X



【アイビー】アメリカン・トラッド【プレッピー】19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:01:25.75ID:VO/jl4Jg0
引き継ぎ楽しい話をしましょう。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:35:28.67ID:iSQuIrFc0
おまえら丈が短いんだよ
膝下届くアウター着て股引穿け
0953ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:36.57ID:f73uE1dd0
風が貫通して寒いならヒートテックじゃなくて防風インナーの方がいいのでは?
0954ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:20:49.80ID:fnrX/BBS0
下着を防風にして意味あるのか?そこまで冷たい空気が入り込んじゃうんだろ

>>948はコートの防風性能が足りてないんじゃないの
それこそ、コットンギャバのトレンチコートで、スーツ・インナーの空気を守った方が暖かいかもよ

ウールコートの方が暖かいってのは、それなりに目の詰まった分厚い生地で防風・保温ができてこそだからな
そうなると必然的に重くがっしりとした感じにはなるけど
軽い着心地のエレガントなウールコートなんてのは、風を浴びたら暖めた空気全部持ってかれちゃう
0955ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:08:18.77ID:tyafzJ0a0
ニットキャップとウールの靴下でかなり温かくなる
0957ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:38:49.65ID:lkMhI8rq0
真冬にコットンギャバジンのコートとか着る馬鹿そうそういないでしょw
0962ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:32:51.07ID:PeT0Vjr+0
>>957
変なルールつくって苦しそうだけど
東京の昔はそれが普通だったし、今でもそれで充分。
気分で何着るか決めればいいんじゃないの
0963ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:44:45.20ID:tfHqwabR0
今名古屋は雪がすごいんだけど、何着ても寒いわ。特に露出したる顔が痛い。
ところで、雪に合うアメトラなコートってやはりダッフルになるのかな?
0964ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:47:59.71ID:qjbGZm6N0
これもしかして自演バレてないとか思ってるのかな?

>>963
ダッフルはアイビーとかじゃない?
アメトラならバルマカーンとかポロコートでしょ
もちろんウールの
0966ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:45:26.98ID:2zz9rr8/0
俺割と暑がりだからフィデリティのピーコートとシェットランドとビエラボタンダウンで大丈夫だわ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:06:51.06ID:tfHqwabR0
ブルックスブラザーズの丈少し長めのピーコート気になる
0968ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:11:07.35ID:dv+kcQvd0
大昔スパニッシュコート買ってよく着てた。コーデュロイの中綿ライナー付きのやつ。
0969ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:21:48.81ID:jf2oPIX70
ブルックスブラザーズの製品って今どこが企画生産やってんだ?
0970ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:00:54.80ID:qqvwacRN0
>>965
キチガイ晒すならトレンチコートのところで思う存分晒せば?
このスレ荒らすなよキチガイ
0971ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:11:31.39ID:qjbGZm6N0
どのニュースみても最強寒波最強寒波っていってるのにコットンコート推しとか無理あるよね
0972ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:28.35ID:EPsEWqWL0
Pコート推し‼
下にアイリッシュセーターetc 100%ウールの物
手袋もウールの
0973ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:58:18.64ID:3Qa9cwoM0
君らが云う親爺とは=昭和世代の大人の事だろうと思う
平成生まれ世代とは違いファーストフードやファミレス、コンビニも無くて食事はコック、料理人等のプロが作り提供してた訳で味音痴で無くて育って来てる。当然の如くファストファッションも無い
全てに於いて鍛えらてるから。例外の人も居るけど親爺世代は馬鹿にしたモノでも無いがな。
0974ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:53:20.03ID:rqCmKcnJ0
ショットの740なら下にセーターとかいらんわ
0975ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 05:08:54.31ID:IhA6kX8e0
>>973
でも今の時代にはついていけないんだよなあ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:43:14.50ID:OlnXhNYP0
>>973
こういう感覚でいるから老害って言われるんだろうな
自分に都合のいい推定・決め付け・思い込みが多すぎて根本的に頭が悪い
0977ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:34:48.56ID:Nvp0/bu30
ピーコート大好きだけど、紺ブレの上は流石におかしいよな?
0978ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:38:50.69ID:xki53o2J0
紺ブレ脱いで着ればおかしくない
0979ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:52:31.69ID:Nvp0/bu30
やっぱりそうだよなーありがとう
遠目に見たら紺ブレon紺ブレみたいになっちゃうよな
0980ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:01:57.75ID:IPsM5apN0
ピーコートも紺ブレ(ダブル)も、元々はリーファージャケットという海軍の軍服から派生したものらしいので、紺ブレon紺ブレってのは間違ってないな

まあシングルで色味も違っていれば、そこまで合わないこともない気がする
0981ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:25:44.19ID:VCceYrUo0
>>980
ブレザー自体がイギリス海軍の制服、冬はそれがpコートになる
pコートか紺ブレの上に着るならそれはダッフルコート
0982ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:15.00ID:ncY5dZWp0
ダッフルかいてえ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:14:06.96ID:0Xv0hMro0
Pコートがいいなら
アルスターコートも好きなのでは
0985ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:18:16.53ID:WQwkbqYS0
ピーコートに白いタートルネックに赤チェックのマフラー
35年前童貞だった頃からED気味の今まで毎冬着続けてる
0986ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:37:34.92ID:cnyoI1JJ0
かっこいいのはわかるけど、EDに効く食生活とかもしご存知なら知りたい
そっちの方が気になる
0987ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:38:11.00ID:kOhS2Zsr0
このスコット着たらもうもててもてて、
竿の乾く暇も無い

そんなPeeコが欲しかった
サンタのケチ
0988ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:50:30.16ID:g6GIQTIX0
ピーコートのスレのキチガイまで来ちゃった…
っていうかピーコの話題が出るまでは潜伏してたのかな
0990ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:23:07.80ID:4LX3nBVe0
>>975 別に時代に付いて行かなくても何の不便も無いけどね
オタクらがスレタイのファッションがジャスト世代の親爺の物真似するのならば、それは時代に付いて行ってるのかどうかとは思わないのかな?
0993ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:25:46.34ID:cMLS/Ut80
うめ
0994ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:40:08.79ID:6oTtvriG0
別に往年のアメトラを今の世代が取り入れたところで、当時の人々が時代に付いて行けてることにはならないけどな
0995ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:51:52.23ID:rBvbbQO10
うめ
0997ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/29(木) 04:31:31.49ID:EtxEv+Gq0
うめ
0999ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:42:28.00ID:HBVs/A4i0
真冬の外套問題ですが、写真のようなゴム引きの
コートはどうなのでしょう。寒そうな気がするのですが。

同僚が古いVANのダッフルコートを着ていました。
古着屋で安く手に入れたと話していましたが、
作りがよくて感心してしまいました。
1000ノーブランドさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:09:12.58ID:9WzwC+o40
>>999
ゴム引きは冷たい風を通さないから身体が冷えにくいっていうだけで、体温の熱を生地の中に含んでくれるようなウールやダウンのほうがずっと温かい。ゴム引きの下にウールセーターとか着れば、ウールの熱を逃がさないのでさらに温かいかも。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 0時間 7分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況