御幸毛織は消えてないだろ。

>大して安くない
買い方にもよるが舶来品に比べて質の割にリーズナブルな服地も多いぞ。
買い方さえ誤らなければモノの割に安い。
ただ、並行輸入服地にくらべると独占禁止法に反するかもしれない感じで
価格の値付けに大人の事情が介在することも在るとかないとか。
並行輸入服地は自由に値付けできるからね。

>この数年でほんとに国産は寂しくなりました
数年どころか90年中盤辺りから寂しい。
藤井毛織も廃業したし、どこも規模縮小。