X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-mVf1)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:18:37.27ID:vCet8iKg0
リーバイスが国産レプリカと同等かそれ以上のクオリティで復刻再現できればレプリカメーカーさえ存在しないわけで
いかに当時ものを作るのが大変かわかるね
特に生地は永遠のテーマだね
0569ノーブランドさん (ワッチョイW 67da-ltSF)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:17:13.40ID:4PX3+8iw0
現代のものが一番いいけどねストレッチもして履きやすい
0570ノーブランドさん (ワッチョイW 6bda-mVf1)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:27:51.90ID:AVB0Rr1q0
ダメだこりゃ
0572ノーブランドさん (ワッチョイW 834b-lbpd)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:09:54.13ID:V8IK+0F20
試着せずに買ったんだが、ウエスト90で36インチ入るかな?
数値上は入るんだが、ブカブカはみっともないっていうし36買うしか仕様が無いよな
0573ノーブランドさん (ワッチョイW 6bda-mVf1)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:14:10.23ID:HtvdaXsf0
>>572
ジャストサイズ余裕やね
俺なら38インチにするわ
0578ノーブランドさん (ワッチョイW 6ba7-lXgL)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:07:09.37ID:QbZoCeNy0
骨盤ガッチリなんだろう。
0579ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-nfWP)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:45:40.74ID:0MPpx+dCa
>>566
ビンテージは当時の物だから希少性あるんじゃないの?
全く同じクオリティーの物が作られてたらビンテージも現行品も両方今みたいなプレ値にはならなくなるか?
大戦モデルなんて現行品よりも粗悪な造りなんだから希少性以外に取柄無いと思うけど
0580ノーブランドさん (スッププ Sdea-ltSF)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:39:43.59ID:miNyQk8xd
スレトッチ履いたらいかに現代のテクノロジーが優れているかわかる。昔ながらを好むことは否定しないけど
0581ノーブランドさん (ワッチョイW 834b-lbpd)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:41:21.22ID:V8IK+0F20
ユニクロの通販でウエスト90cm 36インチを買った者ですが届きました
ウエストに手の平が入るくらいのちょうどいい案配でした
これくらいだと座ってもどこも突っ張った感じがしません
股下も73cmでくるぶし辺りで良かったです
通販で服を買ったのは初めてでしたが結構うまくいきました
0584ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:10:16.01ID:7yWUh9XRa
今はストレッチでいいと思う
むしろそうではないのは宗教じみてて違和感あるくらい
0585ノーブランドさん (ワッチョイ 6b61-RLcK)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:13:30.63ID:WuBRkyJP0
ストレッチはベルトループのヘナヘナ感が嫌
0586ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:59:20.03ID:nKsZkvup0
>>562
>「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」

ヴィンテージの時代のリーバイスは自社生産の生地だったんですか?
まさかどのデニムメーカーも糸の紡績から染色、織布まで自社で一貫して生産していると思ってるんですか!?
アモスケイグからコーンミルズを無視して「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」
という発言が的外れですよ

繰り返しますが、ヴィンテージの色落ちは当時のメーカーが求めて得た結果ではなく偶然の賜物
ワークウェアとしてコストの範囲で出来るだけ丈夫で染色堅牢度が高ければ良いと思っていた程度で
特に求めてなかったというのが正解でしょ

リーバイスは復刻だけを中心に据えたメーカーではなくデニムを中心としたカジュアル衣料メーカーですよ
「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」という発言からして
貴方は視野が狭くヴィンテージ、レプリカ基準でしか物事を判断出来ない事を象徴していますね
0587ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-nfWP)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:43:03.08ID:ad17LaQDa
>>586
うん、もうそう思ってくれていいので他人に干渉しないでね。
どちらかというとリーバイス現行モデル派だったけど、レプリカメーカーももっと評価した方がいいと考えを変えたよ。
0588ノーブランドさん (ワッチョイW 0fed-OyDT)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:32:20.73ID:R6caOOUP0
ストレッチジーンズは安い居酒屋行った後に残る油臭さが洗濯で中々落ちにくい
0589ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:43:15.62ID:nKsZkvup0
>>587
「干渉しないでね。」って貴方の意思でレスした訳ですよね
貴方の発言の疵瑕を指摘しただけです
それについて反論出来なからって捨て台詞はみっともないですよ
0590ノーブランドさん (ワッチョイW 4a5f-swMv)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:34:13.76ID:zT+JRFFU0
リーバイスは復刻だけを中心に据えたメーカーではなくデニムを中心としたカジュアル衣料メーカーですよだ?

なら今のリーバイス無価値じゃんw
昔のリーバイス追っかけてるレプリカ履こっと
0591ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-wYpA)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:41:42.44ID:Hk4quScqa
ウエスト緩めのジーンズ履く時って下にハーパン履いてウエスト稼いだり正面で綺麗に折り込んだりとかしてたもんだけど今はそういうことしないのかな?
0592ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:48:55.95ID:maa0YqnKa
>>591
サイズが合ってないから自分のサイズのに買い替える
0593ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:51:10.40ID:nKsZkvup0
>>590
リーバイスは復刻を出す前からトップスやデニム以外の衣料を出しているカジュアル衣料メーカーですよね?
企業としての価値基準が視野の狭いヴィンテージ、レプリカ脳なだけですね
アイデアや商標にタダ乗りするフリーライダー気質にはなりたくなりですね
もう老害みたいですね
0595ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:13:05.15ID:UdA6ISdPa
>>593
いやリーバイスはデニム以外無価値
0596ノーブランドさん (ワッチョイW 6bda-mVf1)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:32.80ID:Nyd3LFyB0
リーバイスは大衆向けトータルアメカジウエアブランドです 自社ヴィンテージジーンズの再現はしません というかできません ってことか?
0597ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:51:22.89ID:ngep7X+A0
>>595
それは貴方の中だけの価値基準ですよね
ピケ、コーディロイ、ツイルなど昔からありますけどね

世界の市場規模では復刻も販売ラインの一つでしかなく
現行でもUSサイトを見る限り多種多様なアイテムがありますよ

オリジナリティで勝負するのではなく他社製品の再現度で
勝負している20,30年の歴史の会社と長い歴史を持つルーツ企業
客観的な企業価値はどっちにあるんでしょうね

参考にしている製品へのリスペクトも忘れ
貴方のようにレプリカ、ヴィンテージ脳だけの狭い価値観だけで判断するから
オリジナルを作った歴史を無価値と決めつけてしまうんでしょう
0598ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:52:51.57ID:ngep7X+A0
>>596
デニムの本質を再現を価値基準の中心と考えている時点で
己がレプリカ脳と気付いていない証ですね
0599ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:45:05.71ID:zJgampDYa
>>597
いつ歴史を無価値と?今リーバイスが作っているものが無価値とレスしたんだけどな
0602ノーブランドさん (ワッチョイW b301-BYZx)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:52:11.34ID:fj23sQ7K0
最近ジャストばっかり買ってたし大きめ欲しいが屈んだ時にベルトからジーンズのウエスト部分がはみ出るのがイライラする
あれって太めのベルトだと対策できるのかな
0603ノーブランドさん (ワッチョイW 9e9d-GZHY)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:20.19ID:Y3TY3XJE0
>>602

多分無理、コンプレッションインナー着ればいいかと
0605ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:19:24.75ID:ngep7X+A01010
>>599
今リーバイスを否定する事はデュード・ランチに訪れて
デニムを購入していた観光客がいた30年代の頃から徐々に
ワークウェアからカジュアルウェアに転換した事さえも否定する事と同意ですね

貴方が思っているよりも早い段階でファッションカジュアル需要に転換していますよ
ヴィンテージを基準に色落ちという観点だけでリーバイスを無価値と決めつける事は
あまりにも視野が狭く同時にリーバイスを貶めている事ですよ

何よりリーバイスは復刻のみを重きをおいている企業ではなく、
ファストファッションが出てくる以前から一般的な人に手頃な価格な
衣料を提供するから愛されて来た訳です

貴方が無価値と貶めたところで、ほとんどの国で現行も売れ続けている事実がありますね
ヴィンテージレプリカだけで物事を判断できない薄っぺらい自分をどう感じます?
0606ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:48:20.02ID:ngep7X+A01010
>>596
>「 初期ドゥニームXXが初レプでステッチがあればなあと思ってた俺からすればウエアのステッチは非常に嬉しい 」

心情的には近づけさせたいという気持ちはわかりますよ
ただそれはリスペクトからの模倣なんですかね 
製品に圧倒的な自信があれば、糸を抜いたり加工して他社のトレードマークまで模倣する必要性がありますか

リスペクトがあれば相手が有している権利までを侵害しようとは思わないでしょう
相手への敬意を失ったらアイデアやネームバリューにタダ乗りしたり偽物ブランドでも良いと思っているのと一緒ですよ

仮に圧倒的な知名度を誇る歴史があるブランドを持っているとしましょう
大事に育てて来たブランドの商標権を横から突然来てタダ乗り同然に侵害されたらどう感じます?

今の本家をリスペクトしていないとか本家が完全再現しないからダメというのは屁理屈です
ヴィンテージ、初期の製品は良い色落ちを狙った結果ではなく、偶然の賜物です
そして特定の時点で急転換した訳ではなく歴史の積み重ねで今があるんですよ

日本のレプリカブランドは素晴らしいと思いますよ 新しい価値、市場を作ったと思います
しかし消費者の中には権利意識も低くルーツへの理解も乏しいリスペクトもない残念な人がいるのは間違いないようですね

リーバイスを否定しておいて、商標権の模倣は容認する
こういう人を心の底から軽蔑しますね
0607ノーブランドさん (マグーロ Sdea-2A6/)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:11:12.09ID:WPhBxgTod1010
好きに軽蔑すれば良いがリーバイスがレプリカたちを超えるものを作れていないのは事実
リーバイス信奉するならリーバイスだけを買えばいいだけの話
0608ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:58:16.79ID:ngep7X+A01010
>>607
それは「事実」ではなくレプリカ脳視点でのただの「主観」ですよね

色落ちという基準だけで企業としての価値を否定する時点で
常識的な社会性が乏しく真っ当の判断力を欠いているのは歴然ですね

ヴィンテージの再現度については世の中のほとんどの人は関心がありません
スペックや色落ちの再現度だけを信奉しているのはヴィンテージや
レプリカ好きなマニアのニッチ層がメインで、それをマジョリティと思うのは大きな勘違いですね
0609ノーブランドさん (マグーロW 834b-lbpd)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:48:05.69ID:ZucgG0So01010
秋冬何着ようかとYoutube参考にしてるけど、配信してるの小さい人が多いな
集中して見てる時はかっこいいなと思うんだけど、改めて見るとあまりかっこ良くない
逆に高身長で細身の人はファッション配信なんてやってないな
そういう人は何を着てもかっこいいんだろう
0610ノーブランドさん (マグーロ Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:11:30.26ID:STKpAIsLa1010
>>601
荒らしをむししろってことか
0612ノーブランドさん (マグーロ b301-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:37:06.85ID:2Y1/hJWv01010
EDWINだと定価8000くらいかな?
正直タダでも要らんけど俺が商売として値段付けるなら5000以下
デニム風のジャージー生地自体がいいもんじゃないけど
あんなん買うならユニクロでいいだろと思う
0618ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-mVf1)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:17:07.06ID:c/42P4bP0
>>608
おまえ話が長いねん
理屈っぽいし
ヴィン好きが手頃な価格で楽しみたいという需要にリーバイスが応えられないだけだろ?
その需要にレプメーカーが応えてるんや
客からしたらありがたい存在や
本当はリーバイスがやれば問題ないんやけどな
0619ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:04:47.06ID:TiW6DmCZa
>>608
こねくり回しているだけだな
文句ばっかり言ってやらない奴の典型
0621ノーブランドさん (テテンテンテン MM0a-APle)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:26:12.97ID:yji3izA+M
>>620
リーバイスって業績好調じゃなかったっけ?
0622ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:33:54.66ID:AMIrMOBka
>>620
余裕で買えるほどだったからなー即完だったなー
転売ヤーのボット仕掛けられてなかったしなー
0623ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:33:07.77ID:NSf7xEIa0
>>618
>「 ヴィン好きが手頃な価格で楽しみたいという需要にリーバイスが応えられないだけだろ? 」

LVCのラインがその需要を担っていますね 
貴方にとっては不満でも満足している人達が存在するから、LVC、復刻ラインは存在しているんですよね

>「その需要にレプメーカーが応えてるんや 客からしたらありがたい存在や」

他社のアイデアや製品をモチーフに再現度を求めた製品ですよね?そこにオリジナリティはあるんですか? 
根本的にオリジナリティで勝負するのであれば他社のアイデアやデザインや実績、
ネームバリューに乗っかった上で成り立つ商売なのに何故、上から目線なのでしょうか? 
謙虚さがゼロな上にフリーライダー気質ですね 

逆に質問です
仮に自分の企業の製品が他社から丸パクリされたらどう感じますか?
屁理屈的に完全再現していないからなど、丸パクリを正当化することを言われたらどう感じますか?

その上、貴方の己の価値観や物事の判断がヴィンテージやレプリカ基準という事に気付きましょう
貴方の中では当然と思う事であっても、企業側の最善と思う意思決定や一般人にとっての常識ではありませんよ

繰り返しますがリーバイスはヴィンテージや復刻だけに重きをおいている訳ではなりませんよ

>>619
>こねくり回しているだけだな

貴方の発言が考察が浅はかで論理性がないだけですね

>文句ばっかり言ってやらない奴の典型

理屈をもって説明が出来ないと突然、人格攻撃ですか!?
0624ノーブランドさん (テテンテンテン MM0a-APle)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:36:21.24ID:yji3izA+M
>>623
荒らしなんかやめてママにお話を聞いてもらえよ
0625ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:00:27.47ID:NSf7xEIa0
>>624
レスに対する反論を「荒らし」という偏った捉え方をしてしまう浅はかさ
仮に「荒らし」と思うのであれば、一般的な対処としてはスルーすれば良い話ですよね

しかし実際には貴方は「荒らし」と思ったコメントにわざわざレスをする
つまり貴方の中での「荒らし」と認定しているにも関わらず、「荒らし」行為に加担していると言えます
それって矛盾していますよね?
荒らしと思うならば5chなんかせず「ママにお話を聞いて」貰った方が良いのは貴方の方では?
0626ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-mVf1)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:04:30.77ID:c/42P4bP0
>>623
lvcでは満足できない層はどうするねん
相当数おるぞ 一部マニアや言うて放ったらかしか?そこに応えなあかんやろ!
0627ノーブランドさん (ワッチョイW 6ba7-lXgL)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:17:35.87ID:9tJIUpQ70
7万円の501が売り切れてた
0628ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:01:57.13ID:z+YXHINca
反論も長いねー
まさに捏ねくまくりの拗らせ奴
0631ノーブランドさん (ワッチョイW 4a5f-swMv)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:51.27ID:OtMBR29I0
屁理屈荒らしは、NG入れるかスルーし切ればオッケーやで
0632ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-nfWP)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:06:07.88ID:x3BJQW0ea
今の現行モデルは百年後どういう評価を受けてるんだろ?
ボジョレーヌーボーを寝かしてもビンテージワインにならないようにビンテージ扱いされてないんだろうか?
0635ノーブランドさん (ワントンキン MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:07.53ID:vdwXgwRLM
真面目に考えるなら、環境規制がガチガチになって、リサイクル綿の使用義務化とか、水質汚染に繋がるような合成染料の使用規制みたいなのが強くなると、将来今みたいな製品が気軽に手に取れなくなるような世界はあり得るだろうね
0636ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:42.84ID:9DmMni90a
急に厨二臭くなったな
0638ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:44:58.56ID:8OcpvCrOM
今更レベルの話だけど将来の嗜好品の価値なんて希少性でしか議論できないから避けて通れないでしょ
特に綿花のサプライチェーンは割と世の中から問題児として睨まれてるし今後大きく変わるだろうから製品にも影響出るんじゃないの
0639ノーブランドさん (ワッチョイW 6f5f-XObm)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:44.96ID:rCRe4gsO0
501の1963限定モデルって、コーンミルズのデッドストック生地ってあるけど、60年代70年代の生地じゃなくて、2000年代の生地でしょ?大した価値ないよな
0640ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:47:58.03ID:0BSpvYZA0
あの価格だし60年代のデッドストック生地じゃない?
0642ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-4PuA)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:34.35ID:SL1aH8Xjp
60年代のデッドなんてないってwww
以前も「デッド生地」って表記されていて
途中で「…を再現した」に訂正された商品あったな。
LVCもセコくなったもんだよ
0643ノーブランドさん (ワッチョイW 4a36-JP2O)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:20.10ID:pQxOIW3/0
>>640
ヴィンテージの生地ならあの価格どころか最低でもン十万するだろね
もし当時のデッドがあったとしても少量だろうしアーカイブ保管で門外不出かと
0644ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:16.71ID:0BSpvYZA0
>>643
なるほどー
去年のPerfect Imperfectionsは1940年代のデッドストック生地って書いてあったから今回もそんな感じだと思ってたわ
0648ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:17:34.31ID:0BSpvYZA0
ある程度古いデッドストックじゃないとあの値段つけないと思うんだけどなー
0649ノーブランドさん (ワッチョイW c6b3-B/pJ)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:08:37.47ID:xmzOkBL70
このバージョンは1960年代の〈Levi’s®〉の商品と同様のシュリンクトゥフィットの生地を再現した「Cone Mills(コーンミルズ)」社製のWhite Oak(ホワイトオーク)デニムのデッドストックを使用しており…

ってあるから、ホワイトオーク最終の残りカスだね
0650ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:31:32.02ID:0BSpvYZA0
じゃあいらないねー
0651ノーブランドさん (スフッ Sdea-mVf1)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:01.39ID:uFHRyCpwd
ホワイトオークを有り難がる奴はバカなの?
12オンスって書いたるからカイハラ以前のペラペラカス生地だよ リーバイスはレプに便乗して無知な客をカモってるわ 本家なのにレプに便乗って情ななさすぎる
0654ノーブランドさん (ワッチョイW 6f5f-XObm)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:01:40.26ID:6Ohw3B4B0
残りカスが倍の値段って、通常ラインのLVCと大差ないやろ
残りカスコーンミルズだったら色落ちは期待できないし、買う価値ないな
0655ノーブランドさん (ワッチョイW 6be6-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:24:22.98ID:Qo4102Wj0
>>608
どこにでもこうゆう人いるけどさ自分なりの価値観や考えがあるのはいいがファッションは自由なんだから好きなように着させてくれよと思う
0658ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BzmU)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:59.61ID:U16PS1pca
数年前に東洋シュガーケーンが出してたデッドストック生地のジーンズ、生地どうなのかなー?

買って育てて気に入っているんだが、詳しく見極められる人いません?
0659ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-86lx)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:14:48.51ID:fXQsnCkh0
リーバイス擁護野郎湧かなくなったな
たぶんエビデンス野郎と同一やな
周期的に発作が出る病気やろ
0661ノーブランドさん (スプッッ Sd8a-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:59.91ID:5nHM4TZRd
>>656
現行LVCと変わらない色落ちだろ。
0665ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:19:12.16ID:/+QpvQvK0
>>659
「エビデンス」「エビデンス」と連呼していた人と勘違いされていますね

少なくとも貴方が良い大人にも関わらず、ヴィンテージやレプリカという観点でしか物事を推し測れない稚拙な知性、
且つ論理的に反論出来る能力もないが故のただの負け惜しみですね

「病気」というのは5ch漬けの貴方の日常を揶揄するお言葉ですか?
0666ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:09:44.58ID:dgiCWkidM
ヴィンテージやレプリカの話してるとこにいきなり入ってきて違う話始めてるだけじゃん

自分が空気を読めていないことを他人の知性の問題にすり替えるな
リーバイスマンセーしたかったらリーバイススレにいけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況