X



【タトラス】フェイクインポートブランド総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:08:11.65ID:sXG8/wMg0
TATRASはストラダエストの人間がイタリアで立ち上げた、というだけでイタリアブランドって言い方は明らかにおかしいよな

ピジャマ、デュベティカ、オロビアンコのような似非ブランド
ダニボブ、フェリージ、ステファノマーノの様な海外で全く知名度がないブランド
歴史がないのに本家面してるラベンハムの様な誇大広告ブランドもここで扱います
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:33:49.96ID:zpUN1JZZ0
>>63
フェイクブランドの批判はするが着てる人を馬鹿にはしてないぞ、
どちらかというと皆で情報共有して騙されないよう気を付けようという趣旨のスレだ。

むしろフェイクブランド擁護してるやつが貧乏人だの低学歴だのブサメンだの暴言吐いてくるんだがな、前スレで確認してこいよ。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:04.75ID:tNAfLpgI0
>>64
何を持ってフェイクなんだよ
タトラスレベルならそこそこ技術持った人集めた工場で真面目に丁寧に作らないとあのレベルは作れないだろ
一生懸命服作りしてる人への冒涜だぞ?
まともな服好きの意見とは思えんな
明らかに拗らせてるよ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:42:38.99ID:tNAfLpgI0
ちょっとマーケティング知ってたら批判する要素は一つもないけどね
実際低能無能低学歴なんじゃないの?
一生懸命仕事したことあるの?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:10:19.86ID:qfMDzG2b0
前スレから論点ずらすの好きよな
韓国じゃあるまいし
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:15:54.64ID:x2TLmHYj0
そもそもダウンがスポーツウエアから街着やオシャレ着として活用されるようになった歴史は20年ほどだろ
ニワカブランドばっかに決まってる
モンクレールもLLビーンみたいなブランドだったし
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:46:00.88ID:hoGxfqIZ0
ニカワブランドでも構わないけど都合の悪い情報を意図的に隠すからフェイクブランド認定されるんだろ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:49:27.10ID:Nw/s/6J90
>>69
ブランドの方向性とインチキかどうかは一切関係ない
タトラスよりユニクロしまむらのダウンのほうが嘘をついてないだけ倫理的には上だ
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:00:03.48ID:MlcWbNHu0
タトラスが何か嘘ついたっけ?
元々メイドインポーランドだろ
イタリア産って嘘ついたことあったっけ?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:32.57ID:kYcL6mAA0
日本で企画してイタリアその他海外の工場で生産してるって言えばいいのに
イタリアで流行ってる商品を日本に輸入したみたいな誤解を持たれるような印象を与えてるからな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:03.73ID:2pT59qzJ0
>>73
タトラスがイタリアで流行ってたなんて聞いたことないよ
最初から日本の大手セレショが欧州ファクトリーに別注したようなイメージだが
イタリアらしさは特に感じないしな
ナノユニ西川のもうちょいマシなやつみたいなイメージ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:10:37.05ID:2pT59qzJ0
おれはシルエット的にも日本人向け、日本のメーカーだと思ってたんだが
日本人でも肩幅あるやつは入らんしな
詐欺したソースでもあるならそれ出して訴えればいいんじゃないの?
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:20:54.93ID:wxCs+m4G0
>>31
エンメティは干場雅雄モデル作ってるし、

>>50
ジャブスは、アメカジ好きのブロガー:マサゴニアが宣伝し始めたし、

イーヴォってコートブランドも、やたら業界人が推してる
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:16:00.67ID:rqPlLHMY0
調べたらタトラスはリープスアンドバウンズって渋谷にある日本の会社がミラノな建てた子会社って書いてあるし
ペーパーか知らんがイタリア人のデザイナーもいるとかいないとかでポーランドで作ってますと
要するにドメブラや
ここの会社のソリードもイタリア人が指揮した日本製やしな
イタリア現地にタトラス社が存在するんだから売る方はどう言っても構わんのじゃないか?
不満なら伊勢丹を訴えないと
過大広告ですよって
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:19.32ID:MjlwXzlP0
ホントに謎擁護が湧いてくるなw
ブランドイメージ詐欺が叩かれてるのに品質がーとか的外れなこと言ってるし
工作員なのか騙されて買っちゃった奴らなのか
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:13:33.91ID:dVRm+22V0
ただの高額宗教のモンクレが本流とか言いたいのだろうか?
エディーバウアーのフェイクだろw
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:17:34.31ID:DAT0Q/EO0
偽インポートを売るような企業体質だからここまで必死に虚言を吐き続けられるのかな?
人を騙し、確信を突かれると途端に罵倒、人を馬鹿にする言葉が並ぶ、これが偽インポートの実態だ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:42:37.31ID:NxIdW9Sj0
こう言うのに限ってフェイクモンクレを着てるんだよなw
直営で買わなきゃダメだよ。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:07:47.08ID:Y8b5tz8B0
というかリアル欧米人と同じ格好したいならファストかハイブラしか選択肢がなくなる
日本のセレショに置いてあるような中途半端なインポなんて誰も着てない
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:20:05.70ID:Nw/s/6J90
>>81
モンクレールはラベンハムのように自分が発明したかのように装う宣伝もしてないし
タトラスのようにイタリアブランドを装ったり、ハイブラと同じ素材!見たいなインチキあぴーるもしてない
お前の批判は的外れ
値段が高いかどうかと、ブランドの出自や宣伝文句に嘘があるかどうかは無関係
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:48.40ID:jsJj7rvc0
>>85
タトラスもラベンハムもパチもんとは思えないんだが
セレショや百貨店が売り文句におまえがケチつけてるだけで
余裕がない男よのう
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:13:16.58ID:6preDeqy0
>>88
たかが十万そこそこのビニールダウンをバカにされたくらいで大人気ないな笑

エディーバウアーのパチモンがモンクレール。作ってから20年後にパクられるとは夢にも思わなかっただろうな。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:16:26.81ID:Nw/s/6J90
モンクレールがパチモンでも何でもいいが
それによってタトラス、デュベチカ、ダントンなどがフェイクブランドである事実は変わらん
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:32.82ID:kRQlrCra0
>>74
2006年秋冬コレクションでデビューした<タトラス>は、
イタリア・ミラノに拠点を据え、ポーランドや日本とのコーポレートブランドとしてスタート。
イタリアのデザインチームを中心に、カジュアルとエレガンスが共存する大人の美しいスタイルを追求しているんじゃなかったのかい??
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:59.18ID:zJNDvF/P0
ケープハイツは大丈夫だよね?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:03:00.75ID:eG31pTDH0
せめてイタリアで流行ってると言うなら、pittiの親父たちにバラまいて接待して着てもらうくらいすればいいのに
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 05:09:58.09ID:irBZKAIZ0
タトラスみたいに日本で売るのにイタリアで無理矢理ばらまく必要なんかないだろ
日本の有名人に媚び売って着せてSMSアップさせたほうが早い
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 05:35:20.06ID:TqnLlM2X0
>>90
フェイクブランドってなんだよw
あらゆるブランドがフェイクでありファッション業界そのものがフェイクで成り立ってんだが
創業者がとっくに死んだデザイナーブランドをハイブラとしてまるで関係ない奴らが運営して年に30%の利益上げるハイブラグループこそが真のフェイクだろ
じゃ物はクソなのか?いえいえ末端の作業員は真面目に物作りしてますよ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 05:38:18.02ID:TqnLlM2X0
高い飯屋なんか空間雰囲気サービスというフェイクで金取ってる
フェイクをそういうもんだと楽しめないのはおまえ自身の人生がフェイクなんだよ
もっと勉強しろよ
服以外を
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:35:55.13ID:GJgRtyTN0
同じ奴が毎回タトラス擁護してるな
書き込みが全く同じ
タトラスの工場で働いてるんですか?まさか日本に工場あんのか?
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:04:28.10ID:NpfuSM3a0
ファッションが虚栄と広告で成り立つ水商売だと言うのはわかるが、
それを楽しめない人生はフェイクだ、まで言うのは加速し過ぎだろ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:14:08.74ID:GrmNe7zx0
むしろ>>96がフェイクなんだろ
だから否定されるのに耐えられないんだな
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:17:07.41ID:QVA/bXf70
物に納得してるならいいとは思う
値段のうちの数万はイタリア拠点という下駄に払ってるだけだが。
買ってる人はイタリアブランドだと思ってるのが多そう
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:19:52.05ID:MwDvvpHF0
>>100
少しはいるだろうね
おれの友達はインコテックスを10年も買い続けてるのにインコテックスはビームスのオリジナルだと思ってたぞw
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:21:48.60ID:GJgRtyTN0
フェイクブランドで働いてると口だけは達者になって論点ずらし、極論、暴論になるのかな?
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:14:11.94ID:qYK5bM+D0
>>96
東京の店は殆どフェイクだな。味もたいしたことなく値段だけ高い。
そんなので満足してるからモンクレールが本流なんて言うんだよ。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:36.16ID:qYK5bM+D0
全てのダウンはエディーバウアーのパクリ。

モンクレールはエディーバウアーのフェイク、パクリの大元が新興パクリに「オレがパクったんだからお前はパクるな」笑笑

それにしてもアメリカ企業のエディーバウアーのダウンをフランスからわざわざパクリに行くなんて凄いパクリ根性だな。
おまけにパクった後にイタリアに引っ越してイタリアブランド名乗ってるの?

それならイタリアで立ち上げたデュベティカの方がまだマシだね。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:43:16.68ID:u6RQq6F+0
モンクレーが本流なんて書いてるのはタトラス擁護のお前だけ
お前の言い分通りならタトラスは製品がパクリで、それに加えてブランドまでインチキということになる

エディー・バウアーが釣り用に発明したことくらいだれでも知っとるわ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:41:09.47ID:wjB9sZZs0
パクリとフェイクはまたちょっと違うよね
糞も味噌も一緒にして隠れようって作戦かなw
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:49:01.46ID:Y7TlLMh+0
パクリは見りゃわかるからな
出自を調べても一切出てこない偽イタリアブランドは最初から、バレないように、騙すことだけを考えてる
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:30:02.84ID:/IwjWqMW0
日本で企画してイタリア工場で生産してるイタリア風ブランドの一覧があれば、社会に有益だな
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:46:33.89ID:NZq8iYeH0
ブランドそのものをありがたがってるやつがタトラス批判してんだろ?
タトラス着てるやつのほとんどがそんなもんどうでもいいに決まっとるわ
服オタ拗らせるとろくなのいない
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:26:17.45ID:UDnQtiTF0
タトラスの服自体が好みであればなおさらイタリアブランドだってフェイクブランディングいらないはずだろw
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:26:28.06ID:u6RQq6F+0
>>110
フェイクブランドのタトラスよりは、ユニクロのほうが何倍もいい
ノーブランド品ですら嘘ついてない分だけタトラスより倫理的に上
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:39:42.89ID:UDnQtiTF0
前スレにあったリスト


542 ノーブランドさん[sage] 2019/10/22(火) 23:18:01.05 ID:M4Y93l1V0

みんなで補完していこうぜ。間違いがあれば指摘修正もヨロ
・アウター、トップス
チンクワンタ
タトラス
オロビアンコ
インバーアラン
ピジャマ
デュベティカ
ジュン・ハシモト
リディアル
ホリングワース

・鞄、革小物系
ホワイトハウスコックス
グレンロイヤル
フェリージ
オロビアンコ
ダニエル&ボブ
ステファノマーノ

・時計
ガガミラノ
フランク三浦

ジュンハシモトとリディアルは違う気がするけど
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:47:38.94ID:QtghaMdk0
ジュンハシモト系列は売り方がフェイクだよな
今もゾゾタウンで定価詐欺のダウン売ってる
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:51:03.60ID:QtghaMdk0
あとはアメカジのレプリカ系ブランドでやたら古いミシンの写真出して縫製も全て丸投げのメーカーがけっこうあるかな
まぁニワカが縫うよりプロに任せたほうが良いと思うけどね
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:30:19.71ID:+7LXncU70
>>113
モンクレールも加えておいて。
アメカジパクって、フランスと謳わずイタリアに本社を置くなんて笑笑
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:42:57.02ID:b6f5TZZZ0
服は少しはイタリア噛ませないと売れないんじゃないの
フランスってパリでも人々はびっくりするほどダサいしな
ちょっと郊外ずれるとほんとに酷い
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:00:42.80ID:HWiazg9r0
リスト作るのはいいけどフランク三浦というネタ枠は外した方がいいんじゃないか
あれは別にスイス製を誤認させようとはしてないだろw
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:12:51.01ID:UDnQtiTF0
少し整理した時計いらない気がするから外したけどいるなら戻す

・アパレル
ピジャマ
チンクワンタ
タトラス
インバーアラン
デュベティカ
ホリングワース

・鞄、革小物系
ホワイトハウスコックス
グレンロイヤル
フェリージ
オロビアンコ
ダニエル&ボブ
ステファノマーノ

ピジャマはもう無かった気がするけどレジェンドだから残した
ホリングワースって知らないけど一応これも残した
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:07:31.40ID:+7LXncU70
>>120
モンクレール入れろよ。
パリジャンがアメカジパクってイタリアぶってるんだから完全ダメだろ。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:19:26.09ID:Y7TlLMh+0
モンクレールはスレ違いなんで
タトラスは殿堂入りだけどね
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:25:59.03ID:OGuhX6Iw0
>>113
ちょっとまてwwwなぜそこにフランク三浦が?
ぶーさんが作ってる真面目なネタブランドだろ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:51:29.50ID:YKEh6x0D0
>>120
エンメティは入りそう?
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:27:10.54ID:u6RQq6F+0
エンメティ入るね
ジャブス
エフクリオ も追加で
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:18.51ID:6/LFGWs40
干場義雅さんやB.R.ONLINEが取り上げるイタリア?ブランドは、フェイクブランドの印象がある
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:17:18.32ID:jJOLfCXp0
・アパレル
ピジャマ
チンクワンタ
タトラス
インバーアラン
デュベティカ
ホリングワース
エンメティ
ジャブス

・鞄、革小物系
ホワイトハウスコックス
グレンロイヤル
フェリージ
オロビアンコ
ダニエル&ボブ
ステファノマーノ
エフクリオ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:54:27.81ID:8PVRQhJg0
デュベティカって似非なんか?
モンクレールの人がうんぬんってとこ?
でも海外通販でも普通に売ってるよね
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:00:35.96ID:Fs+xzaDp0
>>112
>ノーブランド品ですら嘘ついてない分だけタトラスより倫理的に上
オレもそう思うワw
ただ商売ってのはお調子者を騙してナンボとも思うケドね
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:44:12.41ID:2x95qGk30
>>128
インバーアランってかなり昔からあっていろんなとこの別注やってるけど日本企画なのか?
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:52:02.07ID:ZxEq5AaH0
>>133
日本企画だしそもそもアランセーターですら無い
アランの綴りが違う。アランの綴りもわからないバカ専用ブランドだよ
invarALLAN
ARANセーター
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:56:19.53ID:Vo136/6Y0
干場は置いといてブランド観の違いが一番かな
不況でどんどん潰れる日本の革靴業界でWHがそこそこヒットして生産元の奈良のオリエンタルシューズは喜んで助かったやろ
仮に5万がボッタ価格ならなおオリエンタルシューズは儲かるやん
誰にとって悪いこともない
奈良で頑張ってるオリエンタルシューズまでバカにするようじゃそりゃ反論したるわ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:23:51.24ID:4ZFLDuYx0
WHみたく東京発の靴というコンセプトなら問題ないと思うが、
日本で企画されイタリア工場生産の商品をイタリアンブランドに装ってることに疑問を持つ人が多いという印象
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:45:03.84ID:Vo136/6Y0
てか誤爆やわ
すまん
なんでこんなとこに書いとんねん
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:48:46.40ID:ZxEq5AaH0
>>137
WHは完全な日本ブランド、価格が高くてもそれは販売戦略のうちだろう
そこに何の嘘もないしフェイクブランドとは無関係
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:47:58.48ID:rQJU3oj60
やっぱり男ならマドラスの靴買っておくのが正解か
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:28:10.59ID:SI8ZVTu40
>>135
2009年、デンマークのアンデルセン夫妻によりスタート、
昔ながらの編み方を継承しつつ、セーラーセーター(フィッシャーマンセーター)の原型を研究し、
最高の毛糸を求め、手間の掛かる仕様を実現できるニッタ―を探し、デンマークのユトランド半島にて生産を始めたんじゃないのかい??
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:36.18ID:wNDi5GNA0
WHは、ヒロシツボウチと干場義雅の頭文字Hが2つ(W)あってWH、どこもフェイクじゃないだろ

しかし擁護してる理由は首肯できない
〇〇が潤っていようが、ブランディングに嘘があればフェイクブランドだ
所有者が満足していようが、品質がコスパが良かろうが、でも同様だ

(誰も批判してない干場ブランドを勝手に批判されたと思い込み頓珍漢な擁護をするから、こちらが批判せざるを得ない状況を作り出す干場ファン?FORZA編集部?は、端的にバカなのだろうな)

フェイクブランドを流通させようとするメディア、干場をはじめとする業界人はアコギだと思う一方、他方ファッション業界が水モノであることも知ってる、それら踏まえた上でこのスレは嘘をついてるブランドか否か確認してるだけ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:45:18.58ID:8o+RdWWB0
海外のファッション販売サイトで出てこないブランドは怪しいよな
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:51:30.95ID:h/5u+eVQ0
フルラは完全に日本のイメージしかないやろ。。あのロゴはずるいと思うけど
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:54:35.14ID:h/5u+eVQ0
ヒロフと勘違いしたわ。。すまん
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:01:37.49ID:5+wtgfxi0
>>147
同意
しかも公式サイト上で直営店確認すると何故か日本や韓国くらいしか店舗がない
イタリアに直営店がなく正体不明なイタリア人による怪しいブランドだからな
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:14:12.08ID:El3H/1pl0
エンメティ公式が取って付けたようにイタリア語対応してるのが笑える
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:16:01.40ID:7yKR3aBN0
>>127
すっげぇ共感できる
デ ペトリロなんからイタリアで売れてるのかな
前にYouTubeのコメント欄にイタリア在住だけど現地では知られてないブランドと書かれてた
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:03:10.45ID:zH9+jIe20
>>150
公式サイトも日本とイタリアだけってとこも地雷くさいよね
本当にイタリア発のブランドならヨーロッパ中心に展開してあるはずだから必然的に英独仏あたりのメジャーな言語のサイトも用意してある
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:20:43.69ID:09ZqX73D0
>>152
デペトリロもイタリー風ブランドなのか
セレショで推してる商品はほとんどそっち系なんじゃないか?
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:46:01.15ID:SQ43JWHB0
セレショは日本に直営店持たない、もしくは持てないデザイナー、ファクトリー系を売ることで成り立ってきてから
今は大手はオリジナル多いけどそういう役目もまだかなりしてる
ファクトリー製品ってのは要するに何かか足りてないから相変わらずマイナーなファクトリー製品なんであって
そこを各セレショの提案別注で日本のファンを作ってる
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:46:10.63ID:ryZNmhzK0
オロビアンコイタリア本社倒産については以下の記事がある。(引用)

自社工場も閉鎖すると見られるものの、日本の独占輸入販売権とマスターライセンス権、商標権を取得している伊藤忠商事は「日本でのビジネスに影響はほとんどない」という。
関係者によると「以前から供給面で不安視されていたため、日本で販売するアイテムはイタリアの自社工場以外での生産も増やしており、商品供給の面ではほとんど問題はなくなっていた」という

イタリアに本社があるとか店舗があるとかあまり関係無く、名前だけ売ったら違う工場で作ってイタリア発祥として売り続けている実態もあるので注意
表向きは供給面で不安視とか言ってるが、実態はコストのかからない工場に変えてるだけだろう
クロケットも怪しいんじゃねーかと思ってる
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:02.94ID:lWvl1xTU0
それは別にいいよ
どこで作ろうとブランドの自由どしそれで買う買わないは客が決めればいい
ブランドの歴史について嘘ついてるところを晒そうってスレだよここは
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:52.69ID:09ZqX73D0
>>153
確かに
エンメティ公式がイタリア語対応してるのが笑える
海外だと韓国しか取扱店ないのに
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:58:17.89ID:1F3mrItH0
エンメティもチンクワンタも
イタリアブランドとかいう嘘つかなくても
日本?韓国?発祥のブランドで、イタリアにも開発拠点があり世界のトレンド感とアジアのサイズ感を意識した製品開発をしています。と正直に宣伝すればいい

実際はイタリアは名義貸し状態で開発拠点は一切ない可能性のほうが高いが。。。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:14:14.06ID:Tram1KxA0
>>157
オロビアンコ倒産したの?
あんなやり方で倒産するもんなんだな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:26:44.67ID:09ZqX73D0
>>160
本当そう
だからその界隈で飯食ってる連中胡散臭く見えるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況