X



低価格オーダースーツ44着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイW c27f-R3o+)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:01.00ID:9CcxYFOK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレの先頭に「!extend:checked:vvvvv::」を二行重ねて入れてください。

10万円以下程度が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい。立てられない場合は、それ以降の人があらかじめ宣言したうえで立ててください。

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

※前スレ
低価格オーダースーツ43着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1590641665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0682ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-x5z7)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:42.45ID:tQb+vVv7a
>>675
たぶん動きやすくするという理由で股の下の部分にゆとりを持たせた作りなんじゃない?SADAで作ったときにももが太いのが悩みだと言ったらそういう提案をされた。
全体の形はちょっといまいちに見えるけど、部分部分の採寸は間違ってない気がする。
0684ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:01:51.75ID:z32oFVGE0
作業着としても使えない、
見苦しいゴ◯
毛織物がカワイソウ。
羊さんに謝れや。
0687ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:25:42.79ID:LuLKSbBj0
>>679
肩パッドなしは変だよ
薄くてもいいからいれた方が印象良い
0688ノーブランドさん (アウアウエー Sada-+M+9)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:34:58.45ID:Pkhm+PU7a
ここまで677へのコメントなし
0689ノーブランドさん (スフッ Sdb2-6OXh)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:36:28.71ID:oZ9oF14Pd
>>670
あくまで俺の主観だが接客印象悪かった店はフィールズ神田、吉田新橋、F1秋葉原、BIG池袋
知識や技術が低すぎて問題外だなと思った店はグロスタ、カシヤマ、BIG

>>675
これでおいくら万円? これではユニクロのスーツと比較しても負けるんじゃないかな

>>677
パジャマっぽいね
0691ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:22:09.95ID:LuLKSbBj0
>>677
腕見ると分かるが、着丈はベストに近い
袖丈は気持ち上げてもいいけど今でも問題ない
上着の幼い印象はボディのメリハリの欠如と高すぎる釦位置、ゴージが理由だと思われる
ズボンも低価格にしては綺麗

あと裾はシングルでもダブルでもいいよ
好みだし
0695677 (ワッチョイW f668-Pa/g)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:39:28.53ID:eN3wjIy20
転載じゃなくてガチ購入っす
皆さんありがとう

センタークリースがズレてるのは気になってました
若干裾も短くてやり過ぎたかな…と
次作る時はハーフクッションでやってみたい
ポケットは付いてます
店は◯◯リーで作りました
0699ノーブランドさん (ワッチョイ b52d-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:18:58.70ID:FWJLw18Q0
出来上がりの情報、主に画像がとぼしくて博打なんだよな
オーダーのリアルな体験や画像が集約されたSNSが欲しいんだが
男は女と違って情報を共有しないし難しいのかな
0700ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:22:18.84ID:4o/O5ynRa
>>699
ビジネスチャンスだな
0701ノーブランドさん (ワッチョイW a901-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 05:53:44.04ID:iJMSrGqh0
ここは珍作がアップされるので地味に楽しみ
スーツ画像は靴もはいた状態で撮影しないと意味ないよ
あとネクタイの結び方やしっかりと締めてないことから服飾に対する意識が高くないんだろうなと想像できる
中価格スレやFOスレだとスーツそのものよりもシャツとネクタイをキチンと身につけてる人が多い
このスレはそもそもシャツとネクタイがなぁ
0702ノーブランドさん (ワッチョイW a901-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:02:51.28ID:iJMSrGqh0
>>672
バタクはゆとりがあっても綺麗に見えるね
あとシャツとネクタイもキチンとしてる
>>648
のトラウザーズはゆとりがあるのに下にストンと落ちてないし
ネクタイの結び目も綺麗じゃ無い
そもそもネクタイの結び目のところからシャツが覗いてる時点でなぁ
0704ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:19:50.25ID:S9Doqf060
>>699

激安イージーオーダー専門店は
どこもどんぐりの背比べ。
0705ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:50:52.72ID:S9Doqf060
胴長短足に見せる大道芸用衣装だったんだと思う。
0706ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:58:45.50ID:OvJwlW/7a
着丈って1cm違うとけっこう印象が変わる割に人によって考え方が違ったりしませんか?
それでツンツルテンに見えたり胴長に見えたり
皆さんは着丈をどのように考えて決めていますか?
手を降ろしたときの位置やお尻の位置等から何か自分なりの明確な基準を持っていますか?
それとも形に応じて着丈も変えたり都度店員に任せていますか?
0707ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:12:58.09ID:OvJwlW/7a
ちょっと追記で
最近気になっているのは身長に応じて股下比率が少しずつ変わるという傾向です
身長150の人と190の人では上半身と下半身の比率が異なる傾向にあるので(雑に言うと150は短足で190は脚長)
両者同じ考え方で着丈を決める場合何かがおかしくなるのでは?と思うんですよね
ネットでは例えば「適切な着丈の決め方」みたいに情報が書かれているわけですが
その情報を書いている人の身長や体の長さの比率といった前提も考慮しなければおかしなことになるのではと思うわけです
あとはトレンドの変化
これらが相まって色々な考え方が混在してしまっているのかなと
0708ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:47:34.42ID:bC+e9cY5a
尻が隠れる、は一つの基準だけど万人に当てはまるものではないよな

個人的には手を目安に用いる事が多い
用途やディテールとの兼ね合いで親指の付け根〜第一関節の間を上下させてる感じだ
あくまで目安で、結局は雰囲気で決めるんだけどね
0710ノーブランドさん (ワッチョイ 327b-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:43:44.44ID:miOBX0SR0
質問です。
足回りが太いことやリュックを背負っていることで生地の摩耗でスーツを破棄することが多いのですが、調べていたらコーディラという生地を見つけました。
この生地を使ったスーツの耐久性について経験がある方がいたら教えてください。
0711ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-t9ba)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:32.79ID:Glkvxg7ga
>>710
コーデュラの生地も色々あるので一概には難しいかと…すごく固めで頑丈さしかないのもあれば、ミルド系の柔らかいのもありますね
青山みたいな大手なら既製で売ってるし試着してみたらどうですか
0712ノーブランドさん (ワッチョイW b114-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:53:34.38ID:/CoWLz390
>>707
うーん、こういう悩みは昔のトラッドスレとかの方が盛り上がるんだけどね
着丈はお尻が隠れる長さで良いと思うよ
特にオーダーしてる場合はウエストの絞り具合も変えられるから胴長に見えることはない
というか着丈が長い方がトラウザーズとの一体性、脚の付け根が誤魔化せるから脚が長く見えるんだけどね
着丈が短いスーツはトラウザーズを細くしてるから静止して正面から見ると細長く見えるけど、横や後ろ、歩いたりしたら意味がない
0713ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:56:19.60ID:S9Doqf060
消費者保護の観点から
激安イージーオーダー仕立ては
法により禁止とまでは言わないが
大幅に規制されるべきだと思う。
0714ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:41.98ID:OvJwlW/7a
反応ありがとうございます
大変参考になります

自分の場合股下比率は平均より長いのに対して腕の長さは平均より短いというよく分からん比率である為
なかなか自分の中でもしっくりくる基準を見つけられずに困っていた次第です
0719ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:10:46.73ID:1Dp2qZMwa
低価格オーダーはジャケットばかり見られがちだけどズボンもかなり際どいな
なんつーか、癖取りの大切さを学ぶね
0720ノーブランドさん (オッペケ Sr79-5+qR)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:11.68ID:9JiTS4P4r
おいおい、ユニバーサルランゲージでこれはカニノコの生地なんですって言われたんだけど。大丈夫かよ店員。しかもカノニコじゃなくてコロンボだし。
0723ノーブランドさん (ワッチョイW a2bd-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:05:18.38ID:Y/KdYOuh0
スーツ受け取ったから週明けアップするわ
0725ノーブランドさん (ラクッペペ MM96-7T34)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:56:20.65ID:xWm33WyxM
礼服(葬式のほうで)を作ろうと考えています。オススメの店ありますか?
黒のスーツで乗り切ろうかとも考えていますが、1着はあったほうがいいかなと。よろしくお願いします。
0727ノーブランドさん (オイコラミネオ MM91-JXnL)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:47:56.55ID:l0dP5bIeM
このスレの人は、ネクタイはどんなものなんだろ…。
オーダーついでに共済で見てみようと思うけど、共済でついでにネクタイ買ってる人とかいる?
0728ノーブランドさん (スプッッ Sd12-6OXh)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:07:06.82ID:ie5rnilwd
ネクタイなんてスーツに比べれば安いんだから好きなの買えばいいんじゃないの? 2千円〜3万円のまで30本以上持ってて使い分けてる 定価2万のネクタイでもこのご時世だと5千円くらいで買えるからなあ
0730ノーブランドさん (アウアウエー Sada-0S6o)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:24.47ID:5JGwzmjHa
ネクタイはセレクトのセールで掘り出し物狙いとか、鎌倉シャツとかテーラーのやつ買ってるな
身長が高いor低いならオーダーも積極的に考えるのだけど
0732ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:29:19.52ID:0An/LfxJ0
色々あった方がいいだろと買い足すものの
実際は無地と小紋以外はそこまで出番ないんだ
0739ノーブランドさん (ワッチョイ adb0-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:24:37.04ID:vkANNcZ80
暑がりだから清涼生地で作りたいんだけどおススメある?
花菱で作ったら2ピースで7万円くらいしたからもうちょっと休めだと嬉しいんだけど・・・
0742ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:22:22.09ID:aJDSsFYG0
モヘアは弱いから作業着には向かないよ。

そもそも 激安イージーオーダー専門店に良質のモヘア生地なんてないだろうね。
単価が高いし、原毛が細いモヘアは縫うのがより難しいから。

激安店にありそうな安モヘアはチクチクゴワゴワするんだよ。そんなの着心地よくないよ。

暑がりなら激安で構わないから
目付のゆるいウール生地で仕立てたウエストコートのみで押し通せば?
0745ノーブランドさん (ワッチョイ adb0-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:08:37.84ID:vkANNcZ80
>>740
軽く調べた感じだと、レダのICESENSEやゼニアのクールエフェクトの生地が良さそう
ゼニアは高いんだろうけど…

上着を脱いでもズボンにシャツインしてるだけで暑く感じることもあるので、冷える素材が良い
0748ノーブランドさん (アウアウクー MM39-7gGZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:30:17.53ID:+czInoFfM
バタクってどうですか?
大阪だとあんまりオーダーできるとかないから、ここで作ろうと思う。
0750ノーブランドさん (スッップ Sdb2-wpVD)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:02:33.69ID:HwBKBt7Od
>>748
オプションとかごちゃごちゃしてなくて使いやすいですよ。店の雰囲気は好き嫌い分かれそうだけど、スーツは普通に使いやすいです。つくりも値段なりにそこそこです
0751ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-Hd3Z)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:09:02.53ID:7gv3+QdX0
>>748
ホームページ見るとmtmで9万〜みたいだから生地代込みで15万近くかかるんじゃないか
低価格なのかな
0754ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:47:57.22ID:NJe5gWpK0
>>748

>大阪だとあんまりオーダーできるとかないから

大阪は 激安作業着店はもちろん中級店 名工店とよりどりみどり。
0756ノーブランドさん (アウアウクー MM39-7gGZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:26:55.78ID:KxanuvhQM
>>754
大阪にも名店があるんですね。
最近引っ越してきたばかりだから、知りませんでした。
どこか、オススメの店ありますか?
あるいは、この辺に集まってるとかエリアだけでもいいです。(もちろん、自分で色々歩いてみて、最後は自分の目で見て決めます。)
0757ノーブランドさん (スププ Sdb2-l4mB)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:32:40.24ID:CtgFo5Dvd
>>754
俺も教えて欲しい
ジャケット用の生地が豊富で、体型補正が上手いところ
個人的にはオノの洋服がお気に入りで、スーツを作る分には特に不満はないんだけど
0762ノーブランドさん (ワンミングク MM62-0S6o)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:16:57.39ID:D2OTJaYxM
>>753
そんなに流行追ってる型じゃないから当然だけど、今でも問題なく着れてるよ
採寸はわりと丁寧で、癖取りする箇所も事前に説明はしてくれたかな
自分の体型だとパンツの後ろ股上をもう少し深くしてほしかったので、こっちの履き心地はやや不満
サイズはわりと融通きくから、次の注文で不満点言えばその通りにはしてくれそうだけど
0764ノーブランドさん (オイコラミネオ MM91-5+qR)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:48:55.29ID:pFBX0QhjM
京都ビスポークは一発でほぼサイズ合わせてくるし、更に試着して微調整もしてくれるからフィッターさんと話ができてれば失敗はない
細かいディテールが標準だと日本のおっさんスーツだったりもするから、オーダーの段階では気付かないと思うし、試着の時にしっかり確認した方がいい部分もあるけど
0765ノーブランドさん (ワッチョイ ee61-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:40:59.68ID:NJe5gWpK0
>>756 >>757

大阪には名店がいくつかある。
それでいて東京よりもリーズナブル。
フルオーダーも(服地を除く)工賃のみで20万円くらいから。東京よりも2-3割程度安い。

https://www.youtube.com/watch?v=4L1jVWMEiEo
上記YOU TUBEにアップされている西部技団の作品例を見てみて、
あなたの感性で構わないのでキになる店を訪れ 話を訊いてみると良い。
関西にも激安イージーオーダー専門店もいくつかあるが、そんな店よりも
フルオーダーをメインにしているテーラーの マシンメイド製工場縫製スーツ(自由度の高いイージーオーダー)の方が圧倒的にオヌヌメ。
0766ノーブランドさん (ワッチョイW 85d6-i9uR)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:31:35.71ID:llvVtJzM0
テーラーフィールズで作ったスーツ
5回くらい着ただけなのにもうダメになった

なぜか腰の部分に大量の毛玉
着倒せるようにポリ混2着にしたんだけど
どっちも同じようになった

他にも前後して作ったけどそっちは全部
問題ないから使用環境ではないと思う

もう二度と行かん
0768ノーブランドさん (ワッチョイW 6e02-7gGZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:20:44.86ID:fYlQWHY50
>>765
ありがとうございます!
色々見てみます!
0772ノーブランドさん (ワッチョイ 2b61-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:35:37.79ID:Jh25XVOS0
激安臭がプ〜ンとしてしまうんですよ
0774ノーブランドさん (ポキッーW 1b0f-5zRf)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:30:27.91ID:Pl2h9Uaz01111
>>772
お鼻がよろしいんですねw
0776ノーブランドさん (ポキッー 2b61-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:17:12.40ID:Jh25XVOS01111
客は一般債権者

破産管財人に債権者であることを届けてでください。
作業着が完成し仕立て代が工場に支払われていれば作業着の所有権は客にあると考えます。回収しましょう。
作業着が完成していなければ たんなる一般的破産債権なので雀の涙ほどの返金はありうるかもしれません。
0777ノーブランドさん (ポキッー MM39-rMbJ)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:43:53.45ID:IRjm9DLUM1111
>>766
体型変わってスーツを買い直しているが、オーダーで何着も揃えるのは厳しいので、ポリコンの安いスーツ買ったら毛玉ができまくった
ポリコンはそんなもんなんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況