X



Remember11 -the age of infinity- 43

0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:23:04.78ID:dHmzi2xr
    ワ  ・PS2ソフト,ジャンル:サスペンスADV
    タ  ・ネタバレOKのスレです
    シ  ・キャラクターデザイン:左
    を  ・監督/企画原案/シナリオ:中澤工
    殺  ・シナリオ:槻潮鋼(=打越鋼太郎)ほか
    す  ・sage進行にご協力下さい

    記  ・前情報なしでプレイした人&ネタバレ嫌で避難してた人はイ`
    憶
うしろのしょーめん だーれ?
    迷
    路  ・詳しい説明は省略させてもらう。なぜならその方がロマンチックだからだ。

※Remember11の話をしてる限りはどんな話題でも排斥禁止。
 (法や倫理、2chのガイドライン、板のローカルルール等に反しない限り)
※他の板やスレ、2ch外部にだけは迷惑をかけないようにしましょう。


■前スレ
Remember11 -the age of infinity- 42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1357870272/
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:40:29.38ID:wYKBXI/n
Q.未完成?
A.PS2版も、あれで完成・完結した物語としてまとめた上で、僕らはリリースいたしました。(中澤監督ブログ)
 悟たちにとっては、この物語はきちんと完結しています。
 ただ悲劇なのは、それを見ている視点は悟たちではなかったということ。その齟齬から後味の悪さが残ってしまいました。(PSP限定版冊子)

Q.ストーリーが難解で、考察する楽しみを出した?
A.あまり意図したつもりはありません。あくまでも結果的にそうなってしまった、という感じです。(PC版Infinity plus冊子)

Q.サトル編グッドエンドについて
A.これは登場人物は救われるけど、見ている人間は救われない物語なんです。
 なぜなら、それこそが登場人物の目的=復讐ですから。
 今ならこういった作品作りはしませんが、制作当時の状況下では、あれが実現可能なベストな表現手段だと思っています。
 テラバイトディスクの起点など謎が残りますが、それは考える事に意味がないんです。宇宙の始まりがよく分からないのと同じ。(PSP限定版冊子)

Q.解答編は?
A.ユーザーさんのさまざまな解釈を見ていると、明確な答えを出すのが悪いような気がしてしまって……。
 最初はやむを得ず隠していましたが、今では隠さなければいけないという気すらしています。
 なぜなら、この物語に一生懸命頭を捻ってくれたユーザーさん達がいてくれたおかげで、想像以上に物語に広がりが生まれたからです。感謝ですね。
 ※それでは納得できない人も多いと思うので、PSP版の「年表」の中に『真相』に肉薄できる情報を書き込んだとのこと。(PSP限定版冊子)
0126名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:33.84ID:wYKBXI/n
Q.『アイツ』とは?
A.本作は『アイツ』という全能で絶対的な存在が、ある世界を操作していく物語です。
 『アイツ』は単体で現実を歪め、キャラクターに影響を与えてしまう。
 しかも、その世界で起き得るすべての出来事を知っている。それをTIPSというシステムで表しています。
 自分一人でも世界に干渉できてしまうという概念は、選択肢という手法で表しています。
 ゲームの世界のキャラクター達が、自分より高位の存在(≒プレイヤー)のせいで酷い目にあったから、今度はこっちが懲らしめてやれ、と。
 遊んでくれた方にやりきれない思いを残してしまうので、エンターテイメントとしてはかなり疑問が残る作品ですよね(苦笑)。
 ゲームの世界のキャラクター達がやってる事はすべて『アイツ』に筒抜けです。
 その状態でどう懲らしめるか……と彼らが知恵を振り絞る物語です。(PSP限定版冊子)

Q.彼らが『アイツ』を憎む理由とは?
A.悟は過去に『アイツ』にひどいことをされている。
 だから呼び出して復讐してやろうと、本作はそういう物語なんです。
 当初は冒頭に、プレイヤーが選んだ選択肢のせいで、悟が妹の沙也香を殺めてしまうシーンを入れようという案がありました。
 直接的な描写はさすがにお蔵入りになってしまったのですが、行間でそういうことがあったのだと思ってください。(PC版Infinity plus冊子)

Q.『アイツ』=プレイヤー?
A.そう解釈できるようにはしてあります。
 『アイツ』=プレイヤーとは限りませんけど、彼らには、僕ら『上の次元の者』一人一人を判別する手段がないですし。(PC版Infinity plus冊子)
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:04.96ID:wYKBXI/n
Q.サトル編の犬伏の性格はDIDのせい?
A.実は一貫して犬伏の人格です。境界例を併発しているからです。
 とはいえ、人格が入れ替わることもあるからこそ、穂鳥の登場にも驚かないのも事実です。
 彼女は「また新しい人格が増えたのか」くらいにしか思ってないですよ。(PSP限定版冊子)

Q.ゆにが奇声を上げたり、外へ飛び出していったりの奇行の真意は?
A.本物の悟と打ち合わせていた計画が破綻してしまうからです。
 歴史を変な方向に変えてしまわないように、すべては“言うべきタイミング”で言う。それまでは煙に巻いている。
 彼が忙しくしているのは、悟が記憶を失ってしまったから。
 方向がずれてしまったら、軌道修正ができるのはゆにだけなんです。(PSP限定版冊子)

Q.ゆにが冒頭でこころの肉体の悟を糾弾しているのは?
A.悟が記憶を失うのは、テラバイトディスクに書かれている可能性のひとつでしかなかった。
 何でよりによって忘れるパターンなんだ、おかげでこっちが苦労するじゃないかと。
 テラバイトディスクには、こういう事態が起きた時の対処法もあるので、対処自体なんとかできた、と。(PSP限定版冊子)

Q.「ワタシを殺す 記憶の迷路」というキャッチコピーについて
A.第一に、いろいろ不可解なことが起きて、わけがわからなくなっていくことの例え。
 また、迷路に何者かを閉じ込めている、という解釈もできますね。
 相手に触れられないなら、閉じ込めてしまえばいい。悟たちがしようとしていたのはそれです。
 もちろん物理的にではなく、自由を奪うことで復讐しようと。(PSP限定版冊子)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況