X



アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:45:22.34ID:0Sbz5uGC0
バブル崩壊で都会の土地沢山持ってた人
とかでも皆んな手広くやり過ぎて手放し
ちゃって巨大資本に買われたけど都内利
権の奴ら早く全員首吊って死なねーかな
全てをリセットさせるコロナもっと頑張れ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:01:04.21ID:4qfgdEuw0
東京大阪が都市封鎖目前だからな
もし封鎖なら「夏まで」どころでは済まんぞ

中小企業が3年無利息マル経融資に殺到してるが
借金は借金だからな・・
そもそも出口が開かないとどうしようもない。

今のままじゃ下手するとユニクロやワークマンも死にかねん。
バングラが今かなりやばいんだろ・・?
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:06:02.81ID:Z1yBMJON0
>>5
海外ハイブラ工場もマスク作ってる状況だしな。ファッションどころでは無いわな
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:25:54.22ID:nkLrEEA10
他人事だがおもろい。
〈ジャンニの遺志で、会社の資産の20%がドナテッラに、
30%が兄のサントに、そして当時11歳だったドナテッラの娘、
アレグラに50%が相続されたことについて〉
「ジャンニの遺言はめちゃくちゃだった。でもクリエイター
なんてみんな頭がおかしいもの。ジャンニは『私の小さなお姫様』
と呼ぶくらい私の娘を溺愛していた。だからとんでもない額の
資産を彼女に譲るっていう遺言を残した。おかげでアレグラは
11歳にして新聞の一面を飾った。その年代の子どもには酷な話」
0009ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:54:08.72ID:nkLrEEA10
ぶっ飛んだ奴が居ないと世の中つまらない。
ユニクロを絶賛するような連中はWindowsが好きなんだろう。Macの良さなんて分からないんだろう。
私も持ってないがね。ハハハ
0010ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:27.15ID:FkslHLk80
macはもう良さがない。
windowsは自爆してる。
アンドロイドは更新で買い替え商法やめろ
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:09:27.67ID:FkslHLk80
>>11
あぶねーから購入者が殆ど乗らないでガレージに展示して自慢するやつだろ
チンケな話だ
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:56:42.05ID:ABTxJJkY0
会社で買って3年くらいエントランスに飾っておくだけで減価償却して簿価ゼロ。
んで自分へ無償譲渡。その後売却
成金社長連中の脱税の常套手段
0014ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:18:35.29ID:1N9JoOS80
都内アパレルでの内定取消しって
どこの会社?
入社式の5日前に突然メールで通知されたとの事。
20数名らしい
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:52:09.36ID:/CauOlQA0
またあそこじゃねーの
中国人だかベトナム人だかの研修生(奴隷)が押しかけて揉めてた
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:59:23.48ID:AbdzdLM80
今こそオンラインストアへ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 04:48:51.72ID:j1zhj7n70
ワークマンの月次が異次元で凄すぎる。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 05:39:37.94ID:KZHKJyTH0
ユニクロでいい、いい、言ってる奴が神(創造主)だったら雀みたいな鳥しか存在しない。孔雀やインコ、南米の奇抜な鳥などありえない。
芸術家と科学者、これが神に近い人種である。
芸術が世界に彩りを添える。地味になるな。堅苦しく生きるな。人目など気にするな。自分を表現せよ。
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:36:38.53ID:IS2kidap0
>>17
東日本大震災特需で躍進した抜け目のなさは健在か
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:56:39.69ID:J3Y4O01e0
バブル崩壊で不動産やってた人達なんて破産じゃ許さないって地上げ屋や暴力団の借金取りから死ぬ程追い込みかかって自殺したり全てを放棄してホームレスになったりしたのに甘い汁すすって来た奴らはコロナショックで早く死ねば良いのに
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:49:15.87ID:IS2kidap0
>>20
時流に乗るのも人それぞれ
人の不幸であれ不道徳であれ

限界集落の過疎化がしょうがないで済むなら
東京大阪の都市封鎖もしょうがないで済まさないとな

正直震災や原発爆発がなけりゃ
今でもワークマンは吉幾三を使っていただろう。
東大出の専務がやり手とは聞くが
実際SPA化を狙えるまで膨れ上がったのは震災のおかげ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:14:46.16ID:I+RA+kmf0
この街で〜いちばん〜素敵で暮らした〜い〜リフォーム〜しようよ〜
0023ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:11:04.33ID:hgV2dqbR0
>>21
誰かが不幸のドン底に堕ちると誰かに超幸運が舞い降りる冨樫作品のナニカみたい
0024ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:43.81ID:/4Iz+sUb0
何百億円の豪邸の維持費やスーパーカーだってタダでは無いし俺が俺が人殺しでのし上がって来たハイファッションハイセンスのセレブラッパー達はどうすんのかね?
政治的な徒党を組むのか、今更PEACE愛と平和を歌おうとか富を放棄して自然法に生きてるドレッドの思想家達に擦り寄って来たりするのかな
0025ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:46:24.18ID:xKfGxdqt0
    / ̄` ̄ ̄` ̄ ̄゛'ヽ
   ./            ヽ
   ヽ___!_i!_!_i!_i_!i_i_i!_i_i!_!___/
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  ../::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i' \_ ,ィ____.i i   _//
   ヽ   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ /
    ヽ_|____|__/´
    _.ヽ   ー- /
  __,/! | ` "ー−´{ヽ___. ||
  {:::::`ヽ|     ̄   V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
  Y⌒V|    _   l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
  \ }        リ    ||⌒    ⌒ヽ
  乙ノ|           | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
     |          |.  `|          |´
     |          |   | いわばまさ煮 .|
     |_______|   |          |
     |  ,′ |  ,′   、_______/
     |  ′ .│./    / r‐――┐   `ヽ
.      し′ . ...し    /  」      |____j
0026ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:27:42.88ID:nuqShWKz0
ファストファッションやめて国産品をオンラインストアで買う国産品
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:34.02ID:LHt38cU90
>>18
人目を気にしないのは人では無い
芸術家とファッションデザイナーは全く別物
デザイナーの説く世界観はコスプレ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:14:37.75ID:nuqShWKz0
ハイブランドでも国産品は可。基本的にはハイブランドでもファストファッションでもなくセレクトショップや百貨店で国産品を買う。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:22.81ID:brc2LQWY0
>>30
その辺が不甲斐ないから客に見限られて見捨てられたってことでは?
0032ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:22:26.13ID:rzlEZUGP0
大人服はやはりスーツ。
しかも日本人にはグレイに勝る色はない。
無彩色、かつ杢糸というメランジの糸でも揉み方によってグレイが美しくも青みがかったりも赤みがかったりもして、奥が深いと思う。
特にミディアムグレイ。
ネイビーも着るがベタな紺色というよりは、杢糸使いのネイビーが最良。
いわゆるダークネイビーよりもブルーに近いもののほうが良い。
ドーメルのトニックに代表されるようなモヘア、それとシャークスキン。夏場はベージュのコットンスーツ、マスタード色のアイリッシュリネンスーツ、冬はミディアムグレイフランネルのスーツも欠かせない。
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:34:41.69ID:zhS9iv8f0
おい自治厨どこいったんだ
比較的まともなやつも必死で追い出したからガチ変態しか残ってねーじゃねーか
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:16:06.50ID:JJNos+6l0
アウトレットモールを潰せばいいのかも。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:14:23.90ID:Im7duBZu0
アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺は面白いから見といたほうがいいぞ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:48:14.11ID:rzlEZUGP0
もはやスニーカー、デニムはダサい
0038ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:45:38.08ID:jRGHSunJ0
というかダサい境目が消えちゃったんだな

だから服が高い=アホか買わんわ となる。

デニムとか以前の問題
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:09:24.87ID:rzlEZUGP0
もう、面白服はいいんじゃ無い?
モンゴロイドがモードとかアメカジ、ストリートてのは似合わないし
0040ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:36:21.22ID:B9OOXM6Y0
アローズ池袋でコロナか
いよいよになってきたな
0041ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:39:56.95ID:pB/JZhC/0
おまえらにビジネスチャンスをやるよ

ファストファッションの次に来るのはファストオーダーメイド
生地、デザイン、色、サイズを事細かに選べて店内で裁断裁縫してその場で受け渡し
デザインは既成の物か客自らデザインしたものを持ち込み
サイズはSMLではなく1cm単位
次世代アパレルを先取れ
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:25:14.26ID:mQnRKP5E0
>>41
もうマルチサイズとかやってる
0044ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:24:46.51ID:oiqbQa0t0
マスクの買いだめはあっても服の買いだめはないよね。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:24:46.68ID:oiqbQa0t0
マスクの買いだめはあっても服の買いだめはないよね。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:05:38.27ID:BfYhBx4J0
フリマに大量出品されて相場崩壊の阿鼻叫喚だろ
特にブランド品とかの不用品はこういう時に処分現金化の最有力候補になる
0047ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:07:03.36ID:BfYhBx4J0
ただしメーカーも新品在庫を半額〜8割引きとかで投げ売りするから
フリマで買う意味も無くなる
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:33:13.52ID:iRHOkEUA0
>>41
もう、デザインとか色とかありきたりの一定で良いよ
蘊蓄垂れた馬鹿服を着るのはイミフ
今更、ファヲタの年寄りみたいにキモデザインを見て「斬新!」とはならねーよww
0049ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:33:14.83ID:iRHOkEUA0
>>41
もう、デザインとか色とかありきたりの一定で良いよ
蘊蓄垂れた馬鹿服を着るのはイミフ
今更、ファヲタの年寄りみたいにキモデザインを見て「斬新!」とはならねーよww
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:48:09.09ID:0UBegrBH0
世界一のアパレルスポーツブランドなのにadidasがドイツ本国のコロナショックでテナント維持で政府に家賃保証させて国民から最高に非難されてるみたい
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:12:24.84ID:fqgeDv9y0
>>45
今こそ服を買おう
0053ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:34:58.81ID:UTSVqyEb0
>>52
そう!
クローゼットと靴箱の幼稚なブルゾンやスニーカーを捨てて、スーツ、革靴に慎重しょう!
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:44:30.69ID:1VsZwgbg0
この業界は消費者の無知に付け込んでやりたい放題したからな
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:16:41.30ID:szc6Go1j0
今後の世界を考えたら、どこでも野宿できるようなアウトドア服を一式揃えておくべきかも
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:26:55.10ID:xjPLZfvt0
アパレル勤務の皆さん
明日から会社どーすんの?
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:06:57.68ID:Ofx3AM8K0
>>57
まさかお店しか働くところないと思ってるタイプ?
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:00:44.52ID:Jwg5r/r00
>>58
内勤者の事聞いてんだよ。

うちなんかは
店頭販売員は百貨店やファッションビルが閉まると
出勤停止。
営業担当も毎日の出社の必要が無くなる。
MD、デザイナー、パタンナーは
ただ粛々と秋冬の企画を進めるだけ。
オンラインショップだけが稼働してる状態だから
EC担当とその出荷担当は通常通り。
総務経理とかの管理部門はわからん。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:00.30ID:UIQvGOFN0
川下は店舗閉鎖でやばいから
雇用調整助成金の申請は即やらんとな。というかやれ。
どうせ社長も暇だろ。

川上・川中はそもそも出口(売り先)がないとどうしようもないので
同じく雇用調整助成金・運転資金の資金繰り対策は確定。

海外がらみも生産は相当ヤバいと聞いてる。
工場のコロナ感染及び商品をそもそも欧米日本に輸出しても売れん。

マスクは中国からややぼったくり値で流れてきてるから
順繰り改善の見込みと聞いてる。
実際業者が注文の御用聞きを始めてる。

できることをやれって感じだ。
社長の仕事は店員のケツをしばくことだけじゃない。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:04.32ID:IzCHvY5h0
>>53
慎重さはないな
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:18.00ID:fqgeDv9y0
今こそ自宅でオンラインショッピング
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:37:25.60ID:mH78HFmN0
>>53
前者も後者も買うよオンラインで
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:43:30.28ID:OeCKUyZd0
3名無しさん必死だな2020/04/07(火) 19:51:10.23ID:rygQG2CQ0
今回のコロナの件で一番驚いたのは
こんな時にすら議員どもは自分たちの関連利権に
利益誘導する事しか考えてねえって事だな
こんな時ぐらいそんなこと忘れて国民のために動けねえのかよと
彼らは一体何のために議員になったんだろうな

314名無しさん必死だな2020/04/07(火) 21:32:03.19ID:U5NDD/NX0
>>3
本来だったらそれも当然、なんだが全然やらなくて自民党の党員は20年ぐらいかけて数百万人単位で減ってるんだわ
そして減ったやつがカルトにハマって俺は間違いないを連呼するだけになっちゃってるから当然確保できる利権にだけ活動するわな
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:34:05.80ID:650eJLFr0
服を愛でるのってジジ臭いww
服に余計な装飾とかアレンジはイミフ
カッコ悪いだけだし着心地も悪くなる
ヘンなデザインを深読みして新しさと勘違いするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況