>>311
この知性の基礎的なルールが実際に運用されてる所では、実質ほぼヒエラルキーとして機能してるんだもの
このスレから見たら優劣に見えるかもしれないが、外から持ち込んでるからそう言うしかない
詰まる所、ムラ社会からルールを見るか、大きな世界のルールからムラを見るかの差

ムラ社会知性って顔文字みたいなのがのさばる世界だぞ
・本人は反論すればいいと言っているが
 実態としては論として規定できない物をローコストに垂れ流して
 反論にはしっかりとしたハイコストな根拠を求めて、相手が支払わない間は自分が正しいものとする
・褒めるべきは褒めると言っているが
 実態としては一つ褒めてれば自動的にバランスが取れている扱いにしろというお手盛り基準
 そしてバランスの取れている自分が言うのだから、正しい意見として扱われるものとする

こういうのを封じ込めて風通しを良くしたのが筋肉が言ってる事の大本
まぁどっち選ぶかは憲法で保障された思想信条の自由だが、筋肉の筋が通らんはおかしいって事