X



製作者スレ SRPG Studio 29章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:08:22.90ID:kwDJnuKW
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
SRPG_Studio Part17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1534342741/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 28章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523018277/
0434名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:21:29.44ID:rJxnE+4a
このツールって色々とできてすごいけど微妙に使いにくいな
Shiftキーで一括して選べなかったり
イベントのコピーが直接コピーじゃなくてブックマーク経由が必要になる時があったり、ユニットイベントの会話シーンとかをマップイベントにコピーができなかったり
全体的にデータを指定する窓が小さくて、データが膨大になると選びにくかったり
沢山の機能よりも、もう少し作り手に沿ったUIとかがあれば神ツールだったのに
やっぱり第一印象はとっつきやすさだかな
0436名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/16(水) 17:12:01.01ID:XqxMY/ss
一応OS標準のシフト+終点クリックで一括らしきもんはできるんだけど
挙動が怪しいことがあったから怖くて使ってないわ
0437名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:12:22.41ID:9XQup4+u
戦士系のモーションに魔法武器攻撃を追加したのね
魔法ループ開始と終了、そして設定なしの武器を下ろすって感じで作ったの
そしたら魔法が終わって武器を下ろす時にカメラがそっちを写すのね
写さないでほしいの、どうしたらいい?
0441名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:58:51.92ID:ZcyWFX2v
魔法武器攻撃のモーション作るときに、
1フレーム目を魔法ループの開始にするとうまくいかなかった経験がある
なので待機フレームとかを1コマ目にもってくるとうまくいくかもしれない
0442名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:58.48ID:9XQup4+u
1フレーム目を設定なしに変えたら写さなくなったわありがとう

これを機に全モーション見直してみるわ
境界線言った奴もありがとな
0444名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:18:55.65ID:V5yH6v2C
バックステップして(ここで槍を回す)片手放しスライド気味に突き、
ジャンプして急降下竜騎士アタック、
ジャンプして一回槍で大きく叩いてから突く、
小さい突きを数回→大きい突きを一回

とかアイデアはあるけど、作画コストの問題があるからとりあえず回すくらいだと楽だと思う
0447名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:17:50.66ID:8guDfgRm
>>446
そういう最大限魅力を出せる使い回しがやっぱプロだと思うわ
日本人は容量と期限の制限があるからこそ洗練されていいものが作れるというか
0450名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:47:17.68ID:faTIYvfG
勇将スキル、wikiにあるやつは今のバージョンじゃうまく作動しないっぽい?
統calの勇将っぽいほうも速さしか上がらない
0452名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/21(月) 04:30:43.44ID:uojoSe4g
これ、シューターって武器モーションないの?
動作確認してたらいきなりダメージ入っててびっくりした
0456名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:07.23ID:uojoSe4g
>>455
WIKIにあるやつシューター系は問題なく使えてるんだけど
RTPはダメだね 武器無効チェックをつけても相変わらず…
プラグインが悪さしてるのかもだから一旦全部抜いてみるよ
0457名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:45.45ID:uojoSe4g
RTP追加された弓キャラ全部バグってるっぽいわ
弓攻撃したら弓ごと弧を描いて飛んできてすごいシュールで草
ググったけどこの現象は自分だけっぽいね
0458名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/21(月) 11:04:25.62ID:uojoSe4g
>>70>>89
ワインとこはゲーム系でええ人もおるけどやっぱそれでも
似たタイプの気色い悪いやつが居座っとるで
0460名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:55:01.83ID:QYIqumF5
>>454このスレには上から目線の荒らしの自覚のないガイジがいるからシカトでいい
以前初心者にファビョってスレ崩壊させたんだわ

モーションの挙動がおかしい時はいったんデフォルトに戻すを押したらいい
境界線とかの設定いじった時に俺も似た症状になったけどそれで治ったから試して
0461名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:03:26.62ID:/2k5n9zE
ミステリアホライゾンのあのステータス画面の各能力にゲージ表示つけるやつってどっかで公開されてる?
ちょっと探したんだけど見つけられなくて。
0463名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/23(水) 04:54:16.56ID:DNksOEnN
また気軽に聞いておくれ
0467名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/24(木) 02:04:46.95ID:8pXOklXp
Wikiの1-239さんの武器破壊をレベル分じゃなく力分減少させたいんだけど
var value = active.getLv();をStrに変えただけじゃエラーが出るからダメみたい
他にどこ変えりゃいい?
0471名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/25(金) 03:29:15.32ID:Q1/cEvz/
>>460
試したら無事治ったよ ありがとう
たぶん境界いじったあとにアップデートしたらなるのかな?
>>470
だったらおんなじ方法で治ったんかな
0472名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:01:31.13ID:AiHapo+w
前に謎解きエムブレムとか言って挑戦状叩きつけてたゲーム
もう手に入らない?あれのシステムにちょっと興味があるんだけど
0473名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:20:04.61ID:/9qMDb7h
うーん会話シーンが地味に感じられちまうな
下にテキストボックス、上に上半身立ち絵方式は理想的だがキャライラスト用意のコストがそこそこきつい
フェイスでも差分を増やせば地味さは薄れるか?
0474名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/26(土) 05:20:44.58ID:henIKlIw
表情差分はあるといいよねぇ
明るい笑顔のグラで悲壮なシーンも通されると気になってしまうし
0475名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/27(日) 02:28:22.27ID:EAYWoZOo
クリティカルが発生すると、ダメージガードスキルが無効になるのかな?と思ったら
死亡する一撃の場合はダメージが軽減されないんだな
0477名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:51:21.06ID:p3qKL0pt
すみません、命中や回避の概念がないゲームを作ろうとしてるのですが、ユニットのレベルアップ時に必ず技や速さの欄が出てしまうのって消せないのでしょうか?
ユニットのパラメータ欄からは名前未定(仮)様のステータス画面項目位置のプラグインをお借りし、技と速さだけ画面外に飛ばすやり方でなんとかしました
どなたか自分はこうしたというのをご存じでしたら、教えていただけないでしょうか
0478名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:31:36.67ID:wZxxWBvm
singleton-paramgroup.jsの129行目から下に表示するパラメータが並んでるから
表示したくないパラメータを消すとレベルアップ時に表示されなくなる
0480名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:18:41.44ID:w/xG3ZUP
>>478
できました!!
ありがとうございます
感謝です

>>479
パラメータ欄からも消えました
これで画面外へ吹っ飛ばさずに済みました
よかったです
0481名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:51:55.27ID:+P0IXZdX
質問がありました
聖心スキルはどうすればセットインできますか?
効果は3回攻撃か回復にしたいよね。
0484名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:08:58.56ID:43PRjY6q
英語でOK
0486名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:22:41.27ID:43PRjY6q
SRPGスタジオスレに居座る三大ガイジ
自称素材職人の初心者にファビョる奴、いつも上から目線の上役に立たないゴミ(また、素材制作勝負を仕掛けるも急遽あやまり出す虚言癖もち)
ダンオズロック スカトロ野郎 最近なりを潜めた 
統合失調症  おかしい 説明不要 いつものやべーやつ

と、いろいろ変なのがいるけどスチームで販売されたから
外国勢が一生懸命翻訳した文章なのか糖質の支離滅裂の文章なのか判断が難しい
0487名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:42:51.03ID:rhkf6Wzj
スキルがどーたら言って
その後にスキルの効果について話すのは
いつものやつの常套手段だろ

スチーム勢はワークショップとコミュニティがスチーム内にあるし
わざわざ5ちゃんに来るとも思えないんだよな
スチームの外ならツイッター行ってるだろうな

ガイジといえばまさひとだったかまさひこは完全に消えたんかな?
0491名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:08:15.72ID:rhkf6Wzj
マップの人とは違うだろ
マップの人は自分の改変素材を公式素材にしろと公式に連絡入れようとしたり
別方向でおかしな人だったな
0492名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:24:48.83ID:43PRjY6q
俺があげた人はマジで素材作れない人だよ
常連の素材作りメインの初心者と常連の自称素材職人がいて初心者は常に低姿勢だったしお礼もいってたのに、
お前はお礼も言わずくだらないことしか聞かないって唐突にファビョり出して、俺は素材をつくってるけど
おまえみたいな態度はとったことないとなぜかキレる、んで、初心者が我慢の限界がきてお前本当に素材作れんの?
一緒に手元撮して配信しませんかって持ちかけられてとたん謝りだしたヤバイやつ

SRPGスタジオを盛り上げてたくれた人にスレを荒らすガイジはいないから大丈夫
0497名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:58.58ID:rhkf6Wzj
よく覚えてるのは多分絡まれた本人だからなんだろ

SRPGってジャンルは人数の割におかしな人が多すぎるな
0500名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:33:34.07ID:SwquJEx/
ダンオズは宣伝にきてどんなゲームだろうって見に行った奴にショックを与えただけ
ゲーム完成させてるし性癖以外は普通

統合失調症の奴は前スレ勝手に埋めて次スレも立てない
さらに今年になるまで俺にこのスレが立った事も気付かせなかったから嫌い
0502名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 03:32:34.06ID:js1uu7Di
ここにいるのは基本的にみんな作ってる人だけど
しばらく製作中のスクショとか誰も上げなくなったよなぁ
Twitterあるからいいのかもしれんけどさ
0506名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:03:20.78ID:43A7QhCI
ぶっちゃけ所詮嘘もつき放題な匿名のとこだし
明確に特定できる要素晒して意見求めたりする気にはならない
0507名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:26:22.91ID:wHF995zF
キルソードって完全にバランスブレイカーだよね
かなりの割合でボスを2撃で倒してしまう
0510名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:58:50.78ID:43A7QhCI
そういえばリリースした作品の体験版と製品版でのセーブデータ互換って効かせられるのかな
0512名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:03:14.86ID:sIUkcssL
互換はできるけどスイッチや画像id変えたり
キャラの成長率変えたりすると反映されなかったはず
0514名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 17:03:28.83ID:43A7QhCI
先に体験版出して、完成してから製品版ってやり方には向かないけど
完成してから販売時に製品版引継ぎ可能な体験版として出すのには問題ないってとこか。
0515名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:19:22.11ID:DhjyHVTY
ヘルプのファイル説明のところに書いてあるけど
基本的に現在のユニットのデータには反映されないと思えばいい
0520名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:46:21.86ID:hCcUW383
>>516
初期のFEはそこへたどり着くまでがメインだからじゃないかね
聖戦なんかはセーブできるぶん割と本気で殺しにくる
0522名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:30:42.64ID:AWdha3sm
なぜか射程を間違ってるのにずっと気付かないことあるよね?
俺の製作中のゲームのブレスがなぜか全て射程1〜3になってた
ダークブレス以外は射程1〜2にしたと思ってたのに
ダークブレスを作った後複製してそれを他のブレスに変えたんだったかな?
なんかモヤモヤする
0524名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:25:02.45ID:AWdha3sm
あと、2回攻撃にしたつもりが2回攻撃になってなかったり
間接槍のつもりが射程1になってたりすることもよくあるので皆さん気を付けて

>>523
まあそうなんやけどね
0526名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:43.11ID:DE58rYx/
ユニット死亡時に音楽を流したいんだけど
アニメオフだとその音楽が鳴り続けたままターンが続いてしまう
かといって最後にベースBGMに戻したらアニメオンのときに何故かアニメ終了後無音になる
何か解決法ありますか?
0529名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:56:04.78ID:Ee1w6IMV
>>526
死亡時BGMを効果音のリソースに放り込んで
<音楽の停止:一時停止/再開>→<効果音の再生(死亡時BGM)>→<(メッセージとか)>→<音楽の停止:一時停止/再開>
って感じならどう?
これだと死亡時BGMはループしないんであんまり長い死亡台詞だとBGMが終わっちゃうけども
0530名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:29:34.56ID:CySNsHTs
ユニットの形態変化を伴わないアイテムだけの形態変化って実装されないかなぁ…
(イメージとしてはFFの薬師みたいな感じで、特定のクラスのユニットに持たせた時だけ
アイテムや武器の性能がアップするという。
とか呪われた武器を特定のクラスに持たせた時だけ呪われてない別の武器に変化するとか)
0531名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:31:53.78ID:DkqOA8eB
しかし有料同人だと全年齢よりエロが圧倒的に多いんだな
DLsiteには全然ねえなって思ったらR18で探したらボコボコ出てくる
個人的にはゲーム部分とエロ部分で使う頭が違うから好かないんだがやっぱエロのが強いのはsrpgジャンルでも健在なのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況