X



【リジッド】レプリカジーンズ 85枚目【鬼穿き】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん (ワッチョイW 71da-sghQ)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:58.90ID:j1CIJvm30
※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 81枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1594979094/
【リジッド】レプリカジーンズ 79枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1590491699/
【リジッド】レプリカジーンズ 80枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1593335264/ ※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1596255241/
【リジッド】レプリカジーンズ 83枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1597905600/
【リジッド】レプリカジーンズ 84枚目【鬼穿き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1599285410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:44.62ID:UKqgDuWB0
>>937
価格の制約が先じゃなくて、商品見てこの値段なら買ってもいいかってだけ
それはハイブランドだろうとファストだろうと変わりない

ヨウジもギャルソンも着るし、ビンテージもレプリカも着る、山に登る時は登山としての服を着るし、何ならBOYのボンテージパンツもあるぜ?
それらとユニクロは同一線上にあるけどな、自分の場合
0953ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:16.26ID:UKqgDuWB0
>>950
もしかしてファッションとしてだけアウトドアブランド着る人?
その服本来の目的や役割を無視してブランドが好きってだけで着るのなら、それこそ本末転倒、服がかわいそうだ
0954ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:05.24ID:dHJmr2RG0
ユニクロだから雑に扱ってもいいってのはあるな。
ひと昔前は安いけどそれなり
今は安い割にいいねコレ
ってぐらいに進化してるんじゃね?

全身ユニクロは無理だが
一点ぐらい混ぜたりするのは全然オッケーだと個人的に感じてる
0955ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:27:49.84ID:U2j5o5CH0
>>952
例えばファストで選ばれた品 他のメーカーで代替出来るより良いアイテムは無いのですか?
価格的な制約なしに選択できるとして他に惹かれるものがあるなら、価格的な妥協での選択というか
安いから買ってしまう無駄使いという気がしてしまいます

ファストが最高、唯一無二の必須アイテムという類のアイテムに出会った事はないですけどね
他に良い物を知っていたらそコラボでデザインが良くてもどこかコストダウンや生地の残念感など粗が見えちゃいませんか

ヨウジやギャルソン、もはや着ないかもしらにミルクボーイに比べてしまうと、ファストだと愛着が湧かないのではないでしょうか
変にコダワリを持ってしまう方が高くつきますけど、妥協しないほうが確実に自己満足出来る気がします
0958ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:39:07.61ID:U2j5o5CH0
>>953
トレッキングやアウトドアもしますよ 
バッグやポールなどギア類は別としてトレラン、ランニングウェアなどはpatagoniaで揃えていますね

そもそもpatagoniaだからってアウトドアだけという解釈は誤っていますね
シンチラとかパイルものって今となってはアウトドアウェアとしては
古い素材であって、今となってはサイジングもアウター用途のカジュアル向けとなっていますよ

コットン素材のデイリーウェアラインもあるわけでそれもアウトドアじゃないとダメなんですか?

patagoniaが一般向けに幅広いラインナップを揃えてL.L Beanやeddie bauerのように
カタログ販売に力を入れていたようにデイリーウェア、ファッションに訴求しているのは80年代後半からですよ

クライミングから始まったメーカーですけどガチの方はBlack Diamondとして別会社になっていますし
ウェアラインとしてのpatagoniaも実際にはアウトドアだけでなく最早、総合衣料品メーカーですよ
0960ノーブランドさん (ワッチョイW 4bda-eQCU)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:44:13.64ID:55EZqJty0
服がかわいそうは気持ち悪い
そのうち服は生きてるとか言い出しそう
0961ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:51.31ID:U2j5o5CH0
>>956
ブランドで買っている訳ではなく、価格で妥協するような貴方のような選択をしないだけですよ
可処分所得の都合よう、様々な選択肢の中で質で選ぶという行為を最初から否定してるだけですよね?
0962ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:51:35.93ID:U2j5o5CH0
>>953「の服本来の目的や役割を無視してブランドが好きってだけで着るのなら、それこそ本末転倒、服がかわいそうだ 」

この主張からすると起源の通りの使い方が必須であれば、ビジネスマンが
軍人や工員になったり、作業服として着ないとダメだって事になりそうですね
0963ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:54:22.78ID:UKqgDuWB0
>>955
ファストが最高なんて自分は書いていないが?
0965ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:56:03.91ID:dHJmr2RG0
>>950
グリゼードカーディガンとか旧デザインのレトロXを数着所有とかいかにも嘘くせー
ああいう類いの服は何着も持つようなモンじゃねーよ
コレクターか古着屋ならわかるけどな。
自慢したいのかなんなのかわからんが
いずれにせよ残念だがナンセンスだな。
0966ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:08.59ID:UKqgDuWB0
>>958
アウトドアとしての服をわかっていて、アウトドアとしての服を選ぶ人なら、総合衣料品メーカーとなってしまったパタゴニアは選ばないんだよ
だから本物云々、価値云々言ってる割には?と思ったんだけどね
0967ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:01:02.55ID:U2j5o5CH0
>>963
つまり妥協って事なんですよね

>>964
特に地方の方などは、見て回る事も難しいだろうし
こそまでコダワリない人にとっては楽なんでしょうね
そこには金銭的な理由もあるのに、ファスト以外を否定するのは
何か劣等感でもあるんじゃないかと疑ってしまう


>>965
patagoniaだけではないけど服好きだよ

ウッドサインやバナー、ポスターなども集めているので
コレクターの類になるかもしれない
持っていたらどうするの?
0968ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:01:25.80ID:UKqgDuWB0
>>960
ん?拘りや価値だとか言ってる人に嫌味として言ったんだが
本物を理解しているようなこと言って、ブランドや見た目のファッションとして服を選んでいるみたいだから
0969ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:02:35.71ID:dHJmr2RG0
>>961
安いのを選んだら値段で妥協???
そういう短絡的な考え方しか出来ないのか?
人々にはそれぞれの考え方、思想がある訳よ。
すなわち多様性。例えばスウェットが4枚必要だったとする
フィルメランジェのスウェットは上質で一着2万する
ある人はフィルメランジェを4枚買うだろう。
だがある人はフィルメランジェを一着買ってあと3着はユニクロを買う。
それを君は否定するのか?
ファッションも多様性が考え方は人それぞれ
金の使い方も人それぞれ。

ナンセンスだね。
もうちょっと考えて書いた方がいいよ。
0970ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:04:51.11ID:dHJmr2RG0
>>967
だれもファスト以外を否定してない。
なにを見てそんな勘違いをするのか?
0972ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:07:11.39ID:U2j5o5CH0
>>966
当然、arc'teryxやモンベル、HOGLOFSなども持っているよ
スポーツウェアとして使っているpatagoniaは消耗激しいランウェアメインだね

しかし「アウトドアとしての服を選ぶ人なら、総合衣料品メーカーとなってしまったパタゴニアは選ばないんだ」
この主張はおかしいと思うよ 
総合衣料品メーカーとなっても、ハイテクラインは未だにあるし
プロセールスサービスでプロクライマー、プロのガイドのサポートも行っている




パイル類
0975ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:33.67ID:U2j5o5CH0
>>969
フィルメランジェを持っているのにユニクロのスウェットを選ぶのであれば
妥協という意味合いはあるだろうね
結局、可処分所得の問題でしょ?
0976ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:05.63ID:U2j5o5CH0
>>970
貴方こそ自分の価値観や経済レベルで想像出来ないかったら、
安易に「持っていない、嘘くさい」という解釈になるんですよね?
服好きなら色違いで揃えるのは珍しくないですよ
0977ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:08.05ID:dHJmr2RG0
>>975
馬鹿だな。オメーはどうしようもない単細胞
オレはユニクロのスウェット上下を冬の寝巻きにする
作業着にもする。

オメーはシルクのガウンでも風呂上がりに着ればいいよもうw
0978ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:23.34ID:U2j5o5CH0
>>966

>>953で「ファッションとしてだけアウトドアブランド着る人? 」
と発言しながら、
>>966では「アウトドアとしての服を選ぶ人なら、総合衣料品メーカーとなってしまったパタゴニアは選ばないんだよ 」
と矛盾した発言
patagoniaをアウトドアブランドとして見なしていないのであれば、953自体が矛盾しますよね?

ただマウント取りたいだけだったんですね

>「本物云々、価値云々言ってる割には?」
元ネタの意匠が大事だといってるのは例えばmackintoshやbarbourのコートやジャケットの
事ですよ
0979ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:59.87ID:dHJmr2RG0
>>975
妥協したらそれは恥ずかしい事なのか?
妥協する奴をオメーは見下してそういう事言うのか?
それはちょっと違うんじゃないの?
0980ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:17:30.30ID:UKqgDuWB0
結局この人は何処かから得た情報やブランドしか信じていないんだろうよ
服好きだからこそ、この値段でこんなものが買える!とかって楽しみもあるのに、自分の目で見たり触れて選ぶことはしないんだろうなって感じがする
0981ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:04.16ID:U2j5o5CH0
>>977
反論出来なくなったら「馬鹿」とか「単細胞」ですか
ユニクロのスウェットを買ったとしてもパジャマであり作業着なんですよね?
それは最早ファッション用途ではないですよね?
0983ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:57.55ID:dHJmr2RG0
>>981
それはちと違うな。
寝巻きでも作業着でもちょっと気に入った服を着たい感覚はみんな持ってるよ。当たり前の話。やっぱり単細胞で短絡的な馬鹿だな。
0984ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:26.49ID:U2j5o5CH0
>>980
>「この値段でこんなものが買える!」
その喜びをがファストファッションなんですね
自分を偽っているように見えますけどね

服好きだからこそ、価格という制約抜きにして元ネタとなったデザイン、
老舗の専業メーカーの良さを知る喜びを楽しむんじゃないですか?

大学は渋谷近辺でしたし住まいも都内だから色々と見る機会は多いですよ
親がアウトドア好きだったのでpatagoniaも近所で中学から行ってましたし
0985ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:54.45ID:UKqgDuWB0
>>978
山に行って死にたいならパタゴニア着ればいいと思うよ?

ファッションとしてのアウトドアブランドと書くのって、最早純粋なアウトドアブランドじゃないって意味として殆どの人は受け取ると思うんだけど

その辺のおねーちゃんと一緒にパタゴニア着てればいと思うよ
0986ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:33.01ID:U2j5o5CH0
>>983
「寝巻きでも作業着でもちょっと気に入った服を着たい感覚は皆持っている」
少なくとも貴方は有しているのでしょう
しかし「皆持っている」と拡大解釈してしまうのは貴方の言葉を借りるとすれば「馬鹿」丸出しですね
0988ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:15.57ID:U2j5o5CH0
>>985
山で死ぬってpatagoniaだと「低体温症」になるというネガティブキャンペーンするおつもりですか!?
patagoniaでもベースレイヤー、ミッドレイヤー、シェルの選択肢を誤らず適宜レイヤリングを
怠らなかったらそう安安と低体温症なるとは思いませんけどね

貴方は極限環境下のアルパインクライミングオンリーなんですか?

patagoniaでマウント取りたいだけですか?

ちなみに貴方の贔屓にしているメーカーとどんなギア類を使われているのでしょう?
0989ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:16.57ID:U2j5o5CH0
>>987
今の論点がファストファッションだからですよね?
今更、古着やセール品の論点ズラしですか?
良い物をセールや海外通販で安く手に入れる行為と、
最初から妥協の産物の安物を選択するのは似ても似つかないですけど?
0990ノーブランドさん (ワッチョイ 9fad-hrKI)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:48.64ID:5P7RXTgg0
みんなめんどくさっ!
デニムの話してよ。
0991ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:35:30.38ID:dHJmr2RG0
>>986
いや。それは大きな間違いだな。
お気に入りのパジャマ
とかそういうフレーズ聞いた事がないか?
つまりそういう事。
これはある意味コモンセンス(共通認識)
服って言うのは色々あって
適材適所の服があるんだよ。
それは寝巻きであったり作業着であったり
フィルメランジェのスウェットは素材もパターンも素晴らしい。だがコストパフォーマンスや使い勝手やら様々な理由でユニクロも素晴らしい部分があるんだよ。
安いが毎日着て毎日洗える。ボロくなったら安いからまた買い足せばいい。
だがフィルメランジェのスウェットは毎日着て毎日洗えば2シーズン持たない。
2万のフィルメランジェは最高だが、3千9百円のユニクロは毎日洗ってワンシーズン持たなくても何着も買い足せるだろ。
0992ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:21.03ID:U2j5o5CH0
>>991
単純に貴方の主張はあくまで「お気に入りのパジャマ」であっても、
可処分所得の問題で「フィルメランジェ」をパジャマをすることが出来ないだけでしょ

金銭的な問題を偽らないで下さいね
0994ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:45:37.35ID:dHJmr2RG0
>>992
は?
お前のユニクロディスはお前の単なる金持ち自慢か?
本当につまらん野郎だな!
お前のような糞野郎はお前自身の💩を食べて喉を詰まらせて死ねばいいよ。
正真正銘の恥知らず。
0995ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:46:46.46ID:dHJmr2RG0
>>993
いやー
薄っぺらいのはお前1人だけだからw
0996ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:04.49ID:U2j5o5CH0
>>985
「山に行って死にたいならパタゴニア着ればいいと思うよ?」
プロクライマーも使っているのにこんな不買運動みたいな発言、大丈夫なんですか?
どんな意味で死んじゃうんですか?

>>953で「ファッションとしてだけアウトドアブランド着る人? 」
と発言しながら、
>>966では「アウトドアとしての服を選ぶ人なら、総合衣料品メーカーとなってしまったパタゴニアは選ばないんだよ 」
と矛盾した発言
patagoniaをアウトドアブランドとして見なしていないのであれば、953自体が矛盾しますよね?

>「最早純粋なアウトドアブランドじゃないって意味として殆どの人は受け取ると思うんだけど 」
見苦しい言い訳ですね 
デイリーウェアやファッション性を訴求したラインナップ増えても、
エクスペディションコンディションのラインナップがなくなった訳じゃないのに

異常だな、お前
0997ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-N7yN)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:51:13.19ID:dHJmr2RG0
>>996
もう寝ろよ基地外
オメーの論理は単なる二極化分断主義だ
ネトウヨとかにいっぱいいるよ。
お前みたいな恥知らずがな
0998ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:07.83ID:U2j5o5CH0
>>994
仮に経済的な余裕があれば妥協をせず気に入っている「フィルメランジェ」
にすることも出来る訳ですよね?
しかしその経済的な問題を直視したくないから違う解釈しているだけですよね?

>「糞野郎はお前自身の💩を食べて喉を詰まらせて死ねばいいよ。 」
反論に窮すると、稚拙な発言しかできなくなるんですね
教養も最低限のマナーも有していないFランだったのかな
残念ですね
0999ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-pdnC)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:53:20.00ID:U2j5o5CH0
>>997
「二極化分断主義だ」?
二元論と言いたいんですか?
そんな事は言ってませんよ
貴方が妥協しているだけ、そしてそれを頑なに認めたくないだけと言ってるだけです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 0時間 23分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況