X



【ゾンビ・ライセンス・BIJ】インポートブランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ササクッテロラ Spaf-RMxJ)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:02.93ID:Ka2MRFHgp
次スレは>>970が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036ノーブランドさん (ワッチョイW 0669-Jt2y)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:39:22.75ID:2Nw6GxD10
ベルスタッフは、今イタリア資本だね。中華傘下かも知れないけど。ベッカムは、広告塔として金もらって着てるだけだと思うよ。少し前、イギリス発日本経由中華ブランドの広告塔もしてたし。
0037ノーブランドさん (ワッチョイ 4b5f-8STa)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:25:03.14ID:fGFm/bfg0
>>29
チンクワンタはゾンビではないでしょ
FREETIMEというブランドから派生した1ラインだから
BIJか日本向けに作らせたものだと思うよ
0039ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:57:12.32ID:A8AEhG1o0
>>37
>>38

チンクアンタと言うファクトリーがFREETIMEとGRUPPOなんちゃらとチンクアンタの3つのラインがある と説明してるサイトは見つけた

なんだけど GRAILEDっていうオークションぽいサイトでFREETIMEの古着の説明にGenuine Leather x Japanese Brandって表記がしてあるんだが…

これが本当ならそもそもゾンビどころかフェイクって事だよね
0043ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:59:01.16ID:vtyN4XdK0
チンクアンタという「ブランド」の認知度が現地でないのであればWHCよろしく 海外の百貨店とかショップのPBのOEM生産を受けてたチンクアンタと言う「ファクトリー」をブランド化したパターンなのかもしれんね
0044ノーブランドさん (ワッチョイW 629b-2yPd)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:37:35.25ID:U4M7Fk5b0
ステファンさんがやってるイタリアの革製品OEM工場(企業名不明)が現地向けにほそぼそやってる自社ブランドがFREETIMEで、日本の商社かショップと組んで日本向けに高見えさせて売ってる自社ブランドがチンクワンタ、ってのが正解かな?
BIJの一種になるのかなこれ
0046ノーブランドさん (ワッチョイW 629b-2yPd)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:42:19.88ID:U4M7Fk5b0
>>45
ビッグインジャパン、らしいよ。正式な呼び名かはしらないけどフェイクインポートスレでは使われてる言葉だった
本国ではそこまで有名でもなく人気でもないけど日本では「海外の伝統ある人気メーカー」みたいに持ち上げられてるブランドとかに使う
0047ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:42:44.17ID:oGwmSdw8p
元々洋楽のアーティストに使われてた用語だよね
日本じゃそれなりに人気ある風だけど本国じゃ音楽だけで喰ってけない みたいな
0050ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:08:31.09ID:oGwmSdw8p
流石にミュージックライフは世代じゃないけどHR/HMのジャンルじゃBURRN!がかなり温床になってたんじゃないかと今になって思うわ
アパレルで言うBEGINみたいなもんかも

盛大にスレチなのでこの辺にします すいません
0052ノーブランドさん (スップー Sd3f-w0zF)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:28:46.97ID:buaVJfvqd
BURRN!読者にオシャレな印象ないわww
0053ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-L/rZ)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:26:46.08ID:fEtWgbRD0
>>50
ミュージックライフ世代。
クイーンとかチープ・トリックをすぐさま思い浮かべた。
BURRN!しか人気ないバンドは知ってたけど、他はどんなのがBIJなの?とWikipedia見たら、エマーソン・レイク&パーマーが入っていて編集した人のプログレへの悪意を感じた。
ELPが深紫とか虹と同じ括りはないなぁー。

ブランドのフェイクやゾンビの切り分けより簡単だろうに。
スレチの愚痴で失礼。
0054ノーブランドさん (スププ Sdbf-VJ8P)
垢版 |
2022/11/28(月) 14:00:48.47ID:mCYM6TS8d
ハイランド2000さんは日本人仕掛け人いるのかな

創業100年以上の伝統を誇る英国のニットメーカー。

とある傍ら

1964年よりニット作りを開始し、

との記載もある。

ま、仕掛けるってほど高額な代物ではなくどちらかといえば良心的な部類だけど
0055ノーブランドさん (ニククエW ff69-+hW+)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:47.99ID:l9494M4y0NIKU
インスタでフランスのセレクトショップが出てきて。そこでもダントン売ってるんだけど、~年創業のフレンチブランド、日本で人気って書いてあった。里帰りしてる。
0056ノーブランドさん (ニククエW 9f02-249u)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:43:56.72ID:gvQHREBx0NIKU
全部こっちで話せばいい
アパレルの工作員があっちはいるからな
すぐに定義がどうだの善悪だの質だのはここでは話すなと言っていくる
0057ノーブランドさん (ニククエW 9ff5-xX6n)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:39.55ID:SgTeIEoS0NIKU
工作員じゃなくてめちゃくちゃ頭のかたいくそじじいだと思ってるわ
0059ノーブランドさん (ニククエW 9701-BdQ0)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:29:10.39ID:ypL7NY6C0NIKU
あっちはあれで良いんだよ
あくまでスレ番1のルールに則ってブランドの判定をするのが目的のスレだから
あっちの方のスレで荒らし扱いされるのは貴方だと思うよ
0060ノーブランドさん (ニククエW 9701-BdQ0)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:43:01.30ID:ypL7NY6C0NIKU
>>54
公式HPにはハイランド2000ネームでもOEMでも提供しますよ ってとこまでは分かったけどそれ以降は分からなかった
OEMファクトリーをブランド化したWHCパターンもあり得るけど 詳しい人いたら後続頼んます
0064ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-BdQ0)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:33:16.50ID:eQ15Fyh/0
ごめんごめん
俺はそいつではないけど いずれにせよもう他所のスレの話題をここで ああだこうだ言うつもりもないからやめるわ
0065ノーブランドさん (ワッチョイW a701-NtuG)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:17:13.91ID:qsmBDaZf0
>伊藤忠、「L.L.ビーン」の国内マスターライセンス権を取得

バブアーと言い伊藤忠やりたい放題だな

L.L.ビーン ジャパンエディション
はその名の通りライセンス商品らしいので要注意だね
0066ノーブランドさん (アウアウアー Sa4f-Jhqw)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:12:08.19ID:yJpXd6mSa
誰も知らないブランドを発掘するとかならまだしも十分有名で人気なところをあとから総取りして値上げするから消費者側からすると存在意義ないんだよな
まだ他の輸入代理店のほうがはるかにまし
0067ノーブランドさん (ワッチョイW a701-NtuG)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:48:58.43ID:qsmBDaZf0
中小のアパレル商社だとブランドを日本で育てていこう みたいなブランドに対する愛情が垣間見えるけど 総合商社とかは金儲けのツールとしてしか見てないのが嫌なんだよね
0068ノーブランドさん (スププ Sdff-Fmtt)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:02:39.81ID:YwqPGVbAd
LLBeanはトートとアノラックだけでいい
あとは昔のローゲージカーディガンを復活してくれないかな
0074ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa9-P8FO)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:32:40.38ID:rok37b9Gp
>>73
バブアーもね
節操なく全張りするのが総合商社だもんで
0076ノーブランドさん (ワッチョイW caa5-E6PN)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:00:07.75ID:dY7T5Smh0
ライトオンがやってるCAMP7はライセンス?あそこのデザインがノースっぽかったりして思わずツッコミたくなる。
それと似たようなのでチャオパニックがやり始めたフランクリンクライミングも検索するとチャオパニックのサイトしか出てこないが、こっちはゾンビなのかね。
0079ノーブランドさん (ワッチョイW eaf5-nnYm)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:09:54.06ID:UROg6fCp0
俺のカリまあまあ
0080ノーブランドさん (ワッチョイW caa5-E6PN)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:37:10.47ID:uR8jXjzP0
>>77
90年代まではあったんだね。
今日、近所のスーパーに入ってるライトオン行ったら19000円のリサイクルダウンが5900円になっててビビった。
0082ノーブランドさん (ワッチョイW ffa5-XAyO)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:03:36.46ID:y/hmyHP50
>>81
一応、70年代に創業したメーカーらしい。
0083ノーブランドさん (ワッチョイW 8f2d-TCHi)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:11:31.34ID:igMaKloG0
80年代初頭は知る人ぞ知る実直な真正アメリカンブランドだった
0085ノーブランドさん (ワッチョイW 9aa5-BfA8)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:45:16.11ID:EE3eHxwk0
まあ、ライトオンブランドでも極端に悪くもないけど、よくもない。
ノース 丸パクリみたいなデザインはどうかと思う。
ファーストダウンなんかもそんな感じだからいかにノースが売れるかって話だね。
0086ノーブランドさん (JPW 0Hf1-eVai)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:34:45.94ID:nxuxgkvSH
よい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況