X



ヴィンテージ古着50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:22:25.68ID:w+2sYSSh0
刺し子も知らないバカがレスしてら
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:51:14.37ID:A4fSMSBL0
>>134
オススメのお店あったら教えてください
生地が傷んで着られないビンテージ沢山持ってるのでもったいなくて
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:29:22.73ID:4s+Z9J8y0
オレのウンコ付きビンテージトランクス買ってくれ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:05:32.78ID:E3sJh2BI0
>>137
身長と体重、年齢を教えてください!
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:07.42ID:bSSudePL0
>>137
死ね
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:08:32.86ID:LUGWd8eZ0
>>139
生きる
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:58:32.34ID:hMF1DqNk0
>>136
札幌になら上手な店があるよ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:57:33.58ID:44T89QLJ0
ユニオンスペシャル使わずにうねりの出るチェーンステッチの裾上げのやり方教えてください。
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:20:26.61ID:+hFk186l0
ユニオンだからうねるわけではないんだよ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:07.88ID:SPQk0pSv0
そらもう直し屋ベルベルジンが1番よ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:02:52.21ID:7bmbKO/a0
>>145
修理のオファー断るとかコメントあったのでオキドキに乗り換えました
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:50:10.00ID:FiEyMd/t0
マッシュルームはどうなのかな?
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:51:15.69ID:RdCGsGIa0
三虎沼尻許さんぞ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:27:11.23ID:kKWCcZoi0
>>147
マジレスするとマッシュルームはマジで上手いだろうね
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:40:45.31ID:dlfsrUDkO
リペアは自分でやるのが醍醐味だろ?
小さい穴や解れは裏から接着芯貼るだけで大分違うし、その後ダメージが大きくなったら叩けばいい

内股の解れなんかもマメに手縫いで補強しておけば長持ちする
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:48.50ID:I5KTlCMq0
>>149
素人みたいな女がやってる
上手いはずない
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:54:37.82ID:gV+mH11z0
マッシュルームはインスタ見る限り上手だと思うけど。
具体的にどこがどうダメなの?
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:09:53.67ID:Nn63iQS/0
素朴な疑問なんですが古着屋さんは何故売れた商品をSOLD OUTとしてインスタにアップするんですか?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 04:40:03.17ID:ZS8omprD0
>>153
中卒かい?
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:58:27.01ID:h2aTAfhu0
GW商戦でみんなはどこの店に行って、何を買った?
戦利品の報告よろしく!
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:15:58.39ID:NtXk4uOX0
mk3と西ドイツ軍のフライトジャケット買いました!
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:57:43.46ID:Y6sV7xBT0
>>153
一点ものなのに他人の所有物いつまでも掲載してるのっておかしいよな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:39.49ID:C1HzZppD0
こういうのもあんだぜっていう店のレベルに繋がってるからな
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:57:02.81ID:f1qSR0ss0
>>153
for sale!って載せると問い合わせが来て対応が面倒だから売れた後に掲載する。
上でも言ってるがこんなのも置いてるから店に来てねというアピール。
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:15.66ID:Nn63iQS/0
買った商品がその日の夜にインスタにSOLD OUTとして載っててビックリしたんです。
購入したボクが所有者で肖像権ありますよね?
特徴ある高値のやつだったんで、あまりそこで買ったと知られたくなくて。
メールでインスタの画像を消して欲しい旨を伝えたけど、未だガン無視。
皆さんも同じような経験ないですか?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:52:26.34ID:Lbn267IJO
買う前の写真だからどうなんだろうね?
ネットショップでも売れた後にソールドアウトで何年も出てたりするし
物の所有権と肖像権は=じゃないのかもしれないね
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:59:37.00ID:WKHF9r9Y0
服に肖像権とかw
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:17:16.52ID:ZS8omprD0
>>160
アホですか?
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:34:14.22ID:Y6sV7xBT0
デニムだと色落ちの具合で一発で特定できるもんな
ヤフオクで安く落とせたやつが過去に古着屋で高値で売れた形跡があると得した気分w
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:37:18.44ID:gWowBenr0
>>160
一生ネットで買ってろ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:18:38.83ID:RU/7MhxN0
>166
実はちゃんとお店で買っているんですよ。領収書も印紙貼ってないし。
だからここで毒吐いてもいいでしょ?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:21:16.59ID:1Ko/Qd/H0
三虎沼尻許さんぞ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:48:56.14ID:L6xruHte0
>>167
今はもう無い店なんだけど、その店は博物館クラスのスーパーヴィンテージをかなり取り扱っていて、商品を売った後も店のホームページに自分達が過去に取り扱ったスーパーヴィンテージを見れるように残してたよ。
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:27:24.98ID:nEWBUguN0
北海道の良い古着屋教えてくれ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:44.26ID:KTRXZbmt0
スぺックスの店主だったおっさんって、
いま栗原みたいにフリーのバイヤーでもやってるのかね?
見た目のインパクトが半端なかったヒッチハイカーの店主もバイヤーやってるのかね?
アムニカの店主も今何やってんだろうか?
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:00.65ID:PvhsvYQ70
>>170
高円寺サントラップ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:33:41.15ID:YYI3dnO70
日本語通じなくてタワラ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:47:22.87ID:ikMbux9B0
古着って流行が過ぎ去って、まだそんなの着てるんだって皆んなが手放した洋服に再び価値を求めるってこと?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:52:11.86ID:gh9JQBKk0
違うな、それは一昔前の単なる古着でヴィンテージ古着じゃない
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:39:42.44ID:46CrdciK0
ハゲリカもebayかヤフオク、他店舗仕入れかなんかで晒されてたなw
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:47:31.38ID:9ppp4LsO0
日本語通じなくて…テ…タワラ!

ドバァッッ!!
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:51:43.33ID:4syA8XCD0
>>170
ハイポジションって店は人気あるよ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:57:25.77ID:JVqLuZg20
>>171
ヒッチハイカーの店主は実家の家業を継いだよ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:04:33.70ID:eX3MQzvA0
スペックスのオッさんは神経症っぽかったな
なんの取り柄もなさそうで物もクソばっかりだったのに
ベルベル人のヤマダとかもペコペコしてた。だからふんぞり返ってたけど
本当、関係ない客からすれば小汚い役立たずのハゲオヤジでしかない
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:10.72ID:vUS7+mDm0
サファリの5号店 いってみる
0182ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:47:56.77ID:M/KZu9eL0
サントラップ最強説
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:19:51.08ID:THyK3iYK0
店長「atmosのタグは付けたまま履いてください」

ないわ
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:06:07.76ID:aiH209qR0
スぺックスの店主は神経質っぽいわりには商品がタバコ臭かった。
バックヤードでバカスカ吸ってたんだろうな。
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:30:09.59ID:bdNO5MkG0
さっきサファリ5号店行ってきたんだけど、他店で売れない不良債権をプライス下げて売ってる印象。オープン初日はまた違ったのかもだけど、昨日行った人います?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:42.58ID:Re+OKmHP0
サントラ沼尻許さんぞ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:50:50.62ID:++Sq988m0
GWだからどの店も良いもの出してくると思っていたけど全然だめだった
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:27.07ID:SiUUO8Z90
>>187
80's 90's物のTシャツが多かった印象
ヴィンテージは駄目駄目だったね
無いのか出し惜しみなのか
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:42:38.29ID:bUBr0OA10
ミドルクラスのヴィンテージは売れづらい相場下がり気味で利が少ないから仕方ないでしょ
2〜3万のアロハ売るより3千円のレギュラーTを10枚売る方が簡単だし利益も多いからね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:23:43.14ID:KiXtlbqL0
サントラ高橋許さんぞ
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:42:35.05ID:VkXIo+3y0
サファリなんかは入荷日のアイテムよりもゲリラで買取かなんかで入った商品の方がレベル高いの出たりしてね?
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:15:50.82ID:0LVPXxop0
オクのベルベルジンガムテープってどうやって入手したんだ??
まあ、いらないけど…。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:29:17.88ID:KiXtlbqL0
サントラ沼尻許さんぞ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:37:47.00ID:VkXIo+3y0
>>195
まず50/50の時点で終わってるし、プリントも雑魚いし全く価値無いね
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:50.65ID:VkXIo+3y0
>>195
最近上がっているとはいえトリコなんかはプリントが余程良くないと価値はないね
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:40:20.56ID:ZSK1Ehrv0
神戸栄町のSeven halfっていう店は絶対に行かない方がいいよ。
扱ってる商品はデッドストック中心で珍しいヴィンテージとかもあるけど店員の頭がオカシイ。
まず値札がついてないので簡単に買うかどうか決められるわけがない。(入口にも店内にもどこにも値札がないことについての注意書きはない)
それなのに見るだけの客は店にとって一番迷惑とか言ってくる。他にも気に障ることをいっぱい言ってくる。
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:43:45.27ID:VkXIo+3y0
>>198
海岸通りかどっかのビルのとこだっけ?
そこの上の階にも古着屋なかった?
0200198
垢版 |
2019/05/05(日) 21:49:50.31ID:ZSK1Ehrv0
>>199
上の階の古着屋も店員は普通だけど店内の至る所に「取り扱い注意」だの「触らないでください」だの書いてあって大概。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:59:32.84ID:VkXIo+3y0
>>200
セブンハーフって店は偉そうに悪態突く割には内容カス、ラックも散らかってるし挙句には古着の知識皆無だったわw
何であんなんで店としてやってけてるのか不思議だわ
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:00:55.33ID:VkXIo+3y0
>>200
上の店は注意書きは確かに目立ったけど態度は普通だったね
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:42.60ID:ToCXP1Wb0
その店って入り口に「お子さま連れお断り!!」って書いてある店のこと?
えらい神経質な店主だった記憶が
0204198
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:18.02ID:ZSK1Ehrv0
>>203
そうそう。あまりに注意書きが多すぎてTシャツとかも広げて見ようという気がしない。
値段とか安いのもあるから何もそこまで神経質にならなくてもと思うけど。
で、問題の下の店は入った瞬間から帰って欲しいのか「この店は顔見知り以外は滅多に来ない」とか言ってくるし
古着好きか聞いてくるからそう答えたら「古着好きもあまり来ない」とか言って、挙句客を迷惑呼ばわりする。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:29:32.35ID:dQ14JL8S0
20年以上前だけど中学生の頃に元町高架下のスニーカー屋にふらっと入って見てたら「何が欲しいの?買わないなら来るな」的なことを言われたことがある
神戸は器の小さい変な奴多い
その点ハーフ澤さんは神だわ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:02:29.85ID:Gc0tOIg20
商売の邪魔になるとか、こいつ万引きしそうだとか、意味があってそんな態度取るのならわかる
だが、ヤ○ザみたいなヤバそうな風情のヤツがその店にふらっと来たらそんな態度取らないだろ?
という事は、人を選んでマウントして満足しているだけの人間のカスがやってる店だな
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:43:30.92ID:h8wEO2Z90
いかにもな風体の男数人でウルフズヘッドに入っていっても何も言われなかったって本当なんだろうかw
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:58:52.07ID:YawQww21O
なんか言ってくるならまだましだわ、アメ横守屋の無言の圧力にくらべたら
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:22.85ID:YawQww21O
古着としては分からんが、服としての価値がないな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:47.22ID:ZdXz0u8R0
>>209
古着としての価値はない
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:05.50ID:Inme7KDD0
ウルフズヘッドとか久しぶりに聞いたわ
あそこって古着屋だったのかw
スタッズ適当に打ってるだけかと
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:54.92ID:YawQww21O
明後日のクレジャニ、100年前に作られたジーンズの完全再現に熱狂する男
NYに移住し当時の道具を集め、当時の方法で再現に挑むだって
誰だろ?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:42.95ID:+xupMZOc0
喫茶店に入ったら暴力団だらけで、そこ座るんかいって若い衆が睨み効かせて、しゃーないからカウンターに座るみたいな事は稀に有るよな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:05.70ID:pcM63cf90
>>213
Bowery Blue Makers
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:36:12.58ID:Inme7KDD0
所詮ニセモノに8万も出さんわw
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:45.27ID:HevEdvb40
>>209
持っていても良いと思うが価値は全く無い
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:38:26.92ID:J/wPn66s0
こないだベルベルジンに草剪がいた。
ヴィンテージデニムを3枚買ってたわ。
スターは違うね
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:53.72ID:qXM/Rfts0
>>218
お前にゃ一生無理だよ
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:37.42ID:yfhL5CvH0
>>218
YouTubeで披露するかな?
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:09:00.82ID:YawQww21O
草なぎの世界の貴重な501の何%くらい所有してんのかな?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:15:33.27ID:Lt5e17d30
1%くらいじゃね
それでもすごいが
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:12.71ID:f1JDPWbb0
>>222
でもSMAP全盛期に地方で当時日本最古の501を買おうとして店に今は売り物じゃないって断られてるんだぜ。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:47:57.51ID:YawQww21O
ホームページとかで草なぎコレクション掲載すれば広告で儲けられるんじゃね?
デニム好きな奴なら見るだろ
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:02:33.93ID:Ez0+ylE20
草gを褒めたい点はヴィンテージ、オリジナルを崇拝してる一方でレプリカや復刻系ブランドも認めて買ってヘビー使用してる点だよな
At lastやボンクラだっけ?
あと滋賀県だったか何処だったか忘れたがデニム屋のオリジナルデニムを買いにわざわざ店にまで遠征してる
それがイケてるのかは一先ず置いてとにかくデニム愛の熱量は異常だな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:20:07.51ID:7Huyj4Gh0
>>225
宣伝だよバーカ
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:31:45.09ID:uscCKD120
そういや草gってデニムだけじゃなくアロハやスカジャンも収集してるんだっけ?
ヴィンスレでもアロハやスカジャンってほとんど話題にならないよなw

ほぼリーバイスかワークアーミー物
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:56:10.60ID:nS0QijGG0
タイ国境の有名パキスタンだかスリランカ人だかに会いに行くとかいつかやるだろうな。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:03:26.06ID:wONlw00F0
>>221
貴重ってどの辺りから貴重って言えるのだろうね?
22モデル辺りだとインスタ見てても結構持ってる人いるよね。
日本に100〜200本位あるんじゃないかと思ってる。
ベルトループなし、片ポケレベルだとそれぞれ20本、3本くらいしか日本に無さそう。
草g君ももちろん持ってるだろうね
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:18:12.02ID:N6TM+57w0
お前らが思ってるより無名コレクターは多いよ
安い時期に買い集めてた猛者が結構な数おる
知らないだけですげえの持ってる奴いるよ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:38:28.96ID:tzvRbfUg0
くせの強いおじいちゃん達が持ってはる(団塊の世代)
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:46:01.14ID:+8TkgvdI0
>>225
レプリカが1万円台で買えた頃たらともかく、ヴィンテージ501に似ても似つかないデニムに2万3万超える金を出すならレギュラー買った方がマシ。
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:48:35.28ID:fy66rhkT0
csfってどうなの?
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:25:18.34ID:3RhJiijP0
どうって、どうってことねーよ。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:07:38.49ID:g//9MN1y0
BOWERY BLUE MAKERSってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況