X



もうやめませんか?『ユニクロで貧乏自慢』4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:54:51.25ID:HgDn3UER0
お前らはブランド物買える余裕のある金持ちで俺はユニクロすら買うのを躊躇する貧乏というだけの話
お金があったりお金を気にしないならみんな良い服着たり良い物を食べたいよ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:05:21.71ID:kxTJjDVH0
ユニクロが基準なのがウケるんだよね。
普通、そこは底辺とは言わないまでもバリューゾーンでしょ。
ユニクロだって自社のブランドをそうポジショニングしてるのに、
なぜかユニクラーには「これで十分」になる。

それではユニクロで十分なのではなく、あなたという人はユニクロで十分という意味になってしまう。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:32.24ID:hLre054Q0
ユニクロを必死で値下げ待ちする奴ってバカだね
時間の無駄
時間の重要性が分からないから貧乏なんですよ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:41:56.92ID:mUNmNjeN0
>>100
3〜4倍?
クセーw
ユニクロor10倍出すかだよ
間は必要ないんだわ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:43:32.01ID:4wcNsoAa0
西脇は死んどけって
0106ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:43:46.50ID:mUNmNjeN0
>>103
だからおまえはいつまで経っても貧乏なんだよw
絶対下がるって知ってるものを定価で買うわけがないだろw
そのチキンレースが出来ることもユニクロが提供するエンターテイメントの一つ
何でも楽しみかたってあるんだよw
0107ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:46:00.74ID:mUNmNjeN0
>>102
あなたにとって十分
それは当たり
嫁やママ友達、百貨店やセレショの服屋の店員にすらそう言われる
ユニクロなのにカッコいいですねってw
0109ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:49:06.87ID:X30qr7GR0
>>107
なんだか哀れ
いろんな意味で
0110ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:51:15.03ID:4wcNsoAa0
それ西脇だよ
ユニクロと自分同一化して俺つえーってなってるアホ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:51:54.62ID:Tatyfl7w0
>>104
だいたい10倍のものを買ってるけど、
下限が3〜4倍なんだよ
ユニクロ買ってるお前とは違うよ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:55:31.68ID:mUNmNjeN0
>>111
セレオリが下のベースってことね
おれも数年前までそうだったよ
今はユニクロを着こなすことが楽し過ぎてね 
本当にユニクロはレベル上がったよ
無印はショボく見えて服は代えてない
0114ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:04.80ID:2rKFDF3i0
西脇ってユニクロをサイズアップでオーラリーとか言ってるアホだからね
0115ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:46.32ID:ojHGfF0c0
ユニクロは普通にオシャレ
ユニクロでオシャレになれる俺はすごい
これらは両立できないんだよね
0116ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:04:34.79ID:LrLZ7MSS0
>>114
実際の西脇はユニクロスレでMB擁護したりセールでいくらになった!とか言ってるクソ貧乏ニートなのに、経営者とか言ってるから笑うわな
0117ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:05:31.98ID:4wcNsoAa0
西脇がセレオリ買えてた時なんて無いだろw
0118ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:09:55.84ID:kxTJjDVH0
>>106
お前が待っている時間を自給換算するとユニクロの値下げ幅よりもお前のほうが安い。
だから待つ。
そうだとすれば、お前の行動は正しいわな。
0119ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:13:00.16ID:kxTJjDVH0
さすがに10ドル20ドルの服着てるのなんて発展途上国の中でもさらに首都以外の田舎の人だけでしょ。
それを日本人は高くなった、値上げしたって騒ぎだす。
悲しいよね。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:21:39.72ID:/1Kf1iQW0
何が悲しいって、貧しいから頑張ろうとか何とかしようではなく
これでいい、これがいいと力説する人が多いことだよな。
プライドは分かるけど、それじゃ絶対に豊かになれない。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:22.51ID:kxTJjDVH0
貧しい服装をしている時点で、本人がどう主張しようと、ああ貧しいんだろうなとしか思われないんだよ。
レストランやホテルは断られるし、どこに行っても足元を見られる。
世界中どこに行ってもこの現実は変えられない。
もちろん、田舎の地元周辺でだけ一生を過ごすなら問題ない。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:26:08.16ID:HgDn3UER0
俺年収低いけどさ、みんな年収どれくらいなんだろ
別にここの人とかでなないけどきっと俺より低くても良い服買ってたりする人も当然いるんだろうね
0123ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:28:43.25ID:jNZ5/2ZH0
年収というよりは感性の問題だろう
カップヌードルは良い商品だと思うが、カップヌードルがあれば1000円以上するような店のラーメンは要らないんだ
食ってるやつは騙されてるとか見栄張ってるだけ!なんてやついたら、おいおいってなるだろ
しかもそれが自称経営者だぞ?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:38:17.35ID:kxTJjDVH0
お金がないという事実を絶対に認めないプライドの高さが、よけいに本人をカッコ悪くしてるよね。
いっそ黙ってユニクロ着てればいいのにと思う。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:50:09.82ID:mUNmNjeN0
>>123
確かに1杯並盛りで千円以上するラーメン屋なんでマジで必要ないと思ってる
ボリ過ぎw
0127ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:59:14.04ID:kxTJjDVH0
>>126
1000円が高くないと思う人によって成り立ってるんだから
何でもかんでも自分のものさし、自分のふところを基準にして測らなくていいんだよ。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:03:29.02ID:/1Kf1iQW0
ユニクラーってどっか変な平等観を持ってるんだよな。
みんなが自分と同じはず、みんながこれは高いと思ってるはずという
自分の金銭感覚が中央値になってて、こんな高い店で誰も買うはずがない!とか言ってしまってる。
(買う人がいるから成り立ってるのに)
知らず知らず貧困層に転落してることに本人が気づけてない。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:06:27.44ID:k7dlCf2s0
別に服に興味なくてユニクロ、なら分かるけど
服に興味あって、ユニクロ!?とはなる
それ金無いだけじゃん
0130ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:08:35.99ID:kxTJjDVH0
極論、ユニクロなんか礼賛してるから貧乏から這い上がれないんだよ。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:08:38.84ID:HgDn3UER0
>>129
身の程を弁えてていいんじゃないのか
興味があったって高くて買えないなら仕方ない
無理して買う方がおかしいと思うけどな
0132ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:10:50.98ID:mUNmNjeN0
値段の物差しってそれぞれにあるだろ
コンビニの食べ物は全て高い
星付きの飲食店も行くぜ
普通にユニクロ着て行けるぜw
0133ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:11:13.71ID:k7dlCf2s0
>>131
服に興味あるならユニクロは買わないでしょ
それならユニクロ買わず金溜めるわ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:14:38.16ID:HgDn3UER0
>>133
その感覚がわからんな
まあ俺とお前の価値観は違うということでおしまい
0135ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:16:51.18ID:X30qr7GR0
>>133
まさにそれ
ユニクロ、クロゼットの場所取るだけだわ
0136ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:17:12.05ID:q1vv3Rw50
>>134
あんたも年収ガーとか言ってるけど、何百万何千万するものじゃないんだし関係ないっちゃ関係ないでしょ
10万の服でも1000万年収無いと買えないなんてことはないし
別に服に興味無くて年収一億でもユニクロ、なやつが居るのは不思議ではない
もったいないとは思うけど
でも服に興味あってユニクロでじゅーぶん!ねえよって話
0137ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:17:56.77ID:+7t8QE570
ユニクロをワンシーズンで買い替えるやつが一番わけわからん
0138ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:18:47.61ID:kxTJjDVH0
とりあえず高価なものには自分には見えていないけど、誰かにとってはそれが受け入れられるだけの相応の理由がある
一度それが想像できたら「ブランド品買うやつはバカ」みたいなユニクラーにならないんだよ。
もうちょっとだけ想像して、きっと、価格なりの何かが良いのだろうと思える。
これが想像できないから、ユニクラーはいつまでも貧しいまま世間に醜態をさらし続けるのは。
0139ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:20:14.40ID:q1vv3Rw50
>>137
MBとかに煽られてユニクロU毎シーズンドカッと買って永遠に廻ってるやつ多そう

最高に馬鹿だよな
まあ流石に少なくなってきたのか、ユニクロUも売れなくなってるが
0140ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:21:58.29ID:/1Kf1iQW0
ニットで2〜3万円が高いと思うのは収入が低いからだろ。
バージンウールで2〜3万は普通だし、それが5~6万を超えれば高価だと思う。
そこにユニクラーはアクリル混が2980円で買える2〜3万なんてバカだとか言ってくる。
袖の足りない、みすぼらしいカッコしてね。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:22:50.81ID:HgDn3UER0
>>136
そりゃ買えるかどうかで言えば買える
ただ身の丈にあったものはあるわけで服に興味があっても妥協してユニクロを着てる
ただそれだけの話だ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:23:44.05ID:zjZGTSwV0
身の丈なんて考えるなら服かんて買うなよアホw
0143ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:25:32.31ID:X30qr7GR0
>>122
まあ立派な服を着るのは心意気だからね
金がないからチープで済ます、
だけでは気分が上がらないし、
負のループに陥りそう
0144ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:27:22.43ID:zkbFF5oZ0
>>142
ごもっとも
俺に言わせるとユニクロの1万のコートとか世界で一番高い服だわ
ゴミなんだから
0145ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:27:40.01ID:kxTJjDVH0
あきらかな安物を着るのが嫌だから2〜3万円出す人に
ユニクロで十分だと幾ら力説したって1ミリも響くわけない。
ユニクロは安く見えない!という主張がしたいなら、もう主観の問題だから
貴方には安くないように見えるんでしょうとしか言いようがない。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:30:09.54ID:pwCO7+hx0
>>146
貧乏なりに頭使えよ 
ユニクロなんて買ってもなんにもなんねえから
0148ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:33:24.83ID:4/GhQ7a10
俺ももし地方に住んでたら地元の工場勤めで休日には家族でユニクロ着て軽でイオンに行ってフードコートでマクドナルド頬張ってユニクロで服選んでる人生だったわ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:36:11.64ID:kxTJjDVH0
>>148
その環境にいると、それが普通だと思うわな。
いまやガチで世界的に見ても貧困層に当てはまる低収入と低消費なんだけど。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:37:12.40ID:ZLXiI9DT0
ユニクロのコートが一番たかいって
あれを着なきゃいけない罰ゲームって
別にコンビニまで行くフリースなら良いけど
0151ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:37:55.54ID:kxTJjDVH0
中国韓国はもちろん、もうバンコクやクアラルンプール在住の人間の方が
ユニクラーよりもずっと稼いでるし、高いモノ買って楽しんでる。
彼らがユニクラーと違うのは、安いモノで充分なんてけして思わないこと。
0152ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:39:55.47ID:MJjq72W20
それ最近ファッションに目覚めた人達じゃん
百貨店や路面店によくいるよ
つまりユニ嫌いはそいつらと同じレベルだということ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:43:04.48ID:/1Kf1iQW0
ユニクラーはまだ自分の貧困を認めきれないでいるだけ。
いずれ世界的にも貧困層の定義にあてはまってることは
どうあがいても受け入れざるを得なくなる。
0154ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:45:40.32ID:pvJv3u3v0
俺はユニクロ好きなやつが嫌いというより西脇が嫌い
0155ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:47:43.94ID:HNWLccIx0
俺はユニクロ買ってるってやつ、具体的に何買ってるの?
そういうのないよね
0156ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:52:06.65ID:MJjq72W20
ユニ嫌いはただのファッション初心者だという事を自ら語るんだな😅
0157ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:53:30.10ID:T2zFdBoV0
西脇、実業家ごっこ終わりか?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:03:01.15ID:uZIxNBXe0
ユニクロって素材に関して
昔は結構クオリティ良い時あったよな。
それと比べれば今は落ちるけど、
デザインを流行りに寄せまくったから
アパレルは顔が青い。

昔みたいにニットの裾も
ギュウギュウに絞ってダサくすれば良いのにw
0159ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:05:22.49ID:uZIxNBXe0
昔はニットなんか肩幅と裾が絞られてて
尚且つお腹にユトリあるデザインだから
シルクのニットとか出ても着づらくてしょうがなかったw
しかも今同様、袖も短いw
0160ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:08:32.27ID:HgDn3UER0
>>147
でもさ、高い服買ったらどうなるんだ
何か変わるのか
いい服は欲しいけど所詮服は服だぜ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:09:27.91ID:kxTJjDVH0
ユニクロでファッション上級者になんかなれるの?
インフルエンサーがペラペラの安物を洗濯ばさみで形調整しながら着ている写真以外見たことないんだけど。
まして現実世界でオシャレなユニクロマンなんて1度も遭遇してない。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:09:39.56ID:RRAGSlA50
>>160
ならお前は服好きでもオシャレでも何でも無いじゃんw
何俺は服に興味あるけどユニクロなんだ、とか言ってるのよw
笑わすなよw
0163ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:10:18.89ID:pVUw4cgd0
>>161
ユニクロはコンビニまで、っていう
0165ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:12:45.70ID:HgDn3UER0
>>162
ひたすら通販サイト眺めてこれいいなぁ!かっこいなぁ!って思いながら見てるよ
イケメン高収入高身長のお前が羨ましいよ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:13:19.99ID:MJjq72W20
「ユニクロでファッション上級者になれるの?」

ハイまたファッション初心者が自ら初心者であると発表してくれました😂
0167ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:13:25.16ID:HNkeiSI60
俺の大学にも居たわ「俺も金があったら良い服買うんだけどね~」って人
多分金あってもそういうやつは買わない
0168ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:14:06.38ID:HNkeiSI60
>>165
それで煽れてるつもりなのかw
そうやっていつまでも行動しない理由探してりゃ良いよ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:14:45.24ID:Oli4P4zK0
このスレでユニクラーがマジで貧乏自慢してて笑う
年収ガーとか、まさにそれ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:17:25.58ID:kxTJjDVH0
経済的理由でユニクロ着てますなら分かるけど、
オシャレだからとかセンスがいいからという強弁がより一層悲哀を誘うんだよな。
あー、この人まだ貧困を直視できないんだ、っていう。
0172ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:19:23.26ID:KU76Vv2p0
>>171
ある程度服見てあえてユニクロはありえない
から情弱でもあるんだろうな
マルイとか出してるやついるけど、そこで止まってんのかと
0173ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:21:52.00ID:kxTJjDVH0
貧困を直視するのは勇気がいる。今日明日できることじゃない。
普通に働いて普通に給料をもらっているつもりがなんで貧困層になってるんだと、納得いかないだろう。
だからユニクロがいいんだ!みたいな強弁はまだしばらくしていっていいとも思う。

でもいずれは現実に向き合う日がそう遠くない日にやってくる。
現実は世界レベルで見ても貧困〜低所得者向けの価格レンジのに衣類や食事しか入手できていない。
付加的な学習や教育を得るための時間も費用もない。レジャーの可処分所得も足りない。
それは貧困以外の何物でもない。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:22:27.87ID:lXW3JrjR0
貧困だけど情強はありえないからな
0176ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:25:08.05ID:axsIovF90
絵文字使えば優位に立てると思ったか西脇?
現実受け入れてまずはアルバイトから始めてみろよクソニート
0177ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:26:25.38ID:uZIxNBXe0
今時のユニクロって流行りで肩幅広めだから
昔と比べてジャストで着やすいもんな。
そのおかげで袖短いのもカバーしてるしw
0178ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:27:37.54ID:kxTJjDVH0
まじめに働いてユニクロしか買えない状態を貧困と言うんだよ。
オシャレかどうかは全く別の割とどうでもいい話。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:01.14ID:uZIxNBXe0
質は地方のジーンズショップの商品並みで
スウェットはアスレに劣るくらいだし。
ここから裾リブがギュウギュウに絞られたら閑古鳥だなw
0180ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:57.49ID:Luo98/cY0
ユニクロ買うのはまだ良いとして
ユニクロが最強みたく言い出すのは末期だろ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:51:00.35ID:/1Kf1iQW0
安い物を買って満足するのが少なくとも対外的にはあまり恰好のいいことではないという
恥の感覚を丸ごと完全に忘れてるんだろう。貧しさに慣れすぎてるんだよ。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:54:48.51ID:AHnrK7rm0
だから妄想でやり返したつもりになるのやめなよ😅
0183ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:03:03.73ID:CGACMkrB0
ワロタ
>全身ユニクロの男が性欲強いんじゃなくてわざわざSNS上で全身ユニクロです!って言っちゃうような男が性欲強いイメージある。でも全身ユニクロなのに変わりはないので結局この文章は最初へ戻る。これを無限回文と言います。俺の術式です。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:21:31.63ID:Zs6/wsrS0
>>161
ユニクロだけでオシャレな雰囲気を作るのは難しいと思いますよ。
画面越しならよく見えても、実物の完成度がイマイチなものが多いので。
稀にUなどで会心の出来の物もありましたけど、大体大衆受けしないのでワゴン行きですよね。
2021年〜22年秋冬はラインナップが酷かったですね。大衆にも服好きにも提案がイマイチ。売上にも現れてますけど。
2022年春の立ち上がりも微妙なアイテムばかりなので、もう落日なのかもしれませんね。
0185ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:49:41.66ID:Lrcmk3iv0
ブサイクがオシャレすると際立つからユニクロで無難にまとめたほうがいい
0186ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:51:10.97ID:ttnVcyyU0
おれデザインされた服は嫌いなんだが
ユニクロ否定派はどこの服着て文句垂れてんだよ?お?
0187ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:10:53.78ID:Tatyfl7w0
ユニクロだってデザインされているだろ、いいか悪いかは別にして
デザインされたものが着られないなら穴の空いた布に首と腕を通してかぶっとけ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:43:48.48ID:kxTJjDVH0
ユニクロみたいなアクリル混のニットや、ペラペラのアウターや
縫製をいちいちはしょったシャツの一体どこが「シンプルで良い物」なのかわからん
シンプルで良いモノはトップスでも2〜3万くらいだせば沢山あるのになぜペラペラのユニクロなのか
俺らとしては謎は深まるばかり。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:49:55.50ID:/1Kf1iQW0
ユニクロが安いのは事実だが良い物では間違ってもないよな。
ユニクラーは2千3千円しか出さないで良い物を手に入れようなどそもそもずうずうしすぎるw
0192ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:39:01.40ID:yW8b6YRN0
ユニクロはいいよ
ユニクロばかり着るのもいい
ユニクロで十分と思うのもユニクロこそ至高と思うのも自由

だがファッション板でやってるのは惨め過ぎる
衣食住を趣味にしてる連中相手にマス向け製品でコスパ語って啓蒙とか社会性に欠けすぎてる

それがおかしいと思えないのが経済力以上に可哀想過ぎる
0193ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:06:36.26ID:pKIAU0oG0
まぁファッション初心者はそう思うだろうよ
ごく自然のこと
0194ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:01:33.72ID:K3yqfaeF0
初心者に限ってミシュランガイドや一流シェフに頼るんだよな
0196ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:40.32ID:i92jP4Iu0
はいはいミシュラン 頼らずにすき家ね
シケた奴らだな
0197ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:15:23.53ID:pKIAU0oG0
前も言ったでしょ
高い肉に
高い米に
高い炊飯器に
高い調味料

これでステーキ丼作って食って美味い!とかほざいてるのがユニ嫌いだよ
そんなもんよっぽどド下手じゃない限り美味くできるに決まってんじゃん
こんなんしか作れないくせに自分料理上手いですよ、みたいな顔してたらそら笑うだろ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:45.75ID:i92jP4Iu0
ステーキ丼の方がいいね
悪かったよ、相手にしてしまって
0199ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:18:39.44ID:pKIAU0oG0
もしくは「A5ランクの肉が最強w」とか言って料理の話してるつもりになってるようなアホ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:40:56.01ID:5t6t0B/l0
最近ユニクロ行った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況