X



【リメイク専門】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:16:59.26ID:5Fix94Lv
2017年3月16日 PS4、PSVitaにて発売

■公式サイト
ttp://yu-no.jp/
0589名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:04.00ID:KlriKIEC
ドラゴンナイト5って、蛭田はかかわっているのか?
つーか、見るからに課金ゲーになっていて、プレイする気もしないが。
0593名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:32:44.21ID:yYCdin1w
アニメまだかよ。
0594名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:33:15.46ID:yYCdin1w
EVEシリーズとかもアニメ化すりゃいいのに。
0598名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 03:52:16.04ID:aBU4HVn2
同級生2って今思えば神ゲーだったよなぁ・・・
何がすごいって登場キャラ全員のストーリーバリーション多彩な上に、時間の概念があって同時攻略が可能っていう

箱庭ゲーの頂点みたいな作品だった
0600名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:19:42.63ID:aBU4HVn2
>>599
一本道じゃないでしょ、発生イベントで内容変わるし、選択肢でも分岐するし
バッドイベントあるしで分岐の多さやばいよ、同時攻略出来ないキャラまでもいるし

ただ難易度が高くて、恋愛物をやってるはずなのに探偵並の洞察力を発揮しないと攻略できないけどな
0604名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:11:01.92ID:wV88sC6S
同級生はほとんどやっていないけど、
あれって攻略本なしで落とせるのか?
0605名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:26:09.88ID:9qfJQeZo
>>604
同級生2なら、当時数日大学休んでクリアした記憶ある
結局15分刻み(だったっけ?)のタイムスケジュールで各キャラが各場所にいて
フラグ構築していくゲームだから
セーブ&ロード前提で1キャラ狙いなら情報無しで全然いける
多キャラ攻略になると急に難易度上がるけどね
一番楽なのは個人的には後輩の子だと思うわ
0607名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:08:10.76ID:oAn61pFR
同級生は大学の先輩がやってて、何人かで攻略の話してるのを横で聞いたときは、
この人たち、一体何股かけてんのーー!?
と恐れおののいた思い出が。
今思えば辛いゲームだったけど、全員クリアするくらいには好きだったのだな。
PS4のユーノは途中で力尽きて放置中。
ゲーム続ける体力がなくなってしまった。
0608名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:00:02.36ID:UbCxZoPY
同級生も同級生2も下級生も全キャラ攻略したなぁ
本当にエルフ大好きだった
めちゃくちゃ難しかったおかげでアホみたいに熱中して何周も何周もしてた
今なら選択肢選ぶだけだから各キャラ1周してお終いで楽だけど薄くなっちゃうんだよなぁ
0611名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:05:07.45ID:F1aNt5m+
澪を見落とすな
0612名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:21:37.36ID:4yHl/8d3
やっぱり、時間がかかったゲームほど記憶に残るよな。
0614名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:38:29.15ID:qfaWek8+
殺人事件物でおもしろいアドベンチャーある?

オカルト物は見ていてなえるのでそういうのは嫌だ。
0615名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:11.76ID:qfaWek8+
安かったのでルートレターをプレイしたが酷かった(ーー;)
菅野ひろゆきは偉大だとおもた。
0617名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:41.60ID:qfaWek8+
>>616
返答乙。
でも最近のやつが良い。
0618名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:55:10.39ID:qfaWek8+
最近、殺人事件物のアドベンチャー無いな。
0619名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:09.63ID:qfaWek8+
ちなみにPC98時代のJBハロルドシリーズのスマホ版があるが、
無理やり課金ゲーにされてる。
0620名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:18:39.86ID:17MZPdh0
個人的に探偵物で一番の傑作だと思ってるのは
PSの「御神楽少女探偵団」「続・御神楽少女探偵団」かな
古いけどw

システムは逆転裁判(こっちのが先)
法廷じゃなくて聞き込みで矛盾に気づいたり追求したりしていく

雰囲気が江戸川乱歩リスペクトで、おどろおどろしく不気味な感じ
主人公が明るい美少女キャラなので中和剤になってる
会社が倒産して(ヒューマン)、後にエルフに版権買われてエロゲ化されてオリジナルの移植版も入ってるけど、
雰囲気ある曲とか総とっかえになってるのでPS版がおすすめ
0629名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:42:19.65ID:n86Z3T3p
YU-NOリメイクの経緯

菅野ひろゆき(原作者)「YU-NOは…YU-NOは駄作やからこのまま闇に葬ってクレメンス…」

エルフ(元権利者)「おのかした!アニメ化リメイク化全部断ったるで!」

菅野ひろゆき「サンガツ…これで気兼ねなくあの世行けるわ…ほなまた…」

メージス(ドワンゴの完全子会社)「大金叩いてYU-NOの版権買い取るやで〜アニメ化リメイク化メディアミックス戦略ガンガンするやで〜死人に口なしやから絵柄声優全取っ替えして原作レ○プするやで〜作中でアニ豚御用達のアイドル声優を押しまくるやで〜」
0633名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 03:00:58.60ID:M2c5EknA
いまさらリメイク版クリアしたが
やっぱりゲーム史上におけるADVの最高傑作はYU-NOだなと思うと同時に
異世界編は伏線回収部分以外あんま面白くないなと再認識した
納期のせいだというがエクソダスギルティーの過去編や
斬撃十次元流とかいう神剣術を生み出したMQを見るに
単に菅野はファンタジーの才能はまったくなかったんだろうなと思う
0634名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:35:49.97ID:lYlIZA+D
>>633
異世界編は分岐ルート作る前の本線のみだからな。
1クリックでYU-NOが復活とか、本来は宝玉集めした後だったのだと思ったが。
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:44.48ID:W1C4sbOc
そもそも菅野はシナリオ重視よりゲーム性重視の人だからなぁ

YU-NOも初期構想から外れて、現代編が本編(マルチシナリオ分岐あり)で異世界編が一本道になったせいで、
YU-NOの出来には悔いてたらしいし
0636名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:13:40.88ID:WIxMvxmz
同じことを何回も言うが、
なぜ異世界編を後編に回さなかったのかと。
0639名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:41:19.45ID:j3EV8fh6
>>636
菅野はYU-NOのリリース後すぐにエルフを退社して自分の会社を立ち上げてる
前後編に分けたとしても管野は関われずロストワン以降のeveみたいになるだけ
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:04:37.43ID:oVp9NIrw
>>633も言ってるけど菅野のファンタジーってキャラも世界観も微妙で
展開は御都合と唐突だしで根本的につまらないからなぁ
ADMSがあれば多少はシステムでごまかしが効いたかもしれんが
想像してるうちが華だと思うよ
0642名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:21:10.15ID:Wvku+ZHG
菅野さんの得意ジャンルはSF?
0646名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:28:50.45ID:vEiCJtPb
現実的な落とし所を踏まえたプログラマが優秀だったって事なんだろうね
それにしても、高見のインタビューは蛭田節のパクリへの言及だとか
菅野がプログラマとしてはスクリプトとフラグ管理しか出来ないといった
自分を大きく見せる事に命かけてた菅野が生きてたら言えないような事を
結構サラッと言ってるな
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:00.32ID:EFLNFGxo
>>646
モノは言いようってか、ひねくれて取りすぎでは。
前者は「影響を受けた」って話題でパクりとはニュアンスがまるで違うし
後者はどこ見てもそんな事書いてないんだが…
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:37:53.45ID:fKe/6g1C
偽龍蔵寺がノイマン境界がウンタラカンタラって言ってたけど
フォン·ノイマンがなんか関係した論文でも発表してるの?
0649名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:13:36.56ID:Ax3PEnkX
フォン・ノイマンじゃなくてカール・ノイマンという数学者が
ノイマン境界条件っていう定義だか数式だか作ったんだよ
0650名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:33:04.92ID:fKe/6g1C
へー、そんな人いたんだ
ノイマンって言ったらフォン・ノイマン思い浮かべるな
そのノイマン境界がどういうものか分からないし
偽龍蔵寺が何を意図したかも分からないが
0658名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 02:22:09.21ID:/N+qB5Ti
北条役の人は青野の演技をよく研究して演じた感あるけど
広大、竜造寺、豊臣、絵里子、香織あたりは特に変更する意味が分からん

ま、いまさら遅いんですけどw
0659名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:21:49.13ID:N6ibLvCf
>>646
シナリオ書きながら、本格的なプログラムまで書いてたら、キリ無いだろ。
頭の使いどころも違うし。
0661名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:34:08.21ID:rgsm6Fp4
>>659
EVEまでのプログラマは菅野だよ

> なんで『YU-NO』の分岐システムのA.D.M.Sを誰もやらないのかが不思議でしょうがないとずっと言っていました。
> あれが技術的にできるのだったら、『XENON』や『EVE』の時点でやっていたと。
> ただ当時は兼任していたプログラマーとしての能力がなくて、
> 自分のフラグ管理での分岐しかできなかった。それが菅野さんの当時の発言でしたね。

正直EVE作れてYU-NO作れないって事はないと思う
兼任じゃ時間的にあれが精一杯くらいの意味だと思うけどね。。
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:56:03.24ID:rgsm6Fp4
>>662
3DCGとか物理演算とか、勉強してない技術ならまだしも
同じことが複雑化したものを
ただややこしいだけでできないはずないでしょ
めんどくさい/能力ないと時間かかるだけだよ
0669名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:22.54ID:oKLVf9D0
まあ故人の昔の能力なんて証明できないから
水掛け論にしかならないからどっぢてもいいっちゃいいんだけど
その後社長になって出したゲームが3Dゲーなんてないのに
いずれもYU-NOに遠く及ばないシステムであったことを考えると
>>646ほど悪意ある捉え方しないでも
管野がプログラムに関する能力もこだわりも低かったことは伺えると思うが
0671名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:11:34.70ID:3nEuGHZT
>644-645
3D言うても、異世界編でもA.D.M.S使いたい(当初は異世界編本編にする予定だったらしいし)ってだけだろうし(少なくともYU-NO開発初期当時は)
3D云々は、現代と異世界じゃあ、A.D.M.Sの伸びる方向が違うから3D云々なんだろうし。
それだけなら、技術的難易度はそれ程でもないんじゃない?

構想段階でもっと複雑(現代と異世界をガンガン絡ませる、繋げる形のA.D.M.Sとか)なら、ややこしいし(フラグ管理とか)難しそうだけど、A.D.M.S一発目でそこまでやる事考えてたかは不明だしなぁ
0672名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:51.48ID:gqIPQL6A
たくやのアダムスが2次元での表示だったけど、
Z軸方向に増やすなら全く別の場所で展開されるYU-NOに似たゲームが積み重なっていくイメージかな
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:21:31.42ID:g8oY1Kgq
軸増やすだけで、3DCGって意味ではないよね
プログラムじゃなくて企画とかシナリオ管理が大変すぎて死ぬんだと思う
0675名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:40:15.76ID:g8oY1Kgq
YU-NO expertみたいなノリで発売されて
ボッコボコに叩かれながらも一部に熱狂的なファンが生まれた世界線を見てみたくはあるw
0677名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:08:00.58ID:/5OP41uu
>>633
今更前情報一切なしでクリアしたけどぶっちゃけADV最高傑作は言いすぎじゃね
まあ、それは人それぞれだからどうでもいいしゲームシステムも昔のゲームだからしょうがないにしても
同じ会話は別ルートでもスキップできるようにしてほしかったわ
そして異世界編がつまらないってのは激しく同意
0680名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:14:41.26ID:y0xxLZlE
シナリオが面白いADVは何本もあるけど
YU-NOはシステムが面白い上にストーリーにそのシステムが組み込まれていて
ゲームだからこその楽しさがある
そこがADV最高傑作たる所以だし
異世界編がいまいちなのはその仕掛けがなくなってただの読み物になるから
0681名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/18(水) 05:50:00.46ID:76cii7+a
分岐してもシナリオ上のたくやの思考がそれに応じて行かなかったら俺にしたらそのシステムも終わりまで後どれくらいか、ってのを図る物差しくらいにしか感じなかったのがな
視覚的って点を除けばぶっちゃけ従来の選択肢制のADVと大差ない
ADVがただの読み物でも俺は正直なんとも思わないからな
0686名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:14:25.33ID:iRHH6Tyb
またアニメ化不可能なゲームを映像化するのか
0687名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:37:47.12ID:mrwWMpww
>>682
最近のゆとりはこんな感じなのかwww
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:38:25.79ID:mrwWMpww
>>685
2巻くらいで終わりじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況