X



0からRPGを作る

0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 09:22:01.82ID:Tpopl58M
RPGツクールが良いよ
0006名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 15:03:30.17ID:Efhpcrg7
ウディタやろうぜ!
0009名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 17:27:41.92ID:zVHpA/Eg
プログラムを組めるようになりたいので製作ソフトは使いたくないです
0012名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 18:06:09.12ID:GigjKO9+
>>3

>>2の下のほうにいろいろな言語のサンプルがあるから無問題。
勉強していないのに無理なのは当たり前。
LEVEL1のプログラムを見てわかるようになるまでべんきょうしれ。
0013名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 18:11:14.06ID:GigjKO9+
全くの初心者なら、
「13歳からはじめるゼロからのC言語ゲームプログラミング教室 入門編」
というのがあるから、それみて勉強しれ。
もうこれみてダメなら別の方法とったがいい。
0014名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 18:59:24.05ID:zVHpA/Eg
>>12
C++を選ぼうと思います
いきなりレベル1は少し厳しいです・・・
勉強方法のヒントをいただきたいです

>>13
学生故に資金力がなく本などは買えないのです・・・
0015名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 19:12:21.77ID:pp65WJxa
何食か食わなきゃ買えるでしょ。
0019名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 19:55:33.77ID:zVHpA/Eg
hello worldと一瞬だけ出て消えてしまいます・・・

//hello.cpp
#include<iostream>
using namespace std;

int main()
{
cout<<"hello world"<<endl;
}

こう打ったのですが何が足りないのでしょうか
0021名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 20:06:11.05ID:pp65WJxa
>>19
コマンドライン、つまり、cmd.exe という実行ファイルを介して動かしている状態だから。
窓を作ってるのが cmd.exe。

君のプログラムをVisualStudio上から実行すると、
VisualStudioがcmd.exeを立ち上げて、その上で走らせてくれる。
でも、君の書いたプログラムが終了すると、cmd.exe も終了するから、窓が消える。
とはいえ、正常動作なので気にする必要もない。

それを防ぎたかったら、VisualStudioから実行しなければ良い。
スタートメニュー → アクセサリ → コマンドプロンプト
でcmd.exeを立ち上げておいて、その上で自分の作ったexeのパスを打ち込む。
0027名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 23:23:46.95ID:GigjKO9+
>>14
古本なら送料入れて1300円ぐらいで買えるけど、資金力ないならしかたがないな!

そういう時は学校の図書館か、市民図書館がいいぞ。
タダでお高い本が読みまくれるぞ。
0028名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/20(木) 23:49:49.61ID:zVHpA/Eg
>>26
C++は難易度が高かったのですか・・・
ご指摘ありがとうございます
まずはC言語を学ばせていただきます

>>27
なるほど、図書館は思いつかなかったです
明日市の図書館に行ってきます
0029名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/21(金) 00:40:26.70ID:ThBPHBcJ
>>28
それとな、大概の図書館には希望した本を入れてくれる制度があるんだ。
初心者用のプログラムの本は安いけど、
専門書のウン万円するものも予算があったら入れてくれるぞ。

お目当ての本が無かったら、アマゾンでリサーチして有効活用するんだな。
0030名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/10/21(金) 01:53:27.72ID:lEdvAGBA
まず、日本語としては、一から作る、だと思う。
ゼロから、は始める、じゃないだろうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況