【コーデうp】ファッション評価スレ65【男女兼用】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:30:57.52ID:ad0ma0Vm0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
それを、他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが5ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください。
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います。
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ64【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1556808673/
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:18.19ID:+vI3Fkei0
>>798
ふむ?
検討課題。

>>794
試しにうpしてみたら?

>>788
俺?
なお、サマーセーターはリアル真似。
着てたイケメンがカッコ良すぎた。
なかなか、こんな感じの編みなのなんだよなぁ。

>>785
あふぅん

>>781
載せるだけなら誰でも。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:13.21ID:4Kle+SlL0
着崩すならorかっちり着ないなら袖が長めでもありだろ、そういう着方なんだし
若い世代の着方を、筋肉の理想とするファッション考慮せず言うだけだから噛み合わない
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:57.14ID:TwsrUuPH0
>>776
袖はもう少し短くても良いと思う。
下に長袖のシャツを着た際に少し出る程度に。
しかしこのジャケは身幅キツめ?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:36.33ID:iEh3Lrt40
こんな馬鹿みたいな体型でキツ目に見えないジャケットなんてそうそうねえよ
あろとしたらかなり一般的な形から離れるから余計にみっともないかもな
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:58:46.35ID:dWmJNaw/0
ウール生地なら体型に沿うからここまでラペルは折れんやろ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:12.78ID:Uak3A3TG0
引き出し無いならもう来なくていいのに
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:24.39ID:+vI3Fkei0
あれ?
お前ら、俺よりうpしてんだっけ??

コーデうpもなくスレ汚しし続けるなら来なければいいのに。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:44:14.36ID:y4D6eMyW0
筋肉に関してはもう何言ってもムダだなこれは
顔文字といっしょで「自分を客観視できない」から成長が見込めないのよ残念ながら
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:45:04.01ID:M4VVXiUm0
くるぶしが見えるパンツで大人っぽいこんな感じのコーディネートしたいんだが、ここのみんな的なはどう?
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:10:21.36ID:+vI3Fkei0
このスレはむしろ踝出さないとダサいという奴ばっかじゃね?
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:23:22.88ID:npR1ySf10
>>823
どう?って、ダメ出されたらやめるの?
ここファ板有数のキチ○○スレなのに?
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:51:57.00ID:iEh3Lrt40
>>823-824
クソダサアンクル丈出てくるかと思ったけど中々チョイスがいいな
アンクルってだけでもかなりカジュアルになるから、まあ大人っぽい服装に合わせた方がいいよね
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:58:50.65ID:SPF9nw0i0
>>823-824←他人の画像を持ってきてスレチな質問するボケと
>>825-827←そのスレチな質問に何のためらいもなく答えるボケ

お前ら全員クソダセぇwww
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:30:23.37ID:hxnSC6d20
>>830
ここまでモデル体型だと服選ぶのも大変そうだな
俺だったら足長く見えすぎてナナフシみたいな印象になるの嫌だから
とりあえずパンツを緩めのクロップドとかにして革靴履くかな、タックインはしないで
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:30:37.79ID:hmnbI0sB0
携帯再起動したからidかわってるかも知らないけれど、くるぶしの質問したの俺ね。

>>826
やめないよw
ただどんなイメージみんな持ってるかな?と思ったのさ。

>>827
そうだよね、子供っぽくならないラインを考えるとさっきの拾い画くらいなんだよね。

>>828
まあ頑張れ。

>>830
すまん、俺の好みのファッションではないから評価は避ける。
しかしスタイル良いね、もう少し肉つけても良さそう。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:39:58.06ID:9QqjdgvB0
>>832
ワイドテーパードのスラックスとか欲しいんですけど
お金がなかなか厳しい…とりあえずユニクロで誤魔化してます
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:58:55.52ID:iEh3Lrt40
つーかモデル体型とかそういう段階じゃないだろ
元々脚は長そうだけど下から撮ってるせいでわけがわからなくなってる
デカい鏡使って遠目から取らないと他人から見たバランスはわからん
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:02:37.10ID:39buIa7Q0
>>836
え?超脚長そうに見えるけどこれ錯覚なの?
すげえ!よく気づいたな!おまえ天才じゃね?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:36.73ID:9QqjdgvB0
>>836
確かに見栄はって若干仰ぎで撮ってますね
本来はもう少しスタイル悪いかもです
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:09:52.74ID:Fy4uVRtw0
脚は確実に長いが正直バランスは悪い
胴体短すぎ顔デカすぎ
普通に着て普通に撮れば並以上になるのに勿体無い
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:11:30.53ID:hgEoAfQU0
ホビットには嫉妬されるだろうけど
190超えの友達いるから服選び大変なのはなんとなくわかる
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:43.47ID:lczui4VH0
>>830
wearで耳小骨というユーザー名でやってるな
トルコ風アイスが好きらしい
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:26:13.18ID:ZiHNnzfG0
>>842
わー見つけられちゃいましたー!
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:44:03.36ID:+vI3Fkei0
あーーーーー、税理士ムカつくうううううう。
なんか買い物をして憂さ晴らししたい。

ちなみにお前ら的にカッコいいと思うベルトはどんなやつだ?
バックルでのブランドアピールはカッコ悪い気がしてたが特に女受けとしてはそんなこと無いのかね?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:09:21.47ID:1wjL8aRT0
このTシャツ一目惚れして買ったんだけど
どう着こなせばいいか分かんないから
誰か教えてください
https://i.imgur.com/Gg1wEqo.jpg
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:25:37.37ID:5reeHU+V0
>>810
「指摘」と「レッテル貼り」は別物です(^^)

「ファッションにおける指摘」をダメとしてしまったら、なにも語れなくなるだけでしょう
それは言論の自由、掲示板における自由でもあります

そういう意味では「ダサい」の一言も許されるということになります
ただし、そこまでなら子供のレスと変わりがないので、しっかりとしたその理由を書くべきでしょうが

僕の、ジェンダーレス君へのレスもそれに相当しますし、その理由もしっかり書いているために許されます
ま、リアルよりもネットのほうが、その許される範囲は広めだとも思いますが

一方、「お前なんてどうせ無職だろ」「頭が悪いな」といったような明かな罵倒、荒唐無稽な決めつけは認められません

法律的には基本的人権の侵害でしょうし、それは掲示板のガイドラインにも書かれているので、ローカルルールとしても認められない行為となっています

そのちがいについて、同じように捉えるほうがまちがいということです


こんな、小学生でもわかることを、いちいち説明させないでほしいですけどね(^^)
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:49.03ID:d5atCtHd0
耳小骨180かよ
もっとデカく見えるな
股下1mありそう
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:50:10.10ID:yEsymqLk0
>>848
ジェンダーレス君だけでなくうpした誰からも相手にされてないね
試しに>>830にコメントしてみて
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:57.70ID:5reeHU+V0
>>809
自慢するほど強くないですよ(^^)

たまたま連勝や大勝ちしたときとかにちょっとレスしてるだけですし、いいじゃないですか
「そのまえに三連敗したけど」とかもちゃんと事実を書いてますしね

ちょっとスレちがいになりますが、僕の書き込みの根本的なことにも関わることなのでこのままいわせてもらえれば、

ゲームについても、見せつける、とかそんなことではなくて、実は昨日言った「技を1つだけで戦う」という、一見すると無謀な行為も、実力をあげることに繋がるから言ってたりするのです

技を1つに絞るということは、自分が隙だらけになり、相手に読まれるだけとなるのでまず勝てません

しかし、逆に絞ることで、技を出すタイミングや距離感、技を出したあとの行動などにとても集中ができるのです
そしてなによりも「相手の技をどううまく回避するか、守るか」をとても学ぶことができます

これを続けていると、個人的にもまるで予知に近いような読みや、防御がとても高まるんですね

僕もわりと苦労してこのゲームを戦ってきたので、
ほかの、なかなか勝てないな・・という人にそれを教えてあげたいというか、そんな気持ちで書いてたりします

そのように、基本的な意図として「多くの人にとっても得るものがある」ということを書いているつもりです
それが伝わるかどうかはまた別の話ですが、ファッションにおいてもそれは同じで、
「見方を変えれば違った価値観がある」というようなことを書いていたいんですよね

なかなかその、「見方を変えてくれない」のほうが多いですけどね(^^)
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:03:03.17ID:5reeHU+V0
>>850
すでにみなさんがほとんど言われてる場合は、あえてレスしないこともありますよ(^^)

こちらも別にレスをして求めてレスしているわけでもないので、たとえ批評したあとにレスされなくてもまったく構いません

が、うp主さんが意図的に自分を誉めるレスのみにレスをしていたりする場合は、横やりをいれることがありますけどね
その場合も、とくに僕の方はレスは求めていません
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:41.72ID:yJweWcfv0
>>824
△○◎
左はサイズ感微妙でシューズが重い
真ん中は悪くないが全体的に重たいな
右はバランス取れててこなれ感ある
顔見えないけれど左から20代、30代、40代って所か?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:13.26ID:nT5qctwJ0
>>848
言いたかったのは、自分を正当化し認めさせようとするのが全くの無駄
の部分との矛盾なんだが・・・
あとアンタがもっさんに無職レッテル貼ってるのを何回も見たけどな
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:15.72ID:yJweWcfv0
>>846
その写真なんか野暮ったいな
インナーに長袖の洗いざらしの白シャツきてみ
パンツは薄い色のデニム、出来れば薄めの生地感で
そんな感じでまたうpしてみてくれ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:30.88ID:uyhiMagt0
>>823
今の時期は踝見せしてる方が印象は良い。

>>844
ブランドロゴのバックルベルトは女受け良くない。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:53:19.83ID:nT5qctwJ0
>>851
そんなアドバイスはスマブラのスレに書け
昨日の言い方ではハンデ与えても勝ちまくりで、たまに負けても相方が悪いだけと
自慢にしか聞こえない
後付けで言動を美化するの得意ですなぁ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:27:44.84ID:5reeHU+V0
>>855
まあ、筋肉さんが「お前らは雑魚、貧乏人」などと他人を見下す発言を繰り返してルールを破りまくってますからね(^^)

そういう人にはこちらもおなじことしかできませんよ、と
一応、○○だから実はもう働いておられないのでは、とかそう思えるだけの理由をかいた上の推測レベルのレスにもしてたはずですが

>>858
そのとおりですね(^^;)

ただ本当に、なかなか勝てないような人には教えてあげたいんですけどね
僕なんて、最初は5000試合やって感覚的には4000敗くらいしてますからね、昔のスマブラでは(笑)

自分で強くなるための方法を見つけ出す、というところがなにより面白いところかなと

それは別にゲームに限ったことではなくて、なんでも「コツ」というものがあるんだと思います
それをものようにして自分でつかんでいくのか、というところにこそ価値が出てくるのかなと
ファッションでも当然、同じだと思えます
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:24.04ID:+vI3Fkei0
>>857
でも、女って結局結構ブランド品知ってるじゃん。
チェック厳しい。
自分からアピールは必死に堪えるけど結構相手から楽しそうに話し振ってくるぜ?
表面的ではなくリアルな付き合いになるとブランド品なんかーとか言ってるセリフが嘘くさい。

>>859
ん?
貧乏人wwwとか言ったっけ?
まぁ、琴線に触れちゃったかぁ。
お金ないとゲームは出かけないでいいし服コーデ気にしないでいいしコスパ最高だよね!
一生コスパで生きていくといいヨ!
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:53:05.15ID:4MOc4cWn0
顔文字と筋肉マンはネット弁慶の構ってちゃん同士で同類だろ仲良くやれや
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:16.61ID:+vI3Fkei0
かまってちゃんな同類だとしてもうpが無いとなぁ。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:41.90ID:wlPwhrMo0
牧場
俺は君に何度か「嫌いじゃない」と、前置き付けてコメントしてる者だ。
君の人柄がコメントに表れてて、優しく牧歌的な性格がくみ取れたんだな。

ここで顔文字と揶揄される変なのと対峙するな、バグった未完成のAIだと思え。
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:53.30ID:+izdjWPW0
琴線に触れるってそれ使い方あってる???
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:07.67ID:sqccQypz0
>>861
ブランド品を身に付けてると話を振られるけど、それは単に取っつきやすい話題だから。
一目でブランド品とわかるアイテムを持ってる男はそれに触れてほしがってるとわかってるよ。

ブランド品を持ってるということは、それなりに金を持ってることを意味するからね。
持ってる金を目当てに女は寄ってくるものだ。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:46:03.64ID:SPNwFWxe0
学も知能もない
そして筋肉とバトってる顔文字もカンガルー
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:24:00.83ID:+QAXi7hA0
バグった未完成のAIとかカンガルーとか、なんかそのワード、とても面白いですね(^^)

自分には無い発想といいますか

関係ないですが、オシャレには優劣がなかったり、それぞれの個性によって違った形の良さを実現できるところがファッションの素晴らしさかなと

それは芸術の価値に近くて、どの画家のほうが優れているか、なんて無いんですよね
オークションで高い値がつく、というのはありますけど、
ゴッホがいちばん絵が上手いのかとか、いちばん魅力があるのかといわれると、疑問を持つ人のほうが多いくらいでしょう

ファッションでも、最も高級なブランドだから1番、とはならないと思いますね
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:52:03.77ID:RyAOAelI0
中身のないカタルシスオナニー程見苦しいもんはないな
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:05:02.73ID:L1LtiyHY0
>>844
ハイブランドとかの一目で分かるベルトは大多数の女性からは敬遠されがちだね。
パッと見て質感の良さが分かるシンプルなものが好まれる。
それどこの?とか聞かれてHERMESだったとかね。
もちろんHバックルとかでは無くねw
ベルトじゃ無くても同じ、あからさまなブランドロゴは避けた方が良い。
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:56:07.37ID:d6Cbqyoi0
ベルトで悪印象与える事はあっても
良い印象与えるのは不可能だろ
誰も見てない
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:28:19.15ID:Yl8e0rTk0
ベルトは靴とかと一緒で金持ってるかどうかのバロメーターにはなってる気はするな
女じゃねーから本当には分からんけど、合皮やチープな本革(笑)、使い古しは論外だけど
値段は高くてもクラフト屋で買えるようなハンドメイドっぽいベルトとかも良くない気がする

何がいいのかよく分からんから一万円以下のDIESELのシンプルめのベルト買い替えて使ってるわ
そろそろ買い替え時期だから俺もオススメとか聞きたい
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:53:28.15ID:Yl8e0rTk0
>>875
シンプルでかっこいいけどハイブランドは高いなあ、それと似た奴を探す方が無難かな

食べこぼしのシミありのボロい中古まで33000で草
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:58.85ID:SthLDXJN0
ここも革は良いぞ。
https://www.loewe.com/jap/ja/メンズ/アクセサリー/ベルト&手袋/フォーマル-ベルト-3.2cm-adjrev/516.09.024-9867.html#q=ベルト&prefn1=LW_includeInTopSearch&searchFrom=searchviewall&prefv1=true

値段落として、まあまあそこそこで良いならこの辺りでは?
dieselよりは良いと思うが。
https://www.felisi.net/category/BELT?gclid=CjwKEAjw__fnBRCNpvH8iqy4xl4SJAC4XERPhMy4aSFdAVj4wAXQAgOjd_MpDUEcG7f2r856Q2ZcXRoCqNjw_wcB
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:13:05.26ID:SthLDXJN0
>>873
たしかに悪印象を与える方が多いね。
でもね、その辺りの小物とかに気を遣えてると一気に印象ってよくなるのよ。
服装がシンプルでも映えてくる。
時計靴ベルト鞄メガネ、さりげないアクセサリー、この辺りってとても重要だよ。
あくまでもさりげなく、が大事ね。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:17:02.32ID:mbaVZTZr0
普段タンナーグッズのスタンダードとか使ってたけど
ユニクロのサドルベルトが値段以上に良く出来てて品質的に近いレベルだったわ
¥14000のタンナーグッズを10点として¥3000のユニクロで7〜8点くらいはある
なので、1本くらいは金かけてもいいけどあとはユニクロでいい気がする
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:09.24ID:Cno3vp270
結局、ジェンダーレス君のグッチマンベルトがいちばんダサいってことですか(^^)

今になって「さりげなくね」、とか、なぜそれを指摘しやすい例のところで言わなかったのかなと

ま、彼を「スレ仲間」もしくは「格好のネタ提供者」と認識していて、あえて辛辣に言わず殺さずに生かしてるのかもしれませんけどね
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:54.81ID:Cno3vp270
>>871
いつも思うのですが、その「中身」とは、「お前が優れた人間であることを証明する」なのでは?(^^;)

だとしたらそんなの匿名の場では初めから無理ですし、中身じゃなくて地位や名誉なのでは

「中身」ならレスのなかにしかありませんよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:52:40.21ID:sqccQypz0
エルメスにしてもロエベにしてもドレスベルトだから使いにくいんじゃない?
ビジネススーツ、もしくはビジネスカジュアルのジャケパンでしか使えない。
カジュアル使いのベルトとなると、フェリージのがいいと思うね。

あと、ブランドロゴのベルトをダサいとは言ってない。
女受け良くないから勧めないと言ってるだけだ。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:53:05.64ID:mbaVZTZr0
じょあレスを見て全員にことごとく否定されてる顔文字君には中身はないね
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:14:24.69ID:Yl8e0rTk0
>>877
下のHPにあるヘリ落とししてるヌメ色カッコいいな、結構欲しい、買うかも

ハイブランドのベルトはタンナー確保してオリジナルの革作って
オリジナル金具使って職人が専用ミシンか手縫いで仕上げてるからかっこいいんだけど
その分材料原価に対して高くなるんだよなぁ、それがブランドなんだけど

下の20000以下のはかなりコスパええわ

てかチラッと出てたユニクロのサドルベルトのコスパ狂ってて草、流石に縫いはないけど3000円て
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:18:44.71ID:3ftD1IiA0
soak in waterってとこの使ってる
〜15000でバックルまで全て黒だから、安っぽい銀色とか混ざらずに使える
タックインとかじゃ普通のベルトのがいいかもしれんけど、気に入ってるからその場合も専ら真っ黒ベルト
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:40:05.91ID:Yl8e0rTk0
>>887
そうなんだ
パワーのある専用ミシン必要だから大量生産に向かないだけかと思ってたけど

どちらにせよ3kは驚異のコスパだね、バックルついてないベルトの材料でもそれくらい行きそう
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:13:30.76ID:mbaVZTZr0
同じくらい厚い革でステッチ入れるとしても元々ミシンでそのまま縫うなんてのは無理
こういうのは専用治具で穴開けして縫うことになる

基本ベルトのステッチってのはカジュアル用かビジネス/フォーマルとかの用途で入れるか変わる
ステッチあり=カジュアルという勘違いが多いんだけど、両端に細いステッチを入れてるのがフォーマルな仕様
ステッチレスはカジュアルなものだけ
あとはあまり端に寄ってなかったり太かったりするデザインステッチがある場合もカジュアルなもの
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:25.44ID:IvNtytNu0
>>873
みたいなバカしかいないと思っていたが割とベルトの重要性が分かってる普通人がいたことに衝撃www
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:56:53.32ID:SthLDXJN0
>>890
そうだね。
>>873みたいに、誰も見ていない、と言うのはビックリしたよ。
そう考えてファッションを語っていたのか?と。
そもそもベルトなんか見ていないなら、悪印象すら持たれないんだけどね。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:09:23.65ID:/l6GsZB80
ベルトなんかだれも見ないという感性で人のコーデをあーだこーだというスレ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:15:29.68ID:/l6GsZB80
>>872
ハイブラ単品で目立たせるのはどうかと思うけど
Hバックルベルトでも他のエルメスを合わせてコーデすれば自然になるし
むしろ、オシャレ感出すにはそっちの方向性もありかと思う。

ハイブラ品は一つだとダサいので2〜3品同時に合わせろ派。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:27:44.24ID:Yl8e0rTk0
>>889
手縫いだと菱目で抜いてから縫うけど、クラフター向けでもベルトくらいは縫えるし
業務用はベルトの何倍かくらいまでなら縫えるよ
でないとランドセルやサドルバッグ縫えないからね

ベルトもいろいろジャンルあるんだね、ちょっとこだわりたくなってきたわ
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:49:23.52ID:IvNtytNu0
財布→靴→鞄、ベルト
みたいな流れで重要度が変わるかな?
個人的には靴の方が上にしたいけど一般論としてはこんな感じだろう。

重要度無しと弾く連中のファッションセンスも見てみたいけどなぁ。
参考までに。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:50:55.38ID:oO9Iiw+V0
パパんのお下がりの2000円のベルトしてモテまくる俺はすごいな
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:43.90ID:SthLDXJN0
>>894
そうかそうか、そう言う感覚の人も勿論居るよね。
俺はさりげなく派なので、2〜3つハイブランド入れてもロゴが目立たないものにするかな。
完全に好みだからどちらも良い悪いはないね。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:03:42.89ID:SthLDXJN0
>>896
俺も財布ってそんなに日々変えないから、重要視して本当に良いものを頃合い見て1つずつ買ってるかな。
時計と靴と鞄と眼鏡は好きだからいくつも買ってしまっている、数十単位。
ベルトはそんなに沢山は買っていないかな、高いものから安いものまでで10本くらい。
そう考えると俺も財布が一番にくるのかな。

>>897
やるねえー。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:20:30.86ID:6uYkjeIO0
どうせここは腹肉乗ってベルト見えないおじさんばっかりやろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:41:40.37ID:wU9RUWwy0
>>466 >>469
くすんだり暗かったりのアイテムが集まってしまって重そう暑そうを白で逃がすのが好き?
個人的には首元、腰元、足元の3か所の内、接した2か所で欲しい
腰元はカバンでいいんだがヤンキー感なら白靴に白×金のセカンドバッグとか行ける人?

>>512
靴でパンツの流れ切らん方がいい位(当たってクシャクシャになるのを避けるのも含め)で
あとは適当に服着てれば様になるタイプでしょ
なんか外しのアイディアが欲しいならカーゴパンツに行ってみたら?
下がよりラフになる分、インナーはポロでもいいから襟付きで

>>525
そういうマチの厚いミニショルダーは可愛く纏めた所への敢えてのオジン系アクセントか
あるいはオーバー気味のシルエットで重心が下に落ちるのをロゴ等入れて上げる感じで使われてる
そうじゃなくオッサン臭い服装にオッサン臭いカバンを持ってるだけになると当然オッサン臭くなる

襟開けてアクセントカラーのTシャツを襟から除かせて同系色のサコッシュやウェストポーチ
位の感じでまず纏まってる所に何か刺していってはどうか


>>664
シルエットはファッションの主張が強いの含め割と良いと思うんだが、他がなんか全部がバラバラ
パンツも開襟シャツもTシャツも靴も全部帽子で拾ってるかもだけど上手く行ってない
帽子と開襟シャツの柄が逆なら拾えるそう、というか体の中心にあると上下の両方と繋がるから
シルエットは本気でフレアすると上下とも膨らんで収拾付かなくなりそうだから、ワイド短めかなぁ
あとなんかパンツの艶が秋冬っぽい気がする 光の加減?
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:41:56.54ID:wU9RUWwy0
>>606
中庸なシルエット(座ってるから多分)で青系ベース+トレンドの黄色差し色はシンプルでいいと思うが、
シルエットが大人しくて、柄がシャツの襟元だけで他がアクセントになる程の素材感が無い
キメるというより無難シンプルリラックスで本気コーデと言われるとちょっと困る
遊びを入れてキメ切る前の本気コーデの素って感じ。
ただ足元のドーナツみたいなロールアップ以外は意外と合コン受けみたいなのはいいと思う

ここから柄物を増やす以外に、ケーブル編みやツイードなんかのはっきりした素材感、
ラインパンツやジョッパーズとかでの明らかなミックス感やシルエット弄り、
そんなアイディアが無いと本気の本気たる所以が見えづらい。


あとトラッド好きならベタでも似合わなくても着せられてるようでも一通りをやった方がいいと思うよ
その上で今のアイテムを一個入れて今を主張するとプレッピーになる
そのテイストを伝統的なアイテムで表現できるようになるとトラッドの洒落者になる
一気に第三段階は余程適性とセンスに恵まれないと無理だと思う

てかプレッピーのコピーは楽しくないかもだが、トラッド崩して自分ですんのは割と楽しいと思うよ
日本人童顔だから大学生だと逆にプレッピー丁度いいし
あと>>606みたいに全部をちょっとずつ今っぽくするのは絶妙なバランス感覚が必要だが、
プレッピーならとりあえず一個外せる感覚があればいい
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:42:24.87ID:wU9RUWwy0
>>643 >>644
キャップの方はハイストっぽいのを革ジャンとシャツでモディファイしたのか、
革ジャンとシャツのハードでスタイリッシュなコンパクト突き詰めたらショーツなのか分りかねる
前者として考えた方がその後がやり易い気はするが、見慣れないだけで実はいいと思う
が、どっちにしても帽子と上半身の形が合ってないのと、パンツの質感かな?

帽子と体の形はマッチングを取った方がいいが、野球帽ならラグランの丸い肩が欲しい
パット入り程じゃないがしっかりした肩のセットスリーブで被る帽子じゃない
最終的に鏡必須だが、その程度の肩があって胴も多少の絞りもあるならツバの短いポークパイ辺り

パンツの質感はカバンの方も、写真で分かりづらいのもあるけど大体いつも素材感が雑
高級感を感じさせたい路線の時に季節に合わせた高級感のある素材を選べてないんじゃないか?
一度素材関係の本とか調べてみたら? 思ったより分け分からんくらいの素材があるから


カバンの方はタックインの方がマシかな
縦レイヤードを主張するには全体にシルエットにストリートやカジュアル感や色遣いが中途半端な感じだが、
タックインの方はパワードレッシングのジャケットをデニムに替えて遊んでる感位はある
カバンのラインがネクタイ拾ってるのもありそうなので、パンツも濃いブラウンだと色拾えていいのかな?

ただそのデニムシャツアウター(?) 難しそう
緩めトップス+細身パンツはストリートの方程式だけどなんか中途半端なせいか単に寸胴に見える
似たようなシルエットに1型サックスーツってのがあるが、パンツがパイプドステムで
これは裾幅細め丈短めでクリースが真直ぐ出るように落とす
あとどっかでリラックス感と喧嘩するパンツはやめとけ的なのは見た気がする
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:54:12.10ID:wU9RUWwy0
>>629
他の写真と見比べるとそのアロハの華やかさが必要な物だと分かると思う
黒が夏に辛いってのはどんな光の下でもよほどのことが無い限り黒は黒のままで、
日差しの元では重いし暗いからその黒を紺に取っ代えるのもいいとは思う
あとは小物で差し色すれば、体型の良さもあってまぁ見栄えするでしょ

足の事とか靴の事とかも指摘されてるけど一度ちゃんとした靴とインソールに投資してみたら?
靴の色気が分かるし、靴の色気ってのがどういう立ち方を前提にしてる物か体で分かるよ
あとはその体格だとハイウェストワイドパンツTシャツタックインすればO脚を大分ごまかせる
逆にもっとちゃんと治したいならとりあえず中村考宏辺りの股割とか? 骨盤の角度の問題なんだわ

>>830は軸が無いのに「〜〜風」で何か入れも適当に着てるだけになる
韓国はオーバーシルエットの中でも肩を強調した所があるのでアロハが緩め位ではどうにもならんのもある
パンツは中古見てると昭和の産物の太いスラックスがあるのでそれを直すとユニクロ程じゃないが比較的安い


>>725
黒で引き締めつつAライン作って高い位置の胸のロゴでウェストマーク効果を狙う意図は分かる
ただ、体型的に上半身が小さくなり切らないのでAラインが破綻しつつムチムチ感が目立つし、
パンツとTシャツの微妙な素材感で上下が分断されて腰回りが目立って短足効果にもなってる

体型的に上半身オーバーサイズで下半身クロップドのテーパードやショーツ辺りがシルエットは作り易いと思う
このサイズのトップスだと肩胸と腕に纏めて横ロゴ入れるような視線を上に持ってくるデザインもあるし、
派手色系ウェストポーチを胸前で斜め掛けしてやるだけでも同じようなウェストマーク効果はある


>>823
俺は特段好きじゃないが、ビームス中村のブログでも読めばいいんじゃないか?
トムブラウンとかトラッドにもその丈感はいるわけだし
ただ、大人っぽいドレスでそれは基本的に高級路線で金かかるぞ
あとイタリアの英国調と、英国米国トラッドのどっちを取るかはよく考えた方がいいと思う
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:55:11.17ID:wU9RUWwy0
>>311
この知性の基礎的なルールが実際に運用されてる所では、実質ほぼヒエラルキーとして機能してるんだもの
このスレから見たら優劣に見えるかもしれないが、外から持ち込んでるからそう言うしかない
詰まる所、ムラ社会からルールを見るか、大きな世界のルールからムラを見るかの差

ムラ社会知性って顔文字みたいなのがのさばる世界だぞ
・本人は反論すればいいと言っているが
 実態としては論として規定できない物をローコストに垂れ流して
 反論にはしっかりとしたハイコストな根拠を求めて、相手が支払わない間は自分が正しいものとする
・褒めるべきは褒めると言っているが
 実態としては一つ褒めてれば自動的にバランスが取れている扱いにしろというお手盛り基準
 そしてバランスの取れている自分が言うのだから、正しい意見として扱われるものとする

こういうのを封じ込めて風通しを良くしたのが筋肉が言ってる事の大本
まぁどっち選ぶかは憲法で保障された思想信条の自由だが、筋肉の筋が通らんはおかしいって事
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:27:23.57ID:I2Hn23eh0
頭良いつもりの馬鹿が書く長文は読むに耐えん
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:54.15ID:jwv+qTnV0
>>905
大事なとこを見落としてんだよなあ
もうホント頭悪いわアンタ・・笑
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:58:48.31ID:7RfcbmQq0
>890前後のベルト話のキャッチボールは
壁打ちのセルフで笑えるわw

バカだなコイツwww
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:05:46.06ID:oO9Iiw+V0
ヒエラルキーとかいう単語持ち出しちゃう奴は大体アホ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:11:05.57ID:IvNtytNu0
>>900
そんな気がする。
そいつらがダサい連呼www

>>899
たかそうなアイテム集めてんなwww
自慢かねてうp。
出来りゃたかそうな時計がはえるかっちょいいコーデがいい。
単品ではどうせカッコいいだろうし。

>>905
文章長すぎで辛いが、うpしない奴が何言ってもカスと言ってるのか?
なら賛成だが。

>>908
ん??
何言ってる?
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:08.17ID:sqccQypz0
男のカジュアルファッションは大抵、シャツの裾を出してるからベルトは見えないわけで。
見えないからとベルトに気を使わないんだろうな、なんて思った。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:19:50.38ID:+I5wAhcF0
>>905
言いたい内容は分かるが肝心の前提が間違い
ムラ社会には必ず長老が存在するがこのスレには存在しない
顔文字は長老格を自認しているだろうが実際は複数のパーソナリティ障害であって相手にされていない
服薬で治癒する可能性がある精神病と違いパーソナリティ障害は性格なので顔文字は永久に厄介な古株でしかない

「複数でチャットや会話していると、すぐに自分の世界に入り、好き勝手に話している印象ですね。人の話はまったく聞かない。
日々、ゲームが基本になって生活しているような人。
現実とゲームの区別がついていないような気がした」

これは父親に刺殺された東京練馬の被害者像だが驚くほど顔文字に近い
まるで顔文字について語っているようだ
最近の移住者である筋肉牧場も長老格の座を狙っているようだが成功は有り得ない
なぜならここは匿名掲示板でありムラ社会ではないから
勝敗どころか検証すら不可能なマウンティング合戦といじめ圧だけが存在ししかも構成員がだれで何人なのかも特定できないネット世界
ヒエラルキーが生まれる余地は無い
このスレにヒエラルキーが存在しその頂点は自分だという主張は顔文字の妄想だけで十分
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:41.66ID:IvNtytNu0
>>911
見えないから気を使わず、見えてガッカリというやつだな。
男のチラリズムが分かってない。

チラリと覗くTシャツの柄がオシャレ感を出す。
こんな感じだな。

https://i.imgur.com/bFpDWv1.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況