>>562
>「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」

ヴィンテージの時代のリーバイスは自社生産の生地だったんですか?
まさかどのデニムメーカーも糸の紡績から染色、織布まで自社で一貫して生産していると思ってるんですか!?
アモスケイグからコーンミルズを無視して「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」
という発言が的外れですよ

繰り返しますが、ヴィンテージの色落ちは当時のメーカーが求めて得た結果ではなく偶然の賜物
ワークウェアとしてコストの範囲で出来るだけ丈夫で染色堅牢度が高ければ良いと思っていた程度で
特に求めてなかったというのが正解でしょ

リーバイスは復刻だけを中心に据えたメーカーではなくデニムを中心としたカジュアル衣料メーカーですよ
「結局は自社でビンテージ生地を作ることができない」という発言からして
貴方は視野が狭くヴィンテージ、レプリカ基準でしか物事を判断出来ない事を象徴していますね