X



アロハシャツ 5着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:33:37.65ID:3KND4/Je0
↑進撃の巨人のミカサみたいな言い方で
的を射たアドバイス(笑)
0305ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:09:32.00ID:ovArTk3D0
的を得たの意味分かってる?
水洗いしないと汗は取れないんだけどね
0306ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:28:53.31ID:RESD751D0
>>303
洗わないの?
普通に洗濯して、風通しの良い所にかけておけばすぐ乾くだろ。
変にもならない。
0307ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:30:02.07ID:EXPN/bvn0
汗が気になるならリスクをおって水洗い
個人的にはレーヨンとシルクは水洗い基本しない
0308ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:21:52.38ID:ng0bDs940
だからしないなんていう選択肢はねえんだよ
悪臭野郎は外に出るな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:23:34.25ID:jvl/0o720
洗濯のリスクよりも皮脂によるダメージやや汗シミのリスクなら着る度の洗濯を選ぶな
0310ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:41:53.76ID:jVx33ro60
スーツやレザーも水洗いするの?
アロハに限らずシャツは全部ドライクリーニング出してる
汗臭いとか無い
0311ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:05:50.55ID:P+E4czTa0
夏物はウール100%じゃないのが主流だしウォッシャブルスーツもある
レザーは普通にレクソルで洗う
0312ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:21:02.12ID:ng0bDs940
>>310
シャツも全部ドライクリーニング??ww
全部ドライで指示してたら毎回¥500〜1000以上かかるけど?

まさかクリーニング屋に出したら自動的に全部ドライだと思ってんの?
品質表示タグが水洗い指示のものは基本ウェットでランドリークリーニング(業務用洗濯機洗い)だぞ
スーツも大体の店で汗抜きとかの名前でウェットのサービスやってんだろ

あとレザーみたいな汗かく時期に着られないアウターと一緒にすんのバカすぎる
それですら長く使ったものはウェットで汚れをリセットしてメンテするものなんだけど
0313ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:30:15.59ID:BDhzIyii0
50年代のハワイ人がアロハを着るたびにドライクリーニングに出したとは思えない
0315ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:18:06.10ID:jVx33ro60
この話題終わりで良くない
他人の事だし別に良いだろう
0317ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:00:06.61ID:jVx33ro60
だから終わり
0319ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:34:23.92ID:qrzcFWaw0
さ、雨も止んだしフラへのパームビーチでも着て茶でも飲みに行くか
0320ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:37:00.16ID:AvnQC1nX0
アロハシャツってハーパン以外だと
黒いズボンが良いのかな
落ち着いた感じで
0321ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:53:05.83ID:C6qxQ5Ho0
俺は白だなorチャコールとか(無彩色なら)
黒はボーリングシャツ系には合わせる
0322ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:56:01.23ID:AvnQC1nX0
>>321
白かー
上品で良さそう、持ってないけど白パン買ってみるかな
0326ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:34:16.75ID:ovArTk3D0
ネイビーとか白とかフェード感のあるデニムは大体合うね
アロハ自体ブルーからネイビーベースでイエロー系込みの柄が多いし

東洋の値上げエグいからサンサーフも値上げするかもな
0327ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:45:38.77ID:abOZ1syH0
ズボンは色々合わせたが最終的にクソダサオッサンアメカジジーパンが合うよな
クソダサ赤耳見せたりして
0328ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:12:19.86ID:hN/lmlpe0
個人的にアロハに合う帽子もなかなかバッチリなのがなくて悩む。
キャップはもともと襟付きシャツと合わせにくいし、ハットだと
いかにも感が強すぎる。ハンチングは俺がかぶるとBEGINになる。
で、結局ベージュのワークキャップみたいなのかぶってるけど、
これもなんか微妙っちゃあ微妙なんだよね。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:26:32.27ID:+b8Vmmqh0
麦ハットでいいんじゃない?
ハンチング被るやつ大体禿げてる
0330ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 04:45:22.42ID:4IlEjNiK0
>>328
ツバ小さめのハットなら嫌みがない気がする
そんで落ち着いた色味のネイビーとかブラウンとか
キャラ的に合ってるならハンチングでBIGINみたいになるのは全然カッコいいと思う
0331ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:11:34.93ID:+b8Vmmqh0
カッコいいって言葉が安い
0332ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:18:59.49ID:XMNoqNYo0
コスプレ感が嫌だってのは、分からなくはない
0333ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:19:49.29ID:hN/lmlpe0
>>330

調べたらハットでも主張の少ないタイプなら合いそうな気もするね。
以前、アロハにツバ大き目のハットかぶって家族に大笑いされたから、ちょっと抵抗あったけど
一度ツバ小さめのハットで再チャレンジしてみよかな。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:08:10.39ID:buP3SbRD0
ハゲよりシミとシワの予防
0338ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:12:20.23ID:P43jB/Np0
ウォレットチェーン
メッシュキャップ
アロハシャツ
ロンT
濃紺レプリカジーンズ
ワークブーツ


みたいな稲フェスのスナップみたいにならなければOK
0339ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:38:00.14ID:p/c5D8PU0
>>338
イナフェスのやつらはウォレットロープな
あとエフ商会のTシャツ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:47:32.76ID:uMoz6PSg0
アロハとブーツはマジで合わな過ぎて笑える
これだけでコテコテアメカジコスプレオジサンのコスプレ失敗だからな
0341ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:38.04ID:atHq0G0q0
結局、稲フェススナップは全アイテムで主張したがるから変になっちゃうんだね
年に一度のお披露目会と言うか、何と言うか
自分の買ってきたものを自慢したいのは分かるが
て言うか、あのスタイリングの出どころは一体どこなんだろう
みんな量産型みたいな格好してるが
バイブルがあるのかな?

アロハに関しちゃ、そのものが強いんだから、あとはゆる〜くしなきゃバランスおかしいと思うね
0342ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:47:55.90ID:svzeCiOD0
やはりアロハには雪駄だな
革靴なら上手くやってもサドルシューズかな
0343ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:09:00.35ID:+b8Vmmqh0
俺だよそれ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:09.94ID:OihEmZJE0
もしかしてこのスレたけし映画に出てくるオッサンかさまーず三村しかいなくね?
0345ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:04.27ID:+b8Vmmqh0
つまんね
0346ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:30:42.44ID:mePw1fs60
雪駄と下駄だけは勘弁して。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:37:27.35ID:VHabcgy40
>>346
なんで?ビーサンは?
0348ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:13:51.65ID:lv2uXYum0
デッキシューズ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:47:05.86ID:uMoz6PSg0
>>346
サンダル、雪駄はめちゃめちゃ合うんだけど
下駄は流石に難しいけどこれも相性自体はいいし
0350ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:22:33.54ID:Tjg/4ulF0
>>334

俺の場合、くせ毛で髪のセットに時間かかるから、買い物程度の用事なら
セットせずに帽子被る。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:23:29.09ID:SCTbB4f40
曼荼羅、一度数時間だけ着て洗濯機の手洗いモードでネットに入れて洗ったけど、
一部にデニムの縦落ちみたいな白い色落ちできてしまった😢
俺のはたまたまハズレ製品だったのかもしれんけど、やっぱりスペシャルエディションのような
高めのアロハは手洗いかクリーニングに出した方がいいかもね。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:32:38.68ID:6BIx9/z00
ハズレじゃなくて洗濯機で洗ったのが良くなかったのでは
0353ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:53:13.44ID:Q98VXNlu0
そういう事あるんだね
俺もネットに入れて普通に洗ってるけど
全く問題ないなあ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:53:25.44ID:YjEZXUkB0
洗濯機で外れ扱いはひどいな
レーヨンは縮み問題だけじゃなく濡れると強度が下がる素材だから基本的に洗濯機洗いはない
0355ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:11:59.94ID:YjEZXUkB0
書き忘れたけどスペシャルエディションとかって大抵繊細で美麗な柄が特徴だから
滲まないようにプリントが浅い=表面にダメージを受けたらすぐ柄がかすれる
というのも色落ちには影響はあるかもね
裏から見て白っぽい(裏移りが薄い)ものほど注意ってことだな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:32:31.23ID:SCTbB4f40
>>355

そうなんだ、今まで洗濯1回でこんな色落ちした事なかったから
ハズレ引いたと思ってたけど、逆に今までがアタリだったのかな。
今後オーバープリントの繊細な柄の時は気を付ける事にします。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:40:34.36ID:1FIovcc10
洗濯機で洗ってアタリだとかハズレって馬鹿なの?
0358ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:46:42.35ID:60W2ZIsz0
なるべく色落ちしたほうがよくない?ビンテージ感が出て。
サンサーフの発色ってわかりやすい
柄は70年前くらいのゴリゴリのビンテージなのに、発色が鮮やかすぎて「ああ、サンサーフだな」ってすぐわかる
サンサーフはビンテージの新品を目指してるから当然なんだけど
0359ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:45:17.71ID:Zk9AF33L0
>>357
じゃあ「一度でも洗濯したら縦落ちするのは当たり前、今までならなかったのは、たまたま幸運が何十回も続いただけ」に訂正するわ。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:35:22.44ID:HwS0o2m+0
レーヨン素材の縦落ちみたいな色落ちは擦れたり圧が掛かった場所がひっくり返るやつかな?着てる時にカバンとかでなっちゃうことがあるよ。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:06:54.96ID:/0Tt3k+00
>>360

ちょっと街ブラで使って、帰宅後はすぐ着替えたからそんなにダメージ与えた記憶ないんだけどね

まあ洗濯系の書き込みはなぜか荒れる傾向があるみたいなので、もうこういう書き込みは控えます。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:56:50.11ID:9jx2t69n0
アロハをワンシーズンで捨てるも荒れた思い出
0363ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:10:33.93ID:+efU6xuM0
今季のサンサーフはネイビーのパイナップルがめっちゃ使いやすいわ…
色多くても使いやすいのは良作
0364ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:56:09.64ID:9fQ4lAuJ0
休日くらいしか着ないんだけどハンガー干しっぱなしよりはちゃんと畳んでしまったほうが良いんだろうか?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:25:24.83ID:d66aZXsu0
アロハにも自重があるから、畳んだほうが無難だとは思うけど
俺はいっさい気にしないかなぁ
洗ったあとはハンガーにもかけっぱだし、部屋の隅に広げたまんま積み上げてもいる
着る時だけシワ取ってるくらいかな
0367ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:25:38.58ID:+efU6xuM0
アロハ程度の自重より畳シワの方がダメージあると思うけどな
普通に考えて何枚か重ねて保管になると思うけどそれなら尚更ね
もちろん濡れてて干す時は別
0368ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:55:42.60ID:igslLyWb0
保管する日数にもよるんじゃないかな。
平日は着ないっていう程度ならハンガーでいいと思うけど、
数年着ないとかなら畳んで保管して、次に使う時はアイロン掛け直しした方がいいと思う。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 04:53:22.44ID:uarswB4B0
ハワイ州観光局と日本のブランドがコラボしてアロハ作ってるのって初めて知ったけど
これって有名なの?
第一弾の完売した方のアロハが欲しかったけど、第三弾のカロ柄もちょっと気になってる

https://www.allhawaii.jp/wasa/
0370ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:38:59.73ID:FZ8W45MM0
何これ? ビームス欲しいわ
今知ったじょうよわの俺!
0371ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:07:17.07ID:lKXLbmTD0
ビームスのコラボアロハならサンサーフの今季ものをクレイジーにしたのはいいと思った
そのリンクのやつはアダムエロペの方がいいかな
0372ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:05:29.10ID:GPOg1f7u0
俺はBEAMS、スターオブハリウッドのコラボシャツ買ったわ
白黒のクレイジーシャツ
めちゃくちゃカッコよかった
アラフィフのおっさんだけど着てもいいかな?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:50:36.83ID:pgyJ7K2M0
>>369
タロイモ柄いいね
でもそのお値段だったら購入リストの一番上には来ない感じ
ほかに欲しいもの沢山あるし…
0375ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:27:40.17ID:EENMGIvN0
2万くらいすると思ったら14kか
ノーマルなアロハの相場が1万〜くらいだから高くは無いだろ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:27:41.32ID:f7r+VJ8v0
アロハ欲は尽きない
一度ハマると沼
0377ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:46:48.92ID:77aOGYT70
>>375
うん、だから数あるノーマルなアロハより格段に魅力的かというとそうでもないなという話
0379ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:19:48.55ID:4tjX/Qz00
水色ベースのパイナップル柄アロハの女子受けが凄くいい
0380ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:01.08ID:RnHktb5A0
>>378
君の読解力の低さまでは責任が持てない。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:52:04.70ID:EENMGIvN0
品質の問題を値段って書いたけど普通の読解力でわかるはずって?
脳に障害でもあんのか、人のせいにするなよ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:07:36.51ID:MZa2QGfl0
今年はボーリングシャツ2枚買っておしまい
アロハは全て好みじゃなかった
0384ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:25:08.17ID:0vbWBGhd0
>>381
そもそも君が誤読したのは、このスレに来るような人間が日本で売ってる普通のアロハの値段を知らない可能性は低いということに思い至らなかったのが原因。
0385ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:43:23.18ID:oIR6YZAo0
イライラしたら、ヤフオクでもメルカリでもいいから無数のアロハ眺めて気持ちを落ち着けなさい
いい出会いが見つかるかもしれないし
0386ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:14:33.34ID:EENMGIvN0
>>384
しつこいよ
アスペか外人か知らんけどお前の日本語では誰にも伝わらない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:40:43.09ID:DylyKGzE0
クリームソーダ柄のポリエステルか綿のアロハが欲しい
0391ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:42:47.64ID:oIR6YZAo0
ウィアードはまだロカビリースタイルかな?
最近ぜんぜんチェックしてないけど
ケンコバが着てるのよく見る
0392ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:46:00.28ID:QtFxNrNn0
レーヨンアロハ買ってみたけど一回着て洗っただけなのに結構な毛羽立ち
リュック背負ってた背中が特に
裏返しで洗ったんだけどレーヨンてこんな毛羽立ちやすいもんなの?
0393ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:03:49.42ID:0b025pqx0
リュック(荷物)を背負うのも洗濯機洗いも基本的にNGだよ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:30:36.74ID:mcIyzzHt0
>>392
レーヨンにも洗って良いのと悪いのが有るみたい
見分け方は良く知らんが
0395ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:29:36.38ID:NY+jGtbR0
ウィアードの柄は好きなんだけど背中に切り替えしやプリーツが無いのがイマイチなんだな
0396ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:43:51.52ID:RnAeWaHA0
>>392
毛羽立ちはリュックが原因
シルクやレーヨンみたいなデリケートな素材は
リュックや肩掛け鞄はNG
毛羽立った部分は綺麗には直らない
0397ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:27:24.62ID:aRVP56H70
あー、湯水の如くアロハに金使いたい
0398ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:15:29.25ID:QQSOcMcM0
古着で買ったレーヨンのはリュックも洗濯しても全然毛羽立ってないからレーヨンの質なんかねえ
0399ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:22:03.46ID:RZvYA/7Q0
ってことはカメラをストラップで
斜め掛けして散歩しながら写真撮るのもやめた方がいいかな
それか首には掛けるけどずっと手で持って擦れないようにするとか
0400ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:24:09.26ID:mBz7nQrW0
アロハの下にカメラぶら下げる
0401ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:25:22.33ID:twvRj+6I0
俺は細かい事は気にしないようにした
ガンガン着てダメになったらまた買えばいいんだよ!
0402ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:55:21.43ID:l9oENmL20
>>369

思い切ってカロ柄買ってみた。
カハナモクのパイナップルとモンステラの良い部分を取ってきたようなデザインは
パンツとも合わせやすいし着こなしやすくていいと思う。
アロハ全体の作りはサンサーフほどしっかりしてるわけではないけど、
普段アロハ作ってないメーカーにしてはがんばってるように感じた。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:26:18.15ID:qV31/O+y0
>>369
俺も第一弾の時良いなと思ってそのまま忘れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況