職場の若い娘23歳なんだけど、
小さくてちょこちょこ移動する
可愛い頑張り屋さんなんだよ
名古屋のほうから異動してきて、1人暮らししてる。

うちらオジさんオバサン連中は
娘のように可愛がっていたんだが、
田舎に帰っちゃったんだよな
あとから聞いたら、どういう経緯か俺らの上司(バツイチ、55歳)との子供が出来て、
認知されなかったという話を聞いた。
どうも会社に養育費の差し押さ出来ないか聞いてきたみたいだ。(駄目だった)
オバサン連中には相談してたみたいだけど、
おっさん連中には相談されず。
(まあ、上司とは男性陣は仲が良い)

おいおい、みんなの○○ちゃんに何やってんだよと思ったが、
上司は会社に聞かれても認知せず。
結局はその娘だけ田舎に帰って生むみたいな話だったな。

上司は何事もなく働いてるけど、
社内では「認知しなかった人」ってあだ名が付いて、関り合いも上司の名前も知らない他部署の人達でも、
認知しなかった人で有名になってた。

しかし、なんで生もうとするんだろうか。
母性本能ってやつかね。