X



アロハシャツ 5着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:25:41.61ID:18TpsQy70
>>738
六尺締め込みだろうよ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:19:29.28ID:I7hNEAvt0
みなさん夏場ってアロハシャツの下に何か着てますか?
一富士二鷹三茄子購入しようと思うんですが、シルクって汗とかに弱いみたいなので。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:27.06ID:odZbwmln0
>>743 ほとんど素肌です。汗ってか染みですね。
襟についた脂がシミとなって残らないように毎回洗濯機で洗ってます。
半日しか着てない、汗かかなかったから、Tシャツ下に着てたからとかで洗わずシーズン越すと襟はかなり黄ばみます。
ネットにアクロン推奨でしょうが、俺は気にせずそのまま洗濯機へ。
乾燥はシワを伸ばして室内干しです。
気になるなら濃い色がおすすめ。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:42:32.60ID:VflDZsHA0
>>743
ユニクロエアリズムVネック、肌触り良くむしろ涼しくなる感じ

色は色々あるけど肌色オススメ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:48:02.87ID:I7hNEAvt0
>>743
>>744

ありがとうございます!
0747ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:54:48.58ID:tDkXaZsA0
>>741

そんなこと言い出したら衣料品に限らず世に存在する高級品すべて不要になる。
0748ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:20:36.74ID:JCezWM6O0
シルクを水洗いするなら劣化が早くなるのは覚悟の上で
洗濯機でネットでも良いけど
シャツ一枚ならエマールで手洗いした後にタオルで水分吸い取って陰干しでも面倒くさくないだろう
汗かく時はベタつくから下着着た方が快適

面倒くさいから金掛かっても良いってんなら
高級衣料専門のクリーニング

ドライでも水でも洗う度に劣化する
0749ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:00.56ID:0EC0sV430
ハワイでアヴァンティのシルク買ったけど全然気にせず洗濯してるな俺は
ヴィンテージならまあ気使うだろうけど…
0750ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:58.99ID:I9HLox7F0
おれは柄で選ぶからな
アイテムのネームバリューではえらばないし

ブランドなんてクソ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:59:57.99ID:M683+auU0
この前、初めてアロハシャツをドライクリーニングに出したけど、あんまり汚れ落ちてないし、管理タグをピンで刺された跡が残ってて嫌な思いしたから、やっぱ自分で洗おうと思った。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:25:06.38ID:z4fNKXIb0
スチームで洗う高級衣料専門の業者もあるけど
何にしても洗うとシルクは劣化する
どうしてもシミが気になる場合は着物修繕の業者へ
洗濯機で綿のシャツみたいにガンガン洗うのは個人的には薦められない
0754ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:27:55.63ID:z4fNKXIb0
手洗い後タオルで水分取って陰干しが一番良いんでは
夏なら直ぐ乾くし半袖ならアイロンがけも簡単
0755ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:05:16.29ID:fz2VyGpg0
マカナレイのシルクアロハは20年くらい洗濯機のお洒落着洗いコースで洗ってたけど生地は平気だった

体型が合わなくなって泣く泣くオクで手放したけど
0756ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:26:03.57ID:W7M6vPXZ0
俺もマカナレイだけどシルクだから劣化とかないね
シルクの下着なんてあるんだからさ
シルクよりコットンアロハの色落ちの方がよっぽど進んでしまう
ま。神経質な人や持ってないのに語る人と思ってスルーしてたけど
0757ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 04:59:33.19ID:1xrcTOif0
洗わない方が虫食い誘発しそうだけどな
0758ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:03:16.01ID:KkF3MXNg0
マカナレイのはシルク自体の品質が良くて、
縫製もしっかりしてるから長持ちするってのもあると思うけどね。
海外メーカーのペラッペラのシルクだとさすがに20年ももたないよ。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:44:58.85ID:v1dMSRRa0
シルクの下着こそ直ぐにダメになる
長持ちするものでは無い
シルクは基本買った時が一番状態が良くて
後はそれをどれだけ維持できるか
何故かこのスレでは洗濯機で洗って平気って人が多いけど
0760ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:32:57.46ID:6zCScPgS0
今年はアロハシャツデビューしようかな
やはり北斎が良いかな
28歳サラリーマンです。
顔は中山きんに君に似てます
0762ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:34.55ID:sa0jv+x10
アロハはやっぱりシルクだよな!
0763ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:07:17.01ID:yI4UlE/i0
シルクは洗うの面倒くさそうでいらない
レーヨンでも大変なのに
0765ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:02:55.93ID:+q8qR9AI0
それは杉ちゃんだろ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:48.11ID:o90n76sN0
お前らどんな柄のアロハ持ってんの?

おれはスベスベしたシルクのアロハシャツ欲しいわ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:51.13ID:o90n76sN0
出来るだけ派手なのがいいが
0768ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:04.41ID:o90n76sN0
花の奴いいよな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:34:34.07ID:h3vjWGQJ0
>>766
和柄7
花4
女性3
ヤシの木1
ハワイの風物色々1
0770ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:58:38.56ID:qpzYoMUh0
>>766
百虎
0772ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:19:32.05ID:sTB0F1NE0
>>766
和柄
0773ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:42:12.01ID:i36nLaxb0
グレイヘアの爺さんになったらスターオブハリウッドの干し首とか蜘蛛のような悪趣味なアロハを着たい
0777ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:00:47.48ID:XxnYoKgf0
>>773
まさに今の俺だ
違うのはグレーヘアでなくうすらハゲって事かな
0778ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:03:52.53ID:3tQJ3sN20
>>766
百虎、龍、鯉、北斎、ハゲタカ、干し首、アニマル柄
0780ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:39:25.46ID:NCkV1Dqg0
>>779
お前もうすらハゲにしてやろうか
(聖飢魔II風)
0782ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:22:35.53ID:V2Ox/WSx0
>>773
かっこいい
0783ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:18:37.06ID:bUeWfmdi0
金の無い爺が格好つけるのは難しい
0784ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:14:45.84ID:ED3PYZvL0
古着やセールを活用
0785ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:35:28.82ID:bM1QKh/z0
いま時期着てる人いる?
自分は半袖アロハしか持っていないから初夏まで着れないや
0787ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:55:08.36ID:o5vR6J/20
真冬でもヒートテックに半袖アロハ重ねて着てるよ
住んでる地方にもよるだろうけどアウターあれば全然問題ない
0789ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:40:52.63ID:wWNEV+S90
>>787
太ってる?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:46.89ID:NGger7f40
アロハじゃないけど、東洋のコーデュロイや分厚いベッチンのような生地の柄シャツ、秋から春まで重宝してる
0791ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:27:51.99ID:f+DJJ0br0
>>789
180cm 98kg 体脂肪率18%のレスラー体型だよ
ガチで鍛えてた体脂肪率10%台前半だった時は冬でも半袖でいいぐらいだったし、脂肪より筋肉ある方が寒さに強いんじゃないかな
0792ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:56:09.60ID:98Qlo6+q0
度々訪れるガタイ自慢
多分ウソ
0794ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:14:05.84ID:8x5WDoXz0
一般人からしたら身長−体重も見た目もプロレスラーもスモウレスラーも大して変わらないし、自己満の世界だよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:35:33.23ID:JRD7MZwa0
長州力
大仁田厚
高山善廣
武藤敬司
棚橋弘至
ジャイアント馬場

レスラー体型とはいったい…
0799ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:26.97ID:eQhvTiyV0
筋肉があるとそれだけで代謝が活発になるから熱を生みやすいんじゃねーの
脂肪はそれを留めるのに必要だろうけどな
0800ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:05:12.77ID:8x5WDoXz0
でも太い人のほうが暑いイメージある
座ったあとの椅子とか異様にあったかいし
0801ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:59:23.60ID:5tQvX6AU0
なんだ三村みたいなチビデブしかいないから嫉妬かな
0802ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:34.35ID:xjp8btDU0
嫉妬なんかしてない
70kgまで落とせブタ
0803ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:45:27.18ID:VDcTaBK20
>>800
わかります
0805ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:52:06.20ID:rA9AUpOF0
ネット通販でスペシャルエディションのアロハ買ったんだけど、
なんか一度開封されてる感じがして、商品ページ見ると 
まったく同じ絵柄の出かたしてるアロハをおっさんが試着して、
着用写真として載せてたのを発見して色々と確信した……。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:59:23.82ID:CCYSaM5Q0
体脂肪率18パーセントって標準範囲内なのになんでそんなに騒いでるの?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:14:33.14ID:JClGMEcy0
>>797,798,804
代謝率が高いんじゃねーの、知らんけど
だいたいアウター着てるって787に書いただろ、半袖アロハにヒートテックや半袖だけかと思ったのか?
重ね着してるんだよ、都内なら電車や屋内が暑いから別にそんなに困らないんだよ頭悪すぎだろ。
0809ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:25:25.79ID:l7hZXJzS0
ブタはアロハ着んなよ見苦しい
0810ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:35:49.28ID:yWXLgUWn0
デブはアロハ似合うよ
あとライダースジャケットとかね
太ってるパンクスとか何故か格好良い
0811ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:19:10.95ID:UBQ8jAgy0
>>807

ガチで鍛えてた体脂肪率10%台前半だった時は冬でも半袖でいいぐらいだったし、脂肪より筋肉ある方が寒さに強いんじゃないかな


と、自分で半袖でと書いてるやないか
頭おかしいのはどっちだ?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:33:11.39ID:FhfkCVlG0
半袖にジャンパーか、室内で半袖の意味だろ、冬に外で半袖一枚のワケねーじゃんw草
0813ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:43:58.19ID:JTP9IjiE0
いくら上にジャケット着るからってこの季節に半袖はないわw
0815ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:48:08.86ID:SLIINIIf0
革の上着をタイトに着ると通気性悪いから相当暖かいよ
女のパンストと同じ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:57.07ID:iIJp7P/U0
>>787
>>788
それってこういう着方でしょ?自分にはカジュアル過ぎて厳しいなあ
https://i.imgur.com/gI0Ab93.jpg

上に重ねるレイヤードならやってみたいけど、自分の所有するアロハシャツは緩めサイズだからバランス悪くなりそうだ
0817ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:03:31.82ID:SLIINIIf0
今はビックサイズ流行ってるから
大きめのアロハに大きめのアウター羽織るのもアリとは思う
0818ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:18.18ID:XesnFB/a0
夏だけじゃないの?アロハって
0819ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:19:46.85ID:xtYlNmJe0
それでいいよ、季節感活かすのも大事なことだしね
アロハ好きが高じて無理やり冬に着ても良さを活かせるわけじゃない
冬アウターのインナーにするには機能的にも強度的にも向いてない
0820ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:28.99ID:yWXLgUWn0
無性に着たくなるなあ
手持ちアロマの半数以上が長袖だから季節問わず気分で着てるわ
長袖のレーヨンが腕に纏わりつく感じ好き
0823ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:57:25.49ID:CV/y/W7U0
和柄しかないから半袖アロハでもロンTとか重ね着してる。花柄とかだと季節感合わない風にならないような選び方しないといけなそうだね。
バズのN-3BかN-1に今日みたいに寒い日は更にGジャンを着たりして調節してるよー
0824ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:12:10.65ID:OMOgJ0SX0
俺は細かい事を気にせずに、冬でも着たいと思えばトロピカルなアロハ着るけどね。
センスや女性受けとか考えたいなら、そもそも冬にアロハっていう選択自体がアウトだろうし。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:28:12.05ID:h5cGoL/p0
>>818
長袖もあるのよ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:56:00.53ID:IYiQgrfo0
アロハシャツそのものがトロピカルなニュアンスを帯びる宿命なのだ
面白いアイテムだよね
0827ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:32:06.53ID:uZFNIf9f0
半袖アロハにロンTて変じゃね
2度ほど見かけたけどどちらも違和感しかなかった
冬でもアロハを期待なら長袖を着ればいいのに
0828ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:36.20ID:g1beR+kP0
>>827
ビンテージのアロハ、多分アウトドア系のロンTに合わせてるお洒落な人見た事あるよ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:32:10.23ID:v+WFCwFP0
>>827
そこで七分五分の出番ですよ
0831ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:23:29.53ID:Asb+iNsO0
ちょっとしたサイズ感で全然違ってくるよな
半tロンtもまた
0832ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:42.81ID:X1DnJmnc0
サイズ感の妙
0833ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:49:52.50ID:j6ENiEgC0
春からアロハ?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:34:44.91ID:7JS0DLS00
ビームスがサンサーフコラボクレイジーアロハの予約開始。

ビームスって毎年やたらとクレイジーアロハ出してるけど売れてるのかな?個人的には別注カラー中心で発売した方がいいと思うんだけど。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:10:23.09ID:AFUQ8lx20
手堅いから毎回出すんだろう
俺的にはビームスはセンス微妙な会社
カジュアルはまぁまぁテーラードは子供っぽい
0836ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:02:12.13ID:GmI0NVEw0
元町ジャンキークラシックスの岩沢!
この20年余り、ずっと岩沢に言おうと思ってたが、
昔から岩沢は毎日、何回も、何回も、人前で平然とチンポジを直すよな、
その手でマッコイやTOYOの高額アロハに触れてんじゃねえよ!
お前のチンカスに金払いたくねーわ、つうかキモすぎ臭すぎ不潔すぎ

チンポジ店長岩沢
0837ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:25:12.78ID:snekNkI10
逆になんでそんな店に20年間も通い続けたの?

スペシャルエディションでも箱から出して試着した写真を載せてるショップ多いけど、そういうのを聞くと、それを新品として売られるのはちょっと嫌やね。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:32:32.85ID:lYZbUKui0
近所の魚屋のオヤジ
左手でイボ痔押し込みながら刺身切ってるで
0839ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:02:43.84ID:kDkgoYuF0
魚屋のオヤジならしょうがないかな
と思ってしまうw
0840ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:39:36.57ID:8x4Oq88i0
東洋の2022ってそろそろプレスリリースあるのかな?
いつもいつくらいだっけ?
0841ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:26:53.52ID:FkIDFpaQ0
サンサーフのカタログが発送&公開されるのは4月上旬くらいだったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況