X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024ノーブランドさん (ワッチョイW 7f33-/o4y)
垢版 |
2022/06/29(水) 05:18:41.53ID:HN0t39li0
ZOZOジーンズって無くなったの?
検索しても出てこないんだけど
安くてサイズジャストで作業着に丁度良かったのに新しく買おうと思ったら…
0025ノーブランドさん (ニククエW 8f94-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:32:28.00ID:Q4/CXAQ30NIKU
ディッキーズは潔いほどシルエット変えないのに501はほんと、ころころとシルエット変えるよなぁ
0026ノーブランドさん (ニククエW 3f02-3qCS)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:24:24.57ID:wUuauXOw0NIKU
まぁ企業のブランドに対する考え方も様々だからね。どんなに歴史のあるブランドやモデルでもその時の経営者の方針によるんじゃない?
伝統を表現する501はLVCに任せて、経営の為に量を売りたい501は時代に合わせて変えていくのは企業存続の観点では全然有りだとおもうわ。
0027ノーブランドさん (ニククエ Sd5f-6MXt)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:36:00.65ID:TsUlvgdAdNIKU
>>26
LVCを穿き込んでみて
1年足らずでそんな考え飛ぶから
もちろん駄作という意味でね
0028ノーブランドさん (ニククエW 8f01-HFOg)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:51:09.25ID:GO3SosVQ0NIKU
LVCとか名前だけで適当だからな
47の太さとか本当にアーカイブ見て作ったのか疑うレベル

生地なんか論外
何がカイハラだよ。まだレプリカブランドのが頑張ってるよ
0030ノーブランドさん (スプッッ Sddf-3qCS)
垢版 |
2022/06/30(木) 08:42:09.86ID:xTMy6OKbd
>>27
>>28
まあそういう評価もあるものの、ありがたく穿いてる人達も多数いるわけで。
Levi'sがターゲットとしている層がもはやデニムマニアみたいな人達ではないんでしょ。
だからこそより忠実な再現を目指してるレプリカブランドが評価されてるんじゃない?
0031ノーブランドさん (ワッチョイW 4ff6-+Rai)
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:35.23ID:F5j5X7gD0
リーバイスの社長とLVCのチームが糞ってことだ
ウエアハウスとコラボして実名複刻するしかない
ただしリーバイスがヴィンを指定して型紙取らさないとまた細いシルエットになってウエアと変わらんから 完全複刻に徹することは売れ線度返しの記念品扱いが出来るかどうか 
0032ノーブランドさん (ワッチョイW 8f01-HFOg)
垢版 |
2022/06/30(木) 10:11:46.45ID:zSwudWdP0
「1966年モデル。通称ロクロクと言われている人気あるモデルです。」
って平気で言うリーバイスストア(原宿本店)の店員が居る時点でお察し
0034ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-oBwK)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:44:09.95ID:kcpXAMRha
>>32
リーバイスジャパンは一貫してそのスタンスだろ
世間が勝手に76年モデルをロクロクと呼んでるのが異常という扱いをしてる
人気云々はまあどの年代のも人気といえば人気だしなあ
0036ノーブランドさん (エムゾネW FF5f-Bxvg)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:36:33.68ID:selWutvHF
生地なりシルエットなり不満タラタラなら素直にヴィンテージ買えば解決するのにアホなのかと
ヴィンテージとか汚らしい系に興味無い人ならユニクロセルビッジは全てにおいて満足できる
0037ノーブランドさん (スフッ Sd5f-+Rai)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:33.08ID:1tNPa6bsd
>>36
生地もシルエットもダメだろ馬鹿か?
0038ノーブランドさん (スププ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 11:44:39.99ID:3mdRSdoDd
実際には加工物の新品だったり洗濯が行き届いていたとしても昔の価値観で良しとされた「縦落ち」や「当たり」は理想的な風合いで有ればあるほど
現在の客観的な認識では「不潔」「幼稚」と見做されてしまう
解決策としては派手にコントラストのついた色落ち具合になったり破れホツレが出たら幾ら高額な物でも街中で穿くのをやめるだけでいいそれだけの事
銃器マニアが玩具のテッポー持って公共施設でうろつかないのと同じ
そんなに好きなら家で穿いてニヤニヤすれば良いだろうよ
周囲に迷惑をかけないのは大人として当たり前の事
「好きなモノを自由に穿かせろ!他人の目なんて
どいでもいい!」は中年には通用しない言い分
0039ノーブランドさん (ワッチョイW 4ff6-+Rai)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:48.17ID:nm8Vwlxp0
出た〜!エビデンス野郎
そんなこと思ってるのお前と一部の堅物だけだぞ
0040ノーブランドさん (スッププ Sd5f-Bxvg)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:31:52.54ID:0yc6N8IUd
>>37
お前ユニクロセルビッジ穿いたことあんの?
育てた事あんの?
ユニクロセルビッジの奥に隠されたあのブルー見た事ねぇだろ?
0041ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-DsWi)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:40:13.38ID:ORjzOAVia
>>40
ユニクロ工作員はユニクロのセルビッチに安い以外の魅力あると思ってるわけ?
育てるジーンズじゃないとわかりそうな物だが、最近のは良くなってるのか?
0042ノーブランドさん (スッププ Sd5f-gFnp)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:07.62ID:QvUS7L8nd
エビデンス野郎ってここも荒らして暴れてた根性履きスレで発狂してた人じゃないの?
相手にエビデンス!エビデンス!言って壊れたラジオみたいな人でしょ?
0043ノーブランドさん (テテンテンテン MMdf-9RdE)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:55:43.10ID:6YCVqx5vM
荒らしにかまってあげる優しい心の持ち主が集うスレ
やはりジーンズは人を育てるね
0044ノーブランドさん (ワッチョイW 4ff6-+Rai)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:23:54.23ID:nm8Vwlxp0
レッツ!エビデンス‼︎(高須クリニック調に)
0045ノーブランドさん (エムゾネW FF5f-Bxvg)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:25:25.66ID:WEGdAR/2F
>>41
ジーパン好きならユニクロとサカイは外せないだろ
0046ノーブランドさん (ワッチョイW 8f94-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:28:32.06ID:WpYRyWM60
>>28
カイハラ自体は悪くないんだけどね。普通にいい生地。
ただ、せっかくのリーバイスがカイハラを使うかぁ〜って。それなら国産買おうかって迷っちゃうよねパッチやアーキュエットにこだわりない人は。
一昔前は製造国が国外になっただけでとやかく言われてたけど、今思えばコーンデニム使用してただけでもありがたく思わなきゃいけなかったんだな。
今ではアメリカ企画、製造に価値が付くのはもちろんだが、ホワイトオーク生地であることにさえも価値が付くんだもんなぁ。
まるで今のリーバイスは延命器具で生かされているようなイメージ。
そのうちリーバイス自体もどこかの傘下に入って、リーバイスが独立してた時代の物にさえプレミアが付くのでは。
0047ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-mOos)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:53.16ID:/x0CtNXha
ラーメン好きが情報を食ってるみたいなもんだよな
利尻昆布!九州黒豚!とか
0049ノーブランドさん (ワッチョイW 0b7c-wBi7)
垢版 |
2022/07/02(土) 05:36:22.19ID:OE0IEC7o0
将来的なプレミアなんて何に付くか確かにわかんないからね
そう思って買ってもいいんじゃない
俺は買わないしプレミアがつくとも思ってないけど
0051ノーブランドさん (エムゾネW FFaa-5+9u)
垢版 |
2022/07/02(土) 07:30:24.51ID:8jAXwBINF
プレミアとかブランドに拘る奴って 自分じゃ何が良いのか好きなのか解ってない奴ばかりだよな
ジーンズそのものの良さってのが解ってるやつはユニクロセルビッジの良さも理解できてるはず
0052ノーブランドさん (スフッ Sdaa-IvEL)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:57:29.88ID:VFShm5yJd
生産停止になり良い色落ちする生地ならプレミア付くやろうが 残念ながらホワイトオークではプレミア付かないね 
0054ノーブランドさん (スッププ Sdaa-5+9u)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:25:46.29ID:POhxIF8Dd
>>52
良い色落ちだけならユニクロが低価格で提供し続けてるしプレミアなんかつかないよ
0059ノーブランドさん (エムゾネW FFaa-5+9u)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:51:41.37ID:EUOAy+LQF
>>55
ユニクロでもストレッチのはゴムっぽいけど カイハラのセルビッジのはマジ至高
奥に隠されたアイスブルーはパネェよ
0060ノーブランドさん (ワッチョイW 8714-1NIU)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:12:56.06ID:PpBw3Qqd0
ウニクロもLVCも現行の色落ちサンプル無いから分からんよね
0061ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:20:06.52ID:Ouod3/nD0
日本製の66年復刻501はカイハラだったよね。実際色落ちは深みがあってよかったよ。生地もコシがあった。
でもユニクロのセルビッジデニムはダメだ。ふにゃふにゃで色落ちも浅くて安っぽい。アレなら現行501買った方がマシ。
0062ノーブランドさん (ワッチョイW 0bda-IvEL)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:22:23.63ID:VuWunIaw0
>>60
無駄金捨てることになるが身銭切って
糞生地を身をもって体験するしかない
現行リーバイスはLVC共に糞生地
ユニクロは言わずもがな
0064ノーブランドさん (アウアウウー Sacf-WK6S)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:17.06ID:IhWRksdia
俺はステマじゃなく普通にユニクロ穿いてたけど、そんなに良くなかったからユニクロスレで聞いたけど、ここでユニクロセルビッチの話出してる奴は荒らしと思えと言われた
本当に好きな奴もいるだろうけど、わざとらしいのは工作員だろうね
0068ノーブランドさん (ワッチョイ 5301-iXqK)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:19:15.26ID:NyVjryvY0
バイク兼日常使いにジーンズ探してるんだけど
色として浅い水色系のものを探してるんだけど
なんかいい感じのない?
あまりにも安っぽいものとか加工が下手なのはきつい
少々高くてもいいからしっかりしたものがいいんだけど
リーバイスとか?バイク用だからストレートの方がいいかなぁ501かな?
色味がね・・・ネットだと冒険すぎて
0070ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 02:42:50.94ID:JAwmeKSR0
バイク乗ってるといい感じにアタリ付いて、味も出てくるんだよねぇ
でも専用品買った方が安全なのは確かだな
いいアタリ付いて、いい味も出るけどね
0071ノーブランドさん (ワッチョイ 5301-Pt+j)
垢版 |
2022/07/04(月) 02:59:21.12ID:E7ElcKyL0
エビスジーンズが一番縫製きれいな気がする
0074ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:15:27.03ID:JAwmeKSR0
アメリカ製の復刻より、日本製の復刻物がまた出て欲しい。
日本製の復刻は細かいディテールにまでこだわりが詰まってたんだよなぁ。生地こそカイハラだったけど、その生地もちゃんとコシがあって深みのある色だったし、なにより履き心地がよかった。
55モデルと66モデルのストック買いたかったけど、いかんせん高かった。
たまにオクでデッドが出てくるけどサイズが無い上に当時よりさらに高くなってて当時無理してストック買わなかったことがさらに悔やまれる
0077ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:31.56ID:dij+M41I0
中型で気にしてない奴はどうなっても自業自得として、
原付をバイクって言うのもおかしいんだよなあ

とりあえず曲げっぱになる膝周りはゆとりがある方がいいし
裾は余ると取り回しの邪魔だから太くない方がいいからズドンとしたストレートよりはテーパードだな
現行501くらいなら十分テーパー効いてるからいいけどね

形が合ってればどこのでもいいけど色は濃い方がいいと思うけどなあ
バイク乗ってれば自然とシワは付くし排ガスで汚れるから適度に洗ってればいい
0082ノーブランドさん (エムゾネW FFaa-5+9u)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:44.77ID:f7ZnyKWRF
バイク乗りならユニクロセルビッジ穿いて膝に空き缶潰したやつガムテープで巻くってのがデフォだったけど最近見なくなったな
0086ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 09:29:37.10ID:dgC3MLgt0
ハーレーなんてどうせ日曜しか乗らないナリキンタマライダーしかいない。
オレのように雨の日以外は風のように颯爽と街を駆け巡るハンターカブ乗りこそがライダーを名乗れる。
0090ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:54:19.22ID:dgC3MLgt0
>>87
皮フル装備ニキ
0094ノーブランドさん (ワッチョイW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:19:56.44ID:J0ni+UIa0
被ってたら救われた命もあったはずだ
0095ノーブランドさん (ワッチョイ fabd-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:40:21.97ID:a7GMwf1d0
ジーンズの修理に便利なハンディ用のミシンでおすすめありますか?
0097ノーブランドさん (タナボタW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 08:21:40.26ID:Fgk8DEAE00707
解体せず縫いたいなら、縫いながら布をグリングリン動かすくらい余裕のあるデカめの家庭用ミシン買っとけ。
0098ノーブランドさん (タナボタW FFaa-5+9u)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:57:39.68ID:gASsuYVBF0707
>>95
ミシン買うくらいならユニクロセルビッジを購入育成するってのもアリなんじゃないかな?
この先の苦楽を共にするには最高の相棒なはず
0099ノーブランドさん (タナボタW a394-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:40:42.15ID:Fgk8DEAE00707
YouTubeでリペアの動画とか見てハンディーとかでカンタンに出来そうとか思ったんだろうけど、慣れてないと普通のミシンですらなかなか難しい。
返し縫い自体、本来ミシンにとって負荷がかかるらしく、たたきのように直線縫いと返し縫いを繰り返してジグザグ縫おうとするとエラーでよく止まったりする。
だから直線縫いだけでジグザグするように生地をクルクル回すんだけど、慣れてないとあんなスムーズに生地回せない。
まして、たたきのように細かくしつこく縫うなんて苦行の限りだ。
0102ノーブランドさん (ワッチョイW 7594-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:40:07.30ID:KCqScGYf0
マーティーが履いてるGパン、501どころかリーバイスですらなかったね
0106ノーブランドさん (ワッチョイW 7594-BXm0)
垢版 |
2022/07/12(火) 08:47:21.71ID:j1D/Kukq0
オレ今、リーバイスの522履いてるんだけどさ、505より股上深めのテーパードシルエットで、尚且つ赤耳、中盛りベルトループ、しっかりした生地感で最高だと思うんだけどおまえら履いたことないの?
0107ノーブランドさん (スップ Sd43-Qj++)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:22:59.66ID:k4hLXHB8d
>>106
ユニクロセルビッジの劣化版という印象ですねぇ
0109ノーブランドさん (ワッチョイW 0501-UXSH)
垢版 |
2022/07/13(水) 01:28:40.88ID:mg8mCKMT0
ここの人ってやっぱり1万以上のジーパンを好んで履いてるのかな?
俺は作業着だから安いジーパンでいいや精神なんだけど、無頓着だからじゃなくて好き好んで安いの履いてるんだ
0111ノーブランドさん (ワッチョイW 85b0-RTt5)
垢版 |
2022/07/13(水) 03:45:12.02ID:JtPqTmT00
貴方は物事の本質を理解しているから例え安い製品でも充分満足できるんでしょうね。
貴方からすれば、高額なジーンズをわざわざ買ってる我々は金銭を無駄に浪費する愚者に見えるでしょうね。早く貴方のような境地に至りたいものです。
0113ノーブランドさん (ワッチョイW 7594-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:56:14.00ID:Ib6r/HgS0
レプ買ったけどやっぱツーホースパッチとアーキュエイトステッチと赤タブがないと全然履く気おきないのな。だってこれでめっさいい色落ちしてみ?コレにリーバイスのディテールあったらなぁ〜って絶対思うぜ結局。なら最初からLVCでも買っとけってなって、またいい色落ち目指して1、2年費やすことになるんだぜ?なんだかな〜〜!
0114ノーブランドさん (ワッチョイW adf6-ByeZ)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:24:25.25ID:B7Tojpmm0
>>113
そう思ってLVC買ったが糞生地過ぎシルエットも細いしで二度と買うまいと誓った
ディテールより生地と型紙でしょう
0117ノーブランドさん (スップ Sd43-Qj++)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:21:03.08ID:0gaInpq0d
普通にヴィンテージのまっ紺々買えば良いのになんで安物買いの銭失いするの?
0120ノーブランドさん (スッップ Sd43-9wYY)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:52:03.25ID:fHvl3aGFd
レプリカ信者からしたら本家のLVCを認めたら存在意義が無くなるから認めるわけないじゃん
いい生地かどうかなんて穿く本人が気に入ってればレプリカでもLVCでもエドウィンでも何でもいいんだよ
趣味嗜好は人それぞれだから言い方としては自分は
ダメ ×
好きじゃない ○
こう言えば誰も不快にならなくていいと思う
0121ノーブランドさん (アウアウウー Sa09-h6Ny)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:43:30.21ID:ovYHW5x8a
LVCが公式だからといってレプリカじゃないみたいな狂った論調最近よく見るけどなんなん?
認めようが認めまいがレプリカなのは否定の余地がない事実やろ
むしろ狭義では本家以外はレプリカとは呼べん

物として認めるか(評価するか)については
売ってる時は評価の高かったホワイトオーク生地やバレンシア製モデルも手に入らなくなった途端に叩きに移行してるし、
自分の持ってるのを上げたい変節漢だらけでここの情報は参考になんてならんよな
0122ノーブランドさん (ワッチョイW d501-6d7N)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:21:57.77ID:I7IA7TiG0
現行LVCの生地がダメって言ってる人はホワイトオーク系の生地好きだと思う。俺もだし。

なんか生地が綺麗すぎるんだよな。
あとシルエットも綺麗目に寄せてるしLVCのくせに501の無骨さが全く無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況