYeSL20
革靴はビスポークで作ってる?
スーツより革靴のほうが長持ちするだろうし
ヨウヘイフクダとかスピゴーラとかで作るべきなんだろうか
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:11.16ID://ljILy80
靴のオーダーってやった事ないけど
デュプイの革でお願いできるならやってみたい
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:54:25.14ID:hb1uHvuC0
作るべきってより作りたいと思うかどうかでね
オレは作りたいから作ってる
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:45.41ID:Llbgkloy0
革靴こそビスポークで作るべきじゃないですか。
足を拷問に掛けることもあるまい。
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:33.35ID:4CSLX8vZ0
靴は良いぞ
最近は既成靴も高いし、一周回ってビスポークが割安感ある
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:14:31.38ID:3bBkGkAE0
デュプイってクオリティ落ちたって聞いたけど(特に鞣し)、実際どうなんだろ?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:48:19.11ID:0xLvuzXU0
無難にコッチネラにするかsartorresartus1971試すか
サルトリア・ラファニエッロはインスタ見たら自分には合わないだろうな感を感じた
好きな人は好きなんだろうけどさ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:53:13.95ID:Y7+lDXkM0
>>739
英伊の有名テーラーにこだわるブランド小僧じゃないのなら、一つの賢明な選択といえよう
もし長く着ようと思うなら、なおさらのこと
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:58:13.51ID:CdDSTXr90
靴のオーダーこそ、最初の何足かは失敗するつもりでないとな。
これくらいで大丈夫です、が客としては大丈夫ではなかったり。
かといって客の意見を押し通すと、足の形がまともにでてブサイクになったりするし。
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:47:55.29ID:bvC5lPr60
スーツも靴も綺麗に見せる技術やセンス大事だな
元も大事だからチビやデブは大変そう
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:33:07.33ID:q1wuYeD/0
>>738
今はその手のフィッティングやめたらしいよ。昔買った人たち何やったんやろ…?
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:26.08ID:tHcDVLBh0
>>743
纏足にでも憧れたんじゃないんですかね(適当)
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:07:49.77ID:qaOjrIKl0
靴のオーダーは皆どこがおすすめ?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:29:00.14ID:Rgx2v/AU0
>>745
テンプルマン
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:13:17.20ID:WYLXJ55u0
スーツが揃ってくると確かに靴も欲しくなってくるね
靴なら半年とか待てるし、長くも使えるし、良いのかもしれんよね
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:46.55ID:WYLXJ55u0
コッチネラのインスタで上がった仮縫い待ちのジャケット、俺のかも
ここはカジュアルのジャケットが本当に上手い
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:47.47ID:S2H1tR8A0
耐用期間や自身のサイズ変動の可能性を考えると、靴の方がコスパは高いね
靴の場合は失敗すると痛くて履けないし、足に合わせ過ぎてブサイクになるリスクはあるけど
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:47:25.63ID:0xLvuzXU0
>>749
持ってる革靴のビスポークは履き心地いいけど見た目悪い
パターンオーダーの革靴はかっこいいけど圧迫感はあるし
スーツも似たようなことあるしどっちも最高ってのがなかなか難しい
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:29:30.70ID:7Tcuq5oz0
>>748
一度店行って、あとは写真だけやけど、全体的にまるーいシルエットだね。確かにスポーツコート的というか、休日用ジャケットって感じする。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:36.88ID:lpWlXMrC0
上で出たサルトルリサルタス、ネクタイ安くて良さそうだな。
国内だとネクタイオーダーするならどこがいいですか?
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:52.99ID:WYLXJ55u0
>>751
うん、シルエットほか、細部の遊びとか、ポケットの付け方など洒落心がある
一方でスーツは保守的な感じがするね、もちろん悪くはないが
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:19:01.46ID:8nWAGghC0
モッズスーツってこのスレの皆さん的にはアリですかナシですか?
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:31:25.93ID:0U9TY0y60
コンポラやズートスーツより無し
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:06:06.23ID:QgAUfEhO0
コッチネラはジャケット上手いみたいだけどスラックスはどうかな?
悪くなかったらコッチネラでスラックス作ってもらうか
あとは
パンツ職人の尾作氏のトランクショーか
コルウのスラックス専業ブランドのパターンオーダー会
ぐらいで考えてるけど
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:34:13.26ID:M4cOW0u70
スラックスは細めでそれなりに上手いと思うよ
もちろん尾作さんとかと比べたら違うのかもしれないけど、十分いいと思うな
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:13:59.70ID:4ggYqZG90
コルウのパンツってrotaのパターンのこと?それとも別?
サイトに載ってないし教えて!
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:03:24.97ID:z3O1Yfal0
フルオーダースーツは高いくせに資産計上出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています