今はフットボールシャツは不人気かも知れないが、
フットボールシャツはヴィンテージブームが去った後も高かった時期があって
人気のプリント物だと3万4万する事があった
例えば過去落札履歴などを見ていると2019年でも3万越えで落札される物もあったけど、
それでも以前のように人気はなく手頃になったアイテム

championヴィンテージでも求められるアイテムの流行り廃りがあってヴィンならなんでもかんでも全てが軒並み上がっている訳でない
特定の動画が原因とか特定の年代からのニーズが大きいという訳ではなく、
今はリバースウィーブが時代のニーズにマッチしており欲しがる人も増えた結果、
出てくる数より需要が上回っている状況の中で価格が上がっていると考えるのが合理的解釈

時代により求められるサイズの好みや流行るアイテムが変わりながら価格変動はしており、
「初めて古着にハマる40代」、「古着ビギナーのオヤジども」のみが価格が上がる主要因とするのは浅はかな考察だ