X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603ノーブランドさん (ワッチョイW 9e9d-GZHY)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:20.19ID:Y3TY3XJE0
>>602

多分無理、コンプレッションインナー着ればいいかと
0605ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:19:24.75ID:ngep7X+A01010
>>599
今リーバイスを否定する事はデュード・ランチに訪れて
デニムを購入していた観光客がいた30年代の頃から徐々に
ワークウェアからカジュアルウェアに転換した事さえも否定する事と同意ですね

貴方が思っているよりも早い段階でファッションカジュアル需要に転換していますよ
ヴィンテージを基準に色落ちという観点だけでリーバイスを無価値と決めつける事は
あまりにも視野が狭く同時にリーバイスを貶めている事ですよ

何よりリーバイスは復刻のみを重きをおいている企業ではなく、
ファストファッションが出てくる以前から一般的な人に手頃な価格な
衣料を提供するから愛されて来た訳です

貴方が無価値と貶めたところで、ほとんどの国で現行も売れ続けている事実がありますね
ヴィンテージレプリカだけで物事を判断できない薄っぺらい自分をどう感じます?
0606ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:48:20.02ID:ngep7X+A01010
>>596
>「 初期ドゥニームXXが初レプでステッチがあればなあと思ってた俺からすればウエアのステッチは非常に嬉しい 」

心情的には近づけさせたいという気持ちはわかりますよ
ただそれはリスペクトからの模倣なんですかね 
製品に圧倒的な自信があれば、糸を抜いたり加工して他社のトレードマークまで模倣する必要性がありますか

リスペクトがあれば相手が有している権利までを侵害しようとは思わないでしょう
相手への敬意を失ったらアイデアやネームバリューにタダ乗りしたり偽物ブランドでも良いと思っているのと一緒ですよ

仮に圧倒的な知名度を誇る歴史があるブランドを持っているとしましょう
大事に育てて来たブランドの商標権を横から突然来てタダ乗り同然に侵害されたらどう感じます?

今の本家をリスペクトしていないとか本家が完全再現しないからダメというのは屁理屈です
ヴィンテージ、初期の製品は良い色落ちを狙った結果ではなく、偶然の賜物です
そして特定の時点で急転換した訳ではなく歴史の積み重ねで今があるんですよ

日本のレプリカブランドは素晴らしいと思いますよ 新しい価値、市場を作ったと思います
しかし消費者の中には権利意識も低くルーツへの理解も乏しいリスペクトもない残念な人がいるのは間違いないようですね

リーバイスを否定しておいて、商標権の模倣は容認する
こういう人を心の底から軽蔑しますね
0607ノーブランドさん (マグーロ Sdea-2A6/)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:11:12.09ID:WPhBxgTod1010
好きに軽蔑すれば良いがリーバイスがレプリカたちを超えるものを作れていないのは事実
リーバイス信奉するならリーバイスだけを買えばいいだけの話
0608ノーブランドさん (マグーロ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:58:16.79ID:ngep7X+A01010
>>607
それは「事実」ではなくレプリカ脳視点でのただの「主観」ですよね

色落ちという基準だけで企業としての価値を否定する時点で
常識的な社会性が乏しく真っ当の判断力を欠いているのは歴然ですね

ヴィンテージの再現度については世の中のほとんどの人は関心がありません
スペックや色落ちの再現度だけを信奉しているのはヴィンテージや
レプリカ好きなマニアのニッチ層がメインで、それをマジョリティと思うのは大きな勘違いですね
0609ノーブランドさん (マグーロW 834b-lbpd)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:48:05.69ID:ZucgG0So01010
秋冬何着ようかとYoutube参考にしてるけど、配信してるの小さい人が多いな
集中して見てる時はかっこいいなと思うんだけど、改めて見るとあまりかっこ良くない
逆に高身長で細身の人はファッション配信なんてやってないな
そういう人は何を着てもかっこいいんだろう
0610ノーブランドさん (マグーロ Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:11:30.26ID:STKpAIsLa1010
>>601
荒らしをむししろってことか
0612ノーブランドさん (マグーロ b301-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:37:06.85ID:2Y1/hJWv01010
EDWINだと定価8000くらいかな?
正直タダでも要らんけど俺が商売として値段付けるなら5000以下
デニム風のジャージー生地自体がいいもんじゃないけど
あんなん買うならユニクロでいいだろと思う
0618ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-mVf1)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:17:07.06ID:c/42P4bP0
>>608
おまえ話が長いねん
理屈っぽいし
ヴィン好きが手頃な価格で楽しみたいという需要にリーバイスが応えられないだけだろ?
その需要にレプメーカーが応えてるんや
客からしたらありがたい存在や
本当はリーバイスがやれば問題ないんやけどな
0619ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:04:47.06ID:TiW6DmCZa
>>608
こねくり回しているだけだな
文句ばっかり言ってやらない奴の典型
0621ノーブランドさん (テテンテンテン MM0a-APle)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:26:12.97ID:yji3izA+M
>>620
リーバイスって業績好調じゃなかったっけ?
0622ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:33:54.66ID:AMIrMOBka
>>620
余裕で買えるほどだったからなー即完だったなー
転売ヤーのボット仕掛けられてなかったしなー
0623ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:33:07.77ID:NSf7xEIa0
>>618
>「 ヴィン好きが手頃な価格で楽しみたいという需要にリーバイスが応えられないだけだろ? 」

LVCのラインがその需要を担っていますね 
貴方にとっては不満でも満足している人達が存在するから、LVC、復刻ラインは存在しているんですよね

>「その需要にレプメーカーが応えてるんや 客からしたらありがたい存在や」

他社のアイデアや製品をモチーフに再現度を求めた製品ですよね?そこにオリジナリティはあるんですか? 
根本的にオリジナリティで勝負するのであれば他社のアイデアやデザインや実績、
ネームバリューに乗っかった上で成り立つ商売なのに何故、上から目線なのでしょうか? 
謙虚さがゼロな上にフリーライダー気質ですね 

逆に質問です
仮に自分の企業の製品が他社から丸パクリされたらどう感じますか?
屁理屈的に完全再現していないからなど、丸パクリを正当化することを言われたらどう感じますか?

その上、貴方の己の価値観や物事の判断がヴィンテージやレプリカ基準という事に気付きましょう
貴方の中では当然と思う事であっても、企業側の最善と思う意思決定や一般人にとっての常識ではありませんよ

繰り返しますがリーバイスはヴィンテージや復刻だけに重きをおいている訳ではなりませんよ

>>619
>こねくり回しているだけだな

貴方の発言が考察が浅はかで論理性がないだけですね

>文句ばっかり言ってやらない奴の典型

理屈をもって説明が出来ないと突然、人格攻撃ですか!?
0624ノーブランドさん (テテンテンテン MM0a-APle)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:36:21.24ID:yji3izA+M
>>623
荒らしなんかやめてママにお話を聞いてもらえよ
0625ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:00:27.47ID:NSf7xEIa0
>>624
レスに対する反論を「荒らし」という偏った捉え方をしてしまう浅はかさ
仮に「荒らし」と思うのであれば、一般的な対処としてはスルーすれば良い話ですよね

しかし実際には貴方は「荒らし」と思ったコメントにわざわざレスをする
つまり貴方の中での「荒らし」と認定しているにも関わらず、「荒らし」行為に加担していると言えます
それって矛盾していますよね?
荒らしと思うならば5chなんかせず「ママにお話を聞いて」貰った方が良いのは貴方の方では?
0626ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-mVf1)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:04:30.77ID:c/42P4bP0
>>623
lvcでは満足できない層はどうするねん
相当数おるぞ 一部マニアや言うて放ったらかしか?そこに応えなあかんやろ!
0627ノーブランドさん (ワッチョイW 6ba7-lXgL)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:17:35.87ID:9tJIUpQ70
7万円の501が売り切れてた
0628ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:01:57.13ID:z+YXHINca
反論も長いねー
まさに捏ねくまくりの拗らせ奴
0631ノーブランドさん (ワッチョイW 4a5f-swMv)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:51.27ID:OtMBR29I0
屁理屈荒らしは、NG入れるかスルーし切ればオッケーやで
0632ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-nfWP)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:06:07.88ID:x3BJQW0ea
今の現行モデルは百年後どういう評価を受けてるんだろ?
ボジョレーヌーボーを寝かしてもビンテージワインにならないようにビンテージ扱いされてないんだろうか?
0635ノーブランドさん (ワントンキン MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:07.53ID:vdwXgwRLM
真面目に考えるなら、環境規制がガチガチになって、リサイクル綿の使用義務化とか、水質汚染に繋がるような合成染料の使用規制みたいなのが強くなると、将来今みたいな製品が気軽に手に取れなくなるような世界はあり得るだろうね
0636ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:42.84ID:9DmMni90a
急に厨二臭くなったな
0638ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:44:58.56ID:8OcpvCrOM
今更レベルの話だけど将来の嗜好品の価値なんて希少性でしか議論できないから避けて通れないでしょ
特に綿花のサプライチェーンは割と世の中から問題児として睨まれてるし今後大きく変わるだろうから製品にも影響出るんじゃないの
0639ノーブランドさん (ワッチョイW 6f5f-XObm)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:44.96ID:rCRe4gsO0
501の1963限定モデルって、コーンミルズのデッドストック生地ってあるけど、60年代70年代の生地じゃなくて、2000年代の生地でしょ?大した価値ないよな
0640ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:47:58.03ID:0BSpvYZA0
あの価格だし60年代のデッドストック生地じゃない?
0642ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-4PuA)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:34.35ID:SL1aH8Xjp
60年代のデッドなんてないってwww
以前も「デッド生地」って表記されていて
途中で「…を再現した」に訂正された商品あったな。
LVCもセコくなったもんだよ
0643ノーブランドさん (ワッチョイW 4a36-JP2O)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:20.10ID:pQxOIW3/0
>>640
ヴィンテージの生地ならあの価格どころか最低でもン十万するだろね
もし当時のデッドがあったとしても少量だろうしアーカイブ保管で門外不出かと
0644ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:16.71ID:0BSpvYZA0
>>643
なるほどー
去年のPerfect Imperfectionsは1940年代のデッドストック生地って書いてあったから今回もそんな感じだと思ってたわ
0648ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:17:34.31ID:0BSpvYZA0
ある程度古いデッドストックじゃないとあの値段つけないと思うんだけどなー
0649ノーブランドさん (ワッチョイW c6b3-B/pJ)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:08:37.47ID:xmzOkBL70
このバージョンは1960年代の〈Levi’s®〉の商品と同様のシュリンクトゥフィットの生地を再現した「Cone Mills(コーンミルズ)」社製のWhite Oak(ホワイトオーク)デニムのデッドストックを使用しており…

ってあるから、ホワイトオーク最終の残りカスだね
0650ノーブランドさん (ワッチョイW 4e7c-rWKF)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:31:32.02ID:0BSpvYZA0
じゃあいらないねー
0651ノーブランドさん (スフッ Sdea-mVf1)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:01.39ID:uFHRyCpwd
ホワイトオークを有り難がる奴はバカなの?
12オンスって書いたるからカイハラ以前のペラペラカス生地だよ リーバイスはレプに便乗して無知な客をカモってるわ 本家なのにレプに便乗って情ななさすぎる
0654ノーブランドさん (ワッチョイW 6f5f-XObm)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:01:40.26ID:6Ohw3B4B0
残りカスが倍の値段って、通常ラインのLVCと大差ないやろ
残りカスコーンミルズだったら色落ちは期待できないし、買う価値ないな
0655ノーブランドさん (ワッチョイW 6be6-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:24:22.98ID:Qo4102Wj0
>>608
どこにでもこうゆう人いるけどさ自分なりの価値観や考えがあるのはいいがファッションは自由なんだから好きなように着させてくれよと思う
0658ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BzmU)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:59.61ID:U16PS1pca
数年前に東洋シュガーケーンが出してたデッドストック生地のジーンズ、生地どうなのかなー?

買って育てて気に入っているんだが、詳しく見極められる人いません?
0659ノーブランドさん (ワッチョイW 5ff6-86lx)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:14:48.51ID:fXQsnCkh0
リーバイス擁護野郎湧かなくなったな
たぶんエビデンス野郎と同一やな
周期的に発作が出る病気やろ
0661ノーブランドさん (スプッッ Sd8a-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:00:59.91ID:5nHM4TZRd
>>656
現行LVCと変わらない色落ちだろ。
0665ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:19:12.16ID:/+QpvQvK0
>>659
「エビデンス」「エビデンス」と連呼していた人と勘違いされていますね

少なくとも貴方が良い大人にも関わらず、ヴィンテージやレプリカという観点でしか物事を推し測れない稚拙な知性、
且つ論理的に反論出来る能力もないが故のただの負け惜しみですね

「病気」というのは5ch漬けの貴方の日常を揶揄するお言葉ですか?
0666ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:09:44.58ID:dgiCWkidM
ヴィンテージやレプリカの話してるとこにいきなり入ってきて違う話始めてるだけじゃん

自分が空気を読めていないことを他人の知性の問題にすり替えるな
リーバイスマンセーしたかったらリーバイススレにいけ
0667ノーブランドさん (スップ Sd8a-SeyN)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:34:12.68ID:egYRonMTd
きっかけ作った俺が言うのも何だけど偽物愛好家(レプリカ信者)がいつも
キチガイ理論で本家を超えた!←具体的に聞いても何一つ回答なくソースなし
って僕馬鹿だから偽物とレプリカの違いも解りませんってなってるから健常者の考えを教えてあげてるわけね
これ以上健常者にジーンズ好きはキチガイがいるって思われたくないからな
0668ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:11:05.39ID:CRiN3z5Ga
教祖にでもなりたいのかなw
0669ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:17:23.14ID:/+QpvQvK0
>>666
私はリーバイス信者ではありませんよ 貴方の偏った考え方を指摘しただけです

このスレは「ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ」であって
必ずしも「レプリカ・ヴィンテージ」に限定するものではありませんね

空気を読めていないどころか、自分の価値観を疑わず
「レプリカ・ヴィンテージ」基準でしか物事を判断出来ないという
視野の狭さを露呈したのは貴方ですよ

自分の凝り固まった考え方を変えらず、自分の価値観を押し通す
それは最早、「老害」と呼ばれる人そのものですね
0670ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:36:08.70ID:dgiCWkidM
誰もお前にレプ、ヴィンテージ価値観に染まって談義にほしいだなんて思ってねえよ

いきなり「リーバイスへのリスペクトが足りない」みたいに内心の自由無視の価値観の強要をしてきてんのはお前だぞ

お前はお前のままで、誰からも共感を得ることなく孤独に寿命を迎えてくれよ
0671ノーブランドさん (ワッチョイW 4a5f-swMv)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:57:20.45ID:bLa3fZtJ0
>>670
ほんとそれな
0673ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:12:46.70ID:/+QpvQvK0
>>670
復刻やレプリカはリーバイスのデザイン、ネームバリュー、歴史の上で成り立つ製品にも関わらず
リーバイスを否定する馬鹿さ加減を指摘したまでですよ
リーバイスの存在価値はヴィンテージだけではないので昔とか今とか関係ありませんよ 

貴方はヴィンテージ基準の視野狭窄に陥っている事にも気付いてませんよね
デニムの価値がヴィンテージ以外ないという凝り固まった思考と同様、
「誰からも共感を得ることなく」とは貴方の中の思い込みだけですよね
実際にこのスレの閲覧数に対して有意義な回答数を得た結果では無いですよね?

つまり論理性も説得力も無い独り善がりの「老害」は貴方のことですね

老害的な思考からしてお年を召された方なんでしょう
実際は、「孤独に寿命を迎える」のは貴方の方かもしれませんね
0674ノーブランドさん (ワッチョイW 4a5f-swMv)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:59:35.37ID:bLa3fZtJ0
>>673
貴方の価値観でしかないことを押し付けるスレじゃないよここは
0675ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:27:06.45ID:A5A2CBAN0
>>674
その価値観というのはまさしくヴィンテージ以外にも数多のデニムがあるにも関わらず、
思考停止して「ヴィンテージ、又はヴィンテージを忠実に再現した色落ち以外無価値」という思い込みと、
労働着からファッションへと徐々に遷移して行った過去からの歴史の積み重ねの結果
今のリーバイスが存在し得る歴史を短絡的に無価値として扱ってしまう事ですね

貴方が価値観の基準としている当時のヴィンテージデニムが現行で売られていた時代
当時の人は色落ちを期待して購入していたんですか?
育てるという事を楽しみとしていたんですか?

アメリカでデニムがワークウェアからカジュアルウェアになっていく過渡期から
現在に至るまでヴィンテージ基準でデニムを選んでいる人がどれだけいたんですか?
どの時代も基本的にはその当時の現行だったんじゃないですか?

そのことを踏まえて現在のリーバイスを無価値と思っているんですか?

ヴィンテージ、復刻、レプリカ、当時の色落ちを求める文化は否定しませんが
丈夫で安価な衣類だったからこそカウンターカルチャーの象徴、若者の象徴、自由の象徴として
老若男女が手軽に手に入れらるカジュアルウェアの代名詞になったんじゃないですか?
そのニーズを満たし大きな役割を中心的に担っていたのがリーバイスじゃないんですか?

ヴィンテージの時代以外、無価値と考えてしまう
ただ単にレプリカが好きなだけで考察が薄っぺらいですね
0677ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:37:57.67ID:A5A2CBAN0
>>676
真っ当な反論出来ずに、安易に「糖質臭」という差別的な用語を用いて人格攻撃してしまう
貴方はそういうレベルですよ? 
0679ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:54:18.47ID:A5A2CBAN0
>>678
時価総額 57.82億 USDですね

ヴィンテージ・復刻以外に価値がないとでも?
リーバイスはLVCだけで存在しているんですか?

貴方にとって、どの時点でリーバイスは無価値になったんですか?
0681ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:04:22.24ID:A5A2CBAN0
>>680
「ファーストフードの売り上げ合戦」って何のことですか?
ファストファッションとの競合を指しているんですか?

ファストファッションが台頭する以前、デニムは高価なものだったんですか?

ワークウェア、ヴィンテージデニムの時代から今日に至るまで
LVCのように高価格帯デニムでリーバイスは発展したんですか?

若者でも手軽に買える服だから多くの人々に愛用されたんじゃないですかね
0684ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:05:32.43ID:ElrMA6Esa
品質には魅力的なものはなくて歴史とネーム
リーバイス
0685ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:55:34.83ID:A5A2CBAN0
>>682
「比較的、別に大した時価総額じゃない」とは何に対して比較したんですか?

少なくとも貴方は無価値と断言した訳ですね
しかし世間での価値は時価総額 57.82億 USDありますね

ヴィンテージの時代からヴィンテージの色落ちを狙って出したわけではなく
レギュラーを出し続けて、当時のファッションや文化に影響し続けている価値がありますね
ヴィンテージを愛でた所で結果論ですよ 
当時の人も50年代、60年代、70年代、80年代、90年代、0年代、10年代、20年代,
それぞれの時代のニーズにあった商品を出し続けている
それが価値なんじゃないですか?

貴方にとっていつ頃から無価値になったんですか?
0686ノーブランドさん (テテンテンテン MM86-APle)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:52:15.69ID:UVZOy9/3M
>>685
ねえ家族でも友達でも恋人でも普段から会話してる?
あなたのレスは会話でも情報共有でもないんだよ
ただ小理屈をマシンガンのように放ってるだけ
誰もあなたの肩を持ってくれないじゃん
何か意味あるの?
その賢い頭でよく考えてみなよ
0687ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:12:31.96ID:A5A2CBAN0
>>686
レスに対しての回答であり対話ですよね 言わば掲示板という場所での会話とも言えますね
直接的に反論出来ないから人格攻撃的に「論点のすり替え」を行ってしまうんですか?

また「誰もあなたの肩を持ってくれないじゃん 」という主張
このスレのPVを知っているんですか?
その中でどれくらいの人達にアンケートを取った結果ですか?
「2022/06/27」からスレが始まり今だにスレが消化されていない過疎スレですよね
普段からそれほど活発なコメントがある訳でもない
そのような状況の中で一見、「擁護」っぽいコメントがなければ、
短絡的に「誰もあなたの肩を持ってくれないじゃん 」と思い込んでしまう

その行為自体に「何か意味あるの? 」ですか?
0688ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-BzmU)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:16:18.46ID:BfIdCaO6p
>>685
誰も無価値までは言ってないよな、それアンタの脳内妄想だよw

他のファストファッション、例えばユニクロと比べてみ、ググればすぐでるから

あと、現行リーバイスの良いところ教えてや
0689ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:21:59.53ID:TwWnAx/ra
現行リーバイスの良いところ
それな
0690ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:26:32.78ID:A5A2CBAN0
>>688
685で回答していますよね


>「誰も無価値までは言ってないよな」

>>590「なら今のリーバイス無価値じゃんw 」
で無価値と言っている人がいるので、貴方の発言は正しくはありませんね

「現行リーバイス」の悪いところを教えて下さい
同様に「無価値」と考えていないのであれば、貴方が考える「リーバイス」の価値について教えて下さい

現行リーバイスと作業着からファッションウェアとして用いられていた時代の当時のレギュラーと何が違うのでしょうか?
貴方が価値基準がヴィンテージなだけで各時代に合わせて作られた製品は当時の人達に愛用されていた
それは今も昔も変わらないんじゃないですか?
0691ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:29:27.16ID:A5A2CBAN0
>>689
現行リーバイスが悪いところを逆に教えて下さいよ
いつの時点で悪くなったんですか? その悪くなったという基準は?
貴方はリーバイスの基準をヴィンテージ視点でしか判断出来ないだけですよね

リーバイスは昔から何ら変わらず一般消費者に製品を提供するデニムを
中心とした総合衣料メーカーという立ち位置は変わりはありませんね
0692ノーブランドさん (オイコラミネオ MMeb-RsYz)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:33:36.64ID:aKj5JXqwM
このスレは色落ち見ただけで生地やら生産年代まで判断出来る奴多数なのか すげぇなオイ
俺はジーンズ=リーバイスだと思ってるから履いてるだけだw しかもオッサン的に501では太過ぎると思ってるのでこの頃は511ばかり
0693ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-2A6/)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:33:47.21ID:TwWnAx/ra
悪いところも何も別に見るべきところがないからね
0694ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:48:59.38ID:A5A2CBAN0
>>693
「見るべきところがないからね 」
見てもないのに判断できるんですか

つまりレギュラーには興味がないだけ、ヴィンテージ基準の色落ちという固定概念で
凝り固まり短絡的に価値はないという結論に至った訳ですね

しかし本来のヴィンテージも当時もレギュラーだった訳ですよね
ファッションウェアとして用いられた時代も徐々に変化しながら当時の現行品が愛された訳ですよね
貴方に取っては価値がないというレギュラーであっても
数十年経って80年代や90年代のレギュラーに価値が出てきた訳です
つまり今の製品も数十年経って価値が出て来るかもしれないがあくまで結果論であり、
リーバイスは時代に迎合した製品を提供している事には変わりはありません

何れにしても大局的見地に立てば、リーバイス自身は時代にデニムを中心として
合わせた製品を提供し続けている企業としてのスタンスは何ら変わらないですよね
0695ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:06:52.88ID:vFpk/duua
>>694
とりあえず、このスレにおまえの需要はないよ荒らし君
0696ノーブランドさん (ワッチョイ b301-WqAE)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:13:29.62ID:A5A2CBAN0
>>695
「需要ないよ」という結論に至った理由は?
ヴィンテージ基準でしか物事を判断出来ずに
「現行リーバイスは価値はない」という主張と同様、
特段の根拠がある訳でもなく貴方の中の主観だけですよね

散々レスをしておいて突然、身勝手極まりない「荒らし」認定するのも、
正攻法で反論出来ないだけですよね
その程度の論理性で噛み付いて来ないで貰えますか
0698ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:44.49ID:nHiNtTIZM
クソレスバトルマジでつまんないからさ
リーバイス信者くんが道徳的優位でいいよ、全部お前の言うことが正義さ

だから持ってるリーバイスデニム画像アップするか、信者くんが最近買ったリーバイスの良い製品のこと教えてよ
0699ノーブランドさん (スップ Sd8a-SeyN)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:32:42.63ID:r3LVbJzPd
話を戻して
レプリカ信者がいう本家を超えた!に対しての何をもって超えたのか回答を誰一人として回答してないよな

リーバイスから依頼を受けてないばかりか差止めを指示されてるのに法の抜目をくぐってイミテーションや模造品、偽物、パクリ、パチモンメーカーと正式名称を名乗らず詳しくない一般消費者を騙すかの如くレプリカメーカーと名乗る理由は?

これこそ信者なら直接パチモンメーカーに是正を述べるのが本当の愛好家でしょ?
嫌じゃないの?自分の好きなメーカーが反社みたいな企業理念って

相手が訴えてこなければ、捕まらなければ、勧告されたら少し変えてやればいいという脱法ハーブと同じやり方してるのって俺だったら恥ずかしくてとてもレプリカ愛好家です!なんて言えないな

壺わ楽園みたいな国の奴の思考と全く同じって本人は気付けないんだろうな

このレスで気付いて改心すればまだ間に合うぞ!wウニから少しは人間に近づけるんじゃないか?www
0700ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BzmU)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:38:34.15ID:ilyPzPy/a
>>696
時代性とか時代を創るという要素がファッションには必要なんだわ

そうでなけりゃタダの衣料品で良いわけ

作業着であるデニムをファッションに持ち込むのも当時の時代性なわけだよ

現行リーバイスに何かある?、衣料品としての価値はあるから、ある程度の売り上げはあるけどね
0701ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-swMv)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:51.92ID:fkugISWTa
かまってちゃんこええよw
0702ノーブランドさん (ワンミングク MM3a-Fclq)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:55:30.68ID:nHiNtTIZM
>>699
いやだからレプリカ信者は君にとって嘘つき、ゴミでいいよ
そんなゴミの話するより素晴らしいリーバイスデニムの話してくれよ
リーバイスへのリスペクトがこのスレ随一と思われる君最近のリーバイスデニムのオススメはなに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況