X



アクションゲームツクールMV 3作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/20(月) 03:57:15.82ID:GR9pN1Ac
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532424003/
0338名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:24.62ID:AYj70Cnp
正式リリースはいつなのじゃ?
てかちゃんとできるのか?w
0341名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:46.31ID:fGVLxicH
こまめにセーブしないと泣く事になるところが昔のゲームやってるみたいな気分になれるよ!
0342名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:08:03.39ID:zUK54E2g
>>337
まだアーリーなんだから製品版出るまで素材作って待ってた方が良くない?
素材はCFでも使いまわせるんだしさ
0348名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:57:08.27ID:q0CiD/EC
>>347
ほぼ丸パクリなのがかなしい
0349名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:23:19.50ID:sIP0CDOV
そりゃ仕方ないだろ
単なるオマージュというかそういうネタなんだろうし、
本気でオリジナル作りたいんじゃなくてキャラを使って技術屋に依頼してってフローでやってるんだろうしゲームそのものの企画に時間割けないだろ
0350名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:34:59.83ID:q0CiD/EC
わかるけど
いいアピールの場なのにもったいないと思った
0353名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:22:34.63ID:q0CiD/EC
今オバロアニメやってて流行ってるし
有名な魔界村っぽいので作ったら受けるやろ

じゃあアクツクでそれっぽく作って

って適当に企画出されてるのが透けて見えてるのがなんとも
0355名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 17:12:33.53ID:sIP0CDOV
オーバーロードの話中にでて来たRPG「ユグドラシル」をオキュラス用の小規模MMOモドキとして作った方が話題性も一瞬の輝きも高かっただろうなぁ
0356名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:37.83ID:ZGbcwOGb
オーバーロードが重くてスローになってしまう・・・あれでなんでや
魔女は拡大しなければギリOK。あとパッドが古いせいか十字キーが反応せん・・・
0357名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:27:40.62ID:0lB9DDys
パッドのボタン割り当て変更しようとすると落ちるっていうね
0358名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:01:12.40ID:wwGSfbfy
正直、今の完成度だとオススメはできないよ
決して悪いツールだとは思わないけど、いろいろバギー過ぎる
0359名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:10:36.39ID:15pTey4l
アーリーだからっつってここまで酷いとは思わんかったなぁ
結局開発能力足りなくて直せずに終わりそう
0360名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:43.01ID:6NjZC9mD
RPG ツクール以外はいつもこういうパターンだと思う
サンプルゲーム作成時に発覚して潰せるレベルのバグをなぜ放置でいつもリリースするのか…
0361名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:43:50.65ID:Knj25aNf
アーリーアクセスに参加してバグの洗い出しを一緒にやろうぜ!ってことなのかなぁ
ただそもそも出てる不具合がバグなのか仕様なのか半別つかないから
報告もできないんだよなぁ
0363名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:35.52ID:Atubx/kf
なんとなくRPGツクール4を彷彿とさせるな
見てくれや機能は凄くよさそうなのに、致命的なバグや仕様が多かったりする
0368名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:43:15.64ID:+JP2OE2X
>>356
今後の資料にスペック教えてもらえます
0370名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 15:36:07.38ID:YWJZfJUj
適当に触る分には面白いぞ
同人でワンチャン金稼ぎみたいな奴はスルーした方がいいけど
0372名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:20:18.61ID:leQzb+U1
同人で稼ぐつもりもないけど適当に触る分には面白いってのもなぁ
買う予定だから適当じゃ困る
0373名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:37:33.29ID:geUU1XTS
>>368
COREi3 540 3GHz メモリ4G グラボなし(多分増設不可)PC測定値はGraphicsScore4.8
CPUとメモリは余裕あるみたいなので、グラボなしが要因と思われる
まだMV自体は未購入。製品版で軽くなればいいけど期待はしてない
0374名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:51:51.19ID:fTZVhXet
同人で稼ぐなら
他の安定したツールを選べばいい
アクツクで作って製作者もわからない
ツール側のバグがあれば
金を払ってくれたユーザーのクレームに対応しきれない
0377名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 18:48:53.47ID:mCYfUOAT
女は?
0378名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 18:51:29.58ID:+uNRBXA3
>>376
恐ろしいくらい
変な奴とかいるから気をつけろ
金も出さないで体験版やっただけで
客面していろいろ要求してくる
奴もゴロゴロいる世界だ

バグ満載で製品版なんて出したら
炎上する
0386名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:48.27ID:u8KLi2xa
「オブジェクトを変更」したときに
変更前のオブジェクトと左右の向きを同じにするのってどうすればいいのかな・・?
・・そういうボタンがありそうで、見当たらないんだが・・・
0389名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:26:41.65ID:FkwhTgFV
横スク用マップチップが増えれば違うんだろうけどね
アクツクの需要は既存のツクール転用しやすいトップビューじゃなくてサイドビューのほうが多いから素材の少なさはネックになるよね
0391名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:54:10.81ID:ZDjfovqM
まぁエロしか駆動力のない奴にゲーム作るのは難しいだろ

ペラ絵描くだけなら海綿体からの瞬発力で行けるだろうけど
ゲーム作るには地味な作業の持続力が必要だから
0395名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:12:14.27ID:NrSDU+Vj
なんにしても変数の保持とアクセスは制作のアニメーションとキャラコントロールに並ぶ根幹だからキチンと覚えてアクセスして解放してほしいねぇ

この3つがまともじゃないならインクがでない事があり、時々バネが飛び出してペン先が出なくなるボールペンみたいなもんだし
0397名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:18.51ID:NP8xwB/x
フィルター効果の完了までの時間ってフェード的な感じじゃないんだな・・・
(時間差で発動させるだけ)

フェードアウト(徐々に透明になって消えていく)ってどうやるんだろ。
いちいちアニメーションで手作業で透明度落としてくのは面倒すぎる・・・
0398名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:12:56.69ID:7R/EVlQb
>>397
??
普通に設定した時間内にフェードしてたけど
0399名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:36:18.59ID:NP8xwB/x
>>398
ほんとに・・・?
今はオブジェクトにフィルター効果で不透明度0%にするってので再現しようとしてるんだけど、
どういうやり方してるの?
0400名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:53:14.42ID:7R/EVlQb
>>399
[シーンに画面効果を設定]だったら
完了までの時間:10.00
にしたら10秒かけてゆっくりフェードした

オブジェクトにフィルター効果は知らないけど多分同じはず
アクションで出来ないならアニメーションで再現すればいいんじゃね
0401名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:36.26ID:NP8xwB/x
>>400
オブジェクトだと機能しないんだよなぁ・・・
なんかプラグインの文章表示も動かないし・・・
仕様なのかバグなのかがほんと・・・
0402名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:26.91ID:7R/EVlQb
>>401
まずオブジェクトに効果設定する命令に
透明にするコマンド自体がないと思うんだけど

仮に[指定色で塗る]の不透明度:0にしたとしても
透明の色をオブジェクトに被せるってことになるでしょ
0403名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:21:48.10ID:NP8xwB/x
>>402

うすうす感じてはいたけど、やっぱりこれそういう意味なんだ・・・
大人しくアニメーションで設定しよう

ちなみに今ってちゃんと会話表示プラグイン機能してる?
全然表示させれないんだよなぁ
0404名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 00:02:23.25ID:XWqHHnHq
>>403
ちょっとやってみたけど会話表示はまだ出来てない
サンプルではできてるから真似ればできるのかな

それより表示するのにいちいちテキスト保存しないと表示できない仕様がめんどくさい
0405名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 00:25:21.09ID:+JIiiysZ
>>404
そもそもアクションプログラムで実行しても表示されないから、
真似ようにもどうすればいいかって感じで……。

フォルダはあるけど、ARPGみたいなのつくろうとすると莫大なテキスト量になるよね
0406名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 01:35:41.29ID:NlT/gT2a
ARPGみたいなのつくろうとすると莫大なテキスト量になるのではなくて
莫大なテキスト量のゲームをつくろうとすると莫大なテキスト量になるんじゃ ふぉっふぉっふぉ
0409名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:50:25.99ID:KakEhI3e
今はまだアーリーだから我慢してるが
流石にバグ放置で
製品版出したら引くわ
普通に設定しても反映されなかったり
ランダムで出たり出なかったりするバグも多い
とにかく人的リソースばんばん投入して頑張ってほしい
RPGツクールみたいにメインツールと
なれるかどうかの瀬戸際だ
0410名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:53:00.50ID:od1+8llt
過去のパターンだとバグ有りでも製品版として平気でリリースすると思うが、旧アクツクがそうだった様に…
しかしここまで開発が同じようなパターン繰り返すと思わんかった
動作が無意味に重い段階で察するべきだったのか?
0412名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:36.60ID:k9WvthKw
>>411
cf2.5はバグってよりも方言っぽいのが多いのと、
自由度の代償として白紙スタート、
あと、文字列表示が超苦手なおでシナリオやRPG無理、
webビルドが有料だし制約多い

ってとこなのでこっちがマトモに成るなら喜ばしい感じだよ
0415名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:31:18.16ID:TSj175X4
cf2.5には目に付くようなバグはないしテキストも普通に扱えるし動作も軽いけど
rpgツクールみたいに半分組まれた状態にはなってないから全部自前で揃える必要がある

その代わり自分で組むの余裕って人には無限の可能性を提供してくれるツールだな
0417名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:35.78ID:3KmT6Z4/
ってか、ツクールシリーズに求められるのは画と音とシナリオを差し替えるだけで定番は完成して、オリジナル風要素はプラグインで実現可能って使い勝手だろ?

違うってなら究極、visualstudio買えばいいってなっちゃうぜ
0419名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:18:34.49ID:pNJJ8es/
>>416
Deflodとかもあるし2Dゲーム製作ツール乱立してるなぁ
アクツクは素材を豊富に揃えるとか何かアドバンテージが無いと厳しいだろな
0420名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:30:05.50ID:3KmT6Z4/
不思議なのは全く同じアーキテクチャで稼働してるRPGMVと公開スクリプトで動いてるアクションプラグインと各種変数プラグインがあるのになぜそのセットを下回ってしまうのか・・

ユーザーには解析と模倣、工夫を強いておいて自分達はしないというのか
0421名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:04.86ID:XWqHHnHq
前科があるから予算が下りないのかな?
0422名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:44.99ID:jWBunksO
もっとカジュアルにマリオタイプ、ゼルダタイプ、縦横STGとひな形用意して
画像とちょっとした数値だけをいじれば似たようなゲームが乱造できるような
ツールに絞るべきだった。
0424名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:07:59.14ID:3KmT6Z4/
>>423
それって歴代ツクールシリーズいらないって言ってるのと同じだぜ?

手間だけど自由←→手間なし定型

ぶっちゃけツクールに何を期待してるんだかわからないレベルで
0425名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 02:35:21.90ID:Gw3ttl/r
キャラ書き換えて遊びたい程度ならサンプルいじってそこで満足すればいいんじゃないの?
なにかしらやりたいことがあるんだったらその先は自分で学んでいくのが普通な気がする
0427名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 04:25:03.18ID:+xxnPUUB
プログラム言語の知識はいらないけど、プログラム的な思考は必要なので
「ふん!」って念じれば自分の脳内妄想を読み取ってその通りに動いてくれると思ってると痛い目に合う
0428名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 06:00:58.81ID:RwSENe8F
プログラム言語が
設定やノードになって
視覚的に分かり易くなってるけど
理解力はある程度必要

今はバグが一番の難題だね

製品版を待つのが吉
0429名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:35:13.49ID:dDrCq+Wb
ボタン連打攻撃、打ち上げ攻撃 二段ジャンプ 空中コンボ ができるファイナルファイトを作りたいです。
実現できるでしょうか。
0430名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 14:10:48.43ID:+xxnPUUB
できます

ただくにおやダブドラをまんま再現するような高さの概念を入れようとすると
相当難易度は上がって自分はちょっと簡単に実装する方法が思いつかない
0432名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 17:24:42.14ID:EyysxMMt
2Dアクションゲームに特化したツクールってわりには用意されてるものが貧弱だ。
メジャーなアクションゲームの自機や敵の挙動くらいプリセットで用意しておいてくれと思う
RPGツクールはSFC時代のドラクエやFFっぽいものなら買ってすぐ組めるように用意されていて
そのうえで足りないものは自作できるようになってるわけで。
0433名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 18:14:04.08ID:U/KOVBoA
>>432
それなー
ドラクエを移動システムから作るような感じあって、これなら別に
アクツクじゃなくてもUnityとかでも最終的な労力変わらんのじゃないか
とか思う
しかもシステムは不安定&最適化されてなさそう
そらみんな離れるわな

基本的な行動パターンや敵素材は一通り組んであってこそのツクールじゃないのぉ?
0434名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:16:20.78ID:V7CBSkfV
>>432
一応魔女のゲームあるしそこからパクってくれ(参考にしてくれ)的なことだと思ってる
サンプルなのに無駄にアクション多いし

敵キャラのAIに関してはもうちょい用意してくれとは思うけど
0435名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:53.78ID:bUfoctro
>>429
当たり判定と攻撃判定を横長にしてキャラの足元にまとめてベルスク再現してる人をツイッターで見たよ
俺はアップデート予定にある
・横スクロールファンタジーアクションプロジェクトの追加
を待ってからチャレンジする
0437名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:42:08.13ID:EyysxMMt
>>433
デフォ動作がたくさん用意されていればプロトタイプ作るときにすごく便利なんだよね
>>434
自機のはしご動作とか床すり抜け飛び降りジャンプとか、
有志が作ってくれたチュートリアルやサンプル見なかったら俺には絶対作れてないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています