X



服を買ってもあまり外出しないことに気付いた40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:13:57.91ID:X4EFDcw40
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1610411080/

服を買ってもあまり外出しないことに気付いた38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1604649642/
0851ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:31:56.00ID:j12sgZPC0
バイク乗らんのにあんなもの買ったの?
ミュージシャンか?
0852ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:23:27.68ID:J1GGsCw30
おやおや、ビスポごときで嘘つきとかなんとか笑わせてくれるね
どこでなんて個人情報、答えるわけないだろう
生地なら一番最近のはゼニア15ミルミルだったかな
また「証拠がない」とか言い出すに決まっているので
無視してもよかったけど答えてやったよ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:33:23.63ID:R8ujLb3F0
なんでフルオーダースーツに噛み付くんだ?
価格が天井知らずな和服よりは確かに安上がりだし
一張羅として持ってるヤツがいてもそんなにおかしくないと思うが…
0854ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:48:02.49ID:samanut80
ハイブラのスーツは日本人にはサイジングがあまり合わないので
直ししまくり。
DOLCE&GABBANAの既製品だが。
今の細いパンツの流行りが終わったら一着買う。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:41:15.31ID:J1GGsCw30
そういや前にアメリカのファ板で「クレストタイの是非について」
というスレが立ってるのを見たな
「自分の家のものでもない紋章をつけるのはおかしい」
「そんなの誰も知らないからいいんじゃないの」
なんて議論がなされていた
いわゆる「欧米」でもこのレベルの認識
社会的クラスが何であれ何を着用してもいいと思うね、オレは
0856ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:48:39.47ID:R8ujLb3F0
>>855
クレスト自体が歴史的な代物だから欧と米だとその辺の認識はだいぶ違いそうな気もするけどな
0858ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:16:18.16ID:MyU61TI10
欧米って文化レベルでは全く別だよね
戦犯タカアンドトシ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:27:04.77ID:wX9lNxht0
正直にウソついてごめんなさいすればいいのにバカだなw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:03:16.67ID:yqB0daAi0
黒い服好きなんだけどすぐに劣化して白っぽくなるから扱いにくい
0861ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:16:31.01ID:Sze3jkQG0
>>853
1レス目からすでにアウトだからフルオーダーの真偽はどうでもいいな
0862ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:23:00.76ID:fHM3Wplr0
>>818
わかる。インナー1枚でも800円のTシャツだと裾がだらしなくなる
ハリ感のある綿Tとなると良いお値段になる
0864ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:36:28.22ID:PT9SEJRw0
>>860
数年前のポパイだったかでは、それを褒め称えてたよ。
綺麗に褪色した黒がどうたらこうたら書かれてあった。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:14.64ID:dMXTMvIG0
数年前に買ったオーラリーの黒Tはいい感じに色褪せてる
0868ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:12.75ID:PT9SEJRw0
>>865
ポパイに関してはああいうのの見せ方がうまいんだよね〜
0870ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:02.85ID:RI4Fc9eM0
女優とか俳優の私服もその辺の
見た目がいい人と大して変わらんよな
モデルの私服やプライベートは違う
モデルと女優って違うのかな
芸なしのモデルと歌手や音楽は絶対違うが
ダンサーもね。モデルは芸が要らない
0871ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:03:48.55ID:7HenN8Xh0
モデルはスタイルが良いからオシャレに見えるよね
0872ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:22:23.99ID:nz3Rd0eV0
それもあるけど服に凝ってる
コンサバみたいな普通のもあるけど
ただモデルは馬鹿っぽい。頭が悪そう
0873ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:49:32.15ID:JlEHjkEr0
>>870
女優や俳優系はオンはスタイリスト任せで多忙だからオフの着方を知らない
だから総じて私服のセンスがダサい
0874ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:43:50.81ID:pul4X7Ib0
くそうちょっと暖かくなったからってピチピチTシャツ着るやつが多くてなんか腹立つw
こちとらチク浮きが気になって暑くても生地厚いのしか着れんってのに。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:35:39.14ID:JjdL2qYD0
黒Tボロボロにしてかっこよく見えるのは撮影の妙よな
実際やるとただボロイだけっていうw
0876ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:55:36.93ID:0n3EEu6q0
それからその服の横に添えてあるちょっと気取った取材文。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:21:11.07ID:ICxmFh270
俺もモデル級の外見に生まれたかったぜ
ブサメンの今世でもオシャレを楽しんでるけど顔がこれじゃなければと何度思ったことか
0879ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:18:56.66ID:Rs9Bn3pP0
黒Tの色褪せが嫌なのでストックを購入する
0880ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:23:43.01ID:cm+o6sCQ0
ZOZOTOWNのせいで服買ってしまう
0881ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:24:46.25ID:XIhKRFaC0
昨日は買ったばかりの服着てラグタグ、カインド巡って缶チューハイ片手に居酒屋巡りしてきた
大塚のカレー屋が最高
0882ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:53:57.07ID:+cyCDpod0
APCやMHLみたいなロゴTを買いたいんだけど洗濯で縮まんだろうか?
0883ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 04:07:24.81ID:ZsXKGjPY0
彼女の買い物ついてって女物の服ってめちゃくちゃ安いことを知った
ルミネとかマルイに入ってるブランドが通常価格でユニクロレベルだしセールになったらユニクロより安いとかやばいよな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:26:08.19ID:ju8bAo+f0
>>813
確かに
>>841
和服もいつか着たいね
>>880
楽天はどう?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:10:00.27ID:pk3k4hOb0
>>883
ユニクロって別に安くはないよ
一番メジャーで手に入れやすいってだけ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:57:25.36ID:ca5RhCVE0
ユニクロは安いだろう。

高い服買ったことないのか?
0890ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:10:45.58ID:pk3k4hOb0
高くはないけど安くはない
安いと錯覚させられてるだけ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:43:16.46ID:F06iZbUN0
格差社会だなあ
ユニクロ安くないって......
こういう奴が出てきたらそりゃあアパレル業界大変だわ
まあ、ユニクロ安くないって感覚の持ち主が今の世の中一番大変なんだろうけどもね
ご飯“ちゃんと”食べてね
ご飯“ちゃんと”の感覚も違うのかも知れんが......。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:51:03.16ID:MMjOkN+a0
>>894
金あっても服に金使わない
コロナ関係なくもうそういう時代じゃない
0898ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:51:07.48ID:n/7xribu0
>>894
それな
底辺服安物じゃないって着てる底辺が自分のこと底辺って思ってないんだもん
格差も深まるわけだよ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:52:42.97ID:vE77S28j0
>>897
それは良いんだけど
なんでファ板にいるの?
つまらなくない?
0900ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:55:46.78ID:djVDcVIC0
え 驚愕だわ
ガチでユニクロ安くないって言ってるなら自分の所得や仕事見直さないと将来大変なことになると思う
0901ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:13:05.15ID:jTdO6ng/0
ユニクロ安くない人はユニクロ以外の服どこで買ってるの?
そこ気になるわ
0904ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:20:14.27ID:I/xM2QCJ0
>>901
ユニクロ安くないから買わないって訳ではないだろ
ユニクロ別に安くないけど買う
0907ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:46:45.00ID:R49/QZA/0
ユニクロとか言う必ず荒れる会社、いったい何なんだろう
0909ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:40:46.74ID:DXcRctMJ0
まあここはファッションが趣味の人が集まる板であって衣食住が高いことを嘆く人が集まってグチる板ではないからなあ
0910ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:59:20.09ID:/s3tepWU0
中古メインの自分はユニクロ高いなw
質と被り具合もあるし
0911ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:27:37.12ID:uNE8qu6i0
ユニクロは安い高いというより価格なりの服が多いなかで
ちょっといいなと思ったものはイメージより値段が高かったりする
この値段ならイラネって感じで結局買う物はないかな
0912ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:15:23.21ID:Tg/EWrnV0
>>911
いや、まじでユニクロで高いって他どんな服着てるんだよ?
まともな服買えないでしょ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:54:56.67ID:uaejBDjG0
久々に服買った

5年くらいほぼ毎日出勤、休日の外出はもちろん部屋着、たまに寝間着にもしてる、ほぼ仕事中以外24時間着てるジャージが
異常にボロボロになって
休日買い物いくのが恥ずかしくてストレスになってたから新しく買ったわ

なんか服を選ぶ、買う事自体がめちゃくちゃ疲れる
これくぐったらhspとでてきた
俺hspだったのか
0915ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:58:06.77ID:+4Xll+C30
メンヘラ彼女と付き合ってたときに、ちょっと調子悪いとググってはADHDだの、アスペルガーだの症状に当てはまる!
と自分を枠に嵌める事で納得してたわ
そんなもん占いと同じで大体の人が当てはまるような事が書いてあるだけなんだけどな
0916ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:16:51.85ID:M0+2VQ4r0
何か殺伐としているね…
0917ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:19:42.51ID:Zh6SAcwJ0
>>914
このスレじゃ理解できないって奴ばっかだと思うけど、実際そういう人多いと思うよ
各々理由は違うだろうけど
0918ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:24:43.09ID:SnhwTknz0
被服費2パーにおさめようと思ったら相当稼いでないとユニクロくらいしか買えないよね
0919ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:39:23.85ID:ouUSI+Mx0
ユニクロ安いとは思うけど、普段イオンとかのオリジナル品で満足してる人からすると高いんだろうな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:43:59.49ID:w9Y6LcBE0
今の日本にはユニクロより安い服がたくさんあるんだから高いと思う人もいるわねそりゃ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:57:48.93ID:M0+2VQ4r0
実際普段使いはユニクロで良いよね…
ヘビーなアウターや靴、鞄はそれなりのブランドのものが良い。
0922ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:00:05.71ID:M0+2VQ4r0
今ヘビロテで穿いているパンツはユニクロだし笑
0927ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:26:11.21ID:G/h7LU8s0
ユニクロはなあ
店頭の品数から想像すると、ものすごい数の人が
同じ服持ってるってことだろ
それで買う気が萎えてしまう
0929ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:13:24.61ID:Xr8YSSFq0
服色んなバリエーション揃えてもそんな外出しないし気温毎にお気に入りパターン一つあれば十分と言うことに気がついた。
0930ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:26:39.21ID:aaGNUd1r0
>>929
同感
最近やっと気がついて断捨離してる
1軍3パターンくらいあればいいなと
0931ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:53:23.00ID:02zZSEuk0
なんか白シャツ買おうかなぁと思ってたけどクローゼットにあった白BDシャツ来たら満足してしまった

はい。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:55:07.60ID:5jOBTiUQ0
毎回ユニクロの話になる度に思うけど、みんなやたらユニクロ詳しいな
自分は行ったことないから価格帯もラインナップも全く謎なんだけど
ファ板住民でもそんなにユニクロ通ってるもんなの?
0933ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 01:04:22.85ID:6XuAkOmG0
年に1回行くかどうかくらい。
部屋着と黒T買いに行くくらい。
0934ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 01:46:58.83ID:UmcTVOwv0
>>932
ユニクロは買わないけど見てると高い服が売れないのが良くわかる。こんなのがこの価格で買えたらそりゃ売れないわ!って思いながら店内見てる。もし現在10代〜20代ならばユニGUで十分かも知れないと考えさせられる。
0935ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:37:59.92ID:BduKVEAh0
>>932
若い頃は行ったけど、今は全く
0937ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:34:04.07ID:tOfW9mFI0
>>932
私服通勤だから通勤用にTシャツ買ってる
安くてぱっと見の質は良いからなかなか重宝してるよ
あとは部屋着を買うくらいかな
0939ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:56:21.39ID:+IW2cvIs0
このスレってインナーとか部屋着を除いた外出着に年間150万くらいかける層がメインじゃなかった?
もちろんもっとかける人もそれなりにいたり
0940ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:15:49.51ID:/U1bQuBn0
そうなんだ…
退去するわ…
0941ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:25:27.71ID:WPG993dh0
外出着に150万ってどこから出てきた数字なの?
0942ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:26:22.73ID:dUEGEDic0
仕事着はユニクロ
汚れても気にならないし作業着と同じ
愛着とか全く湧かないから躊躇なく捨てられるし逆に良い
0943ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:28:44.48ID:GmYs2d1X0
オレはいい仕事するために仕事中にこそ気に入った服着る派
0944ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:04:13.97ID:AMn8bu7p0
そこそこ服好きでもユニクロ行ったこと無いって人は少ないんじゃないか?
ヒートテックやエアリズム便利だし
0945ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:16:07.44ID:gJKkn0KG0
>>918
それは服に興味がない人の話だな
俺らは趣味でやってるのに収入2%縛りをする必要はないわけで
0946ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:04:13.39ID:QQafwJze0
150万くらいかける層ってスレタイに書いとけよ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:07:16.95ID:sWCGK0+n0
クールビズはユニクロの形状記憶シャツと感動パンツ最高や!
スラックスを洗濯機にポイー出来るのがええ
0949ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:38:52.68ID:93d+FMEb0
この前何年かぶりにユニクロ行ったんだけど、高いと感じたな。たくさん買っても一万円でおつりがくるってイメージだったんで裏切られた感じ
ちょいちょい行ってるひとはイメージのアップデートがされてるんだろうから何とも思わないんだろうけどね。
例えるならベテランあv女優のファンでいつも見てるなら老けたとは思わんけど、久しぶりに見ると、うわああーみたいな感じ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:43:15.71ID:6SHLi36x0
ユニクロで下着しか買わないから1万円も使わないな
0951ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:49.08ID:h39JpoAz0
ユニクロなんて買ってもテンション上がらんだろ
ここは買い物依存症が多いと思うがユニクロでそれが満たされるのかい
服好きじゃないならユニクロでもお金使えれば楽しいんだろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況