X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第34章【発売中】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:05:02.29ID:ccqwbSNj
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第33章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1565670610/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:20.36ID:VnZBb2BU
ADAMのプリーチャーは不死身の最強のラスボスだが、
ベランダ立ちバックをしていて無防備な状態のまりなを殺らず、わざわざタイマンで勝負するも、
助太刀に来た小次郎に倒されてしまうという超絶間抜けキャラだからな。
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/04(火) 04:52:32.06ID:wnoV9Msk
いや、それを抜かすと逆に小次郎やまりなのキャラも崩壊するだろ
そういうことに一切手をつけないような修行僧みたいなキャラじゃない
実際にシーンを描くかは別として、そういう情事があるのは必然だろう
0838名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/04(火) 08:04:53.13ID:dKyRRliz
リバテラ成功の鍵は「敵はこんなにも強くて、小次郎とまりながやっつけて」みたいな
少年ジャンプ形式を捨てたことだろうな

こっちからすればどんな敵が出ようが小次郎まりなが負けるなんてありえないのは知ってるわけで
それよりも「まりなの目的は何なのか」って謎に焦点をおきつつ絶妙に視点をずらしていったのが最後のどんでん返しにつながった
テラーの正体を追いつつ、それよりもエルディアの王位継承権問題に視点をずらしてたバーストと同じ構図
0839名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:27:07.54ID:dKyRRliz
いま話題の尊厳死も初出は90年代だったなーとリバテラやってて思った

バーストは当時未来技術だったクローンがもとになってて
リバテラは当時の時事ネタになる終末論なんかをネタにしてるのが面白いよな
0840名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:07:13.42ID:WJvD3EKL
>>838
それは逆にリバテラ失敗の鍵に繋がってるな

ジェスみたいな敵側の殺人鬼を安易にライバルに据えて小次郎とまりながやっつけてみたいな少年ジャンプ形式にこだわったこと
菅野作品だけどミステリートのかおるはクラスAの舞ノ小路水陰という味方側の探偵をライバルに据えて少年ジャンプ形式を上手にくつがえしてる

小次郎やまりなは味方側にライバルがいなさすぎて少年ジャンプにありがちな「絶対勝っちゃう設定の主人公」なんで存在が面白くないんよ
こっちからすれば敵側の殺人鬼にどんな敵が出ようがどうせアクションシーンが多くなるだけでどうせ勝つんでしょって想像がついちゃうんで
ジェスに関してはどんでん返しの「ど」の字もなかった、完全に設定ミス

氷室が小次郎に隠れてこそこそ捜査をやってたわけだがそれは香川部長のもと佐久間とコンビ組んでたわけで
このコンビが先ほどの舞ノ小路水陰のように味方側の探偵として小次郎やまりなのライバルになってれば面白かった
ところが実際には二人とも小次郎やまりなに劣る二流の探偵として敵の奇襲に騙されて捕まってしまったり
敵と直接対決しても負けそうになり小次郎に助けてもらったり醜態をさらして小次郎まりなアゲの糞つまらん脇役キャラに落ちぶれ
結局少年ジャンプ形式で終わってしまった
ミステリートの舞ノ小路水陰は主人公のかおるが推理で一度も勝てないという凄腕探偵で(しかも見た目は10歳ぐらいの女の子)
これがかおるの嫉妬心や活躍シーンを上手く演出してたんだがな
やはり菅野のミステリートの足元にも及ばなかったよ、さかきのリバテラは
0841名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/05(水) 03:05:44.93ID:97j0xGIV
主人公交代したロストワンは別として他続編で小次郎とまりなを一番動かせてないのがリバーステラーじゃないかな
特に今回の小次郎はほぼ動かないおじさんで女の子と一気飲み大会ぐらいしか目立ったことやれてないと思う
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/05(水) 07:36:44.09ID:wsJ2QUB4
絵のせいもあるかもしれんけど新キャラに微塵の魅力も感じなかった
かといってサラとシルヴィもいらないけど
0845名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:26:46.90ID:nJ3gAKlT
>>840
めちゃくちゃ長文なくせに前提が>>838の言ってることを全く理解してなくてワロタww

リバテラ批判してるやつって毎回この程度なんだよなあ
>>841もZEROやADAMを差し置いてリバテラが動いてないとか言ってるしw
0846名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:54:57.10ID:Rha26nM2
1年半も経てばどんなミステリーも粗が分かって評価を落とすのに
このスレではさかきアンチが毎日イミフな批判を繰り返してるせいで解析が進まず
シナリオの評価が高止まりしてるというね
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:22.14ID:h7rDwjSI
低レベルな作品など誰も解析なんてしないんだよ
リバテラがいい見本
というか解析以前にまずプレイしてる人数少ないし
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/06(木) 19:20:45.65ID:rN98/LwF
さすがにゲームカタログで記事作られてないのはEVEシリーズでリバテラだけだからねえ
評価と知名度が地面を下回るなんて普通ありえんレベルだよ
0850名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/07(金) 03:38:28.34ID:xcHUAfjt
初見でも問題なし
ゼロ
バーストエラー
ニュージェネレーションズ
………
バーストエラー既プレイ向け
リバーステラー
ロストワン
………
ゼロ.バーストエラー.ロストワン既プレイ向け
フェイタルアトラクション
0855名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:30:09.88ID:WyvuV26O
リバテラで悦楽と関係ある要素って「佐久間」って名前だけじゃね
松乃さんが氷室と妙な会話してるのに説明のないバーストのほうが悦楽の知識必要だと思う
当時セガサターンでやったせいで、絶対伏線だと思いつつ答えがなくて
悦楽のことを知るまで数年悶々としたし
0856名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/07(金) 19:18:28.90ID:wl4uV2eP
いや、俺は悦楽が美ノ神の正体のミスリードに使われたとすら思ってる
もともと「学園の講師の失踪」っていうテーマがもろに悦楽のソレだったし
俺はその時点でJESの捜査官を疑っていた
んで途中で一種の正体に勘付いたので、美ノ神は恵かとすら思ってた
そして校長室の本棚が地下室の入り口ってのもまんま悦楽のパロだったし
悦楽をやってるとリバテラの見え方もまた変わってくると思う
0859名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:37:50.29ID:W2KBIro2
悦楽って松乃さんのHが見られるんだよね?
EVEで松乃さんのHシーンがなかってがっかりだから。
そもそもEVEをAリメイクするなら松乃さんやアクアとのHを描け!って思ったよ。
0861名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:15.71ID:kBPQeDJy
>>860
小次郎と一緒にシャワーするのですか??
0863名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:49.65ID:iOuH66dY
switchのセールは欠かさず見てるつもりだけど、このシリーズがセールしてんの見た覚えないなぁ
セールって安売り以前に、DL専売ソフトの存在アピールの最大の場になるわけで
収益面であまり痛くない10%OFFを頻繁にやれば旨味がありそうなもんだが・・・・・・
ま、どうでもいいかw
0871名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:11:17.67ID:zIB1Xt42
>>869
今となってはそんだけ時代遅れの作品をよく2019年に出したなって事だよ
しかも7000円近い価格で出したらそりゃ売れるわけないわ
0872名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:08:31.18ID:RAFwRoXA
リバテラ内蔵版Rクリア記念カキコ
リバテラ買ってから両方クリアするまで1年以上かかったけどいやぁ面白かった
0875名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:06:18.07ID:1ObPBBIJ
>>870の言ってることが全て
まあ小次郎とまりなは魅力あるキャラだからバーストで終わりなのは惜しいのは分かるが続編が全部ゴミだったからなあ
0876名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:22:45.01ID:doM9WckA
>>870
結局そうなるんだよな。
何を作っても「蛇足」なんだよ。
burstを超えられないなら続編を作っちゃいかん。
元のスタッフ全然いねえし。
0877名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:31:38.98ID:T+o03D+H
続編を出すのは商業的理由であって前作を超えるだのなんだのというアレじゃないからなぁ
最初のが出て四半世紀近く経つのにいまだにそういう理想主義とかネバーランドにでも生きてんのか
0879名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:21:27.75ID:CYiXJPsx
商業的な理由で今更EVEになんか目付けるわけねえだろ
EVEの続編を出したかったんだよ、そして売れずに終わった、それだけ
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:24:12.74ID:jk71Z8Nd
リバキチっていうリバテラを名作に仕立てようとしてる変なのもいるよ
プレイ人数自体が少ないから少数だがね
0893名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:58:36.96ID:RN4moWaY
普通のゲームなら創作物なんだから評価が分かれてしかるべきなんだが
EVEは良作とクソゲーの差がくっきりついているので、スレの評判でおおむね正解
唯一評価が分かれそうなのはNew generationくらいか
0894名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:25:21.23ID:ob165Ofn
どんなに良作作っても売れないよ
EVEはもう死んだシリーズだからね
このシリーズに必要なのはまず宣伝
それによって多少でも息を吹き返さないと先が続かない
でもEVEを知ってもらうという事はロストワンや1st等の黒歴史にも触れてしまうという事だから難しいね
0896名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/16(日) 04:56:33.62ID:p02kcb7A
逆張りするわけじゃないけど良作作ってたら売れたよ
最近はネットの口コミがメーカー宣伝より効力あるからね
だからこのシリーズに必要なのはまずネットが口コミしたくなるような意外性設定なんだよ

リバーステラーの謎ネタは主に4個あるんだがどれも意外性設定になってなかった
それを以下のように意外性設定にしてればネットの口コミで売れたはず

(1)主人公まりなが謎の女美ノ神という謎ネタ
  →役立たずキャラの弥生が実は美ノ神だったという方が意外性設定
(2)佐久間が実はまりなの味方側で氷室と組んでたという謎ネタ
  →佐久間が実はまりなの敵側で氷室と組んでたという方が意外性設定
(3)橘花が桜花のクローンで桜花と敵対するという謎ネタ
  →橘花が桜花のクローンまでは良いが桜花の味方で小次郎を裏切る方が意外性設定
(4)真弥子が終盤に記憶消された状態で復活するという謎ネタ
  →真弥子が序盤に復活して徐々に記憶取り戻していくうちに国王の記憶も復活し再度テラー化する方が意外性設定

まあなぜ上記の思い切った設定に出来なかったのか推察すると
(1)は主人公なのにいつも小次郎より活躍出来ないまりなに見せ場を作りたかった
(2)は味方キャラの氷室を裏切りキャラにしたくなかった
(3)は橘花のヒロイン的ほんわかキャラを豹変させたくなかった
(4)は真弥子を幸せにしてやりたかった
というさかき傘の願望が出過ぎちゃったよね、つまり守りに入り過ぎて置きに行った設定ということだね
0897名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:27:29.67ID:twyY5evg
EVE Echoesキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
皆の待ちに待ったEVEの新作だお!
発売日がめっちゃ楽しみ!!!
うおおおお!買わねば!
0898名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:47:17.91ID:hDK0H1B8
今回何人死ぬんだよこれw
0900名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:30:56.56ID:Eu7/+UOJ
>>890
発売から1年半経って毎日のように書き込んでるライターのアンチが
結局「(ADV全盛期に比べて)売れてない!」しか批判材料を見つけられないくらいには評判いいよw
0901名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/17(月) 06:56:07.11ID:C+pPwqRy
リバキチとかいう単語使ってるのって一人だろ。
EVEプレイヤーなんてみんないい年なんだからやめなさいよ。
悲しくなってくる。
0902名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:31:21.53ID:G/p5AnzQ
リバーステラー唯一の謎?
手錠を掛け終わってビルの屋上から立ち去る時に、
まりなは何かに反応していたがソレはいったい…

順当に考えればヘリに乗っていた。とある人物(パイロット除く)と言う事に成るが…
0903名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:56:01.39ID:a8xgRaae
EVEはバーストエラーが最初だったけど一発でハマったな〜
絵も良かったしね
屋上から飛び降りるは未だに忘れられん
0904名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/18(火) 03:31:29.65ID:Eg/soT8D
>>896
>(4)真弥子が終盤に記憶消された状態で復活するという謎ネタ
>  →真弥子が序盤に復活して徐々に記憶取り戻していくうちに国王の記憶も復活し再度テラー化する方が意外性設定

これは思った
他声優がほぼ総入れ替えになってる中、25年前の真弥子の声優まで出すならしょうもないエンディング出演で終わらすなよ、と
作者のオナニーのせいでエンディングの隠しキャラのようにされた真弥子の声優さん可哀想
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/18(火) 04:02:40.43ID:/N1NnSlW
真弥子の声加齢でしんどかったなぁ
バーストの時の演技なら岡本の方が好きだけどあれなら堀江で良かったわ
まぁオリジナル声優だからそれはまだいいんだがディーブの元部下2人の配役は本当に最悪
新規キャスティングで若い女の役にわざわざ高齢の人使うとか何考えてんだ?
どう聞いても婆さん声であいつらが登場する度に萎えたわ
0907名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:14:23.75ID:SvyKqoOu
FF]2が荒れてたとき]2とDQ3を比較した話があったな
前作であるアレフガルドを話をまとめる要素として出したDQ3は名作
]の内容をそのまま使った]2は駄作

麻弥子の使い方はリバテラのがアレフガルドの使い方に近いから正解やね
0908名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 05:50:15.65ID:OGmyzUOu
>>907
DQ3がアレフガルドをチョイ出ししかしなかった事が名作に繋がったというのは完全なミスリードだよ
そういう誘導は良くない
DQ3が名作扱いされてるのはあくまで転職システム
アレフガルドをチョイ出しな件については歴史的に繋がり持たせるなら
地形だけじゃなく人物的な繋がりをもう少し見せないと繋がってる感じがしなくてハリボテに見えるという意見もあったしな
ファミコンの小容量だからDQ3本編の物語自体がショボいので繋がりをハショるのを許す風潮があっただけで
FF10-2の大容量時代だと前作と続作の物語の細部設定に矛盾があったら叩かれまくるよ
例えばFF10でティーダと別れて傷心だったユウナがFF10-2でティーダを完全に忘れてカモメ団やってたら
10ユウナと10-2ユウナはティーダの記憶に関して別人なので不快な存在として炎上してたはず
FF7クライシスコアだってFF7でエアリスがザックスへの想いが強かったのをハショらずにしっかり繋がりもたせたから名作扱いされてるしな

FF10-2は物語的にも結構な名作なのに駄作扱いアンチがしつこいのはユウナの性格が10で陰キャ→10-2で陽キャになったせいでしょ
10ユウナは根暗だけど可愛い処女で僕だけのヒロインって感じだったのが10-2ユウナは人前で歌ったり踊ったり銃を撃ちまくったり
それを不服としたアンチがユウナはヤリマンに落ちぶれたと叩いただけ
10-2ユウナがカモメ団に入った理由はティーダの足跡探しだしあわよくばティーダを復活させたいという野心もあったから繋がりはしっかり持ってる
その繋がりを駄作扱いアンチはエアプだから気付かなかっただけでしょ


長くなったけどクライシスコアは陰キャなエアリスを前作通り再現し、10-2はユウナを表向きは陽キャに変更し再現した違いがある
陰キャな真弥子についてもクライシスコアのように陰キャで再現するか、10-2のように陽キャで再現するかで印象は変わって来るという話
続編でどんな性格で出すのか考えるのが面倒臭いから出さなかったというのがDQ3でこれはキャラクター続編の意味では駄作中の駄作になる
リバーステラーでも真弥子を面倒チョイ出しではなく序盤から終盤まで出ずっぱりにするという方がキャラクター続編としては名作になっただろうな
その上での陰キャ続行か陽キャ改変にするかは別問題として議論されるだけ
0909名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:10:19.08ID:GG2Ddxe3
はやい話が橘花なんて出さずに真弥子を早々に復活させて
橘花のポジションで小次郎の助手として行動させるのがリバテラは正解だったんだろうな
真弥子はバーストではまりな側の登場人物だったから小次郎とは面識薄いから話も作りやすかっただろうに
それにプラスでプリシアの声優変更してもプリシア登場させてそっちは今度はまりな側と組ませるのが正解だったはず
氷室と弥生と茜はバースト時代ではチョイ役でしかなかったから氷室を主役級に格上げして捜査させたのは完全に失敗
0911名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:40:13.78ID:4W5YGgY4
>>910
真弥子を復活させるというバースト原作レイプしてるんだから
終盤だけ隠しキャラのように登場させるオマケ利用だったら最初からやめとけ
復活させるならせめて活用する展開にしろという話でしょ

旧キャラが人気あった云々は関係ない流れだし、ただの論点ずらしは恥ずかしいなぁ
0912名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:45:25.54ID:XLXnaeKe
旧キャラの使い方にしても
サラとシルディなんて頼んでもいないのに序盤から終盤まで出ずっぱりだし
真弥子は終盤のみのちょい役しか出さないし
このシナリオライターのセンスが悪いんだろうな
0913名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:59:21.11ID:BOpVyOya
EVEを始めた頃は弥生、氷室のどっちと結婚するか悩んだっけ
どっちとも結婚できないなんて・・・
麻里奈も結婚はしないみたいだし
EVEキャラで幸せな結婚ができるキャラいるんか?
0915名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:27:40.14ID:O7zYk50f
EVEはやはり18禁で描かないと駄目だ。
18禁で描けて、ハードボイルドが書ける作家を探してこい。
話はそれからだ!
0917名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:04:25.27ID:qO2v1mLW
復活の仕方が全然違うだろ
記憶失ったモブに成り果てたんだぞ
EVEの始祖たる真弥子があんなんじゃもうEVEシリーズも終わりだ
0918名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:41:04.82ID:vJrSaUPh
バーストの最後だと3人が立ち会ってるんだっけ
で床の感じからして場所はエルディアだよなあれ
はっきり描かれてる事をなんで無視したんだろうな
まぁでも色々状況が違うのが問題なのであって復活する事自体は問題無いというかそれで正しい
ちゃんとバーストの最後と合致する復活の仕方でそこでエンディングって感じだったらむしろ熱いけどなぁ
0919名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:03:16.53ID:97WKli5Y
バーストの最後では復活してねーよ
復活したかもって未来が示されただけ
0920名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:07:57.42ID:97WKli5Y
>>911
麻弥子を早期復活させて物語に絡めたら]2になるって言ってんじゃん

お前がどんな妄想を巡らせようと、]2はゴミでDQ3が名作って世論は変わらない
だから現状のリバテラ方式と、お前の考える「ぼくのかんがえたさいきょうのいぶ」では
100%リバテラのほうが支持されるし、
お前の考えたゴミみたいなアイデアは酷評されてロストワンと一緒に黒歴史として抹消されて終わりだよw

残念だったなさかき傘にぼろ負けして
ここで何百回「俺のアイデアはさかき傘より優れてるんだ!」って言い張ろうとお前はすでに負けてるし一生勝てない
それがお前の運命だからあきらめろ
0922名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:18:16.65ID:vJrSaUPh
>>919
まぁ描写が少な過ぎて半分プレイヤーの想像にお任せ的なエンドだから確定で復活したとまでは言えないね
そういう意味じゃ続編で麻弥子の復活が否定されてもそれはそれで間違いとまでは言えないけど
ただ復活させる方を選んだのなら復活の時の状況はバーストの最後と合わせるべきでしょ
そこを全然違うものにしたのは普通にリバテラのマイナス点だと思うわ
0924名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 04:50:16.75ID:CgVQqreK
>>916
それは逆やろ
復活して平和に暮らしたい→理想
復活出来ず永遠に眠る→現実
原作は理想通りにはいかない現実のはかなさをエンディングテーマにしてるから
これを簡単に復活させたリバテラは原作レイプ確定

他続編は原作に出来るだけ準じてた
ロストワン…半日だけ復活してプリシアに想いを託して再度眠る
TFA…復活こそ出来ないがまりなはいずれ復活させるべく年間数億の維持費を稼ぐ為まりなは奔走する
この2作は真弥子の復活がいかに困難かという原作設定を忠実に守ってる
0925名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 04:59:23.55ID:oLF3RfD9
>>920
反論されたのが正論だったから逆切れかよ

DQ3が名作なのはアレフガルドをチョイ役にとどめたからではなく別要素
FF10-2を駄作扱いするアンチが必死なのはユウナをガッツリ扱ったからではなく別要素

別要素なんだからお前の考察はただのトンチンカン
FF7クライシスコアはエアリスをガッツリ扱ったけど名作扱いされてる
つまり続編で旧キャラ(真弥子)をガッツリ扱っても名作扱いされるのが普通
0926名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:00:53.68ID:vJrSaUPh
>>924
>原作は理想通りにはいかない現実のはかなさをエンディングテーマにしてるから
それただの一ユーザーとしての解釈でしょ
バーストのラストが現実では無いと断定出来る根拠は特に無い
0927名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:11:51.46ID:iQAWJhaV
>>921
真弥子の早期復活が面白くなる未来が見えないのは
テラーという凶暴な二重人格の真弥子の凡人化に成功してテラー切り離せても
肝心の真弥子が二重人格じゃないとただのつまらない女子高生キャラでしかないから物語が面白く出来ない、という問題だからな

やはり菅野の遺志を継いで>>896にあるように復活しても最終的に再度テラー化するという菅野の枷設定を維持した状態でないと
真弥子は物語を面白く出来ないということになるわな
そう考えると一時的に復活するが真弥子自身が菅野の枷設定を重視して再度眠りにつくロストワンの方が格上で
菅野の枷設定を外し凡人化に成功してつまらない女子高生キャラに落ちぶれさせたリバーステラーが格下と言える
0928名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:26:52.33ID:vJrSaUPh
確かに普通の女子高生としての真弥子を使っても特に話は面白くならないと思う
ただ復活をシナリオのゴールにするなら話は別でその場合はただの女子高生になったって良い
リバテラの場合はまぁ最後にちょい顔出しはしたけどほぼゴールとしての役割だったからそれ自体は別に失敗とは思わないな
0929名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:33:42.05ID:tViZc8SP
>>926
一ユーザーとしての解釈とは言えないと思うよ
菅野は死亡エンドか復活エンドかは明確に表現するシナリオライターだからな
例えば探偵紳士の悪行
探偵紳士内では表向きは死亡エンドだけど消息不明だしあいつは不死身だからどこかで生きてるだろうという扱いをされてた
続編ミステリートでは別の探偵に変装して館の推理大会に参加し最終的に舞ノ小路に見破られ変装を解いて華麗に復活
だから真弥子も復活エンドならば菅野はバースト内でも明確に生きてるフラグを立てるタイプなんだよ
0930名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:44:17.85ID:KnEeN5uq
>>928
おいおい元の論点はそこじゃないだろ
おおもとの議論はさかき傘が実力不足だったので25年ぶりの真弥子声優をたっぷり活かせなかった無能ライターという話だぞ

ユーザーは真弥子をゴールとしての役割に落ちぶれさせたのが不満で
せっかく真弥子声優を出すならサラシル並みに序盤から終盤まで活用しろよという話
なーんでサラシルみたいな雑魚キャラは一気飲み大会やらたっぷり活かしてるのに真弥子声優はたっぷり活かせないのか
さかき傘の実力不足に尽きる
0933名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:50:05.40ID:nSqBX6QO
さかき「DQ3は名作でFF10-2は駄作って評価やなあ、せや、DQ3方式で作ろう!」

バカ「3が名作扱いなのは俺の推理ではこういう理由(妄想)で、10-2がコケたのはこういう理由(妄想)、だから10-2に従うべきだった

0934名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:27:34.39ID:E37MJScN
>>933
それ二つ並べるとさかき発言の方が馬鹿になるな
DQ3はアレフガルド部分が名作でFF10-2はユウナ部分が駄作って評価という決めつけは妄想だからなあ

で、クライシスコアでエアリスがっつり使われてるのに名作呼ばわりされてることへの反論は?
自称さかき傘くんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況