X



アロハシャツ 5着目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:06.04ID:0wlsxnRD0
誰もいないのかな。
私は今日、買い逃していたデュークのシェル柄長袖ブラウン見つけて買ってしまいました。
0004ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:50.32ID:19wBVtGs0
>>1おつ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:08:57.96ID:ZwknoZRP0
マンダラ来たね
富士越龍図も欲しいし
悩むなぁ
0007ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:49:28.36ID:DfpAt36A0
マンダラいらなくなっても捨てられなくなる
捨てたらバチ当たりそう
0008ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/15(木) 04:18:18.23ID:MMYzeve40
曼陀羅カッコいいけどアクが強いね
百虎はさらっと着れるんだけどなあ
0010ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:21:29.58ID:w55UMa3w0
欲しいアロハシャツと自分に似合うアロハシャツのタイプが間逆なんだよな。
曼陀羅やキモノデザイン第三弾も欲しいけど絶対似合わないのがわかってるから迷う
0011ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:10:16.15ID:aEU5nTBS0
>>10
今持ってるやつは本当に似合ってて、欲しいやつは本当に似合わないのか?
着る度胸がないだけじゃないのか?迷う事ないぞ。
0012ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:09:58.36ID:8YVl2Mtm0
黒にするか白にするかで3日悩んでる
0013ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:06:22.21ID:lgVoiumK0
どっちも買った方が後悔がないぞ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:28:35.12ID:o27StN+Z0
この柄12年くらい前にサンサーフが出した時に気に入って買ったけどなんか着てみたら柄がしっくりこなくてオクで売ってしまった
最近雑誌でこれを見てやっぱりいいなと思ってポチッたけど着用したらやっぱり良くない
見ていいなと思う柄と着ていいなと思う柄では違うんだなと思った
https://i.imgur.com/TeKu6dg.jpg
0015ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:43:40.96ID:BPo7WzSz0
>>14
そういうの学習してないって言うんだよ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:30:48.79ID:mqEPMQtE0
百虎の時は3色買ったが、曼陀羅は赤だけにしようと思う。
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:34:40.18ID:8YVl2Mtm0
>>14
このモデルみたいにガッチリボディ身につけたら似合うだろ
ワンサイズ上でいいと思うが
0018ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:41:42.24ID:NmzC2KeP0
サイズ感は好みだけど、
俺もこのモデルの着用サイズ小さいと思う
2サイズアップでもいいかな
0019ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:53:36.55ID:+fjdp6VW0
15年くらい前はこのくらいが良しとされてたんだけどな
ビックサイズのアロハとかオープンシャツてここ5年くらいだろ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:03:17.38ID:+fjdp6VW0
ま、俺は当時よりも結構太ったからスタハリのBOXタイプがしっくりくるんだがヴィンスレイの柄だけはタイトなつくりになってるんだよな
ピラニアやコウモリ買ったら身幅キツキツで腹に合わせると肩や袖丈があまる
BOXで統一してくれよタランチュラはいらんから
スタハリのレトロタイプの魚柄もすきなんだがなんでコットンなん?
ま、1番着やすいのはスタハリのツーフェイス
0022ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:17:09.62ID:44YaqF4f0
アロハは半袖しか持ってないんだけど長袖もいいね
その上にGジャンやライダースを羽織りたい
0023ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:29:29.67ID:NmzC2KeP0
俺は長袖の方が多いぐらい
あの腕にヒンヤリと絡み付く感じが何とも気持ち良い
0024ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:53:27.30ID:+fjdp6VW0
長袖アロハはブルースリーに殴られる人達みたい
0025ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:15:13.53ID:mEv+t1y/0
>>12

個人的に単体でかっこいいのは黒だけど実際に着やすいのは白かなと思ってる。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:47:25.07ID:C04O3unb0
>>25
全く同意見で悩んでるよ
白はピンク入ってるからちょっとマイルドで着やすそうだが
どの道迫力あるから気休めマイルドにするくらいなら、とことん黒にしようかな、とかね
0027ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:37:03.54ID:QrSMG7Ej0
全モデル長袖欲しいわ
真夏は日光遮った方が涼しいし
0028ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:41:42.09ID:5bzf/fLh0
長袖アロハいいよね
真夏でも長袖着るよ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:07:39.37ID:01X5/xry0
俺が長袖着ると東南アジアの成金みたいになってしまう
0030ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:41:03.54ID:it9h6tnI0
だがそれがいい
0031ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:53:57.16ID:Fl8AhLXv0
曼荼羅の白予約した。
俺にとって3万の服買うのはだいぶ勇気いったけど、
今日はヤフーで5のつく日曜キャンペーンやってて、
ポイントで8000円くらい返ってくるから買うなら今日かなと思ってポチッた。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:04:21.18ID:c2G8EYpg0
>>31
いいねー、俺は悩んだ結果黒を予約したよ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:41:35.92ID:Fl8AhLXv0
>>32
黒もやっぱいいよね。
白は後ろから見た画像が公開されてないから、ちょっと冒険にはなってしまう。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:55:31.36ID:c2G8EYpg0
>>33
黒の部分がピンクになってゴールドというか茶の部分を白にした感じ
楽天の店に白の背画像あるよ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:57:26.61ID:c2G8EYpg0
俺は黒ジーンズよくはくし、短パンも黒しか持ってないから、黒ベースの方が合わせやすいかなと思ったよ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:10:43.47ID:Fl8AhLXv0
>>34
ほんとだ、めっちゃ黒と見比べやすい写真あったわ。
買う前に見たらよかった(笑)
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:07:14.92ID:dv/AO3QM0
黒ベースのアロハって真夏にはちょっと着づらくない?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:53:34.46ID:AlcsW10j0
今年の夏は曼荼羅着てまんだらけに行くだけ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:59:38.44ID:3LVtkQN90
マンダラはホントに着るのか?
コレクションするならいいだろうけどな
0040ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:03:10.56ID:Qap0tHmy0
>>39
服は着てナンボ
もちろん曼荼羅も着るぞ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:10:00.09ID:SSxt8KHK0
蛭子さんが描いたみたいな虎だな
0043ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:09:54.94ID:KBMxSnhG0
曼陀羅の白いいな
最近真っ白なスラックスばかり穿くようになったから気になるわ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:00:08.70ID:RzwMDuFn0
>>43
白スラックスにマンダラとかヤバいヤツ以外考えられん
0045ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:12.62ID:PZU+cIze0
白エナメル
0046ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:50:10.77ID:Pf1EQnSG0
くにおくんかよ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/29(木) 03:11:35.57ID:v28ePNoe0
トップスに曼荼羅着る時点でさわやかな着こなしなんて無理なんだから、あとは個人の自由なんじゃないの?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:39:50.07ID:6ug9gNIi0
>>47
個人の自由がダメとか誰も言ってないけど
0049ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:36:36.22ID:xCDoWbIJ0
白スラックスに曼荼羅、田中邦衛とか菅原文太みたいでカッコいいぞ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:51:01.62ID:2hiZmOw50
今期のサンサーフは個人的にイマイチだなー
バックパネルも出てないし、レギュラーもparm breezeの黃か黒にちょっと惹かれるくらい
今期はスターオブハリウッドのほうが気になる
0051ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:37:23.09ID:Cg4qXw+b0
中国人だか台湾人だか知らんが日本語うまいな
0052ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:24:00.69ID:i7DpEn5Q0
こんな過疎スレでくだらねー煽り入れて悦に入るなんてめでてーな

black or yellowって言えばよかったか?
くだらねえな
0053ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 03:08:15.89ID:BJorJETv0
煽ってるようには見えんが随分と余裕ないんだな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:22:24.27ID:oKsMk1Lo0
朝鮮人とか中国人って指摘されると怒るの何でなんだろうな
自国だか民族だかに誇りを持ってるんじゃないのか?
0055ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:12:08.70ID:P+TRXwGs0
煽りじゃなくて黄の字の話してんだろう
0056ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:15:24.94ID:i7DpEn5Q0
黄色黒色っていちいち書かなきゃわからんか?
アロハの話を楽しみたかったのにくだらねーレス書き込んで、アロハの話をするつもりねーじゃねーか
ゴミみたいなレスに何の生産性があるんだ?それがくだらねーって言ってんだよカス
0058ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:47:12.43ID:oKsMk1Lo0
こんな便所の書き込みに生産性求められてもな
それにこいつやっぱり理解してないな
0059ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:15.02ID:i7DpEn5Q0
あぁよく見たら黃になってたな黄だよ
よく見てんな。なんで俺の携帯、黃が先に変換候補に出るんだよカス

自粛自粛でアロハ着て外に出れねーからストレス溜まるんだよ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:05.76ID:WmVnNEy+0
俺も今季のサンサーフは曼陀羅以外はイマイチだなあ
dry bonesで探そうかな
0061ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:33.08ID:/3q5hOzk0
>>59
黃を軽く突っ込まれただけで発狂するんだからコロナ禍明けても外出ないほうが良いぞ
短気過ぎる
0062ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:09:24.79ID:8nW5lWQv0
つーか煽りじゃなくてその字どうやって出すの??
変換できないんだが?

ストレス溜まってんならアロハ着てインスタにでもあげりゃいいじゃん
イイネしてくれる人いっぱいいるだろ
0063ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:20:46.53ID:i7DpEn5Q0
>>61
うるせーカス
黙ってろ
>>60
曼荼羅はキワモノ感が強すぎるんだよなぁ
曼荼羅ってほんとに過去にモチーフとしてあったのかね
ドライボーンズのアロハ持ってないんだけど良い?
アロハってよりフィフティーズの開襟シャツってイメージだわ
スターオブハリウッドに近いってイメージだなぁ
>>62
なんだろね。携帯で黄って打ったら黃の方が先に変換候補で出たもんだからよく確認もせずに入力してたわ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:16:14.76ID:WmVnNEy+0
>>63
確かにDryBonesはスタハリみたいな感じだね
レーヨンはサンサーフと違って、
洗濯するとワンサイズは縮むね
襟の形とかカッコいいよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:54.82ID:JjYC9ne20
ドラボンはタイトだからな
スタハリみたいなBOXシルエットが好き
0066ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:35:34.39ID:H9DaX1+z0
おーい、みんな生きてるか?

もうちょっとでアロハをひっぱり出そうかと
一回も着てないのを羽織ってみたら、案外いけるなと
今年はそれをメインにするかな
眠ってるのが、案外将来的にヒットすることもあるなあ

それと、新しいの注文した
0067ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:25:13.76ID:b/hWjUfV0
kimono-cycleってメーカーのアロハ買ったけど、曼荼羅並みにド派手で俺的には良かった。
ただ、また普段使いの難しいアロハが増えてしまった・・。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:11:25.31ID:2NcNm3zq0
モンベルで今年も竹アロハ買おうかと行ったら
スケスケのアロハがあって買ったわ
随分思い切った製品だわ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:16.07ID:+RwipEgQ0
ヒノヤのサンサーフ別注ランドオブアロハ。
様子見でスルーしてたけど、やっぱ買ったらよかったな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:25:03.85ID:nzj7gEim0
2021のサンサーフは神年と思う、ハワイアンパッションとキモノデザインをポチッとしました。
特にスペシャルエディション以下のラインの柄が秀逸だ、カタログ見る度にポチりそう。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:32:16.30ID:qbHUCuef0
スタハリのスケルトン買いました
0072ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:50:30.85ID:bgFTLNLq0
あかんチェリーブロッサム、ポチってもうた。
今季6着目や。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:19:56.10ID:KfjEvLPt0
サンサーフの商品で『リクエストが多く再復刻』って有るけどどこにリクエストするんだろ?
ドラゴンサンダー再復刻して欲しい。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:13:17.78ID:3VBT2ebC0
今は知らないけど、スペシャルエディションにハガキがついてたよね。
そこに書けなかったっけ?
0075ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:25:33.33ID:ptxXoEWw0
公式サイトのヴィンテージライブラリーからも復刻リクエストできますよ
https://www.vintage-alohashirt.com/topics/2221/

ちなみにライトニング5月号に載ってた復刻リクエストランキングでは
1位百虎、2位唐獅子牡丹、3位カヌーレース、4位メニュー柄、5位むさしやのMATSURI
という結果になってるらしい。カヌーレースが人気ってちょっと意外やね。
0077ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:19:55.40ID:crJ44Lai0
百虎って美術品レベルの仕上がりだけど着るにはちょっとなあ、自分には似合わない
と思うわ、額縁に飾るか?
0078ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:25:53.31ID:gfffLAkv0
ひゃくとら着て街を歩くとチンピラにケンカ売られる気がするから俺も無理だわ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:44:35.86ID:crJ44Lai0
そういえば百虎着てる人見たことないわ。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:10:55.93ID:crJ44Lai0
百虎ってレッド、ブラック、ネイビーの3色ちゃうの?
0082ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:52:07.94ID:tb5wajZX0
百虎って鑑賞する分にはいいけどシャツとしてどうなんだ?
虎の配置とか全然良くない
0083ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:16:55.83ID:o5bN1VOE0
ヒノヤ別注のベージュ?ブラウン?もあるよ
黒とこのベージュのやつ持ってるが年間に4回くらいずつ着るなぁ
輩に見えないようにパンツやシューズをスタイリッシュにするようにしてるな
0085ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:49:40.19ID:crJ44Lai0
イエロー良いね輩っぽく見えねえわ。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:07:45.31ID:tb5wajZX0
百虎と龍虎ボーダーならどっちがチンピラっぽい?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:14:36.46ID:NEK1fSj00
百虎、人気あるなぁ
自分は一枚も持ってないわ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:13:18.60ID:vxFDRRtF0
俺は派手で着る機会が少ないアロハシャツは
自分の部屋の壁にフック付けてハンガーで吊るして飾ってる。
和柄デーとかカハナモクデーとか勝手に作って模様替えするのはけっこう楽しいよ
ちなみに今年買う予定の曼荼羅は、年に364日くらい壁に飾ることになると思うw
0090ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:29:38.00ID:YUz+U2Om0
>>87

百虎よりトルネードタイガーの方が着こなし次第でソフトな感じになると思う。
黒のトルネードタイガーに細めの黒パン合わせてキレイ目の靴履けば、チンピラ臭
はだいぶ薄くなると思うよ。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 04:40:25.38ID:lWrGuVcE0
逆にチンピラ風によせるのに
トルネードタイガーに何合わせたら良いかな?
色は赤で
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 04:44:01.35ID:lWrGuVcE0
逆にチンピラ風によせるのに
トルネードタイガーに何合わせたら良いかな?
色は赤で
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 04:47:07.04ID:xKLY5yWG0
白かライトグレーのスラックスに白系のローファーとか?
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 04:56:12.56ID:P/ayn2bs0
でも今のヤンキーやチンピラでアロハ着てるのは皆無だと思う
ドラマかコントだけじゃないかな?
0095ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:20:02.85ID:WP2Rq9HV0
だから、そのイメージに寄せるんだと思う
オレもたまにチンピラ風によせることあるし、それで飲みに行くと扱いが全然違うw
もう一年は飲みに行ってないけど

仁義なき戦い見ると、アロハにジャケットが結構出てくるね
実話とは言え、脚色や演出あるみたいやから、服装も大げさなんだろう
0096ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:18:51.05ID:hckme+ig0
実話ですか?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:31:03.24ID:ZykS9yLy0
>>96
実録物なので実話がベースですね
個人名や団体名は少しもじった感じですが
0098ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:34:42.03ID:Yc5dwyfy0
チンピラ風に寄せるなら龍とか鯉の刺繍入ったジーパンに雪駄でしょ。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:03:49.78ID:+wBU5H/+0
白のスラックスの方が雰囲気でる
蛇革のクラッチバッグを小脇に抱えてグラサンにちょびヒゲでパーフェクト
0100ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:14:23.71ID:/+v+FQY50
片腕に袖だけのインナーみたいなやつ装備するだけで
かなりレベルアップ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:29:18.53ID:+wBU5H/+0
俺はアロハの下に冷感インナー着るんだけど嫁から嫌がられる…
汗は吸うし涼しいしでかなり良いんだけど
見た目が悪い
0102ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:07:27.23ID:Di0KcJez0
白のスラックスってそんなにチンピラっぽく見える?
俺、普通にアロハに白スラックスっていう合わせ方する時あるけど、
周りからはチンピラに見えてたのかな。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:23:17.06ID:jIduyAOg0
アロハと白スラックスがすべてチンピラになるわけじゃないと思うよ
アロハの柄だったり、ネックレスやブレスや時計などの小物のセンスだったりでチンピラっぽくもなるし、その逆にもなると思う。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:38:28.16ID:Ir8nMi7X0
俺は白スラックスにリーガルのサドルシューズを合わせてるよ
たまに雪駄履いたりするけどさw
アクセサリーは時計とクロムハーツのファンシー(ショート)ウォレットチェーン
0105ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:37:37.12ID:JiWSroUE0
髪型がほとんど占める
0106ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:27.13ID:J+bzcy840
そやな、パンチパーマにアロハシャツならどんなコーデュネートでも上品にはならんわな
0107ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:25.66ID:dsJHiwl70
K-popみたいな髪型なら百虎だろうが曼荼羅だろうが
チンピラには見られんわな
0110ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:58:34.81ID:UXOyGAr40
evisuの店員
0111ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:42:46.79ID:dsJHiwl70
あれって強制坊主なの?
0112ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:50.49ID:i5Rg9al30
坊主≒ホモ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:49:14.92ID:uvXVPoYC0
今年のアロハシャツは今一だったので沖縄の魔人買ったわ!
0114ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:14:36.02ID:+rqzFAFz0
衣櫻買ったけど
肩に合わせたが、ハワイ製のアロハより丈が短くてタイト目
普通のシャツとして見たら普通めだが
0115ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:54:20.32ID:lqYalIEx0
カヌーレースは復刻リクエスト上位なのに予約全然入って無いね。
俺はブラック予約したけどレッドが人気なんやね。
0116ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:35:47.19ID:oHNH7eZo0
一店舗で売り切れたからといってそのカラーが人気とは限らないよ
最初から人気カラーを想定して入荷数が違うかもしれないし。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:22:23.07ID:8ZSZFABA0
みんな定番の復刻が好きみたいね
ショップオリジナルとかは興味無いの?
0119ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:29:54.90ID:+iFYX9Lq0
余程良いデザインなら新デザインでも欲しいんだけどなかなか無いんだよなー
そこに歴史とストーリーが見えるからビンテージや復刻が好きだわ

新デザインなら百鬼夜行の総柄とか和柄の小粋なのをどっか出してくれねーかなぁー
0120ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:58:27.33ID:po+PjMqz0
>>118
ワコマリアとルードギャラリーはたまに買うかな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:20.65ID:EiqzeCRG0
龍虎ボーダーは好きだな
女子だけど90年代のアメカジブームの頃に山口智子がなんかの広告で龍虎ボーダーのレディース着ててそれがカッコ良くて俺も買った
0122ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:07:08.84ID:EiqzeCRG0
>>120
ワコマリアの目潰しロカビリースター持ってるけどなかなか着る勇気が無い
洗濯して縮んだし俺が太ったってのもあるけど
0124ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:11:41.21ID:+xkoDhCK0
>>121
女子だけど
これだけで俺っ子と勘違いしそう
0125ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:07:34.59ID:QWF/l71X0
予約してた曼荼羅届いたけど、正直な感想はちょっと割高だなと感じた。
メーカー不明だからタグはサンサーフだし、安価なレーヨンフジエット。
多色のオーバープリントだけど、これより多色な製品も過去にいくつも存在してる。
これで3万以上取るならせめてボタンをココナッツじゃなくて白蝶貝にして欲しかったなとは思った
まあ、買う前から分かってた事なんだけど、ちょっと過度に期待しすぎてたのかもね。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:07:07.48ID:Sxpp+TP80
曼荼羅買っちゃったよ 高いな
0127ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:49:29.22ID:5w/KWGkb0
百虎もだけど前回の曼荼羅って2万くらいじゃなかったっけ?
0128ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:13:07.30ID:/SyXO9UN0
百虎
2004 18000円
2009 18000円
2015 23000円
2019 29000円

曼陀羅
2005 23000円
2021 29000円
0129ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:36:04.73ID:upnWh9wE0
ここ数年復刻アメカジって高騰してるよな
0130ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:42:16.15ID:5w/KWGkb0
>>128
サンクス
百虎ってこんなに何度も出てたのか
全く興味無いから知らんかったわ
値上げは生産数絞ってるのか職人がもう…なのか両方かな
0131ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 04:20:25.81ID:LsPry73O0
百虎を税抜き29000円にした時は虎の毛を一本一本数え直して、
より正確に再現し直したってので値上げも仕方ないと思うけど、
曼荼羅って前回と何か変更点あるのかな?
0133ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:55.32ID:LRnLdd9X0
>>125
おめ、良い色買ったな
俺は黒買ったが、なんか茶色いシャツって感じで
思ったより派手じゃなく普通に着れそう
0136ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:40:59.23ID:RvOx77uT0
蠍とかムカデとか気持ち悪いし!
0137ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:27:07.39ID:lEpMr03V0
開襟でBOX型じゃないと嫌だ
そもそも柄が嫌だ
すまん
0138ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:08:32.72ID:O+85414P0
>>135
ゴキブリはキツい
0139ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:12:33.40ID:jy7KcmEB0
曼荼羅の白、チノパンと合わせたらだいぶイイ感じになるね。
前からだとイタリアのブランドシャツでも着てるかのように見える。
バックプリントはいかついけど、後ろから見られる分にはどう思われても別に構わないしね。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:25:34.49ID:7BW2ajXo0
>>73
新宿のあの店に言った方が早い
実質的アンテナショップだろ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:59:03.97ID:HBOHSeiS0
ネットショップでもドラゴンサンダーの在庫残ってる所ちらほら見かけるけど、
デッドストックじゃなくて再復刻して欲しいって事なのかな?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/07(月) 03:10:08.58ID:kwwQwhvx0
うんサイズと色が選べないんだよね。
0143ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:31:10.16ID:9gUWs7BB0
今年のマッキントッシュのメニュー柄、発売まだなのかな。
これを買う為に貯めておいた楽天ポイントを別のアロハで使いきってしまった・・・。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:00:23.60ID:pTn6rQU60
プレイボーイの表紙柄のアロハ欲しい
70年代に出てたものを時折復刻されるよね
0145ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:27:30.35ID:zurNvMj40
マイサイじゃないサンサーフ乾燥機ぶち込んできたから報告
自分は170cmで復刻曼荼羅のLが好きなサイズ感

生贄は百物語とバトルマスク(L)
オマケでワコマリアのお化けも1着(S) 
自宅の洗濯機じゃ縮む気配無し

適当にお湯で揉み洗いして素手で脱水して高温で20分回したらクソ良い感じになって嬉しい
縮緬の百物語が一番縮んだけど大体が1サイズ落ちるくらいにはなった
0146ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:49:00.72ID:CBEvf5OS0
サンサーフの色合いとデザイン好きなんだけどレーヨン100は手洗いめんどくせえんだよなあ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:59:51.87ID:/NHz9hXp0
サンサーフは洗濯機でも全然縮まないよ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 03:41:41.39ID:HG+wNQy40
ソフトか手洗いのモードで、おしゃれ着洗剤を使って柔軟剤多め
初めてのときは多少ちぢむけど、大体はこれで大丈夫かと
縮んだら洗髪用リンスに漬けるとある程度は戻る
0149ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:07:11.22ID:1QnUr+Zb0
初めて買ったサンサーフはそのまま洗濯機ぶち込んでワンサイズ縮んだし
何回か繰り返してるうちに破けたなぁ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:36:24.65ID:x8/ykYA60
サンサーフの手洗いは超簡単だよ
たらいに中性洗剤を入れて軽く洗ったら、襟元を持って裾に向かって手で軽く絞るだけ
その状態でハンガーに掛けて干せばOK
洗濯機を使うほうが面倒なくらい
0152ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:38:06.62ID:6G1Tl44P0
家庭内でドライクリーニングでええやん
溶剤はネットで買えばいいし
0153ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:40:25.14ID:x8/ykYA60
>>152
ドライ溶剤を捨てる場所がないだろ
流しに捨てるわけに行かないし
0156ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:40:34.87ID:4iRck1as0
そういやみんなは保管はどうしてる?
年中着てるからハンガーだけど肩に跡が付くからオススメされないし
0157ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:16.79ID:px5X2SZG0
サンサーフ付属のハンガー。深く考えてなかったわ
20年物も全部これだから別に問題ない気がするけど、拘る人は幅広の本格ハンガーがいいかもね
レザージャケットみたいな重さのある衣料には俺も本格ハンガーを使うよ
0158ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:49:35.97ID:/JdOjPHI0
曼荼羅を買うつもりが、土蜘蛛退治を買って帰ってきました…。
0159ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:24.18ID:qLxMIRT20
曼荼羅は色味がダサいから正解だと思うよ!
0160ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:23:31.28ID:1QnUr+Zb0
曼荼羅ってこんなのっぺりしてたかな
今日買う気マンマンで試着したけどなんかボヤけた感じして躊躇してしまった
画像だと赤が1番統一感ある気がしたけどなんだかなあ
記憶が曖昧だが前回は白無かったよね?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:41:48.49ID:Y7bndp1E0
アロハラグのナイトフライトちょー悩む
SUN SURFの永井博もっかい出してください
0162ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:32:32.79ID:HJPTCjyu0
>>160

前回は赤と黒のみ。白は今回の新色です。
前回の持ってないから正確にはわからないけど、
若干、今年のは色が薄い気がする。
0163ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:41:39.00ID:HJPTCjyu0
>>151

手洗い自体を今まで一度もした事がないから、
どれくらいの力加減で洗ったらいいのかとかわからなくて
結局洗濯機にぶちこんでしまってる。
手洗い中に力入れすぎて破けてしまったりする事はないの?
0164ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:59:13.78ID:mCq4QKy+0
曼荼羅の色味が写真と違い過ぎる 実物は確かにボヤけてるな その分着やすいけど
0165ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:11:39.12ID:OtngiCp50
破れるリスクは手洗いより洗濯機にぶち込む方が高くないか
ネットに入れればいくらか大丈夫だが
0166ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:04:02.44ID:juJ7PCrd0
>>163 あるよ。
ヴィンテージとか生地が弱くなってる場合、押し洗いで空気抜かないとバーストする。

昔も書き込んだことあるけど、
レーヨンは酵素入り洗剤に浸け置きするなとの事。
繊維が弱くなるとか。

自分はレーヨンだとネットに入れて洗濯機で。
シルクは手洗い後、洗濯機で軽く脱水。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:15:07.88ID:G/PBJbOM0
>>162
ありがとう
やっぱりそうだよね
0168ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:28.54ID:s/l0kof40
なんで復刻にこだわるの?
ショップオリジナルはダメなの?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:03:30.06ID:hog2bxE/0
別にいいんじゃない?
なにかよさげなやつある?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:00:41.23ID:s/l0kof40
フラへも良い
小さいけど
0172ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:02:05.39ID:s/l0kof40
スタハリも良い
復刻だけどオリジナルもあって
0173ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 04:13:16.28ID:8G86ZUOL0
>>171
フラヘのアロハ小さいよね。
ハワイブランドのアロハだとSサイズでも着れるのにメルカリで買った
フラヘのLサイズは着れなかった・・・。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 04:22:34.30ID:8G86ZUOL0
>>168
みんなが復刻にこだわってるわけではないと思うけど、
オリジナルのアロハだと話があんまり広がらないってのはあるね。
0175ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:07:32.61ID:gJfU4hU90
これ買った
歩くセクハラ、ポリエステルなのが残念だが、シルクやレーヨンより発色良いかも
狭い意味ではアロハじゃないかもだが

https://i.imgur.com/H8pRJd1.jpg
0176ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:30.33ID:xhnm3C5a0
イイね
0177ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:29:39.66ID:HW/QcJ+G0
イイネ
ぶっちゃけメンテナンスが楽なの悪くないわ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:57:52.03ID:2Q8Nrhpf0
ポリエステルくそ( ̄▽ ̄;)暑だぞ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:09:04.10ID:PT365aKR0
ビニール被ってるくらい蒸し暑くて無理ですよ
汗で体中に貼り尽くし
アンダーウェアの上からボタン全開で羽織るのが前提かな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:48:17.99ID:WHjw0Fj50
175だけど、確かに素肌に着るのは考えられないな
デザイン気に入っってるから、良い買い物したと思ってる
0184ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:19:29.84ID:0nrlf3ML0
どんなの買った?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:50:39.48ID:erbbjg0w0
真っ赤なド派手なの^^
(前回、黒地に虎の顔プリント)
0186ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:13:44.16ID:aw0l5ApI0
パチモンと分かっててサンサーフの偽物を買った
首元のタグだけサンサーフのレギュラータグ、made in Korea、縫製も雑、レーヨンの質感も全く違う
でも、柄で買ってるから問題なし
0187ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:56.00ID:naQdqlAT0
>>186
どこで売ってるんだよ 笑
0188ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:09:08.05ID:4BaYeJKu0
サンサーフのアロハでも偽物なんかあるんやね。
そもそもがオリジナルの模倣だし、柄を生地に入れる技術で勝負してるようなブランドだから
偽物作るのも大変だと思うんだけどな。
タグの再現までできるんなら自分とこでレプリカアロハ作ればいいのにね。
0189ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/20(日) 03:12:38.63ID:Jrmt90EW0
2005年頃に買った笹虎のやつが
次の年にはしま◯らに解像度の低い劣化コピーみたいの売られてたな
0190ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:45:51.00ID:5RPzmB4B0
若冲南天雄鶏図と唐獅子牡丹買った
唐獅子牡丹のコットンは気を遣わず着れるな
0191ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:03:29.27ID:iX2QRsn/0
昔サンサーブの百虎にコットンでピンクなんてあったんだな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:17:59.65ID:a6fueonL0
今年は一枚も買ってないわ
コロナの影響だなこれは
0195ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:03:15.43ID:M5Ba/Lr00
アロハ着てオリンピック応援
0196ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:14:20.89ID:aUmYP1Mn0
値段が高くなる前は結構
ザックリと何着も買ってたけど
最近はよく吟味して結局買わないパターンが多い
0197ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:05:11.90ID:/beofTAu0
楽天セールのポイントしょぼいしシュランケンヘッドもほぼプルオーバーしかなくて泣きそう
ミントとオレンジで悩む!
0198ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:35:11.45ID:Z3sQcpKM0
2万円台後半のスペシャルエディション、日本の意匠、ケオニオブハワイの一部は
売れ残ってセールになるんじゃないかな。
鶴柄のアロハとか26400円だと買おうと思う人少ないでしょ。

逆にコットンモデルはまだ良心的な値段で、唐獅子牡丹もあれだけ凝ってて19800円
だけど、コットンとレーヨンでそんなに原料費違ったっけ?
0199ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:15:37.92ID:zQ+O2vw80
コットンとレーヨン、生地の原価より、プリントと縫製の技術料なんじゃ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:19:05.94ID:zQ+O2vw80
デザインより数が欲しい人は
ネットで中古とか新古品を買えば安いと思うけどな
0201ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:23:15.88ID:t6NQAXiu0
ヤフオクは掘り出し物たくさんあって金が足りない。
サンサーフしか知らないやつは手を出さない。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/24(木) 02:38:07.57ID:3PIVxUrW0
俺も一時期メルカリやヤフオクで頻繁にアロハ買ってたけど、
掘り出し物もあるけど、とんでもない物を掴まされたりトラブルになる事もあるので
時間に余裕のある人か、何かあっても、まあいいやと割り切れる人じゃないと向かないとは思う。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:28:02.53ID:tGRo/ioJ0
今日の昼11時からEテレの美の壺でアロハシャツやるな
0204ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:59:48.63ID:9YOnxaB+0
>>202
大丈夫だよ。
確かに品物の状態の感覚は人それぞれだけどね。

ただヤフオクで落札した品物に問題があって2回返金してもらった事があるよ。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:55:30.03ID:nsyRMOeu0
居酒屋でダンディーなおっさんに声かけられた
良い柄のアロハだねどこで買ったのって
0209ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:55:35.81ID:tKx+COta0
美の壺を見たけど、本物の百虎を何枚も持ってる人すごいね
0210ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:43:22.20ID:crq1nZJr0
生まれて初めてレーヨン素材のアロハシャツ買った
失敗して縮み過ぎたらどうしようと考えて手洗いするの怖い
0211ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:46:16.61ID:MqXVKWRZ0
今年は初めてアロハシャツ買ってみようと思うんだけど
コテコテの和柄ってチンピラに絡まれそうで怖いから
プレスリーのブルーハワイのアロハ買ってみようかなと
思ってるけど持ってる人いる?
0212ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:52:08.09ID:155V/7kb0
>>210
ドライクリーニングの方が無難
形崩れしない
0213ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:01:31.83ID:lNX01oVX0
>>210
ひんやりして気持ちいいっすよ
テロンテロンな感じが好みが分かれるかもだけど
0214ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:04:20.72ID:U1zDtTkS0
サンサーフから出てるよね、プレスリー
チンピラのイメージとしてのアロハなら、プレスリーのやつもなかなかのチンピラだと思うけど、特に赤。
他のビンテージ復刻の和柄のほうがまだ、チンピラ感薄いと思うよ。
0215ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:10:49.12ID:U1zDtTkS0
50sのビンテージのレーヨンシャツは洗濯機で回したらバラバラに分解したなぁ

サンサーフ(新品)のレーヨンは丈夫なのか、未だにガンガン洗濯機で洗いまくってる
ちなみにネットにも入れてない

シャツとしての寿命は縮んでると思う

いっぱい洗ってると、柔らかいコットンのような風合いになってくる
0216ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:15:49.68ID:LOeiJk640
>>210
失敗とかないから。
洗い方によって縮み方が違うとかもない。
クリーニング屋は別。
0217ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:20:37.32ID:MqXVKWRZ0
>>214
そうです
サンサーフのアロハ
プレスリーは赤だけど自分は赤は苦手な色で
無理やりプレスリーに合わせるよりは青か緑にしようかなとw
0218ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:53:12.28ID:IZwwlql+0
>>210
俺が25年前に買ったレーヨンのアロハシャツは1回だけ着てそのまま洗わずに保管してあるw
25年経ってもまるで新品みたいだ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:56:45.97ID:hSJrB36u0
>>211
エマール等で風呂入るついでに
風呂桶で押し洗い
で、ビチョビチョのまま
太めのハンガーに形を整えての
ダラ干し
これでほとんどシワも無く乾く
まあ仕上げはアイロンかけてね
0221ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:10:49.95ID:15kAz/360
CLUCHの松嶋親方はエリと前合わせにアイロン掛ければシャキっとするってアドバイスしてたよ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:11:40.51ID:d73Djb4+0
俺はネットに入れて洗濯機(手洗いモード)で洗った後、
床にバスタオル広げておいて、その上にアロハをしっかりと伸ばした状態で置く。
ある程度乾いたらハンガーに掛けて屋外か、縮みを少なくしたい時はそのまま部屋干しって感じかな。
これである程度シワのない状態で乾くのでノンアイロンでそのまま着用してるよ。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:21:14.13ID:d73Djb4+0
俺もプレスリーの赤持ってるけど、そんなにチンピラ感ないと思うけどなあ。

ちなみにこれってオリジナルはシャヒーンで最初に復刻した時もシャヒーンタグだったけど
2回目の復刻はなんでスタハリにしたんだろね。
そもそも最近シャヒーンタグでの復刻アロハまったく出ないし、なんか大人の事情的な要因
があるのだろうか。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 05:41:23.34ID:J7N976Sy0
水洗いするなら、冷水で軽く手で押す感じで簡単に洗い、すすいだ後タオルで挟んで水分を取る
しわを伸ばして部屋干し
長く保たせたいならドライクリーニングの方が無難
0225ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:22:01.27ID:vboYda+Y0
ビンテージのレーヨンは生地や縫い目が弱ってるからプロに任せた方がいいけど、レプリカや現行なら自分で手洗いで十分でしょう
流石に洗濯機で洗う勇気はない
0226ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:30:57.17ID:J7N976Sy0
本当に弱ってるビンテージなら(古布再生の着物アロハ含む)
白洋舎のローヤルとか、特別なクリーニングした方が良い
0227ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 15:33:09.04ID:CF4TJoB00
レーヨンの扱いが難しそうで
サンサーフでもコットンばっかり選んでたけど
ここの意見だと普通に手洗いでやってるみたいですね
やっぱりデザイン的にレーヨンの方が良いの多いから
低価格帯の奴から試してみようかな
でも流石に3万クラスのレーヨンアロハ洗う時緊張しそう
0228ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:13:12.44ID:aYENlqq90
俺の曼荼羅は既に歯磨き粉やラーメン汁飛びまくりですわよ
0229ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:19:07.01ID:y7sCRfKA0
弱洗濯で干す前に伸ばして形を整えるだけで大丈夫
多少は痛んでるのかもしれないけど
0230ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:16:42.57ID:Je/AGltu0
今日恐る恐る手洗いしてみたけど縮まなかった
安心しました
0231ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:11:06.98ID:aSA9QUSB0
レーヨンの手洗いで全然問題ないよな。新しい製品なら
俺もヒノヤの店員から聞いて自分で手洗いするようになって久しい
0232ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:20:10.20ID:Je/AGltu0
自分の身体にはサイズ大きすぎたんで少しくらいなら縮んでもいいかと思ってた
レーヨンアロハって仕立て屋で直してもらっても大丈夫なのかな?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:33.39ID:3xLYbJse0
>>232
直してもらったことあるよ。
着丈だけ。
ポケットの位置は動かさなかったから、恰好悪くなった。
ただ柄合わせしてあったから、他人からはわからなかったと思う。
0234ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:23:27.50ID:AAhlmEUb0
丈と幅と袖を2センチずつ詰めた事アリ
予め自分に丁度良いサイズのシャツの寸法測って同じにした
一番下のボタンの位置以外は違和感無い
0235ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:48:35.22ID:Je/AGltu0
ポケットやボタンの位置があるから単純に詰めたらいいってもんじゃ無いのか、難しいな
仕立て屋さんに相談してみるよありがとう
0236ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:51:52.43ID:AKGnjQFc0
逆にメルカリとかで買ったアロハが小さかった場合はどうしようもないのかな。
小さくて着れないアロハ5着くらいクローゼットで眠ってる・・・。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 02:13:16.55ID:4vA5s5qP0
>>236
額に入れて飾る
0238ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 03:46:17.37ID:AKGnjQFc0
>>237

前にアロハ飾りたくて、額探したことあるけど
シャツが入る額ってけっこう高くない?
安い物でも1万以上はするし、ヴィンテージの有名アロハくらい所持してないと
つり合い取れないなと思って諦めた
0240ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:32:27.80ID:pU6MjmEz0
彼女「いや…いらないし…てかダサいよ…北斎だからなに?」
0241ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:37:52.33ID:befj6WXl0
この前の美の壺で、アロハメーカーから日本の着物の染め物職人にハワイらしい絵柄の生地の注文が入って、
ハワイがどんな風景かわからないのでとりあえず日本海ぽい荒々しい波と極彩色の鴨の絵を描いて送ったって話が面白かった
0242ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:43:01.34ID:IgWJIGFT0
ハワイらしい絵柄って雑な注文
0243ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:43:00.58ID:RCH53EEf0
着物の染職人への発注なんだから、そういう絵柄で正解なんだと思う
日本画のタッチでハワイの風景ってことなんでしょ
番組観てないから、よく分からんけど
0244ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:04:24.81ID:fLebfVvp0
>>223
悩んだ挙句、結局は赤を買いました!
赤はあまり好きな色じゃなかったけど着てみたら
意外と抵抗は無かった
カミさんに見せたら意外と似合うと言ってくれて
ちょっと嬉しかったりする
ただ、「プレスリー?誰それ?」って言われたのには閉口しましたがw
0245ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:34:45.19ID:befj6WXl0
>>243
そのあとハワイ側が染物職人をハワイに招待して、一ヶ月ほどハワイで過ごしてからはハワイっぽい絵柄になってた
見てないのに何故そんな解釈ができるのかw
0246ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:29:58.60ID:YtGeE9Fr0
エルビソ・ポレスリーですけど?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:00:48.66ID:IEYxA/hB0
ちなみにリアルタイムのファンはプレスリーと呼びエルビスと呼んでる下世代をバカにする
0249ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:14:11.94ID:MGgHJPn20
>>244

おっ、赤にしたのですね。赤プレスリー仲間が増えてちょっと嬉しいです。

プレスリー知らない奥さんには↓この曲聞かせて「これ歌ってる人がその曲のレコード
ジャケ写で来てたアロハシャツだよ」と言えばわかってもらえると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=t7vZAQfnmys
0250ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:06:50.82ID:N1lKfATa0
ヒスの手塚治虫買った 思ったより悪目立ちするけどまぁいいや
0252ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:25:46.84ID:qHchvgD10
アロハタイプのシュランケンヘッド(ミント)買ったよー
周りからは気持ち悪いの大合唱だよー
生地はシッカリシットリなレーヨンだけどこのタイプって毛玉出来やすいんよな
0253ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:53:25.82ID:d4tNAim30
ドラボンお化け3色コンプリートしてるのは広い日本で俺だけだろな
0256ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:16:30.64ID:NsJ4OAnD0
ドライボーンズのお化けアロハと言えば、フットボールの後藤さんが散々バカにされていたやつ。
あれ可愛いんだけどね。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:13:52.55ID:jt6/zNND0
ありゃ女受けは最悪だろうけど、そもそもモテるために着る物でもないしね
0258ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:22.15ID:3kdQ0mLO0
飲み会で炎上したYouTuberは百虎着てたんだな
誰一人知らんけど
https://i.imgur.com/o7jxSph.jpg
0259ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:51:34.11ID:DJ1H03h90
>>258
下駄とか履いておっしゃれやな
同じく誰や知らんけど
0260ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:10:36.67ID:SYX13dv90
>>257
と思うだろ?
でも「素敵〜〜っ!」っていうのも女なんだよね
二極化する。「なにそれ?」っていうのも女
男はなんも言わん
0261ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:48:34.53ID:rewgXUlk0
綺麗な服やねって、おばちゃんのコンビニ店員に話しかけられたことあるよ
シンプルなボーダー柄だったけど
0262ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:59:40.50ID:qFurkG4/0
美人のお姉さんに「カッコイイ服ですね」って言われてしばらく
話してたらただのキャッチセールスだった事あるわ
0263ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:16:33.77ID:15eMhmeR0
俺らは普通にアロハ着るけど
若い女性でアロハって着ないよなw
大抵は旅行するオバチャンが着ているイメージ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:23:19.91ID:h7a2QOMh0
去年?その前かな?アロハ着てる女の子よく見たよ
もちろん本格的なやつじゃないと思うけど
0265ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:43:21.02ID:qFurkG4/0
5年に一度くらいのペースでアロハが流行る年があって、
そういう時だけ若い女の子もアロハ着てるね。
もちろん百虎とかむさしやの和柄みたいなのは見向きもされず、
その時に純なブランドのハイビスカスとか使ったかわいい柄を着て
一シーズンで捨てられるって感じだけど・・・
0266ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:00:55.25ID:RS+D+I150
スカジャンもそういうサイクルあるね
0267ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:04:25.87ID:ovuOJD6k0
アメカジ好きなら毎年着るんじゃないか?
0268ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:48:44.20ID:Zxg0OTeC0
元カノにサンサーフのプルオーバーを借りパクされてるの思い出した
0269ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:33:49.28ID:DymfTJqL0
しかし、日本の夏はジメジメしててヤダね
もっとカラッとした気候でアロハは着たいもんだ
汗かくとレーヨンなんかはベチャっとするし

コットンアロハが一番実用的なんだけど、そもそも魅力のある柄になかなか出会えないんだよな
そこが難点
0270ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:20.48ID:G4c7WBPm0
>>269
同意
おれ天然パーマだからせっかくアロハで決めても夏は髪型が超絶ダサい
0271ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:52:12.63ID:Kbzb9XZY0
間違って買った2サイズくらい大きいサンサーフのレーヨンアロハ洗濯機に入れて普通に洗濯してやろうかな
良い感じに縮むの期待したいけどダメなら部屋着にする
0272ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:08:29.56ID:Zn+bgH3A0
ジャストはMなんだけど、サンサーフの気に入った柄がXLしかなくて。
覚えてるかな?十数年前に発売された真鯛のアロハ。
買って、洗濯機にかけて更に乾燥機にまでかけたけど、それでもマイサイズにはならなかった思い出がある。
0273ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:10:42.27ID:5dml1AtX0
>>271
縮むのは縮むけど縫い目がヨレるからまともに着れたもんじゃない
今のなら2サイズは縮まんと思うけど少し大きいくらいは今はいいとして
0274ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:13:50.10ID:Kbzb9XZY0
もったいないからやっぱ辞めときます
0275ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 01:49:28.17ID:Kw0V1MAY0
洗濯機で洗っただけで使い物にならないくらい縮むって事はないと思うよ。
気を付けた方がいいのは干し方。夏の炎天下の下で干したりしたら変な縮み方
するかもしれないけど、暑い時間帯を避けて風通しのいい場所で陰干しか、
部屋干しにすれば、程良く縮む感じになると思う。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:14:48.44ID:WXk5+PtX0
このパイナップル蓮コラみたいでグロいよ

サンサーフ SUN SURF アロハシャツ アロハ 長袖 パイナップル ロングスリーブ 東洋エンタープライズ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o480799870
0277ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:15:03.20ID:bGqeiQUK0
アロハシャツいいですよね 今まで着たことなかったんですが今年の夏はデビューしてみようかと思います
有名どころのブランド、おすすめのブランド教えてください
あと買うときチェックするところ(素材とかボタンとか)などあればそちらも教えてください
半袖の開襟のタイプが好きです
0278ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:18:29.62ID:gg5JwxTS0
アロハなんて厨房の頃から着てたけどな
下は白のドカンで
0279ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:03:02.57ID:Kw0V1MAY0
>>276
カハナモクのパイナップル別柄で有名なやつだけど
集合体恐怖症の人にはきついかもしれないね。

>>277
人によって考え方はバラバラだと思うけどヴィンテージのレプリカならサンサーフ、
新作のデザインが人気なのはワコマリアかなあ。

素材はレーヨンが定番で光沢もあって一番アロハらしさがあると思うけど、
手入れが楽なのはコットン。レインスプーナーみたいに綿とポリエステルを混合してあるものも
悪くないと思います。

ボタンは洋柄ならココナッツ、和柄ならバンブーが定番だけど、個人的には光沢のある白蝶貝ボタン
が一番好き。貝ボタンにも色々あって白貝でも安価な高瀬貝使ったタイプは光沢感が落ちるし
貝の裏側に赤や緑の色素が残ってていまいちかな。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:05:05.22ID:1zcDxeKx0
俺は最初はサンサーフの和柄、レーヨンちりめんのを買ったな
レーヨンの素材感と、ちりめんのサラサラ感が両立されてて実に着心地が良い
0281ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:08:04.97ID:1zcDxeKx0
ハワイ製の、現地人が着るアロハはコットンで裏地を出した地味なものが多い
日本で言うかりゆしシャツみたいなもので、フォーマルでも着られるシャツという要素が強い
しかし日本の夏のファッションなら、やはりアロハらしいレーヨンをまず体験するのがいいと思う
コットンを買ってもどうせそのうちレーヨンが欲しくなるよ
0282ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:52:58.76ID:WXk5+PtX0
レーヨンのサラサラタイプが好き
0283ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:06:45.01ID:/DuAjZ2c0
セカストで1000〜2000円のアロハシャツが山ほど並んでるので、そこから気になった柄を選んで着てみるといいかも
セカストがオススメの理由は、この辺のアロハシャツが普通の古着屋では今は2〜3倍の値段で売られている事
90sと称して何でも高くつけてる

アロハシャツ自体を気に入れば、そこからメーカー物に移行するのも良いし
0284ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:07:39.13ID:WtlaXHqd0
>>277
IOLANIもいいよ
ただ生産地がハワイ、日本、中国と混在してるので気にする人はチェックしたほうがいいと思う
俺は日本製のしか持ってないから他の二つはよくわからん
0286ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:53:40.32ID:WXk5+PtX0
グッドフェローズなら買うけど羊たちの沈黙のファンだと思われたくない

☆新品 WACKO MARIA ワコマリア THE SILENCE OF THE LAMBS S/S HAWAIIAN SHIRT ハワイアンシャツ レーヨンシャツ Mサイズ 羊たちの沈黙 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u449621897
0287ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:53:24.57ID:572QukzD0
リサイクルショップはこの季節ブランド問わずアロハシャツ高価買取してて捗る
メルカリで50枚25000円で買ったアロハが40000円になったわ
0288ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:54:47.94ID:U3bDcgS+0
ハワイブランドだと、カハラとトリリチャードのアロハが品質安定してて良いと思う。
レインスプーナーは昔は良かったけど、最近は当たり外れ激しくなってきた気がする。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:16:05.61ID:ii8cWaR40
ハワイブランドってバックボーンとしてはありかもしれんが
品質的には特に利点ないからサンサーフとかの方がええわ…
生活用品として買う人にとってはまた違うと思うけどね(サイズ展開とか価格が全然違うから)
そんな奴本当におるんかしらんが
0290ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:36:17.11ID:cuhDSP120
手作り感がいいんだよ
日本製は完璧で綺麗なんだが、いかにも工業製品っぽい
味はハワイ製のほうがある
0291ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:01:34.65ID:lQibEzww0
ヨーロッパ製の高級衣料と日本製の高級衣料を比べても、それは良く言われる
特に遊びのあるデザインの服は、日本製の真面目さがマイナスに感じる
あくまで個人的な好みだけど
0293ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:40:16.48ID:ccCkYBDr0
ハワイのイオラニがコロナで観光客が減って休業だと
0294ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:17:43.76ID:x+yZlEn30
レインスプーナーの力士アロハ見てきた
確かに良かった
波も北斎っぽいね
ただ、レインスプーナーはサイズ展開が絶妙に合わないんだよなぁ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:20:38.96ID:WvGZU63Y0
>>293
ええ〜!
アロハ業界もやっぱりインバウンドで成り立ってるのかい?
現地の人から見たら何でこんなダサいシャツ着るのかわからんとか思ってるのかな
0296ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:00:45.87ID:cuhDSP120
日本にきて相撲とか芸者とか書いてるTシャツを買って帰るみたいな
0297ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:12:12.92ID:shsuR85P0
アメリカ本土からの入国が緩和されて賑わいを取り戻してきたみたいだし、
すぐに「イオラニはやめへんでー!」ってなるんじゃないかな。

ハワイ現地の人はシックなアロハ着てる人多いけど、派手なアロハ着てる人見ても
日本みたいに奇異な目で見られることはなくてむしろ「良いアロハだね」って感じで
声かけてくれたりするよ。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:34:16.25ID:wvnjLalJ0
>>295
何言ってんだこいつ
アロハなんてインバウンドしかないに等しいだろ
スカジャンとかと同じで成立がそもそも外部向けなんだから
0299ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:25:21.85ID:OAyvqUMx0
さっき喫茶店で百虎来てるオバチャン居て「オッ!」って思ったけど近くでよく見たら全く違う花柄のブラウスだった
0300ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/11(日) 02:18:02.93ID:aPTvg4Bc0
CALEEのアロハシャツのデザインけっこう好きなんだけど、
一貫してポケットの柄合わせをやってくれない所が不満。
なんらかのポリシーがあるのかもしれんけど、
柄合わせしないとデザインが崩れる時くらいはやって欲しい。

去年の日本地図柄持ってるけど、北海道の位置に全然違う地域のポケット
付けられてるからどこの地図なのか全然わからない。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:15:24.49ID:2LuCKliL0
フジエットのレーヨンしか持って無くて、
初めて壁縮緬のレーヨン買って洗濯機で洗って見たけど
フジエットほど縮まらなかった
コレならワンサイズ上げる事なかったな
0302ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:29:25.49ID:pKN8t9Xn0
レーヨン素材めんどくさいなあこれ
襟と胸ポケットが変になるわ
0303ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:08:10.80ID:iCh38maa0
なので、一回着たら陰干し、シーズンオフにドライクリーニングが面倒は無い
0304ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:33:37.65ID:3KND4/Je0
↑進撃の巨人のミカサみたいな言い方で
的を射たアドバイス(笑)
0305ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:09:32.00ID:ovArTk3D0
的を得たの意味分かってる?
水洗いしないと汗は取れないんだけどね
0306ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:28:53.31ID:RESD751D0
>>303
洗わないの?
普通に洗濯して、風通しの良い所にかけておけばすぐ乾くだろ。
変にもならない。
0307ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:30:02.07ID:EXPN/bvn0
汗が気になるならリスクをおって水洗い
個人的にはレーヨンとシルクは水洗い基本しない
0308ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:21:52.38ID:ng0bDs940
だからしないなんていう選択肢はねえんだよ
悪臭野郎は外に出るな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:23:34.25ID:jvl/0o720
洗濯のリスクよりも皮脂によるダメージやや汗シミのリスクなら着る度の洗濯を選ぶな
0310ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:41:53.76ID:jVx33ro60
スーツやレザーも水洗いするの?
アロハに限らずシャツは全部ドライクリーニング出してる
汗臭いとか無い
0311ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:05:50.55ID:P+E4czTa0
夏物はウール100%じゃないのが主流だしウォッシャブルスーツもある
レザーは普通にレクソルで洗う
0312ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:21:02.12ID:ng0bDs940
>>310
シャツも全部ドライクリーニング??ww
全部ドライで指示してたら毎回¥500〜1000以上かかるけど?

まさかクリーニング屋に出したら自動的に全部ドライだと思ってんの?
品質表示タグが水洗い指示のものは基本ウェットでランドリークリーニング(業務用洗濯機洗い)だぞ
スーツも大体の店で汗抜きとかの名前でウェットのサービスやってんだろ

あとレザーみたいな汗かく時期に着られないアウターと一緒にすんのバカすぎる
それですら長く使ったものはウェットで汚れをリセットしてメンテするものなんだけど
0313ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:30:15.59ID:BDhzIyii0
50年代のハワイ人がアロハを着るたびにドライクリーニングに出したとは思えない
0315ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:18:06.10ID:jVx33ro60
この話題終わりで良くない
他人の事だし別に良いだろう
0317ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:00:06.61ID:jVx33ro60
だから終わり
0319ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:34:23.92ID:qrzcFWaw0
さ、雨も止んだしフラへのパームビーチでも着て茶でも飲みに行くか
0320ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:37:00.16ID:AvnQC1nX0
アロハシャツってハーパン以外だと
黒いズボンが良いのかな
落ち着いた感じで
0321ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:53:05.83ID:C6qxQ5Ho0
俺は白だなorチャコールとか(無彩色なら)
黒はボーリングシャツ系には合わせる
0322ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:56:01.23ID:AvnQC1nX0
>>321
白かー
上品で良さそう、持ってないけど白パン買ってみるかな
0326ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:34:16.75ID:ovArTk3D0
ネイビーとか白とかフェード感のあるデニムは大体合うね
アロハ自体ブルーからネイビーベースでイエロー系込みの柄が多いし

東洋の値上げエグいからサンサーフも値上げするかもな
0327ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:45:38.77ID:abOZ1syH0
ズボンは色々合わせたが最終的にクソダサオッサンアメカジジーパンが合うよな
クソダサ赤耳見せたりして
0328ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:12:19.86ID:hN/lmlpe0
個人的にアロハに合う帽子もなかなかバッチリなのがなくて悩む。
キャップはもともと襟付きシャツと合わせにくいし、ハットだと
いかにも感が強すぎる。ハンチングは俺がかぶるとBEGINになる。
で、結局ベージュのワークキャップみたいなのかぶってるけど、
これもなんか微妙っちゃあ微妙なんだよね。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:26:32.27ID:+b8Vmmqh0
麦ハットでいいんじゃない?
ハンチング被るやつ大体禿げてる
0330ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 04:45:22.42ID:4IlEjNiK0
>>328
ツバ小さめのハットなら嫌みがない気がする
そんで落ち着いた色味のネイビーとかブラウンとか
キャラ的に合ってるならハンチングでBIGINみたいになるのは全然カッコいいと思う
0331ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:11:34.93ID:+b8Vmmqh0
カッコいいって言葉が安い
0332ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:18:59.49ID:XMNoqNYo0
コスプレ感が嫌だってのは、分からなくはない
0333ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:19:49.29ID:hN/lmlpe0
>>330

調べたらハットでも主張の少ないタイプなら合いそうな気もするね。
以前、アロハにツバ大き目のハットかぶって家族に大笑いされたから、ちょっと抵抗あったけど
一度ツバ小さめのハットで再チャレンジしてみよかな。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:08:10.39ID:buP3SbRD0
ハゲよりシミとシワの予防
0338ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:12:20.23ID:P43jB/Np0
ウォレットチェーン
メッシュキャップ
アロハシャツ
ロンT
濃紺レプリカジーンズ
ワークブーツ


みたいな稲フェスのスナップみたいにならなければOK
0339ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:38:00.14ID:p/c5D8PU0
>>338
イナフェスのやつらはウォレットロープな
あとエフ商会のTシャツ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:47:32.76ID:uMoz6PSg0
アロハとブーツはマジで合わな過ぎて笑える
これだけでコテコテアメカジコスプレオジサンのコスプレ失敗だからな
0341ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:38.04ID:atHq0G0q0
結局、稲フェススナップは全アイテムで主張したがるから変になっちゃうんだね
年に一度のお披露目会と言うか、何と言うか
自分の買ってきたものを自慢したいのは分かるが
て言うか、あのスタイリングの出どころは一体どこなんだろう
みんな量産型みたいな格好してるが
バイブルがあるのかな?

アロハに関しちゃ、そのものが強いんだから、あとはゆる〜くしなきゃバランスおかしいと思うね
0342ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:47:55.90ID:svzeCiOD0
やはりアロハには雪駄だな
革靴なら上手くやってもサドルシューズかな
0343ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:09:00.35ID:+b8Vmmqh0
俺だよそれ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:09.94ID:OihEmZJE0
もしかしてこのスレたけし映画に出てくるオッサンかさまーず三村しかいなくね?
0345ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:04.27ID:+b8Vmmqh0
つまんね
0346ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:30:42.44ID:mePw1fs60
雪駄と下駄だけは勘弁して。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:37:27.35ID:VHabcgy40
>>346
なんで?ビーサンは?
0348ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:13:51.65ID:lv2uXYum0
デッキシューズ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:47:05.86ID:uMoz6PSg0
>>346
サンダル、雪駄はめちゃめちゃ合うんだけど
下駄は流石に難しいけどこれも相性自体はいいし
0350ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:22:33.54ID:Tjg/4ulF0
>>334

俺の場合、くせ毛で髪のセットに時間かかるから、買い物程度の用事なら
セットせずに帽子被る。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:23:29.09ID:SCTbB4f40
曼荼羅、一度数時間だけ着て洗濯機の手洗いモードでネットに入れて洗ったけど、
一部にデニムの縦落ちみたいな白い色落ちできてしまった😢
俺のはたまたまハズレ製品だったのかもしれんけど、やっぱりスペシャルエディションのような
高めのアロハは手洗いかクリーニングに出した方がいいかもね。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:32:38.68ID:6BIx9/z00
ハズレじゃなくて洗濯機で洗ったのが良くなかったのでは
0353ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:53:13.44ID:Q98VXNlu0
そういう事あるんだね
俺もネットに入れて普通に洗ってるけど
全く問題ないなあ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:53:25.44ID:YjEZXUkB0
洗濯機で外れ扱いはひどいな
レーヨンは縮み問題だけじゃなく濡れると強度が下がる素材だから基本的に洗濯機洗いはない
0355ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:11:59.94ID:YjEZXUkB0
書き忘れたけどスペシャルエディションとかって大抵繊細で美麗な柄が特徴だから
滲まないようにプリントが浅い=表面にダメージを受けたらすぐ柄がかすれる
というのも色落ちには影響はあるかもね
裏から見て白っぽい(裏移りが薄い)ものほど注意ってことだな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:32:31.23ID:SCTbB4f40
>>355

そうなんだ、今まで洗濯1回でこんな色落ちした事なかったから
ハズレ引いたと思ってたけど、逆に今までがアタリだったのかな。
今後オーバープリントの繊細な柄の時は気を付ける事にします。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:40:34.36ID:1FIovcc10
洗濯機で洗ってアタリだとかハズレって馬鹿なの?
0358ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:46:42.35ID:60W2ZIsz0
なるべく色落ちしたほうがよくない?ビンテージ感が出て。
サンサーフの発色ってわかりやすい
柄は70年前くらいのゴリゴリのビンテージなのに、発色が鮮やかすぎて「ああ、サンサーフだな」ってすぐわかる
サンサーフはビンテージの新品を目指してるから当然なんだけど
0359ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:45:17.71ID:Zk9AF33L0
>>357
じゃあ「一度でも洗濯したら縦落ちするのは当たり前、今までならなかったのは、たまたま幸運が何十回も続いただけ」に訂正するわ。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:35:22.44ID:HwS0o2m+0
レーヨン素材の縦落ちみたいな色落ちは擦れたり圧が掛かった場所がひっくり返るやつかな?着てる時にカバンとかでなっちゃうことがあるよ。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:06:54.96ID:/0Tt3k+00
>>360

ちょっと街ブラで使って、帰宅後はすぐ着替えたからそんなにダメージ与えた記憶ないんだけどね

まあ洗濯系の書き込みはなぜか荒れる傾向があるみたいなので、もうこういう書き込みは控えます。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:56:50.11ID:9jx2t69n0
アロハをワンシーズンで捨てるも荒れた思い出
0363ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:10:33.93ID:+efU6xuM0
今季のサンサーフはネイビーのパイナップルがめっちゃ使いやすいわ…
色多くても使いやすいのは良作
0364ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:56:09.64ID:9fQ4lAuJ0
休日くらいしか着ないんだけどハンガー干しっぱなしよりはちゃんと畳んでしまったほうが良いんだろうか?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:25:24.83ID:d66aZXsu0
アロハにも自重があるから、畳んだほうが無難だとは思うけど
俺はいっさい気にしないかなぁ
洗ったあとはハンガーにもかけっぱだし、部屋の隅に広げたまんま積み上げてもいる
着る時だけシワ取ってるくらいかな
0367ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:25:38.58ID:+efU6xuM0
アロハ程度の自重より畳シワの方がダメージあると思うけどな
普通に考えて何枚か重ねて保管になると思うけどそれなら尚更ね
もちろん濡れてて干す時は別
0368ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:55:42.60ID:igslLyWb0
保管する日数にもよるんじゃないかな。
平日は着ないっていう程度ならハンガーでいいと思うけど、
数年着ないとかなら畳んで保管して、次に使う時はアイロン掛け直しした方がいいと思う。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 04:53:22.44ID:uarswB4B0
ハワイ州観光局と日本のブランドがコラボしてアロハ作ってるのって初めて知ったけど
これって有名なの?
第一弾の完売した方のアロハが欲しかったけど、第三弾のカロ柄もちょっと気になってる

https://www.allhawaii.jp/wasa/
0370ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:38:59.73ID:FZ8W45MM0
何これ? ビームス欲しいわ
今知ったじょうよわの俺!
0371ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:07:17.07ID:lKXLbmTD0
ビームスのコラボアロハならサンサーフの今季ものをクレイジーにしたのはいいと思った
そのリンクのやつはアダムエロペの方がいいかな
0372ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:05:29.10ID:GPOg1f7u0
俺はBEAMS、スターオブハリウッドのコラボシャツ買ったわ
白黒のクレイジーシャツ
めちゃくちゃカッコよかった
アラフィフのおっさんだけど着てもいいかな?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:50:36.83ID:pgyJ7K2M0
>>369
タロイモ柄いいね
でもそのお値段だったら購入リストの一番上には来ない感じ
ほかに欲しいもの沢山あるし…
0375ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:27:40.17ID:EENMGIvN0
2万くらいすると思ったら14kか
ノーマルなアロハの相場が1万〜くらいだから高くは無いだろ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:27:41.32ID:f7r+VJ8v0
アロハ欲は尽きない
一度ハマると沼
0377ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:46:48.92ID:77aOGYT70
>>375
うん、だから数あるノーマルなアロハより格段に魅力的かというとそうでもないなという話
0379ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:19:48.55ID:4tjX/Qz00
水色ベースのパイナップル柄アロハの女子受けが凄くいい
0380ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:01.08ID:RnHktb5A0
>>378
君の読解力の低さまでは責任が持てない。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:52:04.70ID:EENMGIvN0
品質の問題を値段って書いたけど普通の読解力でわかるはずって?
脳に障害でもあんのか、人のせいにするなよ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:07:36.51ID:MZa2QGfl0
今年はボーリングシャツ2枚買っておしまい
アロハは全て好みじゃなかった
0384ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:25:08.17ID:0vbWBGhd0
>>381
そもそも君が誤読したのは、このスレに来るような人間が日本で売ってる普通のアロハの値段を知らない可能性は低いということに思い至らなかったのが原因。
0385ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:43:23.18ID:oIR6YZAo0
イライラしたら、ヤフオクでもメルカリでもいいから無数のアロハ眺めて気持ちを落ち着けなさい
いい出会いが見つかるかもしれないし
0386ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:14:33.34ID:EENMGIvN0
>>384
しつこいよ
アスペか外人か知らんけどお前の日本語では誰にも伝わらない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:40:43.09ID:DylyKGzE0
クリームソーダ柄のポリエステルか綿のアロハが欲しい
0391ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:42:47.64ID:oIR6YZAo0
ウィアードはまだロカビリースタイルかな?
最近ぜんぜんチェックしてないけど
ケンコバが着てるのよく見る
0392ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:46:00.28ID:QtFxNrNn0
レーヨンアロハ買ってみたけど一回着て洗っただけなのに結構な毛羽立ち
リュック背負ってた背中が特に
裏返しで洗ったんだけどレーヨンてこんな毛羽立ちやすいもんなの?
0393ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:03:49.42ID:0b025pqx0
リュック(荷物)を背負うのも洗濯機洗いも基本的にNGだよ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:30:36.74ID:mcIyzzHt0
>>392
レーヨンにも洗って良いのと悪いのが有るみたい
見分け方は良く知らんが
0395ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:29:36.38ID:NY+jGtbR0
ウィアードの柄は好きなんだけど背中に切り替えしやプリーツが無いのがイマイチなんだな
0396ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:43:51.52ID:RnAeWaHA0
>>392
毛羽立ちはリュックが原因
シルクやレーヨンみたいなデリケートな素材は
リュックや肩掛け鞄はNG
毛羽立った部分は綺麗には直らない
0397ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:27:24.62ID:aRVP56H70
あー、湯水の如くアロハに金使いたい
0398ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:15:29.25ID:QQSOcMcM0
古着で買ったレーヨンのはリュックも洗濯しても全然毛羽立ってないからレーヨンの質なんかねえ
0399ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:22:03.46ID:RZvYA/7Q0
ってことはカメラをストラップで
斜め掛けして散歩しながら写真撮るのもやめた方がいいかな
それか首には掛けるけどずっと手で持って擦れないようにするとか
0400ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:24:09.26ID:mBz7nQrW0
アロハの下にカメラぶら下げる
0401ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:25:22.33ID:twvRj+6I0
俺は細かい事は気にしないようにした
ガンガン着てダメになったらまた買えばいいんだよ!
0402ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:55:21.43ID:l9oENmL20
>>369

思い切ってカロ柄買ってみた。
カハナモクのパイナップルとモンステラの良い部分を取ってきたようなデザインは
パンツとも合わせやすいし着こなしやすくていいと思う。
アロハ全体の作りはサンサーフほどしっかりしてるわけではないけど、
普段アロハ作ってないメーカーにしてはがんばってるように感じた。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:26:18.15ID:qV31/O+y0
>>369
俺も第一弾の時良いなと思ってそのまま忘れてた
0405ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:26:15.93ID:V6sHiQfD0
小山田くらい性格悪くて意地悪だからだろ
0406ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:02:55.24ID:6d0KVpQ80
浮世絵のアロハ欲しいなぁ
歌川国芳の相馬の古内裏のドクロ柄のバックパネル作ってくれんかなぁ
0407ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:57:27.99ID:2PwIYQ8a0
ドラボンのお化けアロハを着て街を歩くと皆んなの視線が熱いぜ
決してバカにされてる訳ではないぞ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:15:27.03ID:kUKoWbnL0
太ったからグラニフで買ったゲゲゲの鬼太郎アロハあんま着れてないわ
餓者髑髏がクールだから俺もギャルの熱い視線を感じたい
0409ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:18:26.38ID:mUhNjjbk0
アロハシャツは大好きだけど、夏は大嫌いという矛盾
クーラーガンガンの部屋でアロハ着て過ごすのがいちばん気持ちいい

北海道あたりがいちばんアロハシャツを気持ちよく着られる土地なんじゃなかろうか
0412ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:04:45.39ID:10Yq3U400
>>408
イイね
サラリーマン山田のアロハ出ないかな
0413ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:04:52.03ID:49hF/DxQ0
春と秋に着るか、冬に長袖アロハ着たら楽しめるよ
0414ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:00:26.94ID:A/qOyhMe0
上のレスでリュックやショルダーストラップの擦れが良くないってあるけど
Gジャンのインナーとしてレーヨンアロハ着るのもあんまり良くない感じ?
0415ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:57:43.15ID:EhvVc8kp0
百虎欲しくなって
休日都内を探し回ったけど
色々な店でいろんな柄見てるうちに
北斎の神奈川沖浪裏も良いなと思うようになったけど
流石に両方買えないから今日1日ずっと悩んでる
0416ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:33:20.72ID:OVZiBA5X0
北斎だと、富士越龍図もいいなと思った
0417ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:56:17.12ID:txFRSztF0
ハマってる間は色々欲しくなるけど結局スタンダードな柄が使いやすい
0418ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:35:07.29ID:28Zv4Thn0
百虎はオリンピックくらいの頻度で復刻しそうだし北斎も毎年出そうだから好きなの買うんやで
0419ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:07:14.75ID:Zky50Gzo0
使いやすいスタンダードな柄も買うけど、
使いにくいけど使いたい(欲しい)柄もたくさんあって、
あれも良い、これも良いとなって沼にハマってしまうんよね。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:22:56.35ID:s2qSPE8D0
>>420
マーティのシャツいいな
オープンカラーじゃないしボックスシルエットでもないけどね
0422ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:29:49.37ID:qXaf0Nya0
なんだこれ?USA風だからわかりにくいけど詐欺サイトじゃね
0423ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:32:37.50ID:qXaf0Nya0
あー間違いない中華詐欺サイトだわ
クソみてえなリンク貼るな、死ね
0424ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:20:34.25ID:2a9dIk6a0
サンサーフ直営系ショップに百虎の在庫があるんだけど
なぜこのタイミングで在庫復活?
予備にしてた余分のストックを放出してるだけかな
ちなみに赤だけは在庫復活してないからこれもよく分からん
0425ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:45:07.83ID:r3g+8tzK0
今期ランタンとタロイモ買ったんだけど、レーヨンかなり縮むね。
水洗いしたんだけどタロイモ1サイズ下がったわ。襟もクシュッとなってアイロン必須な感じっすね。
かたやタロイモは買ったときのサイズ感。ズボラな人は縮緬お勧めするよ。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:47:14.27ID:r3g+8tzK0
間違えたランタンのほうはサイズ感そのまま。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:29:05.84ID:qXaf0Nya0
柄とか縮緬かどうかじゃなくて
どのブランドのどれが、生地がプリシュランクなのかってとこを書かなきゃ意味ないよね
0428ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:42:26.57ID:oLxOjmja0
プリシュランク表示とかある?
とりあえず実体験からサンサーフ は洗濯しても縮まない
ドラボン、フラへ、ワコマリアは縮む(2017以前)
0429ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:42:45.97ID:oLxOjmja0
レーヨンね
0430ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:53:30.39ID:iyZFnuTE0
確かにサンサーフのレーヨンはあまり縮まない
縮ませること前提に上のサイズ買ったりすると、あまりうまくいかないことが多い
0431ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:26:26.96ID:qXaf0Nya0
サンサーフは店によっては洗いをかけてると明記してるよ
今の公式には見当たらないけどどこかに情報あるんだろうね
0432ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:45:49.92ID:Zky50Gzo0
どれくらい縮むのかってのはけっこう個体差もあるよ。

それ以前に、販売サイトの実寸表示を見て買ったのに届いた時から実寸表示より
小さくて着れないって事もあった。
アロハシャツのサイズ感を狙いどおりにするのは意外と難しいんよね。
0434ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:01:24.37ID:PieWQe7c0
縮んだら前開けて着るしかないな!
0435ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:59:37.79ID:hZjTG0cH0
シリコン入りのリンスにつけたらちょっと戻るとかいうけど全く戻らなかったぞ
0436ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:55:34.53ID:kOSc+an40
それはウールの話なんだがどこで覚え間違いしてきたの
0437ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:32:54.60ID:/Ji0hV0Z0
縮んだアロハをちょっとでも戻す方法は
洗濯後、厚めの綿のインナーを着た上から乾く前のアロハを着て
ボタンをきっちり閉めた状態で自分の体温で乾かす。
これでちょっとは戻ると思うよ。
0438ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:27:01.98ID:JFbruW+W0
逆に縮ませたいんだが水洗いで縮まなかった
煮込めば縮むかな?
多少生地の痛みは覚悟してる
0439ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:30:19.38ID:2oc6ODkp0
>>438
コインランドリーの乾燥機で60分くらい回せば?
0440ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:50:41.54ID:VlqSqelG0
レーヨンは熱じゃなくて水で縮むんだから長く乾燥させたら縮むってもんじゃねえよ
綿でも一定時間以上は意味ない
0441ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:04:15.37ID:q05qZUGV0
どれくらい縮ませたいのかな?
1サイズ?
それとも2サイズ以上?
0442ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:25:17.98ID:L8STZu1r0
>>436
オレのは、コンディショナーである程度は戻ったよ
量が少なかったとかでないの?
しらんけど
0443ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:51:58.60ID:JFbruW+W0
>>441
ワンサイズだね
肩幅とかは補正で何とかなるだろうけど首周りがデカいからさ
ネットで買った海外のハンドメイドなんだけどデザインがかなり気に入って売りたくないんだよね
ちなみに厚手のレーヨン
0444ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:16:52.76ID:7mH/8glr0
首周りか
経験上、縦にはガッツリ縮むけど、横は思ったほど縮まない

大事な完全一点ものなら、お直し屋さんに相談したほうが早いよ
数千円〜は余裕でかかっちゃうけど
状態を保ったままリサイズしてくれる

下手に乾燥機使ってダメージ受けるよりは。
0445ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/28(水) 01:35:02.76ID:keXfPUX50
だよね
さんきゅう照代
0446ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:18:37.18ID:kSjUKtbN0
沖縄行けないからかかりゆしウェアが気になってきたぜ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/29(木) 02:20:29.72ID:K8cqPmcL0
銀座の沖縄アンテナショップの地下に売ってるぜ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 04:06:11.35ID:MKGRn4Ly0
>>424
ジャンキースペシャルとマウナケアギャラリーズだけ在庫復活して
サンサーフのオンラインストアは在庫なしのままってのも謎やね。

百虎はちょくちょく再復刻するけど、2019年版はほぼ完成形に近いと思うし
今ならサイズも揃ってるから、欲しい人は今がチャンスじゃないかな。
0449ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 09:15:11.16ID:GkUwUt2o0
そこのお店ってヨコハマワールドポーターズ?
店員がサンサーフの公式みたいな言い方だったので
0450ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:41:18.84ID:hKQpnJ7g0
マウナケアとジャンキーは代表が東洋エンタープライズの社長だし公式の扱いだろうね
0451ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:25:07.81ID:MKGRn4Ly0
>>449

実店舗はそこだったと思う。俺は関東の人間じゃないからネット店しか使った
事ないけど。
0452ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:58.00ID:liohuGCu0
avanti思ったよりサイズでかくて困ったー
ヴィンテージ柄は最高なんだが
0453ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:06:40.22ID:ljj3hXAU0
アバンティってシルクだっけ?
0455ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:05:45.04ID:liohuGCu0
>>453
シルクだよー品質は良かった
オーバーサイズだとジーンズはキツイな…
0456ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:45:06.05ID:gJNxo1370
アホだよ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:13:59.64ID:WHRsp1rc0
お前 女を追っかけまわして またドジしてる
0459ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:18:09.74ID:WHRsp1rc0
可能ならだけど、本当に最高だと思ってるなら、サイズ買い直した方が満足度高い
0460ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:13:50.85ID:LKSO9uWB0
「あれは去年の夏休み、イケてるアロハを見つけたよ。
急いでカードで買ってみたけど、よく見りゃサイズがボーイズサ〜イズ」

アホだなあ〜 そうだよアホだよっ!
アホだなあ〜 閉めたらボタンが取れたよ。
0461ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:25:15.39ID:62lL8oXA0
>>460
脳内で再生できる程度には仕上がってる
でも女関係じゃないとな
0462ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:13:12.96ID:VVjn2SHC0
ワコマリアの画像羅列アロハってよく考えたらダサくね?
みんな騙されてるよな
0463ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:18:55.18ID:/Eo+dq9f0
ワコマリヤは本気のと緩いので全然違う
本気で作ったのはクソ格好いい
0464ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:23:13.51ID:/Eo+dq9f0
個人的好みで言えば
画像羅列→アクセジャラジャラ、チャラい系のコーデ
何十色も使った絵画→綺麗めシンプル
0465ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:07:28.99ID:8pS86YWI0
コロナ以前はこの時期に毎年アロハフェスティバルやってた施設も
何もやらなくなったわ。
ノーマスクでアロハ楽しめる日って戻ってくるのだろうか。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:05:17.13ID:pvfQZc4I0
永遠にマスクするとか有り得ないだろう
0467ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:34:30.54ID:QnDpRUZc0
>>466
原始人も永遠に服着るとかありえないだろうと思ったかもねw
0468ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:28:23.94ID:gizk397T0
ワクチン2回射っても感染するみたいだからあり得るかも
0469ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:00:20.49ID:XtbHbfEW0
ワクワクチンチンは症状抑えるだけなんじゃないの?
しかもインド株には無意味とか笑っちゃうぞ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 01:03:44.15ID:gizk397T0
今日の昼に接種したら今頃肩痛ぇ
0471ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:22:02.72ID:Jga5W3pV0
仕事休む訳にいかないからワクチン打てる日が限られる
0472ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:24:20.13ID:Jga5W3pV0
なんかボヤッとした感じで終わりそうだけどな、コロナ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:25:43.03ID:mN2gC0/50
コロナに感染するぐらいならとワクチン打ったぞ
副反応も微熱程度で終わった
0474ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 03:06:31.79ID:fF81rpn40
最近フェローズのヴォイニッチ手稿がお気に入り
優しい色合いで白やグレーのパンツに合わせてサドルシューズ履いてる
0475ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:02:13.74ID:gizk397T0
女医のアマめ
俺がワコの水玉着てったら射つときに
もうちょっと肩が出るまであげてくださいと無理矢理袖をあげやがったから破れそうになったわ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:04:39.31ID:gizk397T0
>>474
最近はスリッポンか雪駄に慣れちゃったからリーガルサドルは重くて履けません
0478ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:31:02.82ID:sOsTFBfE0
反社はアロハ着ないでほしい
0479ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:36:44.69ID:nRIbaZao0
アロハの定義がわからん
開襟で柄入ってりゃアロハなのか?
開襟じゃないアロハもあるけど
0480ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:30:17.07ID:C11RJufS0
無地のアロハもある
定義は曖昧
0481ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:35:09.85ID:nRIbaZao0
雰囲気ね
0482ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:22:38.80ID:zU2c63AB0
>>477
腕に刺青入れた状態でアロハ着たら、柄がゴチャゴチャでデザインがよくわからなくなるよね
この人達は好きでやってるんだろうからまだいいとして、ネットショップの着用モデルで
腕に刺青入れてる人採用してる所とかは正気かと思うわ。
0483ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:31:28.69ID:PT9VXC3k0
フェローズのマヒマヒのヤシの木柄はもうダサいですかね?
0484ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:37:17.49ID:D3kT8HyS0
アロハで柄がダサいとか無い
ダサいとしたら着方の問題
上の舐達磨の画像が参考になる
0485ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:52:03.31ID:y5uHzd0u0
>>483
ダサいから着るな分かったかハゲ!
0488ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:42:01.10ID:7Or9DdW+0
>>484
俺はひゃくとらはダサいと思う
歴史あるかもしれないが本能的に無理
0489ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:09:57.38ID:QJokRMBf0
ダサい柄がないとかそんなわけないだろ…
伝統的な、というか昔からよく見る柄に「人気だから復刻されている」物が多いから
外れが少ない印象があるだけだろう

有名ブランドの数もパイの大きなアイテムと比べたら少ない
=見るものは似たような方向性になりがちで大外れが少ないしな

参考になるとか言ってる上の画像も致命的にダサくて、味のある発言だなあと思ってしまう
0490ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:49:18.83ID:Dmb7B1My0
裏地柄はかりゆしみたいで嫌い
0491ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:59:15.29ID:71QjZaOs0
レインスプーナーは全部ダサいと思うし
和柄も百虎とかトルネードなんちゃらみたいのは総じてダサい鯛や鯉もダサい

※個人の感想です
0492ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:40.13ID:c9xaWOP80
>>491
今年のサンサーフcarpは(ダサ)カッコいいと思うけどなぁ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:32:01.16ID:kvzJi4g20
ダサいのばかりじゃないか
何の柄がカッコいいのか教えておくれ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:04:08.40ID:wNEzIybL0
舐達磨
0497ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:52:02.27ID:zU2c63AB0
その人の見た目や着こなし方でも変わってくるし、そもそもダサい思う感覚が
人によって全然違うから、一概に何がダサくて何がダサくない
っていうのは決められないよ。

今、流行ってるファッションが良くて流行ってないのがダサいっていう見方をするのなら、
アロハシャツ全体がダサいという事になってしまうし・・。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:09:45.58ID:V02/cpPg0
まっ、そういうことだね
パリコレなんか何が良いのか意味わからんし
0499ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:08:06.37ID:rqQ/vFD30
アロハは今年流行ってるんだけど…
コレクションに出てる出てないとかじゃなくて日本にいたら分かるだろ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:49:52.75ID:3Plk1jZz0
アロハとは呼びたくないようなオーバーサイズにタックイン
0501ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:51:36.49ID:3Plk1jZz0
今日観たのは百虎、曼荼羅、パイナポー
なんだかな
0503ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 07:16:16.03ID:jw9zfLpd0
雑誌でたまに見るライダースジャケットの裏地が百虎のやつはなんなん
0505ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:09:52.06ID:Rh/XwdS60
>>503

以前、バズリクソンズで発売したA-2と百虎のコラボジャケットの事かな
https://ameblo.jp/junkyspecial/entry-12189626112.html
高価なので当時はスルーしたけど、今思うと買っとけばよかったかなと後悔してる。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:57:23.70ID:jw9zfLpd0
>>505
これじゃないけどマジでこんな感じの裏地
クラッチマガジンかライトニングあたりで見たと思うんだけど海外のメーカーだったかもしれん
ライダースジャケットかレザースポーツジャケットなのは間違いない
0507ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:19:37.46ID:oLSq43tA0
シュランケンヘッドをエマールで水洗いしたら色落ち?したわ
ヒッピーTシャツみたいな斑点が右肩らへんに出来た
味と思うしかないな
0508ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:31:31.08ID:yX0P6DXD0
前から歩いてくるアロハ男が俺のスタハリをじっと見てる
俺はお前のアロハには興味ないぜオーラを出してすれ違ってやるぜ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:19:07.47ID:UXAfZUPp0
鈍器やジャスコでアロハ風のを着てる若者とすれ違う時
俺の華原とはレベルが違うぜ!と心の声
0510ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:41:25.85ID:XVQR9/vb0
でも悲しいかな、アロハ風の若者は当然アロハの違いなんて知らないから
派手な柄シャツ着たおっさんとしか認識してくれないのが現実・・・
0511ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:48:03.33ID:XVQR9/vb0
嬉しいんだか悲しいんだかわからないけど、
曼荼羅着て街歩いてる時に若者とぶつかったら秒で謝られた。
おじさん別に怖い人じゃないんだよ。
ただ派手なアロハが好きなだけなんだよと言ってあげたかった。
0512ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:43:45.56ID:Z2Xz2qLF0
で頭がパンチで、蛇革の細いベルト、白いポリエステルのスラックス、白いエナメルのスリッポンが好きなだけなんだろ
0513ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:47:22.37ID:XWavwajg0
怖がられる俺かっこいいみたいなクソダサいレス相手にするなよ
0514ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:16:20.51ID:aneonbeZ0
きっとアロハシャツだけじゃなく、体格もゴツくて人相もわるかったんだろう
合わせ技で1本だ。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:59:02.00ID:ySYvzr/O0
最近初めて買ったサンサーフのレーヨン羽二重アロハが袖口と裾からどんどん解けてくる…1回手洗いしたのが不味かったのかなぁ。和柄のは洗っても全然大丈夫なんだけど。同じような人います?
0518ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:13:48.93ID:VUPJ1Tu80
解れ出したのに処理しなかったらそうなるだろ
アホなんか?
0519ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:36.60ID:56MYV01d0
>>517
着用時にダメージを負って、洗濯時にその部分が切れて解けたのかもしれないね。
裁縫ができない状況ならお直しの店で処理してもらった方が無難かも。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:27.47ID:R/ZU8Ndr0
>>517
メーカーに修理依頼もありじゃないかなー?、最近買ったんなら。

ボタンホールが上下繋がってるとかと同じレベルの修理依頼でしょう?、無料でやって欲しいよねー
0521ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:13:54.21ID:ySYvzr/O0
まだ2回しか着てないんですよね…1回着て手洗い洗濯→2回目着た直後に解れ発覚で、そのまま1日着たら更に解れてたって感じです。とりあえずお直ししてみます。アドバイスありがとうございました。
0522ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:06:14.58ID:N+oUQJFa0
ほんとどうやって生きていたのか分からんような奴っているもんだ
0524ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:52:57.24ID:o5lJdcUV0
解れた後どうするかではなく、レーヨンアロハでボロボロにほつれるのは一般的なのか知りたかったんですよね。全面ほつれてクラゲみたいになってるのでビックリしてしまって…
0525ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:53:18.48ID:65NJjMcp0
クラゲみたいってのは、生地の切れ端が解れてるんじゃなくて、袖とか裾の折り目のとこから糸引いたみたいな状態になってる?

壁縮緬じゃなくて羽二重の生地でたまにそういうのがある。
摩耗に弱いのか肩にカバンとか掛けてると毛玉も出来やすい。

ただクラゲっていうほど酷くはならないが。
0526ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:23:00.39ID:nm2H2Uki0
>>524
とにかく東洋さんにメール連絡だよ、的確なアドバイスが返って来なかったら、ここで教えてよ。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:32:49.50ID:77ZOHOUm0
俺も過去に不良品で東洋に問い合わせした事あるけど、あんまり対応良くなかったよ。
最初は日本語もちゃんと理解できない(おそらく)バイトの外国人留学生みたいな人から的外れな返信来るだけだったし…。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:54:44.72ID:gPvp0SSp0
>>525
おっしゃる通り切れ端ではなく、折り目から解れてますね。お直ししてもそこからすぐ解れそうな気がしまして。手洗いとはいえ水洗い不可なので自分が悪いんですが、正直この程度でここまで解れるならこの素材は自分にはまだ早いなと…結構高かったのですぐ諦めるのも勿体無いですし、東洋さんに聞いてみます。皆さん、ありがとうございました。進展あったら書き込みますね。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:19:41.16ID:n7xOrX+h0
>>525
あ〜、それあるね
ネットに入れて洗ってるけど、数回で裾の折り目から蜘蛛の糸みたいな繊維がヒラヒラ出たわ
知り合いが欲しがってたからあげちゃった
サンサーフのヤツね
0530ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:37:19.09ID:gPvp0SSp0
>>529
皆気にせずに使ってるんですかね?それとも毎回クリーニングしてるんですかね?どちらにせよこのタイプはもう無しだなぁ
0531ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:42:00.66ID:Ts3sxXwM0
>>530
サンサーフは同じ生地の10枚以上持ってるけど、他のは大丈夫かなあ
まあ、ヒラヒラ出たらハサミで切るつもり
0532ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:51:11.02ID:gPvp0SSp0
>>531
個体差あるんですかね
今回のはハサミとか解れどめとかのレベルではないのでなんともですけど
0533ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:14:49.50ID:IOg964Zp0
良い加減写真くらい貼れよ
経験者が見れば異常なのか扱いの問題かぐらいすぐ判断つくだろうに長々と鬱陶しい
0534ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:52:35.21ID:TV6hgHEC0
つけ置き洗いしかしないからわからんわ
初めて買ったサンサーフは適当に洗濯機ぶち込んで脱水時に破けたけど
0535ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:29:06.50ID:5H5aA47i0
毛羽立つのな。
あれどうしてだろうね。
擦れからくるのかね?
それと、縦の色落ちも。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:26.15ID:bdSBWxth0
ビームスでスタハリのアロハシャツが30%オフになってるよ
シュランケンヘッドもホワイトカラーだけ在庫残ってたから迷ったけど
別注アニマルの白を購入してみた。
https://www.beams.co.jp/item/beams/shirt/11011315086/
0537ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 22:59:26.64ID:XsRnW/nQ0
ビームス絡むとboxシルエットじゃなくなるんだよな
0538ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:01:41.12ID:IOg964Zp0
>>536
ビームスのシャツ類かなりセールかかってるけど良いの全然ないわ
それは柄は面白いけどちょっと使いにくすぎるなあ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/16(月) 04:01:11.56ID:t/i1eraj0
アニマルもうちょっと暗いトーンなら買ったかな
長袖だけどレオパードのパープル持ってる
0540ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:47:56.44ID:vq3j3LFd0
インナーはタンクトップなんだけどなんで国産はダサいのしかないんだろ
Uが深くて嫌いだな
0541ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:08:59.14ID:iByJQ/CS0
タンクトップって海外でもそういうものなんだけど
首が詰まったのが欲しいならクルーネックのノースリーブインナーを探せよ
0542ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:27:27.34ID:4MLHSUmo0
いや海外のタンクトップはUが浅くて横長だぞ
0543ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:36:14.27ID:GtDDepiJ0
物によるでしょ?
そもそも用途が違うんだから、国産も海外産もUが深いのもあれば浅いのもあるよ。
0544ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:22:15.09ID:bvio7SED0
そりゃ凄い探しゃあるだろうよ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:08:22.95ID:gcl5C+eY0
>>543
色々あるよね。

542みたいな奴が一番使えない。
1つ見ただけで、全てそうだと思っちゃう奴。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:43:45.99ID:lsQzEk150
>>536
>>537
シュランケンヘッドの白買おうか思ったがシルエット違うのか
買うのやめるわ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:46:11.02ID:Vi+vUIpn0
>>545
自演すんなボケ
じゃあ国産で浅くて横長貼ってみろ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:24:57.60ID:EuQttCR70
サンサーフのカタログって一度アンケートはがき送ったら毎年送ってくれるの?
それともはがき一枚につき一回きり?
カタログ集めてるので一応毎年送ってるんだけど、もしかしたらもう送る必要ないのかなと思って
0550ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:37:28.66ID:Wa10jse50
>>549
教えて頂きありがとうございます。
やっぱり年に一枚送り続けるしかないんですね。
切手不要の期限チェックして古いのから送っていきます。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:03:11.35ID:wwUiee9A0
>>424

これって在庫かき集めたのじゃなくて完全に再生産してるよね。
ショップ内の売り上げランキング上位なのに中々在庫切れにならないし、
中に入ってるハガキも新しいのだった。

発売当時、限定生産だから今買わないとなくなるよ的な事言ってた気がするけど
しれっと再生産するのはどうなんだろ。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:22:21.70ID:oPtIYcCo0
トルネードとか百虎いらんからカハナモクを充実させて欲しい和柄飽きた
0553ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:49:17.67ID:xdy+LoFI0
カハナモクの有名な柄はだいたい復刻済みだから、今後はちょくちょく
再復刻していくくらいしかないんじゃないの。
年に数着はマイナーな柄も発売してるけど、あんまり売れてないみたいだし、
結局、「地上より永遠に」で使われた柄をローテーションで再販してるだけって感が強い。
0554ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:45:42.71ID:8/6OkBbp0
和彫柄アロハ、昨日汗でベタベタになったので、シルクだけど手洗いした
染料が流れて洗濯液が真っ黒
水洗い数回してるけど、劣化するの早そう
0556ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:59:38.90ID:ZXDYRzNr0
>>554
下にユニクロのエアリズムVネック着とくと、肌触りも良いし汗汚れも付きにくい。

オススメ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:59:46.05ID:NzKQjgxx0
Vネックだと一見素肌に着てる様に見えるね
0558ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:05:42.03ID:f7obYxm80
>>557
そうなんだよ、アロハだと単品で着るより汗吸うし肌触り良いしね。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:43:38.40ID:U3FpPOnw0
メルカリに24時間張り付いてるアロハシャツ専門の転売ヤーみたいなのがいるから
お買い得なアロハが出品されてもすぐ買われてしまうね。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:39:32.51ID:UdhoYVAb0
メルカリは最近荒らされてきてるね
以前は掘り出し物が多かった
0562ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:48:37.14ID:cr5/tEk70
PORTERクラシック?
0563ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:59:27.77ID:XnuV6O6z0
メルカリ→ヤフオク 的な
0565ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:43:28.79ID:Yozlp8aJ0
ヤフオクはヤオオクでセリ形式だからめちゃくちゃお得に買えるって事は少ない。
商品説明が下手で検索にかかりにくくなってる商品とかをたまたま見つけたらラッキー
って感じ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:48:31.83ID:ko6Uzh7r0
俺は10月くらいまでアロハ着るよ
肌寒い日はアロハの上に薄めのアウター羽織ってチラ見せでもOKだし。
0570ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:47:26.73ID:5Gz1ZcOr0
半袖しか持ってねえから
ロンTと合わせるしかない
かなり野暮ったくなるけど
0571ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:55:29.55ID:bioYpBa00
>>569
長袖アロハ着るべくして着る理由がある人は違和感ないかもしれんが
俺は一般人なんで長袖アロハ自体が変だから無理だわ
0572ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:36:55.65ID:gRzgOGmg0
アロハって長袖になるとなんかイヤらしい感じが出るよな
0573ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:53:34.47ID:CplQ2FqM0
まあ難易度高いよね。
小太り短躯には無理だし本人にアーティストっぽい雰囲気がないと。
0574ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:55:52.01ID:T47UrJ890
長袖は上半身全体に柄が出るからあんまり賑やかなタイプのアロハだと
柄が悪目立ちしてしまう傾向はあるね。
抜染で色数が少ないタイプのアロハだと長袖でもいい感じのものもあるんだけどね。
ベタなところだとカハナモクのパイナップル柄とか
0575ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 02:47:11.24ID:9So9FJnL0
上にテラジャケ着るという手がある
いかにチンピラ感を出さないようにするかがテーマ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 05:18:48.41ID:gRzgOGmg0
襟全出し
0577ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:56.69ID:PSKNk/LC0
所詮は単なる長袖の柄シャツ
考えすぎると服に負ける
0578ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/06(月) 06:53:21.14ID:YPBcjNUQ0
>>575
それまさにヤクザ丸出しの格好なんだけど
一番やっちゃダメな組み合わせでしょ
0579ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:49:23.20ID:7cbZQBcj0
言いたいことは分かるけど
実際そんな格好のヤクザは新喜劇でしか見たことない
ジャケットの素材感やボトムにもよるかと
若者からすれば「EXILE系」「韓国系」って扱いかもね
0580ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 02:16:06.69ID:YmaDLxWC0
どっちにしてもチンピラ以外の何者でもないがな
0581ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:20:25.56ID:cOQB39sn0
顔が紳助なら何着てもヤンキー
0583ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 02:53:30.65ID:etJBkVYw0
ドリルすな
0586ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:58:23.31ID:hHkZXujQ0
ちょっと虎のプリント精度が・・・
0587ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:41:10.41ID:Ad/Y/9aH0
サンサーフの拘りが凄いというか昔の職人はほんとすごいな
0588ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:03:38.66ID:5szEa6wH0
そのサンサーフでも、曼荼羅はオリジナルよりディテールが大雑把
0589ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:38:16.92ID:KqOecjtn0
曼荼羅のオリジナルって生地しか見つかってないんじゃなかったっけ?
前回の復刻より全体の色あいは薄くなったみたいだけど。
0590ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:00:30.78ID:/d2np/xF0
曼荼羅とか北斎とか赤井英和がやたらと着ている
0591ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 03:55:58.73ID:dpWPp3TW0
ゆりやんが百虎着てる
後藤と麒麟田村はドラボンお化け着てた
0592ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:53:56.38ID:H/c8iCnA0
やっぱり、菅田将暉あたりが着ないと流行りに影響しないんだね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:45:23.76ID:Fi/ai9WY0
菅田将暉は、シルクやレーヨンの柄シャツ着てるイメージ
微妙にアロハじゃない
て言うか大勢が着てる服とか着なそう
0594ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:25:03.15ID:uZcHGSQK0
「有名芸能人が着てるアロハ」ってだけでは本当の意味でのアロハブームにはならないんよね。
映画やドラマでヴィンテージアロハを扱った作品がヒットしてくれたら、流行るかもしれないけど
中々そんな攻めた作品作ってくれるところもないか。
0595ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:05:45.41ID:IfAIjd7M0
ガビーン!BEAMSのシュランケンヘッド白ポチろうか悩んでたらマイサイズ無くなってたわ…
0596ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:47:35.67ID:DlToofTl0
被りたくないし流行ってほしくない
流行アイテム扱いになると評論家が偉そうに着こなしを押し付けてくるし
0597ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:55.88ID:0A3nukYf0
充分流行ってるでしょ
て事はそこまで需要ないから安心して着ようぜ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:53:32.03ID:TWyWLxaX0
さすがにもう芸能人が牽引してブームになる時代じゃないよ。
キムタク世代のおじいちゃんじゃあるまいし。
0599ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:58:37.72ID:Cw6J/yNO0
>>595

あっ、それ俺のせいかも
10日の朝に購入したら在庫なし表示になった。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:40:51.56ID:iz2HIorX0
最近3万クラスのアロハが増えたから感覚マヒしてきたのか、2万以下だと安いと思ってしまうね。
冷静に考えると半袖シャツで2万って十分高級品の部類に入ると思うけど
0601ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:17.91ID:0NskuASM0
サンサーフの半袖と長袖がある時
結局半袖買っちゃうんだけど、この時期になるとやっぱり長袖も良かったかもと思ってしまう
でも好きな柄の色違いですらなかなか買えないのに
更に袖違いで買うわけにはいかないもんなあ
それこそスペシャルなら2万の高級シャツですし
でも百虎みたいな人気作なら色も袖もコンプしてる人とかいたりするんだろうな

みなさんは、「この柄は長袖買った」っていうのありますか?
0602ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:43:09.11ID:JREYxeYt0
アロハのスレだから買ったって人も出てくるだろうけど
ぶっちゃけ長袖アロハなんて買わなくていいよ

夏はアロハ着ればいいし、秋冬は秋冬っぽいので好きなもの着る、それでいいじゃん
一番自然だしファッション的にもね
0603ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:35.02ID:bw3nyP9O0
長袖アロハは秋にライダースやGジャンの下に着るのにちょうどいい
0604ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:15:16.53ID:NphTMvlk0
同じ柄でも長袖になると脂ぎったイヤらしさが出るよな?
0605ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:43:19.44ID:LrM9Qb/20
デュークの毛玉の赤は長袖の方が上品に感じる
ただアロハには見えないけどね
0606ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:07:21.15ID:N6vrt6+t0
>>601

それなら好きな柄の色違いで袖違いを買えばだいぶ別物感でると思うよ。
ちなみに俺はカハナモクの半袖パイナップルの紺と長袖パイナップルの白持ってる
0607ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:01:43.63ID:aP03vl8g0
https://www.mercari.com/jp/items/m90932232624/
このMAIDENのピクチャー柄って当時こんなレーベルから発売されてたっけ?
ちょっと前から見てたんだけど、誰かが高額で購入したから、
大丈夫なのかなと他人事ながら気になった。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:28.65ID:qd2yWUCl0
今更になって今期のサンサーフで欲しいものが出てきたけど、もうどこにも無かった
0609ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:37:08.57ID:uekeb+wY0
>>608
調べ続けると出てくるかもだよ、安く買える場合もあるかもだ!!
0610ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:42:55.16ID:N8xw8eV60
取扱店片っ端から電話かメールしたんか??
0611ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:38:53.24ID:Km0h9UND0
今期のサンサーフで魅力的なモノあったけ?
カヌーレースとか?
0612ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:01:33.32ID:FnisCct30
そっか、取扱店に連絡してみるか
ヤフーショッピングと楽天しかチェックしてなかったよ

ss38574の黄色のM
シンプルなヤシの木が好き
カヌーも描いてあるっぽいかな?
今更になって欲しくなっちゃった
0613ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:59:08.51ID:FF7PDdmL0
今季のパイナップル普通すぎて好き
なんだかんだ一番使える
0614ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:13:42.48ID:5lKS04QW0
>>612
union atease っていう神戸の店のオンラインショップに黄色のMあるよ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:38:45.04ID:eDBpW/su0
>>614
ありがとう!
買えました
0616ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:54:30.97ID:tVrv+RFU0
あアイランドパームブリーズか
成る程良い柄ですね欲しくなったわ
む?サイズ無いねホントに。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:52:09.38ID:lTz+zeYN0
>>615
買えたみたいで良かった
この柄良いよね
自分もサンサーフ公式、楽天ヤフーで売り切れの欲しい柄を
地方のアメカジショップの通販で見つけた事あるから
色んなお店を見つけてはブックマークしてます
山形のmasuyaって店も昔のサンサーフがセールになってたり
地方のショップは掘り出し物ありますよ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:26:48.29ID:Gcx1IAIU0
>>617
ありがとう、探せばあるものですね
見てきたけど色々と豊富だった
それにしても地方のショップって、商品のセレクトが抜群にいい
0619ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:15:20.21ID:7LuHmn1H0
ネットで掘り出し物探ししてて一つ気を付けた方がいいのは偽サイトの存在。

最近のは巧妙で大手の商品ページの写真や商品説明を自動でそのままコピーして価格を安く設定したページを作成してる感じで、そこで購入しようとした人の個人情報を盗むやり口。

実際に見たことあるけど、見た目は取り扱い商品も豊富で大手の通販サイトのように思えるので騙される人もけっこういるんじゃないかな。
0620ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:41:17.74ID:bVjDsQgI0
5chでも騙されるやつたまに見るけど
よっぽど危機意識のないやつしかどう考えても引っ掛からんよ
めちゃめちゃ怪しいポイント多い、ほぼ確実に中華業者だから字だけでも分かるし
0621ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:36:30.06ID:XFZWjYda0
urlがまず怪しいし異常な値引きだったりでおかしいと思わない方がおかしい
0623ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:16:14.59ID:KbXEU9nm0
ロックショップとかに置いてそう
なんだよロックショップってw
0624ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:31:29.86ID:jvxN0VrM0
>>622
the 27 club shirts で検索してみたら出てきたで

ブランド SOFTMACHINE
商品名 TWENTY SEVEN SHIRTS

たしかにカッコいいねえ
しっかりレーヨンで長袖のもあるし

>>623
確かにパンクショップは聞くけどロックショップは聞かないなw
0627ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:35:08.43ID:wv/i6m2g0
卓球メタボ化したよな
0629ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:39:01.12ID:237LHVWp0
やっとアロハ日和
ちょっと前までは暑すぎて着る気がしなかった
0630ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:39:36.59ID:F1K9H13T0
タンクトッパーだったのか?
0631ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:07:08.44ID:avtzx3fN0
レインスプーナーからグレイトフルデッドのアロハが出るみたいだね。
0632ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:39:11.75ID:VMaRE2Fn0
>>630
全裸中年男性だろう
0633ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:54:50.55ID:jLq4XJZl0
ビンテージアロハシャツ市場は落ち着いてて買いやすいね
0635ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:56:10.68ID:BHb9eFp60
お、プロ登場ー!
サンサーフ社長のコレクションを越えたか!?
0636ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:11:23.29ID:bCnmwG9z0
アロハ1,000枚以上持っていると公言している森野熊八もサンサーフしか持ってないらしいしな
0637ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:31:56.80ID:pORCNK0o0
だいたいアロハシャツ800枚の下敷きになると成人男性は圧死するらしいね
0638ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:32:19.94ID:vw+0+yh30
アロハシャツを52回たたむと月に届くみたいだね。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:23:41.51ID:5quokRZe0
ヴィンテージとサンサーフのスぺシャルエディションの見分け方がわからない。
ヤフオクとかでヴィンテージとして出品されてても、もしかしてサンサーフじゃないの?
と疑いの目で見てしまうので中々手が出せないわ。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:42:07.04ID:YVyoXboG0
じゃあそれはビンテージと同じだよ
信じ込んで着ていけば問題なし
誰も真贋なんて気にしないしそこまで見ちゃいない
0641ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:05:13.05ID:MZxFuYwB0
ちょこちょことあるね、サンサーフのスペシャルをビンテージとして出品してる人

慣れると雰囲気でわかるようになる

サンサーフのスペシャルエディションは良く出来すぎている、レギュラーもだけど
完璧すぎて、逆にビンテージとしては不自然

ビンテージはポケットの柄合わせなんか合ってないモノのほうが多い
60〜70年の差があるから、状態の差も明白

あと、ヤフオクでサンサーフの元ネタに出会える事はほぼ無い
0642ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:38:01.15ID:XrqUPYwb0
今年からアロハ着始めたけどかなり気に入った
秋冬でも着たいよ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:46:10.42ID:xl2sckdk0
そこで長袖アロハ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:48:33.23ID:iwBtSTKp0
夏に着るから良いんだよ
いつも着てたら有り難みがないというか飽きる
ただでさえ総柄で、地味なものでも全体から見たらくどい方に入るアイテムなのに
インナーにするには強度とか色々ネガが目立つしな
0645ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:51:41.71ID:L/XJHFiy0
別に着たければいつ着ようが好きにしたらいいじゃん
俺も秋春には長袖アロハ着るよ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:08:38.49ID:+3mc78Cd0
海辺で素肌に着るアロハが至高
0648ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:20:30.58ID:GNHmaz4h0
日本の夏は湿度高いからなあ
汗と塩分は水洗いしないと落ちんし
0649ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:57:27.75ID:hk7MQ2zn0
ロンTにアロハ重ねるの好きだけど、5chではあまり評判よくないなw
0650ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:18.99ID:JqI9qx+Y0
なんか中途半端なアメカジ親父って感じ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:21:32.52ID:XrqUPYwb0
冬用はコットンアロハにしようかな
0652ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:27:56.84ID:ckpDbxWr0
>>648
大切なの以外はワンシーズン使い捨てみたいなのもあって良いんじゃないかな
0654ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:23:48.43ID:x13kPn2a0
ポリエステル製のアロハ風シャツの方がレーヨン100より好きになってきたわ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:28:40.89ID:BEiUI81D0
>>641

ヴィンテージと着古したサンサーフでも全然違う色になるものなんですか?
あとポケットの柄合わせはヴィンテージの同じデザインの物でも柄合わせされてたりされて
なかったりするので判別が難しいんですよね。

サンサーフのレギュラーモデルのオリジナルは一着だけ持ってるのですが、
これはむしろレギュラーでしか発売されてないモデルなのでタグで判別できてわかりやすかった。
0656ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:40:11.28ID:MydoSL7Y0
こないだCatalinaのオリジナルならメルカリで見たな
スペシャルで展開されてない色だったし、あれはたぶん本物
けっこうな頻度でさがしてるけど、東洋のオリジナルなんてほとんど見た事ない
0657ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:44:16.41ID:RlNzGnW10
デュークカハナモクやパリハワイアンのオリジナルはちょくちょく見ますよ。
ランドオブアロハも当時の販売数が多かったから、今でもそこそこ現存してて
人気作だけどたまにオリジナルが出品されてたりする。
逆にスタハリのオリジナルなんかは専門書でもめったに見ない。
0658ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:46:59.32ID:awzVOZZ/0
今年のモデルはなかなかセールにならないね。
去年は9月上旬に20年モデルをセールで売りつくしてたショップもあったけど
今年は今も定価のまま販売してる。
去年はコロナの影響で少しでも早く現金化したかったのかな。
0659ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:50:04.07ID:Zq09QYMk0
THE BOYSのビリーが着用してるアロハの柄いつもセンスいいわ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:47:39.06ID:8oC87wIc0
貼れよ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:10:45.82ID:pXloHly/0
>>660
ググれよ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:16:27.65ID:hpNHdTLK0
絶対にググらん
0663ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:37:40.45ID:KmPauhwW0
そのTHE BOYSのビリーさんは何をされてる方なの?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:04:54.68ID:w3M6i14B0
悪い奴等はみんな友達的な
0665ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:42:33.84ID:Bdwg419c0
着納めと思ってたアロハが余裕で着れる…あちぃんだよ!
0666ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:18:29.05ID:8hdGVghy0
アロハ洗ってから乾くまで襟の形の維持ってどうするといいんだろう
毎回ハンガーに垂れ下がって当たった形の影響受けちゃうんだよね
サンサーフのプリシュランクだから極端に縮みはしないけど
濡れると縮もうとしてヨレる動きは見せるからテンションかけてないと平面でも歪むし
0667ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:28:13.31ID:kCk9C9UW0
俺もハンガー干しで襟の多少のヨレは気にせず着てる
どうしても気になるのならアイロンやるしかない
0668ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:51:31.46ID:pPJCz/nz0
襟の形もだけど、開襟部分を開いて乾かすか閉じて乾かすかも迷う。
あと、後ろのプリーツも2つタイプならなんとかなるけど4つ付いてると
どうやって乾かしたらいいのか迷う。

まあ、あとでアイロンかければ解決する話なんだけど、できたらノンアイロンで
そこそこの状態を維持したいんよね。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:10:08.35ID:shmpiT4A0
開襟部分は開けて乾かすなあ
閉じるにも第一ボタンが大抵キツキツの紐止めだから負荷が大きい
開けてると尚更襟の形が崩れるわけだけど…
0670ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:09:50.59ID:KlrdSsdC0
小杉がアメトーークでスタハリ魚着てる
たぶんスタハリ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:58:12.55ID:KlrdSsdC0
これじゃなくて昔出したスタハリ魚が欲しい
0673ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 02:21:09.92ID:4B4hUJ0/0
みんなはどれくらいのサイズ感でアロハ着てるの?ゆったり目が多いのかな?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 02:37:41.40ID:LNHjJ8+L0
BOXタイプはジャスト
タイトなのはワンサイズあげかな
0675ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:55:44.88ID:EsKFwG450
ゆったり目に着た方がシャツが長持ち
夏場着るにも風が通って涼しい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:03.71ID:tQteOfmz0
普段LだけどアロハシャツはXLでも成立するかなと思ってる
0677ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:09:02.26ID:PnpxFdB60
アメリカンサイズでXLにもなると、アメリカのピザデブでないと着れないような
0678ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:43:39.53ID:APuVqOxH0
178cmでサンサーフのXL着てるけどちょうどか洗って僅かに縮んで小さいくらいだから
アメリカ規格でも180ちょいあれば普通に着れるだろうね

小さいと言っても今の感覚で欲しいサイズに対してであって当然ゆったり着てるけどね
脊髄反射でデブとか言い出すやつ出てきそうだから一応
0679ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:28:47.17ID:gh8lCLBe0
サンサーフは日本人向けだろ。
アメリカサイズは肩幅・袖丈・着丈がでかくなるぞ。
デブ向けだ。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:33:04.32ID:x45aNhHQ0
歩いてるアメリカ人はマジで肥満ばっかりだからな
メディアに映されてるのは一流企業の健康面にもカネ使いまくってるスーパーマンばっかりだから実物のアメリカ見ないとその辺分かんなくなるマジで肥満
0682ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:08:46.96ID:tQteOfmz0
>>677
US Lサイズね、ちな177センチ
レーヨンやシルクの落ちる生地だから成立するサイズ感と思う
0683ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:21:35.49ID:7TJ3mieO0
何回も書いてるがw、ユニクロエアリズムVネックを着てからアロハ着てくれ。

着心地も汚れ方も別世界だから。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:12.34ID:Ufmcz1h10
アメリカ内でもだいぶ違うよ
テキサス州なんかはマジでデブしかいない
オハイオもデブ多い
0685ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:01:27.37ID:LNHjJ8+L0
>>683
開襟からVが覗いたらなんかイヤ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:36:07.75ID:Ajqxx5vd0
同じサンサーフでもモデルによってサイズ全然違うし、
古着や在庫少ないモデルを買う場合は自由に選べないから
俺はM〜XXLサイズまで持ってるわ。
ハワイメーカーのアロハはSサイズも持ってるので、XSサイズ以外
すべてのサイズのアロハを着てる事になる。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:56:58.22ID:3UuCkqcQ0
アメリカのSMLサイズは全くあてにならない
0688ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:44:38.13ID:QOGsZRhl0
>>685
エアリズムのVが覗く開襟ってどんな開襟だよ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:17:56.42ID:3UuCkqcQ0
レス遅いよ
何やってんの!
0691ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:45.00ID:pE8UB6Ho0
>>688
UNIQLOなんて買った事ないから知らん
0693ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:02:12.68ID:pE8UB6Ho0
お、ユニクラーが絡んできたな
0695ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:30:45.35ID:OeZZq3N10
煽るにしても
面白いこと書き込もうよ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:00:16.70ID:m6T6sIEn0
ユニクロのVネックも持ってるけど、結局一番インナーで使うのは
丸首のTシャツかな。
パンツの色と合わせたTシャツなら首元から見せてもスッキリしてるし
派手めなアロハでも少しやわらげる事ができて着こなしやすくなるよ。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:14:38.69ID:R+sRjeTy0
普通に白ならいいけどパンツと同色はむしろ違和感あるわ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:05:20.85ID:9YJ2TpVW0
インナーは白タンクと決めている
0700ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:05:25.67ID:FCUIOm1e0
俺が白タンク着るとサヨナラ人類みたくなっちゃうんだよなあ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:37:28.25ID:wPEBxKKN0
たまのランニングのやつ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:33:03.09ID:wwsv7RAo0
>>700
それはそれで、カッコ良いね。

山下清似な人と見た!
0703ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:26:49.34ID:wPEBxKKN0
アロハ の下はタンクに限る
なんで国産ってこういうスクエアカットがないんだろ?
https://i.imgur.com/gTOoAhr.jpg
0704ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:12:37.18ID:XBOQN0a70
10月にサンサーフの新作展示会があるって聞いたけどもう開催されたのかな?
来季はランドオブアロハ再復刻するって噂だったけど
0705ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:46:58.52ID:C8HA6sX70
>>703 それ中国だからだよ
しかもレディースでよくあるデザインだから
タンクじゃなくてタンクトップな
0706ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:56:18.33ID:QkHYmhBs0
>>705
お前なんも知らないんだな
0707ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:34:46.49ID:fAVkRdRJ0
>>704
東洋の展示会はあったらしいね
youtubeのCLUTCHMAN TVというチャンネルでサンサーフの中野さんが出てるけど
次回投稿分で新作ちょい見せあるっぽいよ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:58:04.61ID:+NopSrLQ0
ラララライ!!の藤崎マーケットが着てたのレディースだよな
0709ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:24:45.90ID:Vo9VixGN0
>>707
次回新作公開してくれるんやね。
欲しかったモデルがまた復刻して欲しいという気持ちと、
自分が持ってるモデルがもう復刻しないでくれという気持ちがある(笑)
0711ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:57:22.80ID:/iVI3hf30
ヒロハッティのシルク製のアロハシャツってまあまあ?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:39:03.30ID:ycrba2mh0
ヒロハッティのシルクアロハは持ってないけど、価格帯的にそこそこの品質なんじゃないかな。
シルク製アロハだとマカナレイ、パゴンは高品質だと思った。ハワイブランドだと
トリリチャードのシルクアロハはけっこう良かったよ。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:25:55.11ID:Fesoaozt0
>>420 のサイトで買い物したけど、ちゃんと届いたよー
ただ注文から届くまで1ヶ月ちょいかかったのと、生地がペラいかな
0714ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:54:04.81ID:xHAi0KFV0
去年までプレ値で売られてた曼荼羅、再復刻希望ランキングの上位だったカヌーレース
が意外と売れ残って安売りされだした。
前評判と実際の売り上げは必ずしもイコールになるとは限らないんやね。
まあ、売れると見込んで大量生産したからなのかもしれないけど。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:14:07.02ID:uO/0yJob0
インナーで着る長袖アロハ
0717ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:39:57.28ID:nT4BajBl0
2022新春の縁起物アロハ来たな
カッコいいけどしかし高い
あとシルクってレーヨンより扱いにくかったりする?
レーヨンは手洗いとアイロンでやってるけど
0718ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:56:02.95ID:tBSecXak0
一富士二鷹三茄子のアロハ、前回発売したやつをヤフオクで買ったばかり
だったからちょっとショック。
シルクはレーヨン以上に縮むけど取り扱い方はまあ似た感じ(どっちもそこそこデリケート)

ただ、長期保管が難しくて虫食いや経年劣化はレーヨンよりしやすいよ。
しかし4万越えはエグイね。前回は税抜き18000円だったから倍以上になってる。
0719ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:11:24.86ID:Mm9higee0
>>717
どこで買ってる?
0720ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:39:59.39ID:clb+FktF0
まだ売ってないよ
1/2から販売
サンサーフ公式かマウナケアとかの直営店で買えると思うよ
0721ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:41:21.64ID:T7z4gx0Z0
年末にゲット出来たのはラッキーだったのかな?
寝室に飾って新年迎えました。
他のモデルに比べるとタイトだったので、普段よりワンサイズ上げ。
https://i.imgur.com/yudtlwa.jpg
0722ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:03:48.79ID:M8rr8d9G0
流石に今の値段ならいらん
0723ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:01:55.14ID:zprKZ3ll0
まあシルクの仕入れ値も以前より高騰してるんだろうけど、
写真で見る限り特にバージョンアップしてる感じでもないから
なんとか2万円台に抑えて欲しかったね。
去年の唐獅子は質感良くなって1万円台で出してくれてただけに
0724ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:15:16.90ID:r/NsLWRJ0
>>721
いいね〜
でも高くて買えないわ
デリケートな上に高いのは神経使うから貧乏人には無理だ
レギュラーモデル1万、スペシャル2万がやっぱり適正だなあ
よっぽどスペシャルでも3万までにして欲しい
0725ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:41:52.92ID:CSbXKEpb0
ちょっと前から感じてたんだけど、最近のサンサーフのアロハって色薄くない?
メイデン柄の50sオリジナルと去年復刻したサンサーフのメイデン柄を手に入れたので、
比べてみたんだけど、70年前のオリジナルの古着の方が全体的に色が濃いんだよね。
逆ならわかるけど、新品の復刻版の方が薄いってのはどうなんだろう。

着こなしやすいように意図的に薄くしたのかもしれないけど、サンサーフにはそういう
アレンジをせずにオリジナルを忠実に再現して欲しいんだけどな。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:51:14.11ID:aBTznGuh0
>>725
その色味の違いは実物での比較なのか?
写真やモニター越しでの比較なら何の意味も無い
0727ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:29:16.54ID:DgENVhsJ0
手に入れたって書いてるやん

>>725の書き方で実物比較じゃなかったら
さすがに日本語不自由すぎるだろ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:02:50.19ID:lvx7jeQ80
>>726
実物での比較ですよ。
オリジナルは以前から持っていて、普段使い用に21年発売の復刻モデルも購入したのですが、
なんか薄いなあと思って二つ並べて比べるとやっぱり復刻版の方が色が薄かった。
(何度も洗濯を繰り返したような色の薄れ具合になってる)

おそらく意図的なんだろうけど、個人的にはオリジナルの新品状態の色味をそのまま
再現して欲しいなと思って。アレンジ効かせた復刻なら他社でもやれるし、
サンサーフの強みはオリジナルを多数所持していてより忠実に再現できる点だと思うんだよね。
0730ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:09:58.90ID:RtCTNUYS0
復刻のモデルになった個体がたまたま薄れていたとか?
0731ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:46:01.59ID:lvx7jeQ80
>>730
さすがにデッドストック状態を想定して再現できるだろうし、
そもそもサンサーフは俺が持ってるのよりよっぽど状態の良いオリジナルを所持
してると思いますよ。
0732ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:19:49.50ID:HdZ5FtiK0
デッドストックってことは新品とは違うぞ
と言ってもデッドストックの方が濃いことは流石にありえないけど
0733ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:00:50.47ID:e122e/7P0
ここで言い合うよりサンサーフの見解を聞きたい
「個人の感想ですよね?」で終わる可能性もあるが
0734ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:53:20.69ID:1dZi51tK0
サンサーフの問い合わせフォームは対応悪いよ。
過去に何度かした事あるけど、適当だなと感じる事が多かった。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:41:42.40ID:VR+2sF+G0
>>734
確かに、自分の時は感じの悪いオンナが出てきた。

こういう広報的な役割は仕事のできる人にやらせてもらいたい、ある意味会社の顔なわけだから、、
0738ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:34:51.06ID:uyz7ht9A0
良いんじゃないでしょうか
下には何を履くおつもりで?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 02:06:44.24ID:8dGJMyBo0
激短パンで股間もっこりさせます
0740ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:40:26.35ID:jaQU+UoA0
>>738
ディッキーズ短パンデニム履くわ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:42:29.39ID:jaQU+UoA0
サンサーフって高い奴か?

メルカリに安くてオシャレな奴いっぱいあるやんか

何故高いのがいいの

あとワコマリアも理解出来ん
0742ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:25:41.61ID:18TpsQy70
>>738
六尺締め込みだろうよ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:19:29.28ID:I7hNEAvt0
みなさん夏場ってアロハシャツの下に何か着てますか?
一富士二鷹三茄子購入しようと思うんですが、シルクって汗とかに弱いみたいなので。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:27.06ID:odZbwmln0
>>743 ほとんど素肌です。汗ってか染みですね。
襟についた脂がシミとなって残らないように毎回洗濯機で洗ってます。
半日しか着てない、汗かかなかったから、Tシャツ下に着てたからとかで洗わずシーズン越すと襟はかなり黄ばみます。
ネットにアクロン推奨でしょうが、俺は気にせずそのまま洗濯機へ。
乾燥はシワを伸ばして室内干しです。
気になるなら濃い色がおすすめ。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:42:32.60ID:VflDZsHA0
>>743
ユニクロエアリズムVネック、肌触り良くむしろ涼しくなる感じ

色は色々あるけど肌色オススメ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:48:02.87ID:I7hNEAvt0
>>743
>>744

ありがとうございます!
0747ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:54:48.58ID:tDkXaZsA0
>>741

そんなこと言い出したら衣料品に限らず世に存在する高級品すべて不要になる。
0748ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:20:36.74ID:JCezWM6O0
シルクを水洗いするなら劣化が早くなるのは覚悟の上で
洗濯機でネットでも良いけど
シャツ一枚ならエマールで手洗いした後にタオルで水分吸い取って陰干しでも面倒くさくないだろう
汗かく時はベタつくから下着着た方が快適

面倒くさいから金掛かっても良いってんなら
高級衣料専門のクリーニング

ドライでも水でも洗う度に劣化する
0749ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:00.56ID:0EC0sV430
ハワイでアヴァンティのシルク買ったけど全然気にせず洗濯してるな俺は
ヴィンテージならまあ気使うだろうけど…
0750ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:58.99ID:I9HLox7F0
おれは柄で選ぶからな
アイテムのネームバリューではえらばないし

ブランドなんてクソ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:59:57.99ID:M683+auU0
この前、初めてアロハシャツをドライクリーニングに出したけど、あんまり汚れ落ちてないし、管理タグをピンで刺された跡が残ってて嫌な思いしたから、やっぱ自分で洗おうと思った。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:25:06.38ID:z4fNKXIb0
スチームで洗う高級衣料専門の業者もあるけど
何にしても洗うとシルクは劣化する
どうしてもシミが気になる場合は着物修繕の業者へ
洗濯機で綿のシャツみたいにガンガン洗うのは個人的には薦められない
0754ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:27:55.63ID:z4fNKXIb0
手洗い後タオルで水分取って陰干しが一番良いんでは
夏なら直ぐ乾くし半袖ならアイロンがけも簡単
0755ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:05:16.29ID:fz2VyGpg0
マカナレイのシルクアロハは20年くらい洗濯機のお洒落着洗いコースで洗ってたけど生地は平気だった

体型が合わなくなって泣く泣くオクで手放したけど
0756ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:26:03.57ID:W7M6vPXZ0
俺もマカナレイだけどシルクだから劣化とかないね
シルクの下着なんてあるんだからさ
シルクよりコットンアロハの色落ちの方がよっぽど進んでしまう
ま。神経質な人や持ってないのに語る人と思ってスルーしてたけど
0757ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 04:59:33.19ID:1xrcTOif0
洗わない方が虫食い誘発しそうだけどな
0758ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:03:16.01ID:KkF3MXNg0
マカナレイのはシルク自体の品質が良くて、
縫製もしっかりしてるから長持ちするってのもあると思うけどね。
海外メーカーのペラッペラのシルクだとさすがに20年ももたないよ。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:44:58.85ID:v1dMSRRa0
シルクの下着こそ直ぐにダメになる
長持ちするものでは無い
シルクは基本買った時が一番状態が良くて
後はそれをどれだけ維持できるか
何故かこのスレでは洗濯機で洗って平気って人が多いけど
0760ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:32:57.46ID:6zCScPgS0
今年はアロハシャツデビューしようかな
やはり北斎が良いかな
28歳サラリーマンです。
顔は中山きんに君に似てます
0762ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:34.55ID:sa0jv+x10
アロハはやっぱりシルクだよな!
0763ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:07:17.01ID:yI4UlE/i0
シルクは洗うの面倒くさそうでいらない
レーヨンでも大変なのに
0765ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:02:55.93ID:+q8qR9AI0
それは杉ちゃんだろ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:48.11ID:o90n76sN0
お前らどんな柄のアロハ持ってんの?

おれはスベスベしたシルクのアロハシャツ欲しいわ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:51.13ID:o90n76sN0
出来るだけ派手なのがいいが
0768ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:04.41ID:o90n76sN0
花の奴いいよな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:34:34.07ID:h3vjWGQJ0
>>766
和柄7
花4
女性3
ヤシの木1
ハワイの風物色々1
0770ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:58:38.56ID:qpzYoMUh0
>>766
百虎
0772ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:19:32.05ID:sTB0F1NE0
>>766
和柄
0773ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:42:12.01ID:i36nLaxb0
グレイヘアの爺さんになったらスターオブハリウッドの干し首とか蜘蛛のような悪趣味なアロハを着たい
0777ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:00:47.48ID:XxnYoKgf0
>>773
まさに今の俺だ
違うのはグレーヘアでなくうすらハゲって事かな
0778ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:03:52.53ID:3tQJ3sN20
>>766
百虎、龍、鯉、北斎、ハゲタカ、干し首、アニマル柄
0780ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:39:25.46ID:NCkV1Dqg0
>>779
お前もうすらハゲにしてやろうか
(聖飢魔II風)
0782ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:22:35.53ID:V2Ox/WSx0
>>773
かっこいい
0783ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:18:37.06ID:bUeWfmdi0
金の無い爺が格好つけるのは難しい
0784ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:14:45.84ID:ED3PYZvL0
古着やセールを活用
0785ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:35:28.82ID:bM1QKh/z0
いま時期着てる人いる?
自分は半袖アロハしか持っていないから初夏まで着れないや
0787ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:55:08.36ID:o5vR6J/20
真冬でもヒートテックに半袖アロハ重ねて着てるよ
住んでる地方にもよるだろうけどアウターあれば全然問題ない
0789ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:40:52.63ID:wWNEV+S90
>>787
太ってる?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:46.89ID:NGger7f40
アロハじゃないけど、東洋のコーデュロイや分厚いベッチンのような生地の柄シャツ、秋から春まで重宝してる
0791ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:27:51.99ID:f+DJJ0br0
>>789
180cm 98kg 体脂肪率18%のレスラー体型だよ
ガチで鍛えてた体脂肪率10%台前半だった時は冬でも半袖でいいぐらいだったし、脂肪より筋肉ある方が寒さに強いんじゃないかな
0792ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:56:09.60ID:98Qlo6+q0
度々訪れるガタイ自慢
多分ウソ
0794ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:14:05.84ID:8x5WDoXz0
一般人からしたら身長−体重も見た目もプロレスラーもスモウレスラーも大して変わらないし、自己満の世界だよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:35:33.23ID:JRD7MZwa0
長州力
大仁田厚
高山善廣
武藤敬司
棚橋弘至
ジャイアント馬場

レスラー体型とはいったい…
0799ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:26.97ID:eQhvTiyV0
筋肉があるとそれだけで代謝が活発になるから熱を生みやすいんじゃねーの
脂肪はそれを留めるのに必要だろうけどな
0800ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:05:12.77ID:8x5WDoXz0
でも太い人のほうが暑いイメージある
座ったあとの椅子とか異様にあったかいし
0801ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:59:23.60ID:5tQvX6AU0
なんだ三村みたいなチビデブしかいないから嫉妬かな
0802ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:34.35ID:xjp8btDU0
嫉妬なんかしてない
70kgまで落とせブタ
0803ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:45:27.18ID:VDcTaBK20
>>800
わかります
0805ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:52:06.20ID:rA9AUpOF0
ネット通販でスペシャルエディションのアロハ買ったんだけど、
なんか一度開封されてる感じがして、商品ページ見ると 
まったく同じ絵柄の出かたしてるアロハをおっさんが試着して、
着用写真として載せてたのを発見して色々と確信した……。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:59:23.82ID:CCYSaM5Q0
体脂肪率18パーセントって標準範囲内なのになんでそんなに騒いでるの?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:14:33.14ID:JClGMEcy0
>>797,798,804
代謝率が高いんじゃねーの、知らんけど
だいたいアウター着てるって787に書いただろ、半袖アロハにヒートテックや半袖だけかと思ったのか?
重ね着してるんだよ、都内なら電車や屋内が暑いから別にそんなに困らないんだよ頭悪すぎだろ。
0809ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:25:25.79ID:l7hZXJzS0
ブタはアロハ着んなよ見苦しい
0810ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:35:49.28ID:yWXLgUWn0
デブはアロハ似合うよ
あとライダースジャケットとかね
太ってるパンクスとか何故か格好良い
0811ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:19:10.95ID:UBQ8jAgy0
>>807

ガチで鍛えてた体脂肪率10%台前半だった時は冬でも半袖でいいぐらいだったし、脂肪より筋肉ある方が寒さに強いんじゃないかな


と、自分で半袖でと書いてるやないか
頭おかしいのはどっちだ?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:33:11.39ID:FhfkCVlG0
半袖にジャンパーか、室内で半袖の意味だろ、冬に外で半袖一枚のワケねーじゃんw草
0813ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:43:58.19ID:JTP9IjiE0
いくら上にジャケット着るからってこの季節に半袖はないわw
0815ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:48:08.86ID:SLIINIIf0
革の上着をタイトに着ると通気性悪いから相当暖かいよ
女のパンストと同じ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:57.07ID:iIJp7P/U0
>>787
>>788
それってこういう着方でしょ?自分にはカジュアル過ぎて厳しいなあ
https://i.imgur.com/gI0Ab93.jpg

上に重ねるレイヤードならやってみたいけど、自分の所有するアロハシャツは緩めサイズだからバランス悪くなりそうだ
0817ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:03:31.82ID:SLIINIIf0
今はビックサイズ流行ってるから
大きめのアロハに大きめのアウター羽織るのもアリとは思う
0818ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:18.18ID:XesnFB/a0
夏だけじゃないの?アロハって
0819ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:19:46.85ID:xtYlNmJe0
それでいいよ、季節感活かすのも大事なことだしね
アロハ好きが高じて無理やり冬に着ても良さを活かせるわけじゃない
冬アウターのインナーにするには機能的にも強度的にも向いてない
0820ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:28.99ID:yWXLgUWn0
無性に着たくなるなあ
手持ちアロマの半数以上が長袖だから季節問わず気分で着てるわ
長袖のレーヨンが腕に纏わりつく感じ好き
0823ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:57:25.49ID:CV/y/W7U0
和柄しかないから半袖アロハでもロンTとか重ね着してる。花柄とかだと季節感合わない風にならないような選び方しないといけなそうだね。
バズのN-3BかN-1に今日みたいに寒い日は更にGジャンを着たりして調節してるよー
0824ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:12:10.65ID:OMOgJ0SX0
俺は細かい事を気にせずに、冬でも着たいと思えばトロピカルなアロハ着るけどね。
センスや女性受けとか考えたいなら、そもそも冬にアロハっていう選択自体がアウトだろうし。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:28:12.05ID:h5cGoL/p0
>>818
長袖もあるのよ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:56:00.53ID:IYiQgrfo0
アロハシャツそのものがトロピカルなニュアンスを帯びる宿命なのだ
面白いアイテムだよね
0827ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:32:06.53ID:uZFNIf9f0
半袖アロハにロンTて変じゃね
2度ほど見かけたけどどちらも違和感しかなかった
冬でもアロハを期待なら長袖を着ればいいのに
0828ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:36.20ID:g1beR+kP0
>>827
ビンテージのアロハ、多分アウトドア系のロンTに合わせてるお洒落な人見た事あるよ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:32:10.23ID:v+WFCwFP0
>>827
そこで七分五分の出番ですよ
0831ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:23:29.53ID:Asb+iNsO0
ちょっとしたサイズ感で全然違ってくるよな
半tロンtもまた
0832ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:42.81ID:X1DnJmnc0
サイズ感の妙
0833ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:49:52.50ID:j6ENiEgC0
春からアロハ?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:34:44.91ID:7JS0DLS00
ビームスがサンサーフコラボクレイジーアロハの予約開始。

ビームスって毎年やたらとクレイジーアロハ出してるけど売れてるのかな?個人的には別注カラー中心で発売した方がいいと思うんだけど。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:10:23.09ID:AFUQ8lx20
手堅いから毎回出すんだろう
俺的にはビームスはセンス微妙な会社
カジュアルはまぁまぁテーラードは子供っぽい
0836ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:02:12.13ID:GmI0NVEw0
元町ジャンキークラシックスの岩沢!
この20年余り、ずっと岩沢に言おうと思ってたが、
昔から岩沢は毎日、何回も、何回も、人前で平然とチンポジを直すよな、
その手でマッコイやTOYOの高額アロハに触れてんじゃねえよ!
お前のチンカスに金払いたくねーわ、つうかキモすぎ臭すぎ不潔すぎ

チンポジ店長岩沢
0837ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:25:12.78ID:snekNkI10
逆になんでそんな店に20年間も通い続けたの?

スペシャルエディションでも箱から出して試着した写真を載せてるショップ多いけど、そういうのを聞くと、それを新品として売られるのはちょっと嫌やね。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:32:32.85ID:lYZbUKui0
近所の魚屋のオヤジ
左手でイボ痔押し込みながら刺身切ってるで
0839ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:02:43.84ID:kDkgoYuF0
魚屋のオヤジならしょうがないかな
と思ってしまうw
0840ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:39:36.57ID:8x4Oq88i0
東洋の2022ってそろそろプレスリリースあるのかな?
いつもいつくらいだっけ?
0841ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:26:53.52ID:FkIDFpaQ0
サンサーフのカタログが発送&公開されるのは4月上旬くらいだったと思う。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:45.45ID:up/vou230
クラッチマガジンのユーチューブで
少しだけサンサーフの新作紹介してるね。

どれも見た事ある柄だけど、こういうのを
レギュラーエディションで出してくれるのはありがたい。

最近のスペシャルエディションは
過去にレギュラーで出してたのを実名復刻して
倍以上の値付けて売ってたりするから
気軽に買える感じじゃなくなってきたし。
0843ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:22.20ID:D+Ibq9Xw0
スペシャルになるようなのってコレクションとしてはともかく
ファッションとしては底辺にしかならんから高くても良くない?
0844ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:30:09.97ID:buCxLY1o0
アロハに限らずコレクター商品は通常とは別枠だろう
人によっては買っても着ない迄あり得る
0845ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 05:52:40.14ID:Gqx0BlTb0
買ってすぐ部屋に飾ったまま着る機会がないアロハは何着かあるわ。
百虎とか着物をリメイクしたアロハは着こなすのも難しいし、着て汚れるのが怖くてずっと飾ったまま。
ヴィンテージアロハもまだ一度も使ってない。

結局ヘビロテしてるのはガンガン洗えるコットンアロハだったりする。
0846ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:24:04.62ID:UkkUd8kz0
サンサーフのレーヨンは縮まないからガンガン洗ってる
縮むブランドはワンサイズ大きいのを買って洗ってる
アロハのような汗ダクとセットの衣類をドライクリーニングなんて考えられん
0848ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:05:35.78ID:+lc+UFiT0
洗濯してる間にお前が急に太ったんだよ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:21:27.78ID:nXhfYUCa0
素材もあるけど織り方によって水洗いした時の縮み方が違う
0851ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:49:32.97ID:l5icYgdE0
サンサーフ のサラサラしたレーヨンは縮まないよ
0852ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:49:47.96ID:Q3hoA8Ku0
身幅はさほど縮まないから着ただけでは縮みを実感しないけど、
着丈はそこそこ縮むよ。新品状態の時にサイズ測って比べてみたらわかると思う。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:54:49.03ID:LSJTz8Lu0
>>842
新作パイン柄良いね。グリーン買うわ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:52:55.85ID:3PdtQqD/0
もうそろそろアロハの季節か
ロンTの上に羽織って着るのも好きなんだよな
0855ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:51:49.66ID:JQOWvp4C0
メルカリで見かけたんだけど、
アロハシャツでタグが「sun and surf」になってるのって、サンサーフの偽物?
それとも古いモデルはそんなタグだったりするの?
出品者は完全にサンサーフとして売っちゃってるけど…。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:28:34.26ID:GaFEUgRi0
大島紬のアロハもいいかなって探してたら
FAR EAST FABRICってとこがすごい作ってた

最近できたとこかな?
数多いから悩む。。ちょっと色暗いかな?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:20:14.51ID:KgzeiK/q0
ボタンダウンって時点で無いなと個人的には思った
0858ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:27.99ID:tstHYPuw0
ボタンダウンだから普段使いはしやすそう。
もう少し派手な柄出たら買ってしまうかも。。
0859ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:16:15.07ID:DhtcI6MQ0
サンサーフのアロハで一枚だけボタンダウン持ってるけど、やっぱりオープンカラーのほうが良いかな
0860ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:30:22.69ID:cOGoNl8f0
やっぱアロハ、オープン開襟なんだよなー

本物の着物生地で作ってるのは気になるのよ。
初代アロハシャツもそうやって作られたわけだろ?
レーヨンとか綿より扱いずらそうだけど
そこに歴史を感じれるならおれはいいなって思うんだよな
0861ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:34:35.28ID:+n2FBWS30
最近はフリマアプリに着物生地からアロハにリメイクするようなハンドメイド出品者もいる
センスが絶望的な人が9割5分だけど
0862ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:49:55.65ID:cOGoNl8f0
そもそも着物生地をちゃんと縫えたら作家なんかほぼいない。ステッチはズレし、襟は左右合わず、前立ても曲がるひどい物。よれにくい留袖を使うけどゆがむ。サムライアロハとか。素人のような技量で3万とかとってるのがすごいよ、まじで
0863ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/31(木) 05:09:56.73ID:LoDN750R0
ついにサンサーフレギュラーエディションも値上げで14000円オーバーになったね。
1万程度で本格的なレプリカアロハを買えるのが良かったのにな。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/03(日) 18:12:21.92ID:8ZXCzVLG0
手入れや洗濯でめんどくさいのが1番嫌いだからどこか綿アロハでいいの作ってくれないかな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:33:32.83ID:LUAfWvRf0
さすがにお家クリーニングモードでオシャレ着洗剤使って洗濯機洗いですけどアイロンなんかかけないし適当ですよ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/04(月) 02:51:44.69ID:ruK6DkSh0
>>864

綿アロハだとシグゼーンはデザインもいいし少数生産で人とカブりにくいからオススメ。
ハワイ島とオアフ島にしか直営店がなくて入手しにくいのが難点だけど、それで希少性が
でるから古着市場でもけっこう高めで取引されてる。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:24:44.32ID:x0NdJvR50
アイロンかけた方がきれいだけどな
0868ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:05:42.26ID:W35Rp/y50
そもそもアロハシャツを毎回しわのないキレイな状態で着たい人と
少しヨレヨレで古着っぽく着たい人がいるから、洗濯論争がうまく解決
する事なんてないと思う。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:55:46.50ID:gUICDvck0
今期のサンサーフ欲しいのがあり過ぎて困りそう
柄はまだ見てないがタイトルだけ見たら数着購入候補だわ…
10万近く掛かっちゃうな…
0871ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:06:23.51ID:o5wHxJvH0
今シーズンはアロハじゃなくて眼鏡買いまくってるわ
Classicなヤツ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:56:58.30ID:9CadmFDg0
>>870
まさにスペシャル二枚とスターオブハリウッド一枚悩んでる
もう40枚くらい持ってる中でこれから10万円分のアロハシャツ買い足しは嫁の目が痛いのよね…
もちろん懐的にも痛いんだけど
これからレギュラーなんかもお目見えしてきたら悩みすぎてハゲそうだわ…
0873ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:33.81ID:9OvKGv0w0
去年ガイコツバンドのやつ買ったけど一度も着てない
0874ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:41:46.17ID:iShFOlzd0
>>871
メガネは実際に使うの?
着け心地で言うと最新技のやつがに敵わないと思うが、一個くらいあってもいいかもね
0875ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/08(金) 02:20:48.10ID:HAFI1Xyn0
今季のサンサーフの情報ってどこで見れるのですか?
0876ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:21.64ID:a3bTI7vE0
ネットではまだ正式な新作情報載ってないですよね。知ってる人達はショップとかで店員に直接聞いたのかな?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:21:12.64ID:aXSyoi2q0
あんまり教えたくは無かったけど…
楽天で2022サンサーフで検索したら何点かタイトルだけ出てくるのがあるのよ
その中でも百物語と相馬の古内裏が気になって仕方ないのよ

ショップ向けの内覧は来週あたりにあるからそこで詳細は発表かな
0878ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:54:45.76ID:HTZGKEOy0
確かに検索で発売予定のタイトルだけは見れるけど、
さすがにタイトルだけでは、どんなのか想像つかない・・・。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:51:58.21ID:DcAOxEvR0
>>878
だからこそ今が1番ワクワクするわ
どんな柄なんだろう?総柄かな?骸骨のバックパネルかな?色は黒とグリーンかな?お化け屋敷とか夏祭りとかに合う柄かなぁ?雪駄に合わせるのも良いかもなぁ
とか色々想像するのが捗るんだよなぁ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:47.20ID:A+3maYPy0
結局ランドオブアロハは出るの?出ないの?
教えてエロい人
0882ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:07.32ID:jGHmGmj60
ビン柄はもういいからオリジナルの柄出してくれ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:20:53.88ID:/O93QDCB0
復職専門学校生徒さん?学生さんたちで古着の着物をリメイクしてアロハシャツ売ったらいい
0884ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:21:26.44ID:/O93QDCB0
>>883
服飾専門学校でした
0885ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:14:10.83ID:HTZGKEOy0
古着の着物をリメイクして販売してるところいくつかあるけど、
そんなに売れてる感じないよ。
去年「kimono-cycle」で一着買ったけど一点物なのにいまだに売れ残ってる
商品もけっこうあったりする。
0886ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:36:49.59ID:yhP49C6i0
evisuでもやってただろ昔
0887ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:47:44.18ID:TdKll3Y90
着物アロハは
作る方にしたら技術的に難しい割に売れないリスクは高い
良い生地はアンティークでも仕入れ値が高く
世界的な古布再生の流行で価格も高騰してる

山雲海月
https://www.instagram.com/kimonoalohashirts/
現在はあまり作ってないがここのは良かった
インスタグラムで過去作が見られる
0888ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:28:12.49ID:C75bc+NQ0
一富士二鷹三茄子高杉ワロタ
とても買えない
ハワイに恋してのシダのグリーンアロハシャツ欲しいわ!
0889ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:27:01.74ID:Xi9gKTj10
https://www.sunsurf.jp/news/1159/
サンサーフカタログ公開されましたね。

「MATSURI」は前回復刻したのを持ってるけどだいぶ雰囲気違うね。
今回のは青みがかなり強調されてるし、前回は前身ごろを柄合わせした配置だったけど
今回は同じパターンを二つ並べる配置にしてる。

バーバラモデルのパラカは前回のと同じなのかな。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:46.60ID:roMa1D5D0
浮世絵パターンは想像してたのとかけ離れてたなぁ…
相馬の古内裏はがしゃ髑髏のバックパネルで良かったのに…
今期はヴィンスレイのモンスターだけかなぁ
0891ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:58:51.08ID:DjxwK55M0
去年はスペシャルを5着買ったけど、今年は正月に買った一富士二鷹以外に自分が惹かれる柄が無かった。
0892ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/12(火) 07:46:44.35ID:wc0B4bqQ0
寅年やから絶対百虎新色くるとおもた・・・
残念
0894ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 03:33:23.23ID:KBkv22Bu0
ここまで価格が高騰すると、気軽に何着も買うのは難しくなってきたね。
メイグス作品でもないケオニオブハワイで28600円は強気すぎる気もするけど、
レプリカで出す作品も出し尽くした感じだし、今後はオリジナル作品の割合増やして
ワコマリアみたいな立ち位置を目指してるのかな。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 03:39:34.28ID:GSP0aXAM0
ワコマリヤを着てる奴のチャラさ
あれはなんとかならないのか
0897ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:40:00.19ID:KBkv22Bu0
>>892

この流れだと百虎発売したとしても、4万オーバーになりそう。

23000円でも高いと思ってランドオブアロハをスルーした7年前の俺に「四の五の言わずにとりあえず買っておけ」と説教してやりたいw
0899ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:24:16.74ID:5SjM+m940
浮世絵シリーズはユニクロの浮世絵Tシャツとデザイン被るんだよな…
0900ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:59:35.21ID:2DZ6GBIG0
レギュラーで15000円はキツイなあ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/14(木) 04:05:53.85ID:2bVpQc1C0
>>898

メルカリヤフオクでも状態の良い百虎とランドオブアロハはなかなか安値で出回らないよ。
むしろプレ値で出品してる奴の方が多いくらい。
百虎ネイビーとブラックは普通に再販してるのに誰がプレ値で買うねんって思うけどね。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 03:49:47.79ID:0tyWbeb00
いまだに抜染とオールオーバーの見分けができない。
裏地まで濃い色が残ってるのが抜染って聞くけど、
新品の抜染モデルでもさほど濃い色が残ってなかったり
逆にオールオーバーでもそこそこ濃い色残ってる場合とかない?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 04:29:35.83ID:goifkSnN0
オーバープリントのこと?
オールオーバーは柄の種類だと思うけど(総柄でループしてる奴)
0905ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:11:04.81ID:goifkSnN0
オーバープリント=1色目に染めたい場所にプリント、2色目に染めたい場所にプリント、
とやってくので異なる2色の境界が微妙に重なってて滲んでる

抜き染め=1色目は上からのプリントじゃなくて漬け込んで染めるから裏まで濃い
2色目を入れたい場所はベースの色からブリーチで抜いて
白にしてから入れるから境界に白線が残るときがある
一番面積の多い色が裏から見てほぼ同じ濃さなのがこれ(抜くのめんどいからベースの面積多い)

別に難しい話じゃない
0906ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 09:39:50.40ID:40LNizh80
勉強になるなぁ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:04:10.67ID:0tyWbeb00
>>905

そういうことなんですね。

白ベースの抜染モデルの裏地を見た時、全然濃くないと感じたのは
そもそも濃く残ってる部分が白だけだから、そう感じたんですね。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:25:03.67ID:s87zqrhg0
まず残ってるという表現が変
上でも思ったけどさ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:19:39.90ID:pNNp9oQG0
話が終わった後に「まず」って書き出すのもちょっと変
0910ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/23(土) 01:23:56.63ID:DWch2rhz0
先日はじめてアロハシャツを買ってみた
ありきたりなデザインかもだけど気に入ってる…
https://i.imgur.com/OSQd21N.jpg
0912ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:47:54.46ID:11rqvOVi0
うん、いいね
0913ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:44:59.87ID:hYZMXz+R0
フェローズの限定ロボットがこんな色だったな
一部サイズはまだ売ってた
0915ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:11.45ID:8kUm49Rv0
サンサーフSS38797の黄色めっちゃいい〜
鹿が可愛い🦌
0916ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:05:14.51ID:odKzi91r0
イーグル&マウントフジのロングスリーブ欲しいけど
46200円ってスカジャンの値段設定かよ!
0917ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/02(月) 00:50:02.27ID:K4UHVHYb0
今年のサンサーフの値上げ率、すごいな…
コストプッシュインフレのせいかな?
レーヨン壁縮緬のモデルは、もはや気軽に買える価格帯ではなくなったな(-""-)
0918ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:42:48.92ID:vlkd6Xgi0
コロナ禍の間あまり売れなかったとか
どうせプレミア価格になるならとか
色々あるだろう

高級革靴のブームから高騰知ってると
アロハが高騰してもそんなに驚かない
ワコマリヤが商売的に成功しているから他も追随して当然
0919ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:48:07.71ID:Jnqj7HZz0
>>917
わたし、値段見てスペシャルと勘違いしましたよ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:06:18.93ID:KFN7YCba0
レプリカアロハ自体はさほどブームになってるわけでもないのに、
こんなに値上げして大丈夫なんだろか?
シーズンオフにセールが乱立するような状況になるとブランドイメージ的にもあんまり
良くないと思うんだけどな。
0921ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:09:08.48ID:DHihysc50
原材料が手に入りにくくなってる革の値上げと一緒にしたらアカンわな
単に苦しいから上げたってだけの値上げは先がないから辛い

といってもコストアップを価格転嫁しないのも悪だから値上げ自体は良いけどね
「先」をどう作るかだよね、コロナがなくなって経済が元に戻るのを期待して待つだけではかなり厳しい
戦争もあって急激な回復は期待できないからねえ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:20:14.62ID:gePt0JI80
真鯛が再復刻したけど、値段が当時の倍近くになってる…
0923ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:59.33ID:gtwDV4Oh0
柄が上下逆になってるアロハを見たんだけどワザとですかね?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:44:45.58ID:4F31UtJG0
今年のサンサーフは鹿だけかな🦌
去年のカヌーレースみたいに値崩れしないかな。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/05(木) 01:30:36.69ID:ATEyZoKk0
カヌーレース、再復刻希望多かったわりにけっこう売れ残ってたよね。
作りすぎたのか、リクエスト送るようなマニア以外からの支持が少なかったのか。
単純に価格設定ミスか。
個人的にはデュークカハナモクのダイヤモンドヘッド柄と比較されて負けたってのも
ちょっとはある気がする。
0926ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/05(木) 08:06:14.76ID:pik8PbNJ0
カヌーレース、あの価格設定では供給過多だったということだろう。
ネットショップの在庫みたところでは、黒はそこそこ捌けた感あるが他2色がドボン。
これに対して、デュークのダイヤモンドヘッド柄は値上げした今年の価格でもまだ3.3千円安い。
現状では、壁縮緬以外のレーヨンと綿のスペシャルモデルは2万が値付けの限界かと思う。
それを超過すればするほど、柄の魅力と供給数の調整が重要になりそう。
値上げ幅が過去最高の今シーズンは、不人気柄・色の在庫が積みあがるんではなかろうか?
ただ、発注するショップ側のオーダーが少なかったり外国人の爆買いが発生すれば例年通りと予想。
0927ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/05(木) 08:16:16.34ID:pik8PbNJ0
これだけの高価格となると、スペシャルやめてレギュラーばっかり買うお客が増えそう。
私も、迷う柄はセールまで残って無ければ諦める…
0929ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:44:25.32ID:yD7re/Cq0
普通に考えたら数が出ないのに安くなるなんてあるわけなくて
更に値上げするか撤退しかないだろ、アホなんかな
0930ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:18:36.76ID:XFCPuqPa0
だから去年のカヌーレースみたいに値崩れする例もあるわけでバカなんかな。
0931ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:50:09.48ID:Fky2oYL40
鹿のL、洗濯機でそのまま洗濯

着丈67センチ
身幅59センチ
肩幅49センチ
袖丈22センチ

気持ち小さくなったけど、あまり変わってないか
0932ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:09:03.38ID:NuOgRrVZ0
john seversonとsunsurf

初めてレーヨンのアロハ買った
0933ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:30:27.26ID:llL22mRj0
スペシャルエディションその辺のドメブラと同じくらいするようになったな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:34:46.09ID:olLuBDjt0
>>931
縮緬はあまり縮まない感じがするね
0936ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:11:19.47ID:ta2/a6Ql0
東洋のアロハとかはJACKS強いね
シュランケンやコンドルも残ってた
タランチュラもそろそろ発売らしいよー
0937ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:49:33.49ID:dS+BCm0i0
今年は買おうか迷ってる
いちお、着てないストックあるんやけども
なんか、パーッと華やかな赤系統の和柄が欲しい
0938ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:09:31.22ID:PMfLwlAT0
今年こそHawk In The SkyとDragnn & Biwaをおろそうと思う
0939ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:09:16.78ID:ftPu9wQf0
コロナ明けの夏だからな
旅行業もアパレルも力入ってる筈
0940ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:57:00.71ID:htfi9Tsd0
>>937

「おー 鹿の赤やないかい その特徴はもう完全に鹿の赤やがな」
0941ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:16:25.58ID:eZFT8SO80
アロハシャツいいね
緩めのジーンズに合わせたい
0944ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:32:07.89ID:GfPiSv0/0
レインスプーナーのハリのあるポリコットンもいいよね
東洋が強いから陰に隠れがちだけど古着ではレインスプーナーの方が玉数多い印象
0945ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:16:18.63ID:0Y+n5Bm40
トリリチャードのコットンローン使ったアロハもオススメ。
コットンなのにレーヨンに近い風合いだからレーヨンアロハが好きだけど
手入れが辛いって人には理想的だと思うよ。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:40.95ID:xkXt/4J20
綿は初めから総柄オープンカラーシャツとして買うなら良いけど
アロハ特有のトロミ感、ドレープ感と涼しさは出ないから洗えるアロハとして買うのはちょっとね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:13:10.26ID:H1l1Ieha0
コットンでもキュプラみたいなのならトロみあり
0949ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:21:05.42ID:xkXt/4J20
キュプラをコットンと呼ぶ奴はおらんし、キュプラならまた洗えなくなるから
この流れで言い出すの意味不明なんよ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:03:40.49ID:t7qDqOAm0
この時期どんな合わせ方してるのか色々見てみたいな
持ってるアロハも見てみたい
0952ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:14:17.06ID:zfEzShcN0
CLUTCHMAN TVの動画見てるんだけど、
革ジャンの動画はすぐ再生数伸びるのにアロハシャツの動画は全然伸びないね。
甥に着てない古着あげた時もアロハシャツだけいらんって言われたし、
サンサーフも値上げして、今後ますますアロハシャツが敬遠されていくのではないだろか。
アロハシャツの未来が心配だ。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:32:07.73ID:asVd6ZFu0
アロハ着ると、一気に変わった人になるからなーw

ヒョウ柄系とツートップだろ
0954ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:48:30.99ID:2tek0Qua0
スカジャンもそうなのかな
なんか男が派手なの着ると凄いことになる
0955ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:27.19ID:lmkv3+bL0
モンスター欲しいなー
長袖のブラック
まだ楽天に出品してないんだよなぁ
そのうち大量に出品されるのかな?
0956ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:43:39.25ID:r0pgcw5L0
ヒノヤ別注のspaceship行っとくべきかな。迷い中なんだよなぁ。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:01:25.71ID:Z+9eowxZ0
柄は良いけど全体の色味がモチーフに似合わずちょっと暗いなあ
まあエクスクルーシブで2万とか安いからええんちゃう
個人的には金魚とpi'ilaniの方が柄がいい気もする(さらに安いのもいい)
0958ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:15.59ID:36pDWg3I0
ヒノヤのspaceshipの長袖持ってるけど、
色味は地味だけど長袖の場合は派手な配色はチンピラ感強調されるので
あれくらいで丁度良かったよ。
半袖はどうかわからないけど、ああいう感じが好きならばいいんじゃないかな?
0963ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:25:28.67ID:QnZe4YLW0
レインスプーナーのユニクロコラボ良さそうと思ったけど全く話題になってないな。このスレの人達的にあれどう?
あの定番のラハイナって今高いんだね。昔地元のアピタで7000円くらいで売ってたんだけど
0964ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:02.55ID:Q0++rlMX0
レインスプーナーのライセンス商品は品質いまいちな事多いからなあ。
以前ライセンスの安物買った時、柄合わせが適当だったり、
まつり縫いが省略されてたりして、がっかりした覚えがある。
0965ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:50:29.97ID:PgdhxgvL0
>>963
ステテコはちょっと欲しいかも
ラハイナセーラーは本物が一枚あれば十分
0966ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:50:35.47ID:HJNtG/v00
>>963
ステテコはちょっと欲しいかも
ラハイナセーラーは本物が一枚あれば十分
0967ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:57:09.24ID:KQeRRTKZ0
>>965
ラハイナセーラーは確かに本物あればいらんよね。オープンカラーが欲しいなら良いかもだけど。
アロハ初心者なんで安くて良いかなと思ったけど。ケンコバが水ダウで着てたサンサーフのパイナップル柄かっこいいけど高いっすね。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:30:52.34ID:6bO140rA0
そもそもユニクロにはあまり行かないっていう
昔ユニクロのアロハを買ったことあるけど、街で誰かと被ってたからなあ
オバハンが着てるのを見てから、作業用に格下げしてから捨てたわ

数年前かな、ライトオンでもコラボあったな
レインスプーナーだったっけ?
柄が無難すぎかなと思ったが、初めての人には良さげだったなあ
0969ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:57:25.94ID:cJlWUUE60
ユニクロは無地しか買ったことがない
洒落た服を買おうと意欲がわかないブランド、ゴメンネ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:30:04.04ID:KQeRRTKZ0
>>969
俺もシャツはオックスフォードとリネンシャツしか買ったことないですね。基本無地買う所なのは同意。被ってもダメージ少ないし・・・
0971ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:08:55.66ID:lxJgxVUP0
あと、葛飾北斎の柄とかは、ユニクロでやってたせいで、サンサーフのを買う意欲が湧かなくなってしまった。街で着てても多くの人にユニクロのだと思われるだろうしw
0972ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:31:41.15ID:shlen3Ws0
スレチだが、旅行中に間に合わせでユニクロハイテク素材のトランクス買ったんだが惚れたw

990円でメチャはきやすい。

アロハ好きの人達は、下着何にしてますか?
0973ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:32:44.99ID:WmsLEv880
透け感のあるボクサーブリーフとか綿のボクサーブリーフとか
特定の女の子と遊ぶ用にね
ユニクロのもある

仕事のときはトランクス
たまには風通しもよくしてないと
0974ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:21:56.23ID:pSv3Yx4n0
ずっと前から悩んでるスターオブハリウッドのマンハッタンなんだけど、持ってる人いるかな?以前に実物を見たけど記憶がイマイチなので悩んでる
0975ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:03:14.78ID:/+8ct34r0
少しアロハにはまってて、
フラケイキのリネンの百虎黒
サンサーフのデュークズパイナップルのレーヨンのネイビー
持っててあと1,2枚欲しいんですよね

普段使いできるオススメ柄とかあったら教えて欲しいです
0976ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 07:37:37.51ID:zZ68pXKo0
>>975
普段使いだとボーダーかホリゾンタルかもしれないけど、結局のところカッコいいと思ったものが最高の一着になると思います。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 07:41:54.07ID:tDBSV/Wy0
ベタだけど花柄は一枚あっても良いよ
あと意外と民俗っぽい幾何学模様とかは普段着向き
まぁ好きなの着れば良いよ
0978ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:40:42.29ID:da7Thdh00
白系のは優しくて清潔感出る雰囲気になるから着やすいよね
0980ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:55:25.26ID:exAkR6K50
>>975
普段使いだとレインスプーナーのスプーナークロス(綿ポリ混合素材)で、
裏地使いしてるアロハがいいんじゃないかな。
派手過ぎないから合わせやすいし、ガンガン洗濯できる。
0981ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:36:36.85ID:uTgSLPCz0
ガンガン洗濯できてもその代わりにレーヨンのメリット失ったらあんま意味ないわな
ただの綿ポリ総柄シャツ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:07:19.35ID:6+X/BDUh0
つべの研究室みたいな洗い方すれば問題ないってことだからレーヨンでもいいな
0983ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:52:31.44ID:exAkR6K50
>>981
でも、ハワイの現地人が着てるアロハシャツの主流は60年代以降ずっと綿製だよ。
人によって好みはあるだろうけど綿だからアロハシャツではないって事はない。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 06:58:23.15ID:UDcxS0130
長く保たないの覚悟でレーヨンをガンガン洗うのもありだろう
ネットに入れてエマールで洗濯機

個人的には手洗い、タオルドライ、陰干し、アイロンでも手間じゃないと思うが
0985ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:58:36.57ID:oZw8yq1M0
アイロンかけるならクシャクシャのまま干しても全く問題ない
0986ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:25:38.75ID:fSPO/S6V0
まぁでも洗濯した後に破れてたり縮んだりほつれてたりしたらへこむ
0987ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:18:42.19ID:W/o2WRPW0
レプリカのレーヨンなら、シワはともかく洗濯機で問題ないよね??
0988ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:23:44.37ID:oZw8yq1M0
使い物にならなくなるものも普通にあるから個々に確認しろよ
ここで洗濯機と言ってる人は分かる人が自己責任でやってるだけだから
0991ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:23:00.30ID:YGxE9xgD0
レーヨンは着たらその日のうちに洗濯してるわ
エマールで襟脇だけクチュクチュして
2、3回洗いを兼ねて全体を濯いだら
ベチャベチャのまま外干しで翌朝ピカピカよ
0992ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:47:07.38ID:SzA+o2ND0
それ洗濯機のおうちクリーニングコースと同じじゃん
0993ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:50:12.88ID:TRT0Y3CH0
Yahooニュースで知った アロハ東京3年ぶりに開催してたのね

23時から番組観るつもり再放送かもしれないけど
0994ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:07:19.23ID:rIgZQWiu0
レーヨンは繊維の強度が低いし濡れた状態で毛羽立ちやすくなるから頻繁に洗わんほうがええんやが
0995ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:53:59.46ID:Kst3sMJI0
洗濯論は、その人の価値観によるから、話まとまることはないよね。

常に新品に近い状態を維持して長い期間使いたい人もいれば、ある程度着倒したら処分して新しいのを買いたい人もいる。
あるいは多少傷んでもそれを味として楽しめる人もいる。
それぞれが楽しめればそれでいいんじゃないかな。
0997ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:43:51.33ID:iOzzD34D0
すでにアロハ着てるけど、涼しそうな格好だとよく言われる
そろそろ派手なのを出してこようかと思ってるとこ
0998ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:58:45.51ID:LF7AMN2p0
一般の知人しかいないインスタで百虎の写真アップしたら
「チンピラやん」とか「今時こんなの売ってる店あるんかw」
とか総スカン食らってだいぶ萎えた。
やっぱアロハシャツって一般受けしないアイテムなんだな・・・
0999ノーブランドさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:27:21.65ID:g3XBaHzc0
アロハが、じゃなくて百虎がだろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 407日 11時間 20分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。