ネクタイ総合スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:05.51ID:wUvVAS600
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : ロバートフレイザー フェアファックス アールダム
      フランコスパダ クリケット 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1545224918/

次スレは>>970が立ててください。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:49:44.14ID:6UT+zcUU0
キートン、ゼニア、ステファノビジ が好きです
次買いたいのはシャルべです
よろしくお願いします
0004ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:37.49ID:qwidzx3+0
洋物のふっといネクタイをリフォームして
8センチしたら全然違った表情になっていいね。
昔買ったゼニアの極太が、スタイリッシュになったよ。
おすすめです。
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:06.88ID:jBankp0l0
今って何センチが主流なんだろう?8センチだと思ってきたけど8.5に近づきつつある?
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:17:48.56ID:j8o5rsve0
海外サイトを見ると8センチがまだ主流だね
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:31:28.16ID:pSJK+00l0
>>1
1万円以下専門だけど、テイジンメンズショップはかなり良いと思う
他は同意
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:35:27.76ID:OjzR2LJC0
>>8
そうなんだ。ネット広告でよく出てくるけどね。どんなんかなとは思ってたよ。
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:18.43ID:hvGtFXPi0
一気にネクタイが売れなくなる時期だからプレセールとかやんないかなあ
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:23.30ID:lB0fh9PV0
そろそろ伊勢メンの大市か
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:33:20.32ID:XBnK9GpR0
日本橋三越のタイユアタイって、タイユアタイアジアなんですか?
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:37:51.97ID:NuvekyGG0
>>14
タイユアタイアジアですよ。ミヌッチが関わってるのはアジア。
フローレンスのほうはミヌッチ関わってないはず。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:18.24ID:muIxYDvW0
どれもこれも関わってるかすら最早怪しいけどな
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:20:40.08ID:XBnK9GpR0
>>15
ありがとうございます。あそこの6階にはすぐ隣にシャルべもあるし
なんだかんだ未だご威光のある百貨店だなー。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:33:53.90ID:KC9ZUp5y0
スーツスタイルにおける無駄なもの一覧

・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:33:54.49ID:+LcNEz5P0
>>13
伊勢丹退会した
クレカも2枚にまで絞ったわ
ファッションも卒業間近の心持ち
戦果を祈る 
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:11:25.18ID:BvpUPh/a0
>>19
おめでとう。興味のあることはやり尽くしたんだな。俺はまだだ。
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:00:38.09ID:24bDRbka0
>>21
アラフォー
もちろんこれからもアパレルは買うだろうけど
年に数回決まった店でちょこっと買ってすませるんだろうな
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:57:24.39ID:RfRtYMV20
>>15
フローレンスって経営者はケンジカガと言う日本人だっけ?
たしかセブンフォルドもこの人が経営陣だよね
タイユアタイアジアもセブンフォルドで作ってるんじゃないの?
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:56.21ID:us0waObj0
貧乏リーマンでネクタイはデパートの催し物会場でしか買ってなかったけど
このスレのおかげでブランド名を覚えて、いま手元のをチェックしたら
なにげにゼニア、ステファノビジ、ボレッリなんて持ってて驚いた。
もちろんフェアファックスやクリケットもあったけど。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:41:42.02ID:MBDIwn/x0
>>23
アジアのはセブンフォールド社で作ってないと思うよ。
セブンフォールドのは作りが甘いし、特に剣先の縫いが。
タイユアタイアジアのは綺麗なハンドロールで、セブンフォールドの仕上げより手間のかかる手法とってる。
あとタイユアタイアジアと加賀氏の間でなんかあったっぽいし。
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:41.33ID:RfRtYMV20
>>25
タイユアタイはアジアもフローレンスも何となく胡散臭くない?
タイユアタイアジアはそのなの通りアジア向けなの?
創設したのはスーツ屋のオンリーだし
そこに来てフローレンスは代表が日本人
両方とも日本向けのブランドなのかね
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:36:22.96ID:MBDIwn/x0
>>27
タイユアタイは日本に進出して日本人が関わるようになっておかしくなったんだと思うよ。
アジアは完全に日本向けだし、フローレンスは主にアジア圏向け。
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:09:14.14ID:IBmOlwCI0
>>29
フランコミヌッチすら架空の人物なんじゃないかと思うわ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:04.98ID:tJpNRsT60
タイユアタイの話が続いているところ申し訳ありません。
余りにトーシロな質問です。

よくネクタイの結び方の図解がありますが、
あれって鏡に映った像があの絵になるように左右逆に描いてあるものでしょうか。それとも「自分の向きではこうなるな」と読み替えて解釈すべきでしょうか。

というのも例の落合氏の服装術本ではウィンザーとハーフウィンザーは
図の左が小剣、右に大剣という首への掛け方ですが
ダブルノットとトリプルノットは逆に右が小剣、左が大剣という首への掛け方です。

「どっちでもエーねん」ならいいのですが、もしも生地の織り方上、逆の巻き方をすると生地や芯のねじれ的に影響があるのかと気になりました。

最近ネクタイに関心が出て、3万円台のブランドを試してゆこうと思ってるのでちゃんとした扱い方を知っておきたくよろしくお願いします。
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:58:23.47ID:Aunfqghw0
>>31
youtubeで結び方の動画を見てみ
両パターンあるから
つまり「どっちでもエーねん」
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:23:34.40ID:tJpNRsT60
お二方ありがとうです。どっちでもエーことで納得しました。

こないだタイユアタイを買ったときに店員さんが
「締めたその日は一晩巻いておくと結びジワが取れますが、
そのままで保管しておくとセッテピエゲの風合いが死んじゃうんで、
かといって吊るしておくと縫製が少なめなせいで伸びてきちゃいますんで、
できれはふわっと四つぐらいにたたんで寝かせておいてください」
といわれたんで、やっぱり扱い方というのがあるんだなあ、と。

これまでにもネクタイをちゃんと知る前に解き方が雑で何本か駄目にしたので、高いのを揃えていくまえに扱い方を知っておこうとコマかいことを気にしてしまいました。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:26.73ID:z62SfmS20
どう結んでも結果的に引っ張られるのは下ですし、正しくバイアスにされていればどちらでも問題ないんじゃないです?
伸び方に癖が残らないようにするなら、使う度に左右交互にすることも可能だろうけど、誤差じゃないかなぁ
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:30:02.71ID:bKQ7Aq7l0
ネクタイは消耗品だ
気にせずガシガシ使えよ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:43:09.88ID:PefJZpd+0
買ったばかりの3万8千円のアンジェロフスコに味噌汁ひっくり返しても気にするな
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:30.93ID:05qrdc4S0
>>39
気にする人は使っちゃいけない
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:09.82ID:cT/KTOeA0
男らしい(萌

俺はすがる思いで日本橋三越の白洋舎に託したよ。

でもどこに託しても同じローヤル、カスタム、クリスタルの工場に送られるなら銀座三越でも新宿伊勢丹でも近いところでどこでもよかったかな。
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:12:04.51ID:KYNN0sff0
念願のステファノ・リッチのプリーツタイを買った。

チンクラでミッドナイトブルーがSOLDでガッカリしてたけど
他所で30%引きで買えた!

プリーツがある分生地が肉厚になるのでプレーンノットでちょうどいい。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:19:22.85ID:1Dzl902Y0
>>41
綺麗になりましたか?
自分も気付いてみると剣先が味噌汁とかカレーとかパスタに浸かってることが時々ある。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:32:17.15ID:tMcd9MnE0
RODAってとこのネクタイはここでの評価はどんな感じ?
おとなしくアイネックス辺りにしておいた方が無難か?
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:44:20.50ID:KYNN0sff0
>>43
一週間預からせてください、と言われたので
来週月曜に引き取りに行く。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:19:47.45ID:1UVWwP7x0
ステファノ・リッチがあるなら
ステファノ・プアも作ってくれ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:09:54.53ID:va/daMd20
このスレに10年ほど前からお世話になって、
選ぶ時の指標にしていた面はあったんだけれど、
このたび卒業しなくちゃならないようだ。

会社がどうもやばくなってきて、クビになりそう。
今より年収下がったら買えなくなるだろうし、
ネクタイ首からさげる職種になるかどうかも怪しい

スーツ生地スレにもお世話になったなあ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:44:51.15ID:7wpjjhKr0
鎌倉シャツのニットタイって首回りにニットじゃないゴムバンドの部分があるんだけど
あれの位置が悪いせいで結び目にゴムバンドが食い込んできてちょっとしたことでネクタイが緩むんだよね
どうにかならんのかあれは
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:37:04.73ID:riTVRMV60
ゴムだから劣化するしそういう素材使うことが問題と言えるね
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:35:59.16ID:wVXBsgSe0
>>49
そんな寂しい
厳しい状況かもしれないが、卒業を間逃れるよう祈っています
明日は我が身
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:27:42.05ID:+/qiYA0u0
俺、今の時期割とニットタイ使ってるよ
まあうちの業界、5月になったら外で会う人も8割方ネクタイしていないんで、
ニットタイで多少柔らかめの雰囲気出して丁度いいという感じなんだが
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:14.16ID:8MVFC3ZC0
NHKの有馬キャスターのネクタイ
ワイがセールで狙ってる今季モノやったw
紺ブレに合うことを改めて確認
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:35.62ID:LwHBb4b10
ブランドもののネクタイって、ヤフオクが相場よりはるかに安く買えるな。
まとめ売りのとか中古だけど、綺麗なもの多いし。
あと公園でやってるオフのフリマとか。
セカンドストリートとかのリサイクルショップより安い。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:50:05.18ID:23Fxi+Fa0
>>56
ネクタイ、落札少なくて、競争少ないからな。
安く買えるな。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:58:10.44ID:WviihDiG0
>>56
海外通販のセールだと新品が日本価格の7割引きぐらいで買えるけどな
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:20.99ID:lXttyQc50
ヤフオクとかでドミニクフランスの安いのを漁っている
まあ、安すぎるのはやっぱり外れ率高いな、汚れてたり古びてたり

でも一体こんなもんどこに着けていくんだていうような謎デザインのネクタイ買うの楽しい
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:34:35.82ID:NjsWAY+80
>>58
中古だけど、フランコ・バッシとか300円ぐらいで手に入った。
状態も悪くなかった。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:34:38.96ID:NjsWAY+80
>>58
中古だけど、フランコ・バッシとか300円ぐらいで手に入った。
状態も悪くなかった。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:36:25.97ID:NjsWAY+80
ネクタイ専門じゃないけど、アルマーニとか、エルメスとかのそこそこの状態のネクタイもまとめ買いで、1本200円ぐらいで買えた。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:39:02.21ID:u28OZv7U0
ブランドものはヤフオク結構安いな
時計は知らんけど
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:54:21.61ID:b2s3QJZm0
オクに出てる安物のブランドネクタイって
大剣幅が9センチを超えてたりして明らかに古い感じがするんだけど
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:10:32.36ID:NjsWAY+80
使えない事はないし、ブランドにしては安いけどね‥
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:19:52.37ID:NjsWAY+80
あとメルカリも良いけど、青空マーケットなどのオフのフリマも良いね。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:32:37.65ID:dOABPW4m0
ネクタイはヤフオクで新品探すのがいいよ。古いものも多いけど、ペイズリーとか無地なら太さとそのラインを除けば関係ない。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:28:05.26ID:osifYdWm0
ド定番のドレイクス 50oz ソリッドネイビーツイル買ったんだけどさ。
一本は持ってなきゃウソと思ってさ。かなり濃いネイビーなのね。

濃紺ソリッドって謝罪時の鉄板だから、なにも悪いことしてないのに
今日は一日神妙なもうしわけない気分だったさw
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:39.91ID:31ftfbxo0
>>69
照明や室内環境によっては「あれ?今日はどこかの葬儀にいかれるんです?」
って言われるレベルw
でもいいんだよね。
2本持ってるお気に入りです。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:48:45.06ID:mpBrPl9U0
ステファノビジの濃紺ネクタイしてたらお通夜に行かれてたんですかと言われたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況