X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察92本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/14(土) 08:31:57.49ID:bC0cfEyu
◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察91本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1523222762/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:03:28.79ID:YvLH743z
だから何度もいっているだろ

2011年7月7日から2010年8月21日まで飛んだまゆりと
2011年7月7日から2025年までの14年間を同様に扱うのは池沼だと

この主張が破綻しているのは、俺の書いていることと関係ないだろう
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:07:15.37ID:YvLH743z
所要時間 
まゆりと鈴羽 数日
執念岡部 14年

シュタゲで未来と現在が繋がるのは、未来が再構成されているという設定があるから
0680名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:28:33.83ID:YvLH743z
健常者って2025年までの14年間とタイムトラベルにかかる数日間を同様にしないからね
よく考えなくても破綻してるってわかる

それをおかしいと思わないのは、プレイしていなくてアニメで済ませていて
細かい説明やストーリーの流れを知らないからだよ

タイムリープをしてもまゆりはほぼ同時刻に死ぬ(各世界線の収束)
この死亡時刻はDメールを削除するごとに一日延びていく(α全域でまゆりが死ぬという収束)

これで収束で揉めるとかありえないだろw なんで複数の世界線で同じ歴史になることだけを収束とするとか言い出す奴がいるんだ
未来が確定しているのは0.000001単位。これはタイムリープ前の議論で確定している
0681名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:38:45.27ID:xQU8fy4S
世界は一つというのは岡部が「分岐したとしても結果が同じなら世界は結局一つじゃないか?」と言い鈴羽が同意する会話から前後の文脈がごっそり取られそのフレーズが拡大解釈されている

非多世界解釈も同様に鈴羽が「多世界解釈じゃあなかった」と言った前後の文脈が無視されて一人歩きしている
鈴羽は自身が未来人とセルンに悟られないようにエヴァレット・ホィーラーモデルの多世界解釈をフェイクとしてネットに流した
おそらくエヴァレット解釈はタイムマシン開発には関係のない仮説でアトラクタフィールド理論は2010年には仮説ではあるがタイムマシン開発の基礎理論としてセルンにあり極秘扱いだったのだろう
後の鈴羽の説明から収束してない時点で可能性世界線は多世界的に扱われているからアトラクタフィールド理論はエヴァレット解釈とは理論構築のアプローチが違う多世界的な解釈であるという意味で「多世界解釈じゃあなかった」と言ったと解釈する方が個人的には自然と思う
0682名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:43:21.65ID:YvLH743z
だから0.000001単位でズレて、変わる前の世界線は、可能性世界線として同時に存在しつづけるんだよと話すんだよ

あとは上に書いた通り
0684名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:45:26.24ID:YvLH743z
>>597
鈴羽岡部倫太郎が過去へ跳んで、本来とは別の行動を取ったことで、世界線変動率がわすかだけど上下したはずだよ」
鈴羽「でもその変動は、世界線変動率メーターでいうと0.000001%程度の誤差でしかないわけ」
鈴羽「ちょっとしたことの場合、まったく誤差が発生しない場合だってある」
鈴羽「原因が変化することでさ、結果がすでに同時に存在している別の世界線へ変わっただけなの」
中略
鈴羽「変わる前の世界線は消滅するわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ」
紅莉栖「その辺は多世界解釈なのね」
鈴羽「いずれにしてもパラレルワールドじゃない」
岡部「未来は再構成されている?」
鈴羽「そういうことになるのかな」
0685名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:49:17.91ID:YvLH743z
ダイバージェンスが変わるような大きな出来事が発生すると、
そのたびに過去は因果律に沿って矛盾が無いよう再構成されます。
例えば今、この世界線が、とある重大な出来事が発生した事で
ダイバージェンスが大きく変動し、世界線Bへ移ったとします。
世界線Bには、残念ながらこの@ちゃんねるというネット掲示板
は存在していませんでした。
その場合、あなたがたの中に有る『@ちゃんねるでみた。
書き込みをした』 というこれまでの記憶は消去され、その時間に
別の事をしていた記憶が構築されるのです。

これはつまり、現在を変える事で過去も変わる事の証明です
0686名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:04:12.39ID:YvLH743z
むずかしくないよな
0.0000001単位で変動し、結果が同時に存在している別の世界線へかわるだけで
変わる前の世界線は可能性世界線に戻る

シュタゲ用語集などの解説サイトでスイッチのオンオフや世界線とは一通りの歴史とあるのは
この0.0000001単位で再構成される現在過去未来の様子のこと

1通りの歴史 0.0000001単位
スイッチのオンオフ 0.000001単位で可能性世界線に戻る
0687名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:10:42.37ID:0JiQikOh
>>681
その辺は>>466の意見に近いね
>【無限個に存在する世界線は元を辿れば1つの世界線から派生して、収束によってあらゆる世界線は一つになる】
>「世界が1つ」の解釈はこっちのほうがしっくりくる

現実の多世界解釈とは違う理論ではあるから「多世界解釈じゃない」と言ったけど理論そのものは多世界に近いってのは
>>540>>545でも話題に出てるね
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:42:02.79ID:YvLH743z
まだよく理解できてないみたいだけどなw

散々引用しているが

アニメ まとめwiki
https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/71.html
Q:紅莉栖を救うのに一度失敗した時だけ、未来からのムービーが再生できるのはなぜ?
A:一度失敗した時の世界線の未来岡部だけが、ちゃんと再生できるDメールを送ってくるから。

https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/73.html
Q:紅莉栖を救けに2度目のタイムトラベルをした岡部は、1度目にタイムトラベルした岡部と会うのか?
A:タイムトラベルによって世界線変動率はわずかに変化するため、1度目と2度目では世界線変動率が異なり、
1度目にタイムトラベルした岡部と2度目の岡部が遭遇することはない。(原作ゲームより)

世界はひとつで可能性世界線は無数。多世界解釈じゃない。
これらに議論の余地ないからなw
0691名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:52:55.95ID:YvLH743z
ビンタされた岡部であれば、正しく再生できるムービーメールを送信してくるから
未来は再構成されている

ビンタ後にラグなしで瞬時に再生

やっぱりプレイって大事
アニメ まとめwikiでも同じ解釈されているよね
0692名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:55:13.25ID:YvLH743z
さすがにアニメまとめwikiの編集者がこぞって池沼ってことはないよね
シュタゲ0の目的ってまさしくビンタをさせて岡部倫太郎を立ち直らせることなわけだしな
0693名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:00:29.17ID:YvLH743z
多分自分たちの妄想の破綻箇所が理解できてないんだろうが
ビンタ後の世界線の岡部と執念岡部に繋がりないからな

当たり前でしょ。立ち直らせた岡部と立ち折れなかった岡部がイコールだったらシュタゲ0が意味なくなるんだから
2010年にビンタされた岡部が送信してくるまで15年もまたなくて済んだのは、世界が再構成されているから
0694名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:06:54.11ID:YvLH743z
お前らの妄想は、まゆりがビンタさせにいったけどさ。
俺RSをもっているから意味無いんだよね!ってのと一緒

1.130205まで妄想で繋げて、1.130212は独立させるとか意味わからんもんな
当然、ビンタ後の岡部も執念岡部とイコール

まゆり意味まったくなかった!
0696名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:16:01.13ID:gyxJBJaK
アニメ版ではテレビを見ろのDメールはビンタ前に届く
ビンタ後に再構成されたならビンタ後に届くかビンタ後にビンタ前に届いたことになって岡部はRSのせいで気付けないことになる
ゲーム版ではビンタ後に届くからという理由でアニメ版を無かったことにはできないからな
0697名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:26:51.95ID:YvLH743z
どうしてもシュタゲの基本的な考え方ができないみたいだなw

1.130205 オペレーションスクルドあり ただし砂嵐メール

オペレーションスクルドが計画されているのはひとつじゃない。無数にある未来から過去に送信されている
0698名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:34:01.35ID:YvLH743z
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD
変動率1.130212 Cap11の世界(ビンタ後)、無限遠点のアークライト(ビンタ後)

ゲーム中、β世界線の数値は判明していないが(1.130205は計算でわかる)
ビンタ後が判明しているのはドラマCDアークライトでビンタ後にチャプターが変わるから(チャプター名が世界線数値)

妄想0.単純に健常なプレイヤーたちが同じ考え方をしているんだね
0699名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:38:12.98ID:YvLH743z
池沼が健常に反論するのは無謀だぞ
健常の世界で必要なのは客観的な根拠で妄想じゃないからな

考察というのは作中の描写と説明のうえに成り立つ
1.129954 ゼロアルタイル

これを1.130205に変動していて…というのは妄想
妄想している連中が健常者に勝てるわけないだろ
0700名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:03:46.50ID:jlzKhCau
お前がソースとして出してるwikiの1.130205の2011年7月7日の項に1.129848から岡部がRSで来てると書いてあるんだが
同じく1.129848の2011年7月7日の項には 鈴羽とまゆり C203で2010年8月21日に移動(1.130205へ変動) とも書いてある
0702名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:21:13.74ID:H5TloNXG
この例えというか解説何度もするけどな。

0%に到達した岡部が先にいるなら、2036年から出発して0.571024までズレない
0%が独立していて0.571024までズレたなら、その後にDメールを送信して世界線数値が小さくならない

可能性世界線の話 
Dメール送信して0%に到達した可能性の岡部というのも当然存在するからな

ゼロアルタイルではリナシメントが必要になったから、まゆりと鈴羽を見送ったあとに世界線変動を起こしてないだろ

なんか難しいか?w
0704名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:06:26.77ID:H5TloNXG
β小説では、岡部がまゆりたちを見送る前にRSを起こす。
まゆりが鳳凰院凶真に会いたいようと言った瞬間に岡部がRSを起こして
ダルから鈴羽にムービーが届く

その後にタイムマシンが爆撃されてしまい、岡部はタイムリープして2日前に戻る。
タイムマシンを見送ったあともRSを起こすことはなかった。
これはすでに岡部がまゆりを庇って死ぬ世界線から、まゆりがいない世界線に変動しているため

シュタゲ0では1.129848の過去に到達した鈴羽がかがりと別れるところまではβ小説と一緒だが
かがりが暗躍しているためかアルタイルになるまでに世界線変動を少しずつ起こすよう改変
ただし岡部がまゆりたちを見送ったあともRSを起こさないのはそのまま
0705名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 07:08:49.37ID:+Gp8NmGa
>>677
まぁ猿でも分かる例で今の状況を例えるなら
連投君→昼に飯を食べながら自分の昼飯が無いと周囲に当たり散らす重度のアルツハイマー老人
律儀に相手している人→それでもボランティアで辛抱強く介護している優しい他人
の図式

身内なら目を離したら周囲を攻撃する危険が高過ぎて自由に行動させられないから責任を持って病院に入院させて四六時中監視してもらうレベルwww
0707名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:39:02.45ID:vBq/G2Gq
>>675
その質問がβ2036年に岡部がいたらって意味なら答えは起きる

変動すると世界が再構築されるけど岡部は再構築されないってのがRSの特徴
世界線がβからSGに変動したら過去に介入する時間軸の岡部はRSを起こす
だから質問の前提が”β2036年に岡部がいたら”ならRSを起こす
でも本編では変動する前の2025年に岡部はまゆり達を追う為に飛び立つから過去に介入するβ2036年に岡部は世界に存在せずRSは起きない
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:07:00.76ID:H5TloNXG
健常者が未プレイ者を池沼と呼ぶ理由が本当にわかるよね

牧瀬紅莉栖が刺されたとDメールした瞬間に
2036年から2010年7月28日へのタイムトラベルで、会見後の岡部がRSを起こす

衝突時の岡部はRSを起こしていない

妄想はやめてね
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:11:15.85ID:H5TloNXG
変わる前の世界線は消滅するわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ
この変わる前とは、世界線変動が起きたときの変動前の世界線のことを指すからね

2010年8月17日に到達したのは1.130205
過去も未来も永遠に1.130205

だからビンタして立ち直らせる必要がある

αの時点で、可能性世界線に戻ると解説している制作が、
岡部が2036年まで生きていたらRSを起こしちゃう!なんて配慮をするわけないでしょ
0710名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:15:03.40ID:H5TloNXG
未来は再構成されている
ビンタで世界線変動が起こる。これは妄想じゃなくてゲーム中で確定していることだよと散々いっているのに

>>696のようにビンタで再構成自体にけちをつけてくる
これね、無自覚だろうけど健常ないから
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:48:51.15ID:H5TloNXG
アニメwikiにも解説あったわ
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html

簡単に言えば「1本の糸」。
過去から未来まで続いており、様々な可能性が重ね合わせの状態で内包されて、個々に分岐している。

世界線は無限に存在するが、平行世界とは異なり世界はただひとつの世界線に必ず収束しており、
別の世界が同時に存在することはない。
例えるなら無数に存在する電飾の内 光っているのは一本だけで、それが現在アクティブな世界線であり
それ以外は単なる可能性だけということ。
もしくは単にゲームのセーブデータでもいいかもしれない。

そして世界線は過去改変等によって歴史に因果の矛盾が発生するとその矛盾に合わせて世界線が移動する。
世界線が移動する場合、前の世界は消えてなくなり、新たに世界が再構成される(レールの切り替えのような感じ)。
再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。

世界線が変わると過去未来が再構築されると同時に記憶も再構築されるため、
普通は世界線移動は認識できないし別世界線の記憶継承も不可能。
例外は、後述するリーディング・シュタイナーを持つ者か、物理的タイムトラベルで世界線を移動した場合のタイムトラベラーのみ。

ただ前者もごくわずかな移動は認識できない。
また過去へのタイムトラベラーはその世界線の過去ではなく、タイムマシンという要因によって僅かに違う世界線へと再構築された
過去に出現する。
その世界線の未来の自分はまた僅かに違う可能性世界線へと旅立つ。
0712名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:58:41.12ID:H5TloNXG
上記の(>>711)設定で、未来の岡部視点とかやれば破綻するのは当たり前だよな

>世界線が移動する場合、前の世界は消えてなくなり、新たに世界が再構成される(レールの切り替えのような感じ)。
>再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。

1.130205 8月17日 Dメールを削除して戻ってきた
シュタゲ0の岡部が2011年7月7日の1.129954に到達するまで無印岡部は待機中?w
0713名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:02:09.90ID:H5TloNXG
>再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。
宝くじのとき、散々、過去からやり直しているわけじゃないと作中の設定を書いてきたけど
理由がこれ。Dメール着信時から現在まで世界線変動おきてないから

世界線の横移動
0714名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:04:23.79ID:H5TloNXG
未プレイ池沼の妄想否定にようやく終止符が…;;
君たちにわかるか?

ゲームの設定を、池沼の妄想で否定される健常者の気持ちが
0715名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 12:02:19.94ID:sg3LQBx8
>>714が次回予告みたいでクソワロタwww


未プレイ池沼の妄想否定にようやく終止符が…;;

次回 「妄執戦記アスペルガー」 終止符?

妄想 連呼(主人公)「君たちにわかるか? ゲームの設定を、池沼の妄想で否定される健常者の気持ちが」
ってか?www
0716名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:15:19.28ID:H5TloNXG
2011年7月7日にRSに1.130205にやってくる(妄想)
送信元はひとつだろうな(妄想)
2036年に岡部がいればRSを起こす(妄想)
変動後の世界線からみれば記憶の上書きだろうが!(妄想)
α世界線の世界も可能性世界線というニュアンスを含む(妄想)
送信した世界線が可能性世界線になるとしたらどうなるよ! 岡部が可能性になっちゃうじゃん!(特級の池沼)
ビンタされて再構成されたとしたら(池沼)

アニメのwikiの解説で確定した妄想厨のみなさんですw
自覚して治療してね
0717名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:22:03.22ID:H5TloNXG
お前のソースのwikiには2011年7月7日に1.129848から岡部がRSを起こすとあるだろ!(池沼)
※アークライトの話です

まだあったかな…

要するにバカな連中のレスだから、これからも池沼であり続けるのでどんどん増えていくことになるんだろうけど
とりあえずこんなものかな
0720名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:56:55.81ID:H5TloNXG
変わる前の世界線は消滅するわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ
「牧瀬紅莉栖が死んだとDメールしたβ世界線は、可能性世界線に戻っているので
メールを送信しても特にRSを起こさない可能性の岡部というのは残っているからね

1.130426 7月29日 β世界線 RSを起こさなかった可能性の岡部
0.571024 7月29日 RSを起こして一日経過

未来の岡部は、この1.130426の7月29日の岡部のほう

無印岡部がムービーを無視して26年経過。2036年の岡部が鈴羽の出発を見送ったとしても
すでに無視した過去が確定しているから、世界線は当然かわらない
0721名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:00:59.16ID:H5TloNXG
シュタゲ0でもDメールを削除できなかった岡部というのがα世界線にいたはずだから
この辺は理解しやすいはずだけどな。妄想している人は、そもそもの知能が低くて破綻している箇所というのをわからないからね

アニメ シュタゲ0 何かの原因でα世界線へ戻ってしまったが、そこには2010年8月17日にエシュロン内のメールを
削除できないでいた可能性の自分が存在していた

同数値で再構成されているのは、この可能性のほう
0722名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:18:08.89ID:r9b78vl4
この言葉をちょっと掘り下げてみた
(1)岡部の「分岐したとしても結果が同じなら世界は結局一つじゃないか?」
(2)鈴羽の「多世界解釈じゃあなかった」
(3)鈴羽の「今いるα世界線は2000年問題の起きなかった可能性世界」

(1)は『結局』という言葉の通り、結果論的なもので世界の仕組みや構造を指すものじゃないと思う
(2)は重ね合わせのモノが収束しないのが多世界解釈だから収束が起こるとされてるアトラクタフィールド理論とは違うって意味だと思う
(3)は今の世界線も可能性世界線と言ってるから物語が進む世界線だけが特別じゃなくてどの世界線も同じ扱いをしてる

世界は多世界として並列に存在していて違う事が起きるはずが各世界線共通で同じ出来事が起こる、この時は世界が実質1つになる
理論を提唱したのは恐らく岡部だろうから
RSで複数の世界線を観測出来る岡部だけがあらゆる世界線で同じ事が起きるのを認識出来て、それを収束として世界は1つと定義してるのかも

個人的な考察は
本来の多世界ならそれぞれ違う状況になるはずなのにそうならない現象を世界が1つと定義したのがアトラクタフィールド理論
変動や再構成も岡部がRSによって自身に起きる現象をそういう言葉で表現したのかもしれない
0724名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 09:42:58.03ID:kX9qOeA8
シュタゲは作品内で否定してるけど実質パラレルなんだよ
何でパラレルを否定するかって言ったら並行世界が実在してたらβにいる岡部がSGに行けてもβのクリスやαのまゆりは助からないまま
それじゃβ岡部の自己満足で終わってしまう
そうしない為に世界は1つで岡部の居る世界のクリスやまゆりが生きてるなら二人とも助けられてよかったね、で締めくくれる
0725名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:53.05ID:ozxbY9H7
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html
>世界線は無限に存在するが、平行世界とは異なり世界はただひとつの世界線に必ず収束しており、
>別の世界が同時に存在することはない。

>上述したようにあくまで世界線は過去から未来まで網羅しているため、未来の歴史を含めて変動率が変わる。
>過去(の記憶)がまるっきり同じでも未来が違えば当然、世界線変動率も異なってくるのである。*4
0726名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:11:31.91ID:yh3N5sZu
>>722
それだと岡部の主観ありきすぎて客観的な理論にならないだろうけど基礎理論としてはそんな感じかもね
特に鈴羽の説明を聞いて結局世界は1つじゃないかって感想を持った岡部が理論を構築したなら同じことが起きるから実質1つって解釈は案外そうなのかも
0727名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:33:08.08ID:ozxbY9H7
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html
>例えるなら無数に存在する電飾の内 光っているのは一本だけで、それが現在アクティブな世界線であり
>それ以外は単なる可能性だけということ。

http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%CD%D1%B8%EC%A1%CA%A4%A2%A1%C1%A4%CA%B9%D4%A1%CB
>平行世界とは異なり、数多に存在している世界線が同時に動いているわけではない。
>アトラクタフィールド内の世界線が、例えるならスイッチのオンオフで1つだけアクティブ状態になっているという形である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/STEINS;GATE%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
>過去から未来までを含んだ1通り世界の歴史。様々な可能性が重ね合わせになっており完全に決定論的ではないが、
>別の過程を経ても収束と呼ばれる現象により場合によっては奇跡的な偶然が起こるなどして決まった結果に行き着く。
>他の歴史の可能性も可能性世界線として存在していて、なんらかの事態で歴史が変わるようになればそれに沿った別の世界線の世界へと再構成される。
>せかそのため、可能性が存在しているだけでパラレルワールドは存在せず、世界は常に1つのみとされる。
0728名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:51.48ID:ozxbY9H7
鈴羽「岡部倫太郎が過去へ跳んで、本来とは別の行動を取ったことで、世界線変動率がわすかだけど上下したはずだよ」
鈴羽「でもその変動は、世界線変動率メーターでいうと0.000001%程度の誤差でしかないわけ」
鈴羽「ちょっとしたことの場合、まったく誤差が発生しない場合だってある」
鈴羽「原因が変化することでさ、結果がすでに同時に存在している別の世界線へ変わっただけなの」
中略
鈴羽「変わる前の世界線は消滅するわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ」
紅莉栖「その辺は多世界解釈なのね」
鈴羽「いずれにしてもパラレルワールドじゃない」
岡部「未来は再構成されている?」
鈴羽「そういうことになるのかな」
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:00:11.51ID:ozxbY9H7
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html
>そして世界線は過去改変等によって歴史に因果の矛盾が発生するとその矛盾に合わせて世界線が移動する。
>世界線が移動する場合、前の世界は消えてなくなり、新たに世界が再構成される(レールの切り替えのような感じ)。
>再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。

無印シュタインズ・ゲート 宝くじの実験
ジョンタイター
「BRAVO! あなたが送ったメールが過去へ届いた瞬間、あなたは元の世界線から、ほんの僅かな違いしかない
別の世界線へ移動したと考えられます。移動した世界線は、”あなたが未来からのメールによってロト6の当選番号を知り、
ご友人に番号を教え、ご友人はくじを買う時に数字を1つ間違える”という過去が前提となっている世界です」
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 20:55:38.87ID:RQ+r20Q8
>>724
ハッピーエンドとしての無印を肯定するために世界は一つとする考察が必要であった
ゼロ発売とともにゼロも肯定する考察も必要だがwikiにある考察はゼロ発売前ものが多く残ってしまっているのが現状
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 21:28:04.10ID:kX9qOeA8
>>730
勿論分かってるよ、ハッピーエンドには世界が1つなのが必要なのはさ
ただ世界は1つとするには肝心の”他の世界線は同時に動いていない”をどうやって証明したのか
そこが明かされてないままだからあんまり突っ込まないで下さいってことなんだろうな
もしかしたらアノコで明かされるかもしれないけど
0732名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 21:31:58.91ID:ozxbY9H7
ドラマCD アークライト 2011年7月7日 まゆりと鈴羽を見送った岡部がRSを起こす
β小説 まゆりが鳳凰院凶真に会いたいよう!と叫んだ瞬間に別の場所で岡部がRSを起こす

シュタゲ0 1.128948から1.129954まで世界線が変動しながら進行。岡部はRSを起こさない

>>223
>2011年7月7日にまゆりと共にC203で(a)のC203が跳んだ直後に跳ぶ、これで1.130205に変わる、これがゼロ
0733名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:23.16ID:ozxbY9H7
>>509
>因果順ってのは時系列は無印→ゼロだけどSGに至る因果だとゼロ→無印って事でいいんだよね
>2025年のゼロでメールを送るから(原因)2010年の無印でSGに行ける(結果)って感じ

シュタインズゲート 序盤の流れ

1 岡部が砂嵐メールを受信
2 紅莉栖の死亡を目撃
3 ダルに「牧瀬紅莉栖が刺された」とメール
4 α世界線へ

シュタインズ・ゲート 後半の流れ
1 一回目の救出失敗 8月21日へタイムトラベル
2 αには戻らず、βのまま
0734名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:27.18ID:9RyuDK/6
>>733
私見だが因果は同時だと思う
SG到達という果に対しゼロも無印も因だがゼロは遠因で無印は近因になる
どちらが欠けても果は成し得ないことを仏教用語で因果同時という

アニメゼロの一本道の物語の前にムービーメールを送る世界線もあり無印のSGに到達する世界線があるにもかかわらずゼロはある
世界線には現在という観念はなく過去と未来が時間経過を伴わずにある歴史
だから因果に時間的な順番はなく同時ということになる

ゼロをムービーメールを送る世界線収束範囲で無印をスクルド成功の世界線収束範囲とすると因は前者で果は後者になるがやはり時間的な順番はない
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 00:59:14.68ID:2lkoILJm
>>734
因果同時はαとβの大分岐の方で0と無印は因果順はハッキリしていると思うけどね
ほら主題歌も0が過去で1が未来、今は何処にも無いって言ってんじゃん
つまり0を題名にしているって事は因果成立順で過去の話だよって作者のメッセージなのよねこれは
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 01:37:52.06ID:qrV9bQ1K
>>735
主題歌に矛盾はしていない
一般的な常識では因は過去で果は未来だからね
でもタイムマシンのあるシュタゲでは逆になることもある
世界線は時間経過のない歴史でそれらが複数同時存在しているのだから因である世界線も果である世界線もその成立に時間的な順番はない
0741名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 05:40:27.74ID:m5+inYb5
>>738
時間経過は関係ないが因果律は順序を肯定する
>>735は何も過去、未来を字面通りに受け取っているわけではなくて、ゼロが順序的に前、無印が順序的に後だということをOPの歌詞から推測している
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 06:09:25.69ID:pZgV5V+B
βからα
1 1.130426 2025年(未来) まゆりの死や岡部の死などと同様に確定しているメールを送信。
2 1.130426 2010年7月28日(現在) 砂嵐メール受信
3 1.130426 2010年7月28日(現在) 牧瀬紅莉栖が刺されたとメール
4 0.571024 2010年7月28日(現在) 世界再構成

αからβ
1 0.571046 2010年8月17日(現在) エシュロン内のメール削除
2 1.130205 2010年8月17日(現在) 世界再構成 IBN5100や電話レンジ(仮)を廃棄

βからSG
1 1.130205 2025年(未来) 再構成された未来からオペレーションスクルド、TVを見ろ、ダルから鈴羽へのムービーが送信。砂嵐のまま
2 1.130205 2010年8月21日(現在) 鈴羽から連絡がくる。一度目の救出へ。2010年7月28日(過去)へ
3 1.130205 2010年8月21日(現在) C203が出現。まゆり(未来)から電話がかかってくる
4 1.130205 2010年8月21日(現在) 救出に失敗し、落ち込む岡部をまゆりがビンタ
5 1.130209 2010年8月21日(現在) 世界再構成 
6 1.130209 2025年(未来) 再構成された未来からオペレーションスクルド、TVを見ろ、ダルから鈴羽へのムービーが送信
7 1.130209 2010年8月21日(現在) オペレーションスクルド、TVを見ろのメールを受信
8 1.130212 2010年8月21日(現在) 二回目の救出へ。世界線が異なるため1度目の岡部自身とは合わない
9 1.130212 2010年7月28日(過去) メタルウーパを出しておく。過去の岡部自身を騙す。過去の岡部はダルへメールするも世界線変動は起こらず
10 1.130212 2010年8月21日(現在) 中鉢論文が消失した時点をタイムマシンで超えたとき世界再構成 SG世界線へ
0745名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:12:38.01ID:dxeJYbhy
まあとりあえず混乱を招かずに本質だけ伝えるなら、>>735は主題歌を1つの根拠にゼロが因で無印が果だと言っているだけ 時間経過が関係する話はしていない

そして>>736をよく読むとゼロが因で無印が果であることを認めているように読めるが、もし同時にゼロが果で無印が因であることを否定する立場でもあるなら、736と735に意見の齟齬はない

>>733はSGと(無印やゼロとの)因果関係は実質述べてなすてゼロと無印の因果関係を述べているんだが、>>734をよく見るとそこを勘違いしたのかSGとの因果関係を前半に述べている
そして最後にゼロを因、無印を果とするのを肯定している やはり意見の齟齬はないのではないか
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:50:34.60ID:dxeJYbhy
(1)混乱を招く話その1
>>734は要はSGとの関係性で言うならゼロと無印の関係は仏教用語で言う因果同時で、その意味では順序が無いということだと思うが
その仏教用語を軽く調べた感じ因果同時とは「2者についてどちらが欠けてももう一方がなし得ない関係」で、文字通り2者ともに原因でもあり結果でもあるような関係のことじゃないか?
だとしたら2者ではなくゼロ、無印、SGの3者を対象に考えていること自体が不思議だし、「ゼロという原因、無印という原因、どちらが無くてもSGという結果が成立しない」という理由で「2つの原因同士」の関係を因果同時と呼ぶのは間違っているかと
無印のストーリーにSG到達も含まれているからそういう言い方をしたのかなと思うけど因果同時とは呼ばないだろう
0747名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:51:38.54ID:dxeJYbhy
(2)混乱を招く話その2
まず辞書的な因果律の意味
https://i.imgur.com/9GMy1FJ.jpg
これを踏まえて次の2つを仮定すると、必然的に因果律は順序を肯定する

・任意の出来事には原因が存在する…ア
・原因が無い出来事は起こらない(起こったこともない)…イ
イは単にアの対偶に見えるが、イの対偶を取ると「出来事が起こるなら、出来事が起こっていなかったタイミングに、原因が存在した」になるから
「その出来事自身」に含まれない原因の存在が保証される。しかも、その出来事自身は

よってア、イはまとめて次のように言える
・任意の出来事には、その出来事自身に含まれない原因が存在する…☆

ここでAだからBという因果関係に対して、BだからAという関係も同時に成り立つか考えると
A+Bという出来事の原因は、Aの原因を遡ってもBかAしか、Bの原因を遡ってもAかBしか出てこないことから、原因はA+Bに含まれたものしか存在しないことになる。これは☆と矛盾する

故に因果関係が成立する時片方が原因で片方が結果と一意に決定できるから、因果関係を持つ2つの出来事に関して因果律は順序を肯定する
これにシュタゲの非多世界解釈を追加すれば、遷移したことのある全ての世界線同士に因果関係があることになるから、任意の経験した世界線同士に順序があることになる

ちなみに相対性理論の言う因果律は、「2つの出来事に因果関係があるなら、誰の立場から見ても結果は原因より時間的に後に起こる」という過去改変を否定するものだけど
もし過去改変を認めるような物理理論が出来たとしたらその因果律を拡張してやはり順序を肯定するものになると思う
0748名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:01:19.83ID:pZgV5V+B
ダイバージェンスが変わるような大きな出来事が発生すると、
そのたびに過去は因果律に沿って矛盾が無いよう再構成されます。
例えば今、この世界線が、とある重大な出来事が発生した事で
ダイバージェンスが大きく変動し、世界線Bへ移ったとします。
世界線Bには、残念ながらこの@ちゃんねるというネット掲示板
は存在していませんでした。
その場合、あなたがたの中に有る『@ちゃんねるでみた。
書き込みをした』 というこれまでの記憶は消去され、その時間に
別の事をしていた記憶が構築されるのです。

これはつまり、現在を変える事で過去も変わる事の証明です
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:04:48.10ID:WSQ5rRI6
うーん、よく分からないが

因果律は過去から未来に働くものだけど過去に干渉出来るシュタゲでは未来から過去の方向に働くこともある
2025年からメールを送って2010年でSGになる
ゼロが原因で無印が結果

こういう事でいいんだよな?
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:55:04.63ID:pZgV5V+B
シュタインズ・ゲート

1 1.130426 2010年7月28日 砂嵐メールを受信
2 1.130426 2010年7月28日 血だまりの紅莉栖を目撃。ダルへメール送信
3 0.571024 2010年7月28日 α世界線へ

破綻
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:00:46.43ID:pZgV5V+B
αからβに戻ってきたあと

1 1.130205 8月21日 鈴羽から連絡。一度目の救出へ。
2 1.130205 7月28日 紅莉栖を刺してしまう。過去の岡部が紅莉栖を目撃。Dメール
3 1.130205 8月21日 失敗して戻ってくる

>>751と世界線変動が異なる。破綻。
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/23(水) 22:57:17.36ID:fwj07NS1
アニメwikiの解説
https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/34.html#id_c5bd6454
>2009年以前のWikipedia「事象の地平面」に、下記のような文面があった。
>事象の地平面の内側と外側では、時間と空間の役割が入れ替わる。
>地平面の外側(我々が存在している側)では、我々は空間を自由に移動できるが、時間はただ未来へと止まらずに流れる。
>逆に、地平面の内側では空間を自由に移動する事はできなくなって特異点へと落ちていくだけだが、過去へも未来へも行く事が出来ると考えられている。
>これは記述が不正確として2009年12月以降は消されているようだ。

今は不正確として消されてるみたいだけどシュタゲの発売時期を考えるとこの記述を元にしてるんだと思う
0758名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:53:49.32ID:rimt7ZtI
ゲームではまゆり、クリスの好きな方を後回しに攻略しようとして、ほぼ内容がかぶってたのに失望した記憶
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:45:44.90ID:nZict66X
鈴羽は多世界解釈じゃないって言ってるけど多世界解釈を並行世界として、世界線が沢山あるのは確かなんだから、それは並行世界とどう違うの?
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/31(日) 16:00:17.22ID:B1GkQ43n
>>759
一般的に並行世界はいくつもの世界が並行して存在してる事を指すけど、シュタゲは並行して存在してないから並行世界じゃないって理屈で
並行して存在してないことをどうやって証明したかは作品内では謎のまま、鈴羽がそう言ってるだけなんだよね
その辺りは資料集も含めて説明されてないし、公式としては"説明出来ないけどそういう扱い(並行世界みたいだけど違う)にしてね"って事だと俺は割り切ってる
0764名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:12.01ID:t2s36VDc
世界は1つしかないってことにしておかないとハッピーエンドに繋がらないからね、その辺が有耶無耶なのはしょうがない
0765名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:18:18.93ID:gO/r+j+z
ゲームの流れ理解してるか?w
β世界線では岡部達は完璧なタイムマシンを開発してるからな

鈴羽が言っているだけってw
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:36:49.85ID:DL9mRhBc
>>765
完璧なタイムマシンってのは座標のズレを起こさず"その世界線"の過去にも未来にも行けるってだけだろ?
それが他の世界線が並行してないことの証明にはならなくないか?

アルタイルのは理論なんて大層なものじゃないでしょ
トレーサーを使えばまゆり達がどの時代に漂着したかが分かるからそれを頼りに追っかけようってだけ
0768名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:56:09.89ID:gO/r+j+z
やっぱりプレイしてないとトンチンカンなことをいってるってわからないんだな
1回目の救出の岡部に2回目の岡部が遭遇しないのは世界線が違うから

まゆりたちに遭遇するには、0.00000001単位で世界線数値を合わせる必要がある

そもそもβ世界線の数値が1.130205だと判明しているのは1.048596のからどれぐらいズレているか
計算で求めてあるからだぞ
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:16:31.57ID:mycYBS6N
>>768
遭遇しないのはごく僅かに数値がズレるからだろ
数値が違うから1回目の岡部と遭遇しないって理屈、でも鈴羽は違いが小さすぎて同じ世界線として見なされるって言ってる

厳密に言えばタイムマシンは全く同じ世界線には跳べなくて数値上のごく僅かな誤差が生じる
少なくとも1.130205〜1.130212までは数値は違うけど同じ世界線ってこと
0770名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:22:11.51ID:elLQPFn7
だからトンチンカンなことをいっているなよw
それ並行世界ではないとする世界線理論に基づく考え方だろw

世界線理論に基づく対処をすでに岡部たちがしているのを知っておきながら
証明はなんとなくだって言っているから、おかしなことを言っているなって話な
0771名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:02:05.46ID:IauTIacc
どうやって2036年では平行世界が同時存在しないことを突き止めたのかな
まあ存在しないということにしとかないとタイムトラベルする意味が無いからそう信じてるだけな可能性もあるけど
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:17:23.05ID:/aQLgOhL
>>770
だから、その世界線理論そのものが穴だらけの理論って話

>>771
アトラクタフィールド理論って設定上はちゃんとした理論なんだろうけどゲームで説明されてる範囲だと
”今、私の見ている世界が唯一無二の現実で私の見ていない世界は可能性、だから世界は同時に存在していない”って主観ありきの理論なんだよ
見ている世界が現実なのか、可能性なのかを分けてるのは”私”という主観で、それが無いと現実と可能性の区別を付けられない

でも、こんなのは普通は気にする必要の無い部分だし、ゲームなんだからそれらしい設定ってことで納得すればいい話だよ
0773名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:54:05.54ID:elLQPFn7
プレイヤーとしての知っていることと、キャラクターたちの視点とをごっちゃにしてるだろw
ある地点の時刻より未来の世界が実在しているわけではないからなw

記憶の改ざん。未来からやってきたとされる鈴羽は、なにも本当に未来からやってきたわけではないよ
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:13:55.61ID:elLQPFn7
プレイヤーは俯瞰してαβSGなどの複数の世界線でなにがあったかを知っているから平行世界に見えるというだけで
岡部達にしてみれば、ただ歴史の異なる世界に歴史にそった記憶をもって自分たちがいるだけだからな。

明日の昼をチャーハンにするかハンバーグにするか。その選択の分だけ並行世界があるわけじゃない
別の道を歩んでいる別の自分なんて存在しない。現実と可能性を分ける必要なんてないよ

現在 2021年2月6日。唯一の世界。過去に戻って別の選択肢を選んでいれば別の世界になっていたかもしれないが
この世界が可能性なんてことはない
0775名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:25:13.60ID:/aQLgOhL
>>774
今の世界は新型コロナが蔓延してるけど、コロナが蔓延してない世界も存在するだろうなってのは誰でも想像する
蔓延してる世界が現実なのは人間が観測してるから、観測出来ない世界は可能性
ということは蔓延してない世界を観測してる人間からしてみれば、蔓延してる世界は可能性になる
どっちの世界に主観(岡部)を置くかで現実と可能性が入れ替わる、アトラクタフィールド理論はそんな曖昧なものなんだよ

>現在 2021年2月6日。唯一の世界。過去に戻って別の選択肢を選んでいれば別の世界になっていたかもしれないが
>この世界が可能性なんてことはない
この世界が可能性なんてことはないってのは自分達がこの世界を観測してるからだろ

こういうのは作品内の決まりでそうなってるから突っ込んだってしょうがない部分
どんな作品にもご都合主義というかブラックボックスな所はあるもんなんだから
ファンタジー世界でよくある設定なら"魔法が使えるのは精霊がいるから、精霊は人間が祈りを捧げることで存在できる"
何で祈りを捧げると精霊は存在できるのって部分まで突っ込まないだろ、そういう設定って事で納得する
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:06:38.43ID:elLQPFn7
いまだに平行世界な解釈をやめられないみたいだな
それでどちらも存在していることになり観測がどうこうって妄想になっている

世界の再構成と記憶の改ざんというのはシュタゲの基本設定だよ
β世界線からDメール送信で、可能性世界線だったα世界線がONになるわけじゃない

世界の再構成と記憶の改ざんというプロセスをONOFFと表現している
ONの世界。OFFの世界があるわけじゃない
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/07(日) 09:51:32.03ID:p9P0TJom
>>776
αもβもSGも可能性世界線として全て存在してる
その中でどの世界線がアクティブなのかはゲーム的には主人公であり観測者である岡部がどの世界線を観測してるかで変わる
岡部が観測してる可能性世界線がON、観測してない可能性世界線はOFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況