X



Remember11 -the age of infinity- 43

0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:23:04.78ID:dHmzi2xr
    ワ  ・PS2ソフト,ジャンル:サスペンスADV
    タ  ・ネタバレOKのスレです
    シ  ・キャラクターデザイン:左
    を  ・監督/企画原案/シナリオ:中澤工
    殺  ・シナリオ:槻潮鋼(=打越鋼太郎)ほか
    す  ・sage進行にご協力下さい

    記  ・前情報なしでプレイした人&ネタバレ嫌で避難してた人はイ`
    憶
うしろのしょーめん だーれ?
    迷
    路  ・詳しい説明は省略させてもらう。なぜならその方がロマンチックだからだ。

※Remember11の話をしてる限りはどんな話題でも排斥禁止。
 (法や倫理、2chのガイドライン、板のローカルルール等に反しない限り)
※他の板やスレ、2ch外部にだけは迷惑をかけないようにしましょう。


■前スレ
Remember11 -the age of infinity- 42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1357870272/
0263名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:50:19.11ID:5IEEzy/T
>>260
それ言い出したら、psp版のopの「俺は殺される前のお前だ」とかも多分作中で使われてない。
あのシナリオライターは後期作でも似たようなことしてるし、半分ネタなんだろう。
0264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:19.35ID:450Dw39G
>>259
プレ2版のメモリーカードに使用するキロバイト数の違いがただのバグならクソゲー
そうでなければ神ゲー
ゴホッゴホッ、やばっ、空気が悪すぎて長居無理だわ
ではさらばだ( ・`д・´)
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 11:07:18.64ID:5RiF6j6u
>>267
結果サヤカを救えたかどうかは是非が残る気がするが
サヤカを喪失させたアイツなる存在は高次存在とか超越意思とか無関係ってのは筋が通るな
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 11:58:00.97ID:Ngi0qqNx
>>268
救えていると思いますよ
逆説的だけど、この物語は悟が沙也香の人格を未来に攫ったことが発端とも考えられるわけで、
過去の沙也香が死んでいる=未来の沙也香は生きている。ということになる
っていうのは強引でしょうか
0270名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:22:33.80ID:5RiF6j6u
>>269
がんばって広めてみてくれ

ただプレイヤーに救いとかカタルシスとかないのは変わらないから
打越の危惧は妥当であり結果は揺るがないのがネックだな

あと1つ難癖をつけるなら
アイツの記憶を移植したとされる(意味不明)ゲーム中のオレ悟が
サヤカ救出のための大規模時空間転移をするかという是非もある

そこらへんは、メタ的な意味でのループを根幹から否定した小説版の特長が光るとも言える
0271名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:34:42.89ID:Ngi0qqNx
>>270
まぁ打越さんからすれば言わんこっちゃないって結果でしょうね。

>あと1つ難癖をつけるなら
>アイツの記憶を移植したとされる(意味不明)ゲーム中のオレ悟が
>サヤカ救出のための大規模時空間転移をするかという是非もある
ん?沙也香のために転移を行うのは、ゲームの主人公のオレ悟ではなく真悟(グラサン悟)ですよ。
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:48:41.23ID:5RiF6j6u
>>271
エヴェレット解釈(世界分岐)とループは相性が悪すぎないか?
研究者じゃねーから、構造的に並立しないと断言はしないが…

グラサン悟がグラサン悟のまま残って計画の管理をしている世界なんてのは
俺達には何ら関わりのない、考慮するだけ不毛なもんだと思う

(それが有意なら、無限ループに封じるとか詭弁であり形骸化するじゃん)
0273名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:00:58.39ID:Ngi0qqNx
>>272
>グラサン悟がグラサン悟のまま残って計画の管理をしている世界なんてのは
>俺達には何ら関わりのない、考慮するだけ不毛なもんだと思う
計画失敗エンドを見て分かる通り、実際に計画を管理してる真悟と榎本は舞台の外にいるし
そのせいで我々は巻き込まれ幽閉される展開になるので、関わり合いがない。なんてことにはならないと思いますが。
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 14:27:51.79ID:kpRoqJyr
>>267
悟がプレイヤーのことを犯人だと思いこんで幽閉したって考察は見たことがあったけどそれ以降は見たことがない考察だったししっくりくる
すごい面白い
考察を共有してくれてありがとう
お疲れ様です

Remember11は考察好きの自分にとってはすごく好きな作品
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 14:28:06.81ID:5RiF6j6u
時空間転移が、装置の動いてる今より未来に干渉してる描写はないだろ

中間地点にいる真悟は
スフィアにいるオレ悟(プレイヤーの媒介者)に何も出来ないはず

それに真悟がオレ悟に換わる(表面的には消える)事は
ループの成立する前提なんじゃないか?
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 14:54:37.19ID:Ngi0qqNx
>>274
そう言ってもらえると作った甲斐があります。こちらこそ読んでくださってありがとうございます。


>>275
こちらの理解力が足りないのか、おっしゃってる意味がわからなくなってきました

>中間地点にいる真悟は
>スフィアにいるオレ悟(プレイヤーの媒介者)に何も出来ないはず
出来ないわけではなく、しないのが正解では
真悟達は、ループの中にいるオレ悟が計画を達成する最終レベルに進展するまで見守っており、
最終レベル達成(プレイヤー幽閉成功)後、新たな行動を開始すると仮定して進めたのが私の考察なわけで、
この考察の主人公はオレ悟ではなく真悟なのですが、なにかおかしいですかね。
0277名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 15:49:42.35ID:5RiF6j6u
>>276
根拠が見えない

真悟は2012スフィアに干渉できないのでは
俺の認識としては2012の管理者はグラサン榎本で、
彼もまた過去の転移地点にいる人物に干渉できない
通信もできないし意志疎通もできない…という見地なんだが

真悟が計画開始前後に消えて、オレ悟が立ち現れている以上
「計画が最終レベルに達した」のを真悟が知る機会は存在するだろうか

別の言い方をするなら
オレ悟と真悟が中間地点で対面するルートは
既にR11とは異なる分岐に進む、俺達の与り知らない物語でしかないんじゃね?


悟元凶説は興味深く読ませてもらったが
サヤカ救出以前に
オレ悟を介してアイツと称する存在をループに陥れたことを真悟が確認/確信する
っていうのが(ありえんとは言わないが)R11のループ構造には相反するように思えた
0278名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:26:43.74ID:Ngi0qqNx
>>277
2011年の避難小屋、穂樽日、2012年のスフィアを統括管理しているのが、穂樽日に現れた真悟だと思いますよ
2012年のスフィアに干渉出来ないとのことですが、しようと思えばいくらでも可能でしょう。
穂樽日の領域外で待っていればスフィアが転移してくるのですから。

それをしない根拠としては、上記の現場で観測・管理あるいは干渉するのはリスクが高すぎます。
この時点の悟からすれば、幽閉するセルフは妹を殺した危険な存在です。
誘い込んだそれに直接向き合えば返り討ちにあう恐れがあります。
だから、真悟達は、どうなっても構わない別の自分達を、計画達成するための道具としてスフィアに送り込んだ。
だから失敗エンドで迷い込んだ自分の体も躊躇なく刺し殺せるし、
スフィア内で榎本が死のうが知ったことではない。というスタンスだったと思いますよ。


>真悟が計画開始前後に消えて、オレ悟が立ち現れている以上
>「計画が最終レベルに達した」のを真悟が知る機会は存在するだろうか
真悟にとって、オレ悟が現れることは想定済みというか、2011年で救助されたゆにとテラバイトディスクから情報を得ており、
ゆにから、記憶を失うから時計塔に登るな。と警告さえされています。(関連作情報)

レスを拝見する限り、真悟をオレ悟が上書きしたかのような印象を受けますが、それが見解の相違を生んでいるのでしょうか。
0279名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:07:19.11ID:sFMgvcqX
>>267
人格Eと沙也加を交換するっていうのは面白い解決法だね
空の人格だから無限ループしても記憶が蓄積せずに収束するというわけだ

特に書かれてなかったけと、悟が行ったのは人格交換だけだとすると、沙也加ないし犬伏が行った殺人は彼女ら自身の問題ということかな?
犬伏にとってのセルフが沙也加の人格なのであれば、病院の殺戮はそれが理由だよね
犬伏の性格上、沙也加の人格があの病院に関わっていると確信できれば行うかもしれない
でも、人格交換を行ったのは未来の悟で、全くの見当違いということになる
もちろん事実はどうあれ犬伏がそう思い込んだということが重要な訳だけど、それにしたって沙也加とあの病院は関係があるという切っ掛けは必要だと思う

病院の件は描写されていないということであれば、例のラストシーンでもいいね
犬伏が内海の子供に何かをしようとした
セルフを求める彼女は何をしようとしたのかな?
0280267
垢版 |
2020/03/08(日) 16:30:20.07ID:MYeNa6v8
>>279
読んでくださってありがとうございます。
質問の件ですが、正直に申し上げてわかりませんでした。

中澤氏のコメント
>ドラマの最終回には、本編でも一瞬だけ登場したE人格が現れます。
>犬伏の阿波墨における大虐殺の真意を考える上で、重要なキーとなる要素です。
>『セルフはどこ?』 誰かがどこかへ奪ってしまったのでしょうか。
>誰が?どこへ?そして・・何を?
では、E人格がキーとなっていますが、
なぜあの日時(2009年1月18日午前4時)のあの場所(北海道阿波墨市立病院)だったのかは
いくら調べても納得の出来る答えが出せませんでした。
ラストの犬伏についても同様です。

>本編でも一瞬だけ登場したE人格が現れます。
これが最大のヒントっぽいんですが、まずどこに登場したのか・・・。
ラストの赤ん坊を手にした犬伏がE人格だとしたら、病院の事件を起こしたのもE人格と
考えられなくもないのですが、やっぱりなぜあの日あの場所だったのかがわかりませんね。
こんな返答しかできずすみません。
0281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:05:38.30ID:HV0fwfee
ここのスレの人達、ソムニウムファイルやった?
打越がremember11で本当にやりたかったことを感じ取れたよ
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:28:56.29ID:sFMgvcqX
>>280
まあそうなるよね
犬伏が何をしたかったのかは説明がなさすぎるもんな
あれが最終稿のつもりなのかもしれないけど思い付いたら教えてくれ
0287267
垢版 |
2020/03/26(木) 16:56:40.08ID:zDetwBgU
最終稿と言いながら、ちょこちょこ手直ししてたりしますが、かごめ歌について追記しました。


>作中にたびたび登場するかごめ歌は、プレイヤーと真犯人を
>暗喩していたのではないでしょうか?

>かごめかごめ
>籠の中の鳥は (幽閉されしプレイヤーは)
>いついつ出やる (いつ抜け出すことができるのか)
>夜明けの晩に (それはゲームを終えた後の世界に)
>鶴と亀が滑った (悟と沙也香が時空を超えることで訪れるだろう)
>後ろの正面だあれ (それは自分自身、すなわちセルフ)
0288267
垢版 |
2020/03/26(木) 17:19:35.09ID:zDetwBgU
鶴と亀が滑った は
悟と榎本がミスをした(冤罪事件を起こした)とも取れますかね。
滑った→スリップ→タイムスリップという方が面白いですが、
二重の意味を持っていたのかもしれませんね。
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:57:40.81ID:cn8P/HyB
トビリンは金髪榎本に会ったことは無いのか。彼氏の職場の同僚(しかもかなり親しい)見たこと無いってのも…無くはないか
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:00:51.89ID:oNZlwLu8
>>292
悟と榎本は大学時代から親交があるので、知らないってのは若干不自然だが
榎本も黛もコミュ障だから悟が紹介しなかったのかも
ゲーム本編でもわかるが研究バカと女王様バカでまともな会話が出来ないからw
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:57:00.87ID:Q+yjGPiS
GSの看板に「24hセルフ」と書いてあったのでセルフはどこ…とボソッと呟いたら助手席の知人にそこにあるだろと言われた。犬伏、そこいらのGSにあるそうです
0299267
垢版 |
2020/07/10(金) 15:56:51.61ID:+5xbtAfM
>>282
ずいぶん時間があいてしまいましたが、
思いついたことができましたのでレスします。

>>280の>本編でも一瞬だけ登場したE人格
をゲームをやり直して確認してみたのですが、
悟編の犬伏はほぼ一貫して同じ(K人格?)で、人格不詳なのは、
ラストシーンの赤ん坊を手にした際と病院襲撃時だけのように思えます。
で、ラストの犬伏がE人格であると仮定して考えてみたのですが、
そうするとまず矛盾が出るのは、からっぽの人格のはずなのに、かごめ歌を歌っている点。
これは、E人格と沙也香の人格が入れ替えられたために発生したループで、
E人格が無限の時を経る間にからっぽではなくなったのでは?と考えました。
2001年〜2012年を延々と繰り返すうちに自我が発生、
その無限ループから抜け出すためにも、セルフ(沙也香)を求め、もがき苦しむE人格
ラストの犬伏は自分が越えることのできない2012年の先を生きるであろう赤ん坊に嫉妬?
E人格のEはEmptyからEvilへと変性し、病院を襲撃したのだとしたら・・

結局はなぜあのタイミングで病院を襲ったのかはわかりませんし、
妄想、こじつけの域を出ませんが、
もしそうだったとすると、OPムービー内の
「ある時、無から有が現れた」
「失われた半身を求めて、どこまでもどこまでも追い続ける」
「光を超えて――。
無限を超えて――。」
というテキストに符合し、病院襲撃時の凶器がハサミの片側だったことにも繋がり、
冒頭の私はカモメ(籠女)というセリフ、かごめ歌、
ワタシを殺す記憶の迷路、infinity loop、というワードに加え
Remember11 -the age of infinity-というタイトルさえ、
無限の11年を繰り返す彼女?に収束されるように思えます。
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:58:11.47ID:+5xbtAfM
悟が真犯人という真相の裏に、もう一つの真相が隠れていたのだとしたら・・
プレイヤーがループに閉じ込められてもがき苦しむ裏で、
真のループに閉じ込められていたE人格の苦悩が隠れていたのだとしたら・・・

してやられたなぁと、脱帽してしまいますが、
こんな思いつき、いかがでしょうか?
0302267
垢版 |
2020/08/24(月) 01:44:33.07ID:UN1NpR4v
>>299を順序立てて考えてまとめたものを>>267の真相の部分に追加しました。
E人格が意思を得たという根拠は薄いですし、やっぱり病院事件がなぜあの日時あの場所だったのかまで
突き止められませんでしたが、E人格がセルフを求める理由、『対』の謎は解明できたように思えます。

やっと自分の中でこのゲームが終わった気がします。本当にすごい物語でした。
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/24(月) 02:19:38.08ID:UN1NpR4v
>>126のアイツに対する受け答えも、そこにE人格が含まれていたのだと考えると、
実にうまい言い回しだったように思えます。
プレイヤーだと取れるように作ってありますとは、それ以外にも符合するものはありますよというメッセージ
その世界で起きるすべての出来事を知っているというのも、E人格が無限ループしているのなら知っていて当然
悟が過去にされたひどいことということは、沙也香の肉体で起こした殺傷事件のことでしょう
アイツの事に関するTIPSの情報も巧妙にE人格のことを表しており、実によくできた謎でした。


・アイツ
その者には、過去がない。その者には、未来がない。
正確には、時間という概念が存在しない。
その者には、『過去』も『現在』も『未来』も、ただ1点だけに集約される。
点。
虚無。
0次元。
0305267
垢版 |
2020/08/31(月) 08:13:43.33ID:OxdwxpWS
>>304
考察があっているとは限りませんが、
何らかのお役に立てたなら嬉しいですね
0306名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:04:40.51ID:BRhZhtUL
Remember11好きな人がやるべきゲームってどんなのがある?
こころ編の緊張感がサイコーだった
Everは合わなかった
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/25(金) 02:20:47.17ID:VvSyEs1H
このスレ見ても結局「ゲームやっても真相が分からないからお義理で「評価不能」ってしてやる」という言葉しか出ませんなぁ・・・。
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/27(日) 04:06:58.35ID:oGEpeRqG
公式の座談会でRemember11は未完のまま発売と情報が出る

http://5pb.jp/records/sp/kid/special/interview/

市川:
「Remember11」は完全な続編として最初から作っていて、これも結構事件が発生してるんですよね。
これはね、別にネタバレしてもいいんでしょうけど、もともと全3章からなってたんですよ。
で、時間がなくてどうしても3章目が作れなかったんですよ。そこで断腸の思いで未完のままの状態で売ることになったんです。
0312267
垢版 |
2020/09/27(日) 04:13:10.34ID:oGEpeRqG
>>267の考察で、未完成じゃないって断言して話していたのに、
まさか今更はしごを外されるとは思わなかった('A`)
0316名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:08.10ID:oGEpeRqG
Q.未完成?
A.PS2版も、あれで完成・完結した物語としてまとめた上で、僕らはリリースいたしました。(中澤監督ブログ)

これと>>311が完全に矛盾するからね。
時効だからバラしてもいいでしょってことかもしれないけど、制作側でこんな矛盾があったら
どっちかが嘘つきってことになると思うんだが、市川さんは中澤さんの発言を知らなかったんだろうか?
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:35.64ID:EEnuJOQG
>>311
セルフ編のデータの残骸が入ってたというし、製品として未完成なのは周知の事実だったのでは…?
テーマとして完結していても、当初予定のそれとは違うんだろう
…ここまで言ったからには完結編出してくれよ…
0319名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:32:04.05ID:2BCSKAWC
べつに何も変わんね

中澤は後にやむをえずあの形で出したとか語ってたはずだし
その中澤も今や別会社だし
続編も完結編も出ないし。
0320名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:08:07.71ID:wNi6Mlvl
2章で完成させたら3章の元の部分のネタが割と使えなくなったって書いてあるじゃん
2章までで3章の分のネタを盛り込んだという事だからあれで終わりだよ
0322名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/28(月) 01:18:38.93ID:5gC1r5v0
「ユーザーからすればバレバレ」って、わかってるんじゃん。

「未完成で出しました」ってなると、下手すりゃ回収じゃん。
「続きは続編で」とすると、作ることすらできない続編の作品を約束するってことは、そいつらの汚点になる。

嘘ついてごまかして逃げ切ったんだよ、スタッフは。
それすらもバレバレだけど。
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:12:52.15ID:4Iq1KSIF
だから未完じゃないって、クリフハンガー形式や

でも公式解以外認められない人は永遠にモヤモヤするしかないね
削られたセルフ編は想像するしかないが記憶を失わないサトルルートか、計画準備編とかかね
0325名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:50.06ID:eG93uBVm
上の考察(特に悟自身が犯人…たぶんこれが真相だろう)には感心したけど、E人格って本編に普通に登場しなかったか?
確か悟編で犬伏が突然フリーズするシーンがあったはずだが
0328名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:09.92ID:frF6Qula
>>325
そのシーンは悟がネズミを殺した犬伏を糾弾するところだね
すぐに転移しちゃうけど犬伏が発狂した後別人みたいに静かになる
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:15:40.99ID:S93VDPyV
>>327
悟編では犬伏の人格、と
本編中に一瞬だけ登場したE人格、は矛盾はしてない

素直に受け取れば悟編以外でE人格が現れたということになるのでは
0332名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:42:20.60ID:FTZU/RHb
>>331
うーむ、あのヤバい面した犬伏が空っぽのEとはとても思えないのだが…
それにエピローグをわざわざ本編と言うのかな
あれも悟編の一部だろうし、フリーズ犬伏が無意味とも思えない
まあ、実のところは我々にはわからんが
0334名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:06:26.31ID:FTZU/RHb
>>333
読んだ上で言ってるよ
よくできた考察ではあるんだが、E周りは疑問符がつく
ラストのあれが人格Eとする根拠がない
消去法なのはわかるが、もしそうならあれが空っぽでなくなった根拠がほしい
情報の積み重ねが人格を生むという話はinfinityのどれにも登場しないはず
一方でEとは断定できないが、フリーズ犬伏(ついでに指だけ動くカチコチ穂鳥)が存在し、ゲームシナリオも考察もそれには触れていない
まあ公式に認められた未完成品ではあるから仕方がないんだが、犬伏&穂鳥周りの情報が足りないから、悟=真犯人ほどの説得力を感じないんだ
中澤の発言にどこまでの信頼を置くか次第ではあるのだが、これを完成品と言い張っていたオッサンの言うことを一言一句信用していいのだろうか?
0336名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:13.85ID:aIUtdpPO
仮に中澤の言葉が真だったとしても、
考察なんてするなら判断材料としては
作者の言葉<<<(越えられない壁)<<<作中描写だし
0337名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:07.46ID:frF6Qula
いうて中澤氏のいう真実は、出してない設定はあるにしても作中の描写で辿り着けるようにしている感じはする
PSPのときのブログ記事なんかは露骨にシリーズ経験者に伝わるメッセージになってるし
0338名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:42.97ID:iZkAMs+j
中澤を鵜呑みにできないと感じるのは穂鳥周りのせいなんだよなあ
PSPの年表では穂鳥は死んだことになってるけど、カチコチ冷凍穂鳥の指は動いている
仮に本当に死んでるけど指が別な理由で動いたとしても、その理由には一切触れていない
ゆにが穂鳥を見捨てるのも不自然
どうも中澤の言うこと全てが正しいとは思えない
それにこう言ってはなんだが、PSP年表とCDとか他媒体の執筆時期はズレているし、中澤の勘違いもあるんじゃないか
0339名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:48:08.82ID:/hiA+DdK
E人格はネズミの件糾弾の時に出てる
悟と同時に転移する周期なのに一人だけ先にってのはないでしょ
登場が一度だけならそこしかない
0340名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:26:24.80ID:SQIhs01Y
あくまで好意的な解釈だけど、
ドラマCDとかの時点では別のメディアを使ってでも続きを描く手段を模索してたから人格Eとかの設定を公言してた
だけどPSP版の頃には望みが絶たれてしまい、もう世に出せない設定を出しても仕方がないから黒歴史化した
みたいな流れなのかなと思った
続編があったとしたら犬伏に絶対焦点が当たるはずで、R11だけでは考察の仕様がないから余計な情報になってしまうと中澤氏が考えたのだとしたら、彼の想定したR11の真相に犬伏関連は含まれてなさそう
0341267
垢版 |
2020/10/27(火) 23:45:51.14ID:3oA7ONaP
>>334
考察読んでくれてありがとうございます
>>299>>302でも吐露してますが、ぶっちゃけ根拠は薄いですし、自分でもこじつけ感はいなめません。
中澤さんのE人格に関する情報がヒントと考えて、ちょっと苦しいかなと思いつつも考察を進めたのが真相2です。
根拠は薄いですが、アイツやプレイヤーを指していた事柄がE人格に符合することなど、
空いてたピースにピッタリ収まるような感じがして自分としては納得している結果になりました。

信用していいかどうかは、未完成販売情報が出た今となっては自分も揺らいでいますが、
信用した上で考えた考察だということで、理解してもらえたらと思います。

呆然自失状態犬伏やフリーズ犬伏を考察にあげなかったのは、
疑いのある状況を記載しても読みにくくなるだけかなと思い省きました。
0342名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:52:06.76ID:Jffj+mmI
山小屋からスフィアまで333マイル=1年
11年さかのぼるなら3663マイル必要
オーストラリアに届かない
OPの飛行機が33分過去に飛ぶなら1分が約1メートルなので約33メートル戻っている
0343267
垢版 |
2020/11/01(日) 22:36:49.95ID:nr1wlIru
>>342
11年転移でスフィアとオーストラリアを結ぶ必要はないのでは

ゲーム中の転移箇所がスフィアだったのは、
墜落現場の朱倉岳へ転移するのに適していたからと思われるので、
11年前に遡るのなら、必要なだけの距離があって
人目につかない場所を見繕えばいいのではないかと
0345名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 06:14:59.53ID:drqQx9kM
>>344
距離的に無理というのが何を意味しているのかよくわからないんだけど、
1年で500kmだから11年で5500km、日本とオーストラリア間で距離は十分に足りているかと
むしろ足りていないとしたら、何を意図してオーストラリアに実験に行こうとしていたのかわからない
0346名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 14:40:54.14ID:r5kvv6bb
さやかと犬伏の人格を入れ替えるには、日本を飛び越える距離が必要となるって言いたかった
1年は約535キロ
さやかは日本の法律で隔離されたので海外にわざわざ移送は考えづらい
スフィアと山小屋の関係だけど、山小屋はループのない歴史ではその位置に存在しない
山小屋にスフィアを合わせたのではなくスフィアに山小屋を合わせた、それを匂わせるのはひとりで山小屋遭難エンド
ループしない歴史ではゆには飛行機に乗らない、だから天使の比喩が使われる
0347名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 14:54:02.01ID:gaXLm1IR
>>341
確かに面白いオチではあるが、フリーズ犬伏と穂鳥がいる以上、そこにナニカあったはずなんだよなあ
つか、中澤も真実と称してゲーム中の描写に矛盾する年表作るなよ…

>>346
ムムム何言ってるかわからないが、ものすごく良い所をついているのはわかる
山小屋がないとか飛行機に乗らないとはどういうことか?
0348名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 15:50:29.91ID:r5kvv6bb
こころが海岸に行かずサークル内に留まり飛ばされる山小屋は第三地点と思われる、無音の白い世界、人格交換があってもこころは気づかない、相手は第三地点の悟
緊急避難小屋の看板は後付け
山小屋がなければ誘導するゆにもいない
ゆにが単身飛行機に乗るのは母親が亡くなったから、親類のところに行く途中
飛行機に乗らない場合は母親が存命か、共に亡くなってる可能性がある
TBは入院してたときお見舞いでもらった品だったよね?
0349名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:23:53.81ID:drqQx9kM
>>346
ごめん、言ってる意味がよくわからないです・・。とりあえず個別に答えます

>さやかと犬伏の人格を入れ替えるには、日本を飛び越える距離が必要となるって言いたかった
>1年は約535キロ
日本オーストラリア間で問題ないってことでいいですかね

>さやかは日本の法律で隔離されたので海外にわざわざ移送は考えづらい
沙也香がオーストラリアで死んだのであれば、悟もオーストラリアにもっとこだわるはずだがそれもないので
沙也香は日本、犬伏はオーストラリアで人格交換したと思われる

>スフィアと山小屋の関係だけど、山小屋はループのない歴史ではその位置に存在しない
>山小屋にスフィアを合わせたのではなくスフィアに山小屋を合わせた、それを匂わせるのはひとりで山小屋遭難エンド
これはよくわからない。山小屋は元々存在したのでは

>ループしない歴史ではゆには飛行機に乗らない、だから天使の比喩が使われる
飛行機搭乗はループ前の出来事で、ゆにが飛行機に乗って事故に合うのは確定している歴史では?
悟とゆにが接触して初めてループ現象が発生するわけで、ゆにが飛行機に乗らなければ協力者が存在しなくなる
0350名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:49.10ID:drqQx9kM
×悟とゆにが接触して初めてループ現象が発生するわけで、ゆにが飛行機に乗らなければ協力者が存在しなくなる
○事故後、悟とゆにが接触して初めてループ現象が発生するわけで、ゆにが飛行機に乗らなければ協力者が存在しなくなる

ファンブックにもこういう記述があるので、ゆにが飛行機に乗らないとループが始まらないと思う
>19日発のオーストラリア行き便の航空券を購入し、荷造りをする悟の目に飛び込んできたニュース。
>それは朱倉岳墜落事故の報道だった。これに興味を持った悟はオーストラリア行きを急遽キャンセル。
>墜落事故の唯一の生き残りであるゆにに接触した。そして、悟はゆにに時空間転移計画の一部を教え、
>計画の協力者として迎え入れたのだった。
0351名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:50:22.55ID:r5kvv6bb
オーストラリアでさやかが死んだという記述はない、製薬会社が過去作において海外で活躍してるというなら可能性がないわけではないが、普通に読めば誰もが日本であると受け取るところだ
この年表、ファンブックの悟はすでにループの中にあるのでゆにがいて問題はない
因果のループが始まる前はいない、という話
つまり計画失敗において歴史改変が起こるとゆには消えるのが∞歴史の捻れが解消した結果である
しかし第三地点での観測はされている為にこの悟の世界に影響はなく計画は続く
三人の遺体があったりなかったりするのはX地点というポイントが関与してると考えている
0352名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 20:12:59.20ID:r5kvv6bb
5日目の劇薬を悟が飲んでしまうのは、飲まされたのではなく飲まなくては計画が続かないからだ
あそこまで極限に体力を減らさないとαによってスフィア組が全滅する
ゆにが執拗に狙われるのは母親への独占欲からだろう
0353名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/07(土) 20:26:33.48ID:drqQx9kM
>>351
ごめんやっぱり何を言わんとしているのかわからない

>この年表、ファンブックの悟はすでにループの中にあるのでゆにがいて問題はない
>因果のループが始まる前はいない、という話
年表はループ状態だと思うが、ファンブックの記述はループが始まる前段階の情報だから、
ループの中にあるといわれても納得できないし、
仮にループが始まる前は飛行機に乗っていなかったとして、だったら何だというのかもわからない
0355名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/09(月) 11:29:14.39ID:oKH5XFD+
バッドエンドでゆにの行方が不明なのがいくつかあったことへの回答と、時空間転移のルールとループの解消の考察だよ、突き詰めると犬伏さやか間の人格交換説、さやか救済の否定
5885キロは青鷺島のモデルの島からはオーストラリアの端にかからない距離になる、広大な土地が必要なら内陸の人気のない場所を選ぶのではないかな
装置によるループが始まる前段階だがニュースを見てテラバイトディスクを手にすることがすでに計画のループの中にある、エンディングでゆにもそう言ってたはずだが忘れてる?

さやかは日本、犬伏はオーストラリアで交換ってどういう意味?
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/09(月) 20:15:24.77ID:u6DT3344
>>355
いやだから、>>350のゆには、墜落事故のあとスフィアに転移することもなく
朱倉岳で過ごして救助された、ディスクを持ってない始まりのゆにだから、
エンディングのゆにとは繋がってないんですよ。
年表のゆには救助されたときにディスクを持っているけど、
ファンブックの記述のゆには、スフィアに行ってないからディスクを持っていないループ外のゆに
それを計画やループに含まれていると言われても納得できませんという話です
0357名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/09(月) 22:57:40.12ID:oKH5XFD+
ファンブックはもってないけど>350の文章ではオーストラリア行きをキャンセルしてるから、衛生電話が通じた歴史なんでしょ、なら2011のゆにはスフィアを通過してると読める、ディスクを持ってるよ2012のプロローグに繋がる
こころが戻されるバッドエンドでは山小屋自体がないので誘導するゆにがいない、だから悟のバッドエンドでゆにの結末がスルーされている
計画失敗した後では消えていようが悟にとってはもうどうでもいいことだけど

犬伏はオーストラリアで交換すると思った件についての詳細は答えてもらえないんだね?
0358名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/09(月) 23:09:57.66ID:/bOWr+3W
>>357
横から失礼
そもそも>>267を読んだかどうかも知らんが、サヤカ&#8596;犬伏の転移時期を誤解してるんじゃないの
まあ本編後の描写してない部分だから誤解しても仕方ないとは思うが

>>348とかはその話とは別に、バッドエンドのタイムパラドックスの描写を軸に考察してるんだよね?
タイムパラドックスの部分は読みどころではあると思うんだけど、それをどう描写するかは書き手次第だし、ゆにが事故に巻き込まれてない根拠とするには弱いんじゃないか
もう少し丁寧に説明してくれないと飛躍してるようにしか聞こえない

>こころが海岸に行かずサークル内に留まり飛ばされる山小屋は第三地点と思われる、無音の白い世界、人格交換があってもこころは気づかない、相手は第三地点の悟
>緊急避難小屋の看板は後付け

これは明確に否定できる
こころは墜落現場を行き来してるから少なくとも雪山であることは確かだ
0359名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:29:10.23ID:7PAZx4hZ
>>357
なぜオーストラリア行きをキャンセルしたらループになるのかまったくわからない
あなたの言ってることは全てループありきでスタートしてるから理解できないんだろうか
ループに入る前に起こったことは違う世界で、
だからループが起こらなければ飛行機に乗らないなんて話をしてる?
ループに入る前の、転移現象が発生せず、人格転移も起こらずに雪山で死んだこころや黄泉木や黛、
ディスクを持っていないゆには存在しないってことですか?


>犬伏はオーストラリアで交換すると思った件についての詳細は答えてもらえないんだね?
お互いちゃんと理解し合えてないようなので、他の話をするのは避けます
0360名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:50:30.66ID:lyiOQ5LD
第三地点は真っ白に塗られてるんだよ、転移しても黄泉木や内海たちが気づかないように一見わからないんだ
テーブルや椅子が戻ったのではなく内装がそっくり同じの山小屋が用意されていたとしたら仕掛けの全体像が見えてくるでしょ
ただ第三地点のCGが用意されてないから図説はまじ難易度高い
ゆにの件はまた時間あるときに書く
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況