X



Blenderで3Dゲーム作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/06(月) 18:55:14.85ID:tUMatKGi
最近Blenderをはじめて、Game Engineに手出してるんだけど、デバッグってどうやればいいの・・・?
printデバッグすら分からないw

ControllerにPythonファイル指定して、キーボードで物体動かすとこまではできたんだけども。
ここから複雑にするのに、変数の値とか見れないと先が思いやられる><
0446名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/06(月) 19:59:38.93ID:LMH8aUl8
>>445
オブジェクトのGame Property (Logic Editor)を画面に表示できるよ
Game Propertyの型とか値の右の丸iマークを押して
メニュー→「Game」→「Show Debug Properties」にチェックを入れれば
実行中に画面左上に表示されるようになる。

あとPythonならprintすればコンソールにでるはず
0447名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/06(月) 23:36:55.63ID:8KpvEZ5A
ネットにあるBGEのサンプルファイル、最新のBlenderで開いても動かなくて
2.49じゃないと駄目みたいですが、2.5からインタフェースだけでなくBGEの
仕様もだいぶ変わったんですかね?
0448445
垢版 |
2012/02/06(月) 23:58:01.47ID:tUMatKGi
>>446
サンクス!
画面左上にってのは表示できた。
だけどスクリプト内の変数とか表示するとなるとめんどくさそうだね・・・
Globalに文字列変数置いといて、スクリプト内からその文字列を書き換えるって方法は可能?

Python Consoleってのを表示させてからPを押してスタートしてるんだけど、
print("test")がConsoleには出てこんとです・・・
print後の文は実行されてるんだけども。
0449名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/07(火) 01:02:01.54ID:maQ3prih
>>447
BGEは2.4x系ですらコロコロ変わってきたから
基本バージョン変わったらそのままじゃ動かないと思ってていいと思う

>>448
それはインタラクティブコンソールでそこにPython打ち込んで使う窓。
Blenderにはそれとは別にデバッグ吐き出す窓があるよ
「Help」→「Toggle System Console」
これを出しとけばprintがでてくるはず
2.5以前はこの窓が出っぱなしだったんだけどね。
0450445
垢版 |
2012/02/07(火) 01:29:12.82ID:XTG2dFbw
>>449
おぉ〜!出た!これでがんばれるw
ありがとー(;*´д`*;)
pinzってソフトいれたら常に前面に出てきたしばっちり!
0451名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/07(火) 21:48:35.36ID:qlqRUDvc
Macの場合、ターミナルから立ち上げなとコンソールは
表示されないから少しめんどくさいな。
0454名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/11(土) 15:02:36.32ID:bDGbTHTf
2.6使用中。
exeに出力してみたら、床にはったテクスチャが表示されない・・・
あと配置したオブジェクトが真っ黒。

これはどうしたことか><
0457名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/14(火) 00:01:52.44ID:F7v0Falo
>>456
テクスチャはそんな感じで解決!
画像のあるフォルダと別のとこにエクスポートしたら、画像は手動でいれないとだめだったw
0461名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/21(火) 22:43:08.82ID:q8+hEp/M
2.62になってだいぶメニューが日本語に翻訳されてきたけど
Text Editorで日本語表示出来るようになるのはいつかな?

やっぱり、コメントは日本語でないとつらい…。
0462名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/22(水) 11:23:22.27ID:VqFVMury
>>461
Text Editorもそろそろ対応してくれるのかな?
今のところまだいつになるかわからないから
スクリプトは外部のファイルを読み込むようにしてるけど
0463名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/22(水) 20:56:25.17ID:iDEF30my
表示だけは、向こうでも対応出来るだろうけどインライン入力は
日本人がやらないと駄目だろうな。
0464名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/03/03(土) 14:02:00.76ID:SDZDjlju
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3473
新たにクールなパッチが待っています。Blender での日本語入力です。レビュアー募集中です。
http://projects.blender.org/tracker/?func=detail&atid=127&aid=30274&group_id=9

I implemented two features:

- allow us to input non-latin languages such as Japanese/Chinese
- recover XIM connection and its input contexts when XIM server restarted

何か、日本語入力関連のが来たみたいですが試した方いますか?
0468名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/17(火) 03:22:12.91ID:Y4T70vkn
初心者スレで作る宣言したModel Viewer、というかカメラコントローラが
一応マウスでぐりぐりできる程度のものになったので晒してみようと思います
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/70/model_viewer.zip
0470名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/17(火) 20:48:37.39ID:Y4T70vkn
>>469
bullet物理に従うオブジェクトの作り方でOK?
1.上部infoバーの「Blender Render」を「Blender Game」に変更
2.Cubeとか適当なオブジェクトを選択、Physicsパネル(ボールが跳ねてる絵)を表示
3.「Physics Type」を「Rigid Body」に変更
4.3D Viewにカーソルを持って行って「P」
5.Cubeは重力に従って奈落へ落ちていく・・・
0474名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/25(水) 19:23:41.55ID:t/vj392q
クオリティ高いFPS作ってるよって記事があったので貼り付け
ttp://www.blendernation.com/2012/04/25/game-z-virus-2/

15歳だってさ;
0476475
垢版 |
2012/04/26(木) 01:24:10.84ID:oEsZSKjF
間違えた。

俺が15の時はこんなクオリティ出せなかった。今もだけどw
0477名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/26(木) 15:23:33.41ID:GDP0Na0N
年齢考慮しなくても1人でここまで作ったらすごいと思う
BGEでここまでのもそうないし
0480名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/29(日) 14:25:21.62ID:Jj4Ykdri
blenderで白い画像のテクスチャーを貼った3Dモデルをfbxにエクスポートして
XNAで読み込んで表示させたら何か灰色っぽい。
黒い線で描いた絵も表示されない。
原因がさっぱりわからないよ
0482名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/29(日) 23:26:07.47ID:qmsuTkRH
BISHAMONのデータをblenderに移すことは可能ですか?
素人の質問ですみません。
0484名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/30(月) 13:22:07.24ID:uqNbJjMj
>>482
毘沙門で連番画像や動画に書き出せば読み込むことは出来る
外部ツールにエフェクトデータを書き出すのはまだ出来ない
0487名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/09(土) 00:18:59.04ID:eW+RzBcU
>>486
本格的に作りこむとごちゃっとしっちゃうのはしょうがないのかな。
ロジックがあの状態でさらにpythonスクリプトもたくさん使われてるんだけどね。
0488名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/14(木) 21:01:58.81ID:8jGtH/E1
Blenderのスレで誰かが書いてたけど2.64でCharacterControllerが使えるらしいね。
あとSunlightでも影が有効になるらしいっす。
てか今ゲーム作ってる人っている?
0489名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/14(木) 22:28:41.73ID:GWSCTE8x
作ってみたいなと思いつつ、ほぼノータッチな初心者ならここに
キャラクターを歩かせた程度

Sunで影が出せるのは面白そうだね、重そうだが
0490名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/14(木) 23:44:54.85ID:lMgJ0vJp
>>489
歩かせたならもはや初心者じゃないようなw

影がでるのはSpotだね。
キャラの周りだけとか狭い範囲ならそんなに重くならずきれいに出せるよ
0491名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/15(金) 10:18:59.34ID:I8Ey8lut
>>489
すごいやんw俺なんて動かせもしなかった。
影は古いGPUなら重いかもしれないね。

ちょっと俺も勉強してみるわ。
0493名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/15(金) 11:33:43.95ID:I8Ey8lut
>>492
Harmonyブランチだそうです。
追加内容は
・影に色を設定できる
・影設定パネルの簡易化
・分散シャドウマップの追加
・Sunに影を実装(平行投影)
・ライトにテクスチャが設定できる
0497名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/18(月) 12:20:25.84ID:bs/vbSVB
Blender game engine詳しく知らないのですが、
レンダリングモードの違いで処理は大きく変わるのでは?

基本、オブジェクトの陰はベイクして表現して、
リアルタイムのレイトレースはさけた方がいいと...

って釈迦に説法ですね。はい、判ります
0498名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/18(月) 13:18:27.49ID:b3XYeGf2
リアルタイムでレイトレースはできないよ

上で話してるのは陰の話しじゃなくて影の話

もちろんゲームとして作りこむなら
固定のテクスチャで済むところは陰も影もベイクにするべきだろうね
0499名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/26(火) 22:11:56.88ID:L5sammbe
Blender Player for Android
ttp://www.blendernation.com/2012/06/26/blenderplayer-for-android/
これいい感じになったらAndroid端末買う理由になりそう
0501名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/02(木) 11:19:47.92ID:hWXIm8LV
質問のなのですが
オブジェクトにforceをあたえるときに
オブジェクトのもつforceの最大値を制限するにはどのようにすればいいのでしょうか
0502名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 08:35:20.37ID:t93+Zfll
オブジェクトにforceをあたえるときに
オブジェクトのもつ距離を制限すればいいんじゃないでしょうか
0503名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 09:03:31.22ID:r+JRwrFu
>>502
すみません
オブジェクトの持つ距離とは何でしょうか
0505名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 12:47:41.67ID:jcezfaLr
>>501
質問がちょっとつかめないかな
Forceを自分で与えるのならその最大値を制限するって発想はないよね
Forceを与えればオブジェクトは加速するわけだけど
制限したいのはオブジェクトの速度なのかな?

具体的に何をしたいのかもうちょっと説明が欲しいかも
0506名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 22:23:53.66ID:r+JRwrFu
>>504
RigidBodyだとなんかわけわからなくなるのでDynamicです

>>505
具体的にいいますと
車のオブジェクトにアクセルのボタンを押すとForceを与えて加速
ということをしたいんですが、制限なしだと際限なく加速してしまうので
その速度を制限できるようForceを制限したい
というです
わかりにくくてすみません
0507名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 23:15:20.34ID:t93+Zfll
DynamicにもVelocityパラメータあるけど、あえてここで速度制限したくないわけですね?
つまり、アクセルでの速度制限はしたいが、例えばクラッシュしたときとかは速度制限させたくないと。

じゃあPythonスクリプトでアクセル押したときに、速度を調べて
速度が一定以上だったらアクチュエータが動作しないようにすればいいかも。
0508名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/03(金) 23:44:30.09ID:r+JRwrFu
>>507
なるほど
これでできそうです
ありがとうございました
0509名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/07(火) 19:32:42.78ID:imKDSUge
BGE関連の洋書が近々2冊出るらしいけど、誰か買う予定の人は居ないかな?

Mastering Blender Game Engine と
Blender Game Engine: Beginner's Guide

もし買う人が居るならレビューお願い。
0510名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/08(水) 23:05:19.72ID:b20gQDzy
>>509
BGEの本がでるとはね〜
日本では出るのかな?

最近になってAndroid向け出力とかも進んできてるけど
もうちょっと動かせる環境が増えてくるといいんだけどね

この点Unityにも敵わないからなぁ
0511名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/18(土) 20:58:30.80ID:sZgCUj7Z
他というとiPhone?
BGEとは違うけどこういうのもあるみたいよ、Blenderのファイルをそのまま使えるみたい
ttp://code.google.com/p/gamekit/
まぁBlenderは3DCGソフトだからそこまで期待するのも酷だと思うけど・・・

後関係ないけどよさげなものがあったので
単色のテクスチャだけでも結構それっぽく見えるなと思った。
easyEmit - BGE Particle Addon
ttp://www.youtube.com/watch?v=tovhSKqJ7vw
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?241656-easyEmit-*Update*-06.21.2012

0512名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/20(月) 13:11:05.04ID:pnIQhcse
>>511
BGEじゃないけど
Blenderを開発ツールとして使えるゲームエンジンがあるんだね

easyEmitは
簡単にBGE用パーティクルが作れるんだね
良さ気!
0516名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/28(火) 20:57:30.90ID:wwT1q3/v
>>513
2.62でやってみたけど、最初のスタート画面からEnter押すと
白い板みたいなのが表示される。
コンソールにはエラーでまくり

GPUShader: compile error:
ERROR: 0:1961: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 0:1962: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 0:1978: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 0:1979: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 0:1980: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 0:1981: '[' : array must be redeclared with a size before being indexed
with a variable
ERROR: 6 compilation errors. No code generated.


Stage1

一応報告しときます
0517名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/28(火) 22:08:48.34ID:7uxlJ8kX
>>516
うちの環境では普通にプレイできた

白い板は3D ViewのシェーディングがTextureになってないからではないのかな
エラーはなんでかわからないけど
0518名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/08/28(火) 22:12:28.29ID:7uxlJ8kX
設定がどうあれGPUShaderが正常じゃないってエラーがでればそりゃ白く表示されちゃうか
0519513
垢版 |
2012/08/28(火) 22:49:02.82ID:9Tq1Jg1v
>>516
報告ありがとう。
無駄にGLSLモードなので対応してないグラボだとエラー出ますね・・・
GLSLを使わないとさらに見た目がしょぼくなるので難しい所です
0522名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/04(火) 22:42:25.03ID:2m6v/M/q
BGEにはスプリング的なConstraintは無いですか?
Bulletにはあるみたいなんですが。そのうち実装されるのかな
0525名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/08(土) 20:33:05.83ID:r16hthQE
>>515
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ところでBlender game engine beginers guide
買った人いますか?
0526名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/12(水) 20:05:28.44ID:DH1Tl9Hp
アホ毛を6dof constraintを使って揺らしてみる実験。
まだ上手く行ってない所も有りますが、詰まってしまったのでこの辺で晒しておきます。
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/238/ahoge.zip

ワンスキンメッシュのモデルに使えるので、これが上手く行けばおπも揺らす事が出来るはず。
もちろん衣服や髪も・・・
0529名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/15(土) 02:05:37.97ID:3j7KEU6P
わざわざスクリプトでボーンを動かしてるけどコンストレイントじゃダメなの?
ArmatureアクチュエーターのRun ArmatureにTrue信号与えれば動くよ。他にも幾つか方法ある
0530526
垢版 |
2012/09/15(土) 19:14:51.44ID:Jqjer9j7
>>529
普通にそのやり方は知らなかったです・・・
constraintの方が簡単で良いですね、スクリプトも減ってすっきりしました。
ありがとうございます。

constraintに変えたものです、何度もすいません
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/241/ahoge_new.zip
0531名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/20(木) 14:26:27.55ID:LNlDbCS0
Python で諸々を制御するときって、 Controller に Python 割り当てるしかないんだよね?
なんか書いてるうちに、ほとんどの制御を適当なオブジェクトに紐づけた Python コード
一つで行う形になってしまっているのだけど、これって方向性として正しいのかなあ。
0532名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/21(金) 21:05:28.12ID:TP+cxV9s
とりあえず GLSL でシェーダを書く方法は分かったんだけど、これって
multi-pass rendering できないの?
0533名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/25(火) 17:27:38.75ID:ZFBeTqCH
actuatorのActionでblendingを行なっても二回目以降適用されないのですが原因がわかる方いませんか
ちなみに歩きのモーションでLoop EndのものからPlayのたちのモーションに移動するときのことです
0535名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/27(木) 14:13:49.43ID:Ea9uAzs1
Loop stop にするとなぜか歩きのモーションがループしません
0536名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/27(木) 15:35:23.99ID:Ea9uAzs1
LoopStopで動くようになたのですが、スクリプトでそのオブジェクトを動かそうとするとモーションが一時的に止まりますどうすればいいでしょう
0537名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/28(金) 13:04:28.27ID:MhGulmRX
問題なければファイルを上げてもらった方が解決しやすいと思う。
それだけだとスクリプトが間違ってるんじゃ?ぐらいしか分からない。
0538名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/29(土) 23:19:38.44ID:7w+HPaI1
すみません
いろいろ弄ったらできました
ありがとうございました
0539名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/09/29(土) 23:31:14.62ID:zRRbiH7d
Rigify使って楽しようと思ってたのにBGEだとかかとのボーンが動かないじゃないですか・・・
0544名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/05(火) 01:13:03.41ID:SgTNINK5
Blenderでマップをモデリングし、
コリジョンモデルを作成してるのですが、
指定したメッシュに足音やイベント管理の為の何かしらの情報(文字列や数値)を付加したいのですが、
何か良い方法はないものでしょうか?
0546名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/05(火) 17:21:39.19ID:SgTNINK5
>545
なるほど!
それで問題ないと思います。

pythonでオブジェクトのプロパティを取得して
プロパティ名と頂点情報を外に出せば、実機側からアクセス出来そうですね。
ノードのような親子関係も持てるのかな?

Blenderは使い始めて1週間と言う、
グラフィック系素人のプログラマなので助かりました。
0547名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/09(土) 10:40:55.81ID:mkSGkFDu
>>546
多分そういう用件の場合、俺なら管理データ(論理マップ)と、描画を分けて持っておいて
単純に論理マップ側に色々持たせるかな。
どのみち、ただのウォークスルーデモじゃなくてゲーム処理書くってんなら、
プレイヤーの移動と、今何処に居るかはコードで処理するでしょ

であれば単に論理情報と描画データは分ける感じ。頂点単位でなく、ゲームとしての自分が決めた論理座標単位で
0548名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/09(土) 16:27:07.59ID:J70F/qd3
>>547
なるほど…。
確かにそうですね…。
コリジョンマップはモデリングソフトで作るとしても、
やはりゲームとしての情報は別管理がいいですね。
やはり自作レベルエディタが必要になるかな〜。
0549名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/09(土) 16:55:57.63ID:mkSGkFDu
>>548
基本的にそう。何故ならみんな製造内容も都合も違うから
大体何度も色々作ってる人だと、自分の定番ってあるでしょ。ゲームに限らず。
そしてその時の都合で改編しつつ使い回したり。
そんな感じ。一回ベースになる道具作っとくと、BGE向けに限らず後が楽だよ
0550名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/09(土) 18:46:09.08ID:ncGeLax2
BGEじゃなくて自作プログラムのゲーム?
Blender自体レベルデザインに使えるだけの機能はあるんで
自作レベルエディタとか作る前にBlenderで表現できないか検討した方がいいと思うけど
0551名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/09(土) 18:51:45.61ID:mkSGkFDu
>>550
自分の都合による論理データの話
そしてその編集用のエディタの話
その部分については、Blender関係なくコードレベルの話
0554名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/02/22(金) 22:05:31.29ID:79OFEVNo
>>553
インターフェースが変わってしまっていて、どこに行けば良いのかすら分からないのです。
ようやくそれらしいところを見つけたものの、解説サイトには乗っていたチェックボックスが
現バージョンではなくなっていたり、参考にできないのです。
0557名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/03/21(木) 23:00:03.16ID:crW2ywlr
>>556
@:まず、レールの”断面”をメッシュで作る、レールは2本だから、断面もちゃんと2本分でね
 面は張らない

 レールの断面ができたらオブジェクトモードにして、Alt + Cで、Curve from Mesh/Textを選択
 メッシュオブジェクトからCurveオブジェクトに変える

A:今度はCurveオブジェクト(ベジェでもパスでもいい)を追加して
ツールのobject dataのタブにある、Geometryのパネル内の、Bevel Object: の空欄をクリックし
@で作ったレールの断面カーブを選択(角度がおかしかったら、@のオブジェクトをエディットモードで回転したりして修正)

これで、レールの断面がカーブにそって形成されるので、あとはそのCurveオブジェクトを編集して
カタチがお好みでバッチリきまったら、オブジェクトモードに抜け、Alt + Cを押し
今度は Mesh from Curve/Meta/Surf/Textを選択してやって完成
0560名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 17:19:01.28ID:JGgf4Hv+
迷路ゲームを作ってみました。
操作は READ ME に書いてあります。
初めて作ったのでレスお願いします。

http://www.k-iec.jp/download/spot_cube.html
0563名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 18:46:21.47ID:JGgf4Hv+
>>561
ありです。駒の移動速度の調整してみます。
0564名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 18:47:17.29ID:JGgf4Hv+
>>562
難易度の問題でしょうか?(赤目印がゴールです。)
それとも、ゲームデザインがダメでしょうか?
0565名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 20:50:27.09ID:ATiVvfa/
>>560
久々のBlender製ゲームでテンション上がりました。
楽しませてもらいました!4面が難しくてまだクリアでていませんが・・・

気になった点は4面のマップ高低差が把握しづらい事ですかね。
高低差がわからないのでどの道順で行けばいいのかが判断するのが大変でした。

あとGPL感染してますぞw
0566名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 21:38:30.08ID:JGgf4Hv+
>>565
ありです!。
4面は、裏道やテクニックが必要になってきます。(飛び越えetc...)
このような移動も可能です。http://www.k-iec.jp/upload/sc.jpg

高低差、自分も思ってました。改善させてみます。

GPLについてはこちら(http://www.blender.org/education-help/faq/gpl-for-artists/#c2130
にあるように問題ないようなのですが。。。
0568名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 21:51:36.96ID:JGgf4Hv+
>>567
プロジェクトデータを公開しろってことでいいのでしょうか?
0569名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 22:04:14.90ID:ATiVvfa/
>>568
プロジェクトデータを公開するか、実行ファイルと.blenderファイルを分離しなくてはならないんだよね・・・
もしくは541のBPPlayerを使えばGPL回避できるよ。
0570名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 22:23:48.96ID:JGgf4Hv+
>>569
勉強不足でした。修正したzipデータに書き換えておきました。
詳しく教えていただき有難う御座います。
0571名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 22:36:00.76ID:ZRXsqV2q
541はチラッと見て知ってたけど、面倒くさかったので
BGEは窓から投げ捨てた経緯があったりしてw

API変わると動かないしね・・・(´・ω・`)
0573名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/21(日) 23:19:18.18ID:ZRXsqV2q
LGPL、MIT、zlibライセンスあたりだと緩くていいのにね

ttp://profile.ne.jp/ask/q-62627/
売っても平気なのは知ってたけど、条件がこれだと
売る意味あるんだろうかw
0574名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/22(月) 06:32:41.20ID:2xdgNrCV
データだけ固めて配布できる方法作ってくれればいいんだけど
それも方針に合わないのかね〜
0575名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/09(木) 18:15:28.14ID:eKI/1iBN
日本語導入面倒だし操作癖強いしライセンス面倒だし
そのハードルを乗り越えられない奴には向かないツールだな。
乗り越えてしまえば楽しいんだが。
0581名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/11(土) 11:59:38.45ID:6lnNxMGI
UIより日本語描画の方がネックなんだけどね
今でも直接入力できないし
一工夫しないと内蔵テキストエディタで表示もできないし
0586名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/12(日) 21:58:17.83ID:xqKWQY9t
>>583
ほんとだInternational Fontsで日本語選べば2.67から表示できるんだな
スクリプトの日本語コメントが表示できるのが地味にうれしい
0587名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/13(月) 05:13:34.74ID:kavgHDO/
Pythonの設定とか面倒だし
ショートカットキーフル活用とか操作性の癖が強すぎて良くわからないし
カスタマイズの自由度高すぎて訳分からないし
日本語の情報が少なすぎてトラブル解決しにくいし
バージョンアップの設定引継ぎとか手間かかるし
かなり問題のあるツールだな。
0589名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/13(月) 14:40:42.96ID:0c788Je/
>>587
ほぼ2.4時代の話だな
ここ数年使ってないだろ
0591名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/13(月) 20:39:41.81ID:5eyqD3xl
また公式プロジェクトやってほしいものだけどそんな様子もないよね
剛体物理もBGE要らずになってるし
BGEって今後どうするつもりなんだろ?
0593名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/05/20(月) 15:20:09.68ID:oXO3kwHj
画面チラ見しただけならそう思うわなw
使ってた人間からするとあんまり変わったと思わないが
0595名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/16(日) 07:58:07.54ID:3hy3OhQ/
気づいたんだがBlenderゲームエンジンは
exeにするとGPLで著作権フリーになる問題があるけど、
ゲームキットとか外部ファイル暗号化で商用利用は可能だよ。
こうすれば著作権は守られるけど、
Blender自体の思想がGPLなわけで、そこは各々の判断だな。
Blender使いが増えない理由はGPLにあると思うので、
これでユーザーが増えてくれると
情報が増えて自分も嬉しい。
0596名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/16(日) 08:36:06.23ID:co6R2Q9R
難読化や暗号化に固執するのって日本のゲーム界隈だけだけどな
やらなくても著作権は作者が選択できるんだから
ちなみにエロゲエンジンの吉里吉里って割と普及してるんだけどGPLだったりする
0600名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/23(日) 21:24:02.72ID:E1OBCz0J
>>599
「Blender ゲームエンジン」の項目の意味がわからない?
・"GE" と呼ぶ代わりに、単に Blender 内での「インタラクションモード」と呼びたいと思います
・レンダーエンジン同様の、強固な外部ゲームエンジンとのI/O 統合
・この時破棄すべきアイデアは、Blender に「真の」ゲームエンジンを内蔵することです
・私たちの GE の一番クールな機能は3Dツールへの統合であり
0601名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/23(日) 21:26:15.89ID:E1OBCz0J
まぁBlenderのUIで外部ゲームエンジン使ったゲームが作れるようになるんならバンザイなんだけど
もうそれはBGEでゲーム作ってるわけではないよねっていう
0602名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/23(日) 21:46:08.28ID:qyLKPbKa
>>600
徹底的に言えば、私は GE を Blender コードのもっと重要な部分にすることを提案しているのです。

て書いてるじゃん。
つまりtonはGEをより良く進化させたいと意気込みや展望を語ってるのであって、おまいのいってるような、『ゲームエンジンとしてのBGEは今後終わる流れ』でもなんでもない
ガチ文盲め
0606名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/06/24(月) 22:00:56.06ID:SUr9iqeO
ちょっと読んだけど、ハイエンドゲームは様々な開発機材が統合され、
特化されてるような世界なのでblender単体で作るようなものではないし、
現実的ではないので、そこは目指さずにもっと簡単にゲームが作れるような
方向を目指すと(弾撃ったり移動したりが一発でできるとか)。
ただしbgeは今よりもっと使いやすく速くなるし、今の形のままサポートされる。
こんなかんじかな?
0609名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/26(日) 12:41:34.08ID:H5mKnkky
Blenderの存在は知ってたけど、これでゲームも作れるということを最近知ってここに辿り着いた
でも、スレを流し読みした感じだとちょっと権利関係がややこしいみたい?
自作ゲームをオープンソースにしないで配布するには>>442の奴みたいに
ゲームデータとBlenderを別々にしてBlenderでゲームを起動する方式にしないといけないのかな
別にそれで何か不都合があるわけではないのだろうけど、なんかあんまりスマートじゃないなぁ
ちょっとそこは解消して欲しいと思った
0611名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/26(日) 17:27:03.60ID:jL2hlsz6
>>609
ゲームの場合Blender本体は不要でBlenderPlayer+blendデータの配布になるんだけど
そのへん誤解してるのでは

と思ったらそのリンク記事の説明がおかしいのか
それともBlenderPlayerでは起動しない特殊なゲームなのかよくわからん
0612名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/26(日) 18:07:41.90ID:3gpsTqfc
blendファイル使う変り種としてはGameKitってのがある。
ttps://code.google.com/p/gamekit/

何か良く分からないが重い
0613名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/27(月) 01:48:08.13ID:2LErOA19
>>609
bpplayerというのがあって、これを使うと、実行ファイル形式になるし、blendファイルを生でさらす必要が無く、GPLを回避できる。
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?130089-BPPlayer-BGE-Security-%281-06-Win32-Linux64-MacOSX%29
0614名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/02/10(火) 00:36:58.16ID:GLQGvMAX
ジョイスティックのロジックがblenderを立ち上げて最初のプレイだけ動いて
次のプレイから動かない現象があります。キーボードのロジックは正常です。
blender2.73 2.73a バグかな…それとも私だけ…

2.72は正常なのに……
Windows7 64 です……

同じ症状の人っているのかな……
0617名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/11(日) 03:34:59.78ID:HGNRxIN7
ロジックエディタを使ってオブジェクトを他のオブジェクトの骨の子することってできないのか?

手に剣を持たせたいんだがアニメーションではobjet constraintsのchild of でできたのにgame engineにすると機能しないんだ
海外のフォーラムをみて回ったが答えられてなかった
ロジックだけでできないならスクリプト使ってもいいんだがあんまりやってる人いないんかな
0618名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:08.07ID:BP2edHtk
質問があります。
BLENDERで配置したモデルをゲームのデータとして使いたいのですが、モデルの頂点・法泉等は必要なくてワールド座標上に配置した位置と向きだけ出力する方法があるでしょうか。
現在は丸ごとモデルを出力して読み込んだ後配置と向きのみ解釈して利用していますが配置するオブジェクトが増えるとデータも膨らむため出力時に削れないかと考えています。
0620名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:12:23.71ID:6znCFGqP
>>618
FBXのエクスポーター使ったことないので、確実なことは分からないけど、
メッシュ以外の例えばemptyだけでも出力(と入力)できるなら、
メッシュに親子やコンストレイントでemptyを追従させて、
そのemptyだけを出力・入力する

メッシュ以外の出力ではダメでデータ量の多さを減らすだけでいいなら、
emptyの代わりにシンプルなメッシュを作成、追従させてそのシンプルなメッシュのみ出力する

エクスポーターの仕様上、それもできないようなら、
もうエクスポーターのpythonいじって改造することを検討するかな
0621名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:46:25.99ID:EGXwmoUe
まさにそのエンプティを使った方法で解決できました。
エクスポーターに「エンプティのみ」というような指定もできたので編集時はメッシュをコンストレインかけた状態であたりが付けられるようにしてエクスポート時には除外するのとができました。
できるだけシンプルなメッシュで出力するというのもやってみましたが、やはりエンプティのみのデータの3倍ぐらいは大きくなってしまいました。
0622名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:19:17.19ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

1BDK4OJOUM
0623名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:30:05.57ID:G/oBdhuK
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0624名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/19(月) 19:20:14.96ID:mFwcaC/3
Blenderのエディタを間借りしてCyclesと互換性のあるノード機能を備えたゲームエンジンが開発中らしいです。
libpng/zlibライセンスで商用利用もし易く、Blender公式ブログで紹介されたり競合のOSSとなるGodotの開発者にもBGEの代わりになりうると言われたりしていて個人的に期待しています。
正式公開前ということもありPatreonの出資者限定で開発版が公開されてますが、ここな物好きな皆様方に触った方はいらっしゃいますか?
http://armory3d.org/
0625名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:48:42.69ID:U5tXoqkV
UE4とかunityもいいけどBGEの強みはモデリング作業とゲーム制作作業が同時進行しやすい点だと思うます
0627名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:49:30.76ID:m1hTOvM4
これ平行投影はどうやるの?
0630名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:44.46ID:erahtE/Y
ありがと
でも平行投影じゃなくて知りたかったのは
XY軸やZY軸に頂点配置する方法だった
六角大王の吸い付きです
0634名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:13:59.07ID:Cz9hg9oO
ミラーリングで対称モデルつくったところワイヤーとポリゴンが別に
表示される・・
0635名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:48:33.88ID:2oS0WaEi
IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン(画像有り)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0

PS malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
0636名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:51:49.11ID:dNMoRxjo
Armory使えばプログラム出来なくても簡単にゲーム作れる。
Unityより簡単でしかも無料なんだから使わないと勿体無い。
0637名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:05:46.31ID:LzrV3KE0
超初心者な質問ですみません。。
色んなサイトにポーズモードでと書かれているのですが、ポーズモードが見当たりません
https://i.imgur.com/gZY8I0D.png
2.93.8を使っています。何か設定が必要なんでしょうか?
0638名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:37.16ID:LzrV3KE0
自己解決しました
ワークスペースがLayoutでボーンを選択中じゃないとポーズモードに変更できないんですね
0639名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/04/22(金) 01:03:45.19ID:bRlZ2Ser
ブロックチェーンゲーム、前年同期比2000%成長

ブロックチェーンゲームのアクティビティは2022年第1四半期(1−3月期)、
前年同期比2000%増となり、ブロックチェーンの全アクティビティの52%を占め
ていることが、DappRadarとBGA Gamesによるレポートで判明した。
ブロックチェーンゲームは2022年3月、122万件のユニーク・アクティブ・ウォレット
(UAW)を集め、アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)は、専用レイヤー2
ソリューションのRonin Networkが6億ドル超のハッキングを受けたにも
かかわらず、そのうちの2万2000件を占めた。
イーサリアムのサイドチェーンでプレー・ツー・アーン(P2E)NFTゲームが人気
を集め、ブロックチェーンゲームの成長に大きく貢献した。
ブロックチェーンゲーム全体では、2022年第1四半期の資金調達額は25億ドル
(約3200億円)にのぼり、前年同期比150%増となった。そのうちのひとつ、
アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は3億6000万ドルを集めて評価額は
50億ドルに達し、Web3.0を象徴するブランドとなっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況