X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO3 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:19:54.05ID:EvS8JYb1
学校の友達で太ったやつがいて
話してると別の友だちが「デーンデーンデデーンデデデーン」って芳樹の曲を口で流してて
歌ってる友達はそういうやつだから当時はスルーしてたけど
今考えると相当酷いなw
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:37:05.14ID:2mQdvP+g
スイッチ版の情報ってあるの?
まあ相当な追加要素がなければ買わないな。
0260名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:37:42.72ID:2mQdvP+g
プレイに60時間はかかるから、やり直す気がしない。
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:38:40.62ID:2mQdvP+g
スイッチ版のJBハロルド マーダークラブは、
スマホでクリアしたにもかかわらず買ったけど。
5時間くらいだったからなあ。
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/22(日) 08:38:42.05ID:b6+bEJEA
おっぱいとかふともも調べられるゲームをswitchで出す理由
子供たちの性欲を満たすためかな?
0264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:34:14.83ID:PcW+BxIV
switch版はよ
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:05:50.20ID:VG2vtRxH
最近やり始めたんだけど↑のレスでもあったけどほんとこれ総当たりゲーだねw
時間かかりそうだけど今時のノベルゲーにはない要素があるから逆に新鮮かも
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:50:40.71ID:fzme9EeT
クリア重視ならだいたい話せば進むし、
アイテム使用もカンで大体わかるから総当たりってほどでもない
選択肢が出ないで自然に分岐するのが好き
0267名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:15:02.71ID:/ehE98yH
>>266
その「だいたい」ってのが罠だと思うぞw
ゲームを大いに楽しんでたリアルタイムの頃ですら、何箇所かフラグ立てで詰まったからなぁ
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:11:24.22ID:P3hxJa3b
>>269
攻略本使えよ。
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:01.67ID:P3hxJa3b
昔のゲームは攻略本必須だったからな。
最近のゆとり向けゲームとは違う。

でもYU-NOは攻略本無くてもほぼ行けたが。
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:37.28ID:P3hxJa3b
アドベンチャーは、Switchがいいよな。
家でも出先でもプレイできるし。
0278名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:38:46.36ID:byJ8agow
>>273
声ないとこに声付くと、違和感すげーよ
サターン版好きな人を否定はしないけどさ
今回のリメイクほど変わると俺的には逆におkだった
0279名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:48.23ID:P3hxJa3b
俺はドラえもんの声の変化は気にならないわ。
(変わりすぎだから)
0280名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:59:14.85ID:a7gzjqC0
同級生2をどうやって攻略したかもう忘れた
桜子だけは雑誌かなんかでその存在を知った
YUNOは全部自力で攻略したなあ
何もかもが懐かしい
0281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:17:45.10ID:utQwQyVP
桜子は隠しキャラ的存在だからな。

って、今2ちゃん(5ちゃん)で一番エルフの同級生の事語ってるスレ、ここな気がしてきたw
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:01:53.11ID:IM91ebXE
>>276
CGが命のADVで解像度の低くなるSwitch版でやりたいとか思わんけどな
大体YU-NOみたいなのは任天堂カラーとは根本的に合わないと思うし、なんだかんだでギャルゲーなんだろうから
やるならやっぱPS4版一択って感じだわ
0284名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 04:02:09.92ID:JaCaH+Yr
>>282
Switchはフルハイビジョンだぞ。
4Kではないが。
0286名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 15:05:29.32ID:Ucc7dXHZ
当時はエロゲ雑誌で攻略記事載ってたな、大抵1度に全部載らないから何ヶ月かかかる
だから攻略なんて当てにしないで自力でやってたな
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 17:32:15.82ID:VMn9dJbp
当時ゲーム用だったブラウン管TVが小さく画質も悪くて
土蔵の中のロープが見つけられなかった
そこだけ友達に教えてもらってあとは攻略無しでクリアした思い出
0289名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:49:54.70ID:IrjjfIpf
>>282
俺的にギャルゲーはvitaとかswitchみたいな携帯ゲーム機だなぁ
メモオフやって思ったけどわざわざでかい画面でギャルゲーは正直苦痛だわ
0290名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:23:42.33ID:iumQKg4Y
その剣乃はサターン版発売の頃にはとっくに退社してエルフからいなくなってたけどね

とりあえずサターン版は異常なまでの澪の早口が洒落にならないレベル
それに声が入ったことで神帝が亜由美さんだったり絵里子の正体が
現代のままの声で語られるせいで一発でバレバレで、せっかくの衝撃の異世界での対面イベントが台無しに
あそこだけでも声なしか別人のように声色変えるとかしてみても良かったと思う

声なしならマウスでプレイすること前提で、まぁまぁ違和感なくプレイできるけれど
SS版YU-NOには致命的な欠点が散見されることも確か
0291名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/28(土) 10:19:24.83ID:OfOQywgd
>>290
確か、サターン版の時には菅野本人の雑誌インタビューがあったよ
ウィキペではサターン版完成して退社と書かれてるな
あそこは割と長年「中央大学卒」とか書かれてたり、ソースも無いのに
「菅野本人のYU-NO駄作認定」を書いてたりで結構信用できない部分もあるから
情報源としては微妙ではあるけど
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/28(土) 10:48:15.55ID:fGwKBu45
>>291
自分はサターン版発売前に剣乃の記事が急にバッタリ出て来なくなったので
不審に思ってエルフに問い合わせてみたら、サポートの人が少し上の人と相談したあと
「…じつは、辞めちゃったんです…よ」と言われたので、
剣乃がサターン版の発売前にはすでにエルフを離脱していたのは確定で間違いないよ
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:23:26.86ID:O0/AO2Iq
昔、飛び込み営業やってた頃に中野に行く用事があって
せっかくだからとエルフ本社に凸したことある俺のようなおバカもいるぐらいだしな

「ところでYU-NOをリメイクする予定はないんですか!?」
2006年ぐらいのときの話

もちろん回答は「リメイクの予定は一切ありせん」
だったけどね
0298名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/01(火) 03:15:17.24ID:1BoPmPWX
探偵紳士好きだったわー
ドリキャス版の声優フリートークCDで
子安さんが興奮気味に「シリーズ化するそうなんで!」と話していたのを思い出す
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:09:17.03ID:qp+JKy66
最近、殺人事件物のアドベンチャーゲーム無いなあ。

かまいたちの夜 輪廻彩声やったら、
久しぶりにアドベンチャーゲームって、感じがした。
(本格推理、人が死ぬ、選択肢が多い、間違えると自分が死ぬ)
0307名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:31:34.15ID:stGbb42M
そこら辺の境界はもう随分昔から曖昧じゃないの。
サウンドノベルはアドベンチャーゲームブックのデジタル化?
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:36:52.40ID:Ri/NDf7j
ゲームブックはTRPGが出元だと思う
盗賊都市とか持ってたわ

サウンドノベルはゲームブックのTVゲーム化だと思うけど
そう言われると、元のRPGからすると魔改造だなぁ

アドベンチャーゲームってのは個人的には
ゲーム中のアクションとして「調べる」事ができるものだと思うわ
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:58.58ID:7e3ETzs/
サウンドノベルって画面全体にテキストが出るもんだと思ってる
ノベルゲーはアドベンチャーっぽいけど選択肢が殆ど出ないって感じ
0310名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:23.49ID:U2gamtbz
かまいたちもリメイクはサウンドノベルのシステム捨ててるんだよ
ただのアドベンチャーになった
シュタゲとかの枠にかまいたちのシナリオはめ込まれただけ
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:10:38.48ID:1SJndE/j
なるほどね
サウンドノベル(ビジュアルノベル)はジャンルの名称で
ノベルゲーは蔑称に近い呼称ということね
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:42:43.83ID:wHfl4Znx
かまいたちの夜 輪廻彩声は、
想像力と言うよりは、絵で見せる感じになっていた。

小説では無いと思う。
でも最近のライトノベルもそんなもんじゃね?

でも徹底的にマルチシナリオになっているからおもしろかったぜ。

最近のアドベンチャーゲーム、すでにゲームになってないし。
0314名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:55:34.25ID:wHfl4Znx
これも新旧比較
グロ注意
https://imgur.com/a/22YtxUp
0315名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:01:04.65ID:cm1tuK2X
>>311
蔑称ではないだろう。
ただ、ノベルゲーと言われているものの大半はゲームの体はなしていないとは思うw
弟切草かまいたち街辺りは立派にゲームしてるけど、シュタゲ辺りになるとゲームの要素はほとんどないもんな。
だからつまらんってわけではないし、面白いから売れてるんだけど。
0316名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:11:59.93ID:wHfl4Znx
デジタルコミック(死語)とか泣きゲーの辺りから、選択肢が少なくなってきたと思う。
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:12:45.06ID:wHfl4Znx
やるドラとかアニメなのに、凄い分岐していたからな。
0318名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:13:53.12ID:wHfl4Znx
ポンポン分岐させるか、重要な選択でだけ分岐させるか
はゲームによる。
0319名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:16:17.06ID:wHfl4Znx
ポリスノーツはおもしろかったなあ。
基本喋らないんだが、ストーリーが進む個所だけ喋って、その案配が絶妙だった。
キャラが話す→進んだって感じ。

YU-NOとかは、どうでも良いオウム返しセリフまでいちいち話して、ダルかったからなwww
0321名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:35:29.14ID:fx8dSUdh
アドベンチャーゲームというジャンルの中の細かいジャンルがサウンドノベルだろ
0322名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:37.00ID:D8PPGg1T
かまいたちはシルエットから絵に変えてしまってビジュアルを重視した結果ゲームデザインを変えてしまった例だろう
良いか悪いかは別にして
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/03(木) 16:22:34.56ID:/qQ97PAp
俺はかまいたちの夜 輪廻彩声おもしろかったよ。
旧作をやっていなかったからだが。

これくらい変えないと、旧作ユーザーも買いなさないんじゃね?

EVE Burst Errorのリメイク版なんか、
変わってなさ過ぎて、買い直しをちゅうちょするレベルだし。
0324名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:02:20.93ID:2fSt8rWF
EVEはリメイクされすぎで躊躇する感じ
またすぐ出るだろうから次買えばいいやって
結局VITA版が出るまで遊ばなかったけど
15年以上ぶりで内容忘れてて楽しかった
0325名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:01:50.87ID:Wi/ngSdk
EVEで覚えてるのは頻繁にDISK入れ替えたことと、私はまだ死にたくない!の台詞くらい。
あとはロストワンが俺の人生ワーストでクソだったことくらいか…
YU-NOは割と細かいとこ前で覚えてるのよね。
0326名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:49:04.50ID:vyL8YDW9
シュタゲエリート
延期、発売日未定

オカルティックナイン
未完成のまま発売強行、スイッチ版発売時にアップデート予定

ミステリートF
そもそも出るの?
0327名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:17.12ID:dGgBB0D4
シュタゲだけの一発屋もそろそろ店じまいの装い
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:41:30.78ID:2osTvmyy
MAGES.って、仕事遅すぎるだろ。
NECアベニューかよww
0331名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:25.66ID:tmmMr/jl
>>325
ところがロストワンのシナリオ書いた人は
その後直木賞受賞しているんだぜ。
0335名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/06(日) 05:41:31.37ID:FYfW+8qb
53時間目でやっと神奈ルート終えて(94%)異世界ルートだw
何度も宝玉セーブし忘れてアイテム消えて取り直したり(特に澪ルート)とかしててストレスめっちゃたまるw
0336名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:12:44.34ID:qVQ3qBdK
ロストワンは
前半はかなりおもしろかったのだが、
後半が最悪やった。

あれ、完成していないのに発売しているやろ。
シーズウェアって、そんなゲーム開発ばっか。

EVE Zeroはそこまで酷くはなかったが、
それでも終盤をカットして強引に終わらせている感じはした。

ADAMは
半分だけの途中やめで発売しちゃったし。
EVE TFAでまともに終わったから、俺はそれなりにおもしろかったけど。
0339名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:07:29.02ID:yOvusaye
あ?
0340名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:13:35.86ID:oO9eEdoJ
ソウンかよ
0341名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:04:00.02ID:9M/om3W4
ロストワンもZEROもADAMもTFAもやったはずだが
ロストワンとZEROの内容少ししか覚えてない
TFAは小次郎が車に轢かれそうになるシーンしか覚えてない
ADAMは全く覚えていない、別の世界線で遊んだのかも
0342名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:18:45.28ID:H16C65dA
PS4版を売る前に5pb.に問い合わせたら…

商品をオークションに出品したり……ということに関しましては、
メーカーといたしましてはせっかくの商品ですので、ぜひ大切に保管していただくことを希望いたします。

と出た。
0343名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:55:45.21ID:H16C65dA
>>342
ついでに著作権侵害についても問い合わせると…

PC-9800版をダウンロード済みの商品を売却などされた場合についてでございますが、
・オークション出品や中古販売店様への買取・廃棄:著作権侵害などで弊社のほうで規制することはございません。
・貸与・譲渡・第三者に使用させる:商用の利用や、不特定多数の方に使用されるような使用方法は、
 弊社の方からそのような利用を止めていただくご連絡をする可能性がございますので、ご注意ください。

・またPC-9800版のプロダクトコードは使用済みとのことですので、オークション出品や買取・譲渡などされる場合には
 プロダクトコードは使用済みである旨お伝えいただき、相手方とトラブルにならないようお気をつけいただければと存じます。

と出た。
0344名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:05:01.71ID:BmQs42pt
売却するのに著作権は関係ないと思うが。
0345名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:22:43.47ID:1ezSnouH
メーカーにソフト売ろうと思ってますって問い合わせしたのかよ…めんどくせー勝手にしろとは言えないし担当者も大変だな
0354名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:04:06.02ID:pR9Dh/pF
ゲームのアニメ化で出来が良かった物って、全く思いつかん。
やっぱりアニメはアニメで吹っ切らないとダメなんだよな。
0355名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:00.39ID:pR9Dh/pF
ゲームが神ゲーで、アニメも神アニメという意味で、思いつかない。
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:25.66ID:pR9Dh/pF
つーか、ゲームのアニメ化って、基本クソつまらなくなるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況