X



アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:01:06.89ID:Rq9sH6rx0
ネットが発達した結果外に遊びにいく人間が減った
オシャレして遊びにいくような場所も少ない

さらに少子化
※前スレ
アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1580385933/
アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1585727106/
アパレル業界の未来ってガチで暗そうだよな Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1589209525/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:34:01.02ID:pCZevZTL0
どのスレでも呼んでもいないのに出没して迷惑をかける貧乏ユニクロ馬鹿はスルーで
0004ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:53:29.58ID:JlE+/Uq+O
このスレってアパレルの未来を何とかしようぜって言う趣旨だろ
ジャケパン着ろとかとんちんかんだよな
0011ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:47:37.37ID:9/cpX5S70
買いまくって救いたい
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:20:02.38ID:TJy68+wh0
>>4
間違っている
アパレル産業の未来は暗い→無くても良い産業
服に個性やステイタスは要らない
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:22:15.58ID:TJy68+wh0
カジュアルはファストで充分
但し、キモいファッションデザイナーを召喚したら終わり
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:12:06.36ID:iZIqO90+0
裏原ブームの時の店員偉そうやったけど、今は見る影もないな。自分たちが偉くなった気になったんだろうけど。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:52:26.48ID:MnJXrLAT0
アローズなんておじさん相手だからか礼儀がしっかりしてることが売りなんでしょ?w
客も店も終わってる
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:06:17.92ID:CDg4fFx30
ブランド商法ってあるけど、消費者が高い服を着てからの物語があったかどうかなんだよね
高額な服を買った人に対しての好奇心が湧かなければ、機能が優れた服が売れる流れは当然だろう
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:10:55.96ID:iwEZtwXy0
ユニクロNGに入れたらゴミが一匹居なくなってスッキリするよ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:24:43.30ID:vRYXyZNp0
>>4
えっ!そうなの?
ユニクロアピールするスレかと思ってた
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:12.43ID:TdOIR/380
ユニクロ関係のスレ何かいくらでもあるだろう
そっち行けよ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:55:40.72ID:cqLZxNYE0
>>13
国内労働者、国内工場を守ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況