X



RPGツクールMZ_4作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/12/31(木) 15:53:12.72ID:cRM1+55M
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/
0166名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:20:16.69ID:1RJBz28+
若いうちは細胞がちゃんと仕事をするから眉毛・鼻毛・耳毛なんかは短い長さで伸びるのが止まるんだけど
歳を取ると細胞の働きがおかしくなっていつまでも延び続けるんだよね
大半は途中で抜けるんだろうが抜けないまま異様な固さと長さに育った眉毛がピンと生えてる奴もいるはずw
0169名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:04:03.75ID:RHuoSw6l
お前らってすぐにハゲの方に話持っていこうとするよな
そんなにハゲが羨ましいのか(ワラ
0173名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/07(木) 01:14:07.64ID:+bNPLvvg
ぬる ぽ
0174名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/07(木) 01:23:59.25ID:3IkrFP1p
戦闘背景の変更EX(MV&MZ) - RX_T_Change_BattleBackEX.js

これ入れて使っても背景の色が変わるだけで背景が変わらないんだけどおま環ですか?
0175名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:08:55.56ID:JFG7ljHO
>>174
間違いなく使い方がおかしいだけだろ
MZで誤記は有り得ないしどんな使い方してるのか知らんが
そのプラグインは戦闘中にバトルイベントで「戦闘背景の変更」を実行すると
戦闘中に背景を切り替える事が出来るプラグイン。プラグインコマンドの方は副次的なもの
0176名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:44:56.54ID:3IkrFP1p
一応色々検証して自己解決しましたが
battleback2の画像を(なし)にしておくとバグって戦闘中に背景を変えると背景画像なしの色のみ変化になるようです
0177名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 05:26:23.22ID:LU44czgr
思うんだけどソシャゲってゲームした気になれて便利だな
今までCSを始めとしてネトゲに時間を無駄に注ぎまくった人生だったから
その反動か知らんが今は全くゲームやってないのにソシャゲのおかげで最新ゲームを遊んでいる気になっている
スタミナ切れたら止めるし今やってるのはオートバトルだし無課金だしいやほんとハードルさがりまくりんぐ
0178名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 06:40:55.86ID:eonIv6FC
MZのジェネレータ顔画像微妙だなと思ってたが原因に気づいた
みんな視点が虚ろでどこ見てんのか分からないからだわ
0179名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 07:36:52.61ID:gbGaUBa2
確かにMZの顔グラってMVまでのと違ってなんか若干カメラ目線なのが気になるな
なんでどいつもこいつもこっち見てんねんって
VXaceの顔グラジェネレーターの再来だな
0183名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:35:07.04ID:Wpiup+xx
>>179
ガッツリカメラ目線の奴らもいれば目線が全然違う方向向いてる奴らもいるし
ゲームの素材として使うイラストなんだってことを根底において作られて無い感あるよな
1キャラしか表示されない顔グラだと多少は軽減されるんだけど
向かい合うように片方は反転して画面の両端にキャラを立たせると視線チグハグすぎて違和感凄い
0184名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:49.29ID:LU44czgr
コラボと称して作風全然違う素材を数体だけ持ってくるような連中だからなw

>>181
輪郭が太いというのは、顔グラフィックの一番外側で透過部分との境目の事かな
作風にもよるんだろうけど細すぎるとメリハリが無くなる場合もあるから今のままが良さそう
確かに子供向けのような感じにも見えるけどね
淡い感じに調色したら落ち着きある感じになるかなとは思うが
0186名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:52:13.22ID:gbGaUBa2
ぶっちゃけコラボ素材とか持ってこられても扱う方は普通に困るんだよなぁ
改変は当然ダメだし著作権的にも面倒だから迂闊に使えないというね
そもそも需要自体全く無いという話はナシで
0187名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 15:31:02.22ID:vvZxSqOT
デフォ素材の顔データって似せてはあるけどジェネレーターで作った訳じゃないよね?
0188名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:36:15.33ID:UkgV5uxT
ジェネレーター側はわざとデフォをデチューンしてある
デフォと同じ顔を作ろうとしたら微妙に再現できなくしてある
酷いのだとちょっとダウン症臭くなったりしてる
0189名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:21:07.21ID:4c4Pvpeu
デフォ素材とユーザーのジェネ作成は顔の覇気が違うよね
おかげでプレイヤーキャラをオリジナル、NPCをデフォ画像にすると
主人公たちがマヌケ面になるという逆転現象に
0190名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:53:59.91ID:Wpiup+xx
覇気っていやデフォキャラ一人めっちゃ覇気の無い顔してない?
なんか辛いことでもあったんか?ってききたくなるような
浮かない顔してちょっとうつむき気味になってる赤髪のやつ
0191名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:54.84ID:/cBCmgNg
まーたブサイクなヒロインジェネレーターシリーズ追加されたよ
誰得なんだよこれw
0193名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:42.29ID:GumlAeDB
胸に触れるようなふにっとした感じの音素材が欲しいんだけどなかなか見つからん
誰かアダルトでも使えるふにっと系の音素材がある場所を知らないか?
0195名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 05:34:07.62ID:8NW5kw73
そもそも胸に限らず柔らかい物に触れてフニッて音するか?
エロ漫画で胸触ってるシーンにムニュvムチィvって効果音描いてあるのは見たことあるけど
エロゲで胸触ってるシーンでそういう効果音なってるのは聞いたことがない

まぁそれ言い出したらじゃあお前はジャンプする時ポイ〜ンって音が出てるのか
階段昇降する時ザッザッザッって音が出てるのかって話ではあるんだが
0196名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 05:47:27.79ID:B3rKQUJd
俺も階段での移動や画面切り替えでmove seザッザッザッには違和感あるんだが
幼少からDQやってたせいで無いなら無いで物足りなさを感じる
きっと胸を触ってムニュseの人は始めてやったエロゲーにムニュseがあったために性癖が歪められてしまったのだろう
0198名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:01:41.99ID:9BMZK742
俺のお気持ちのためなら間違いを撒き散らしてもかまわんと平気で言える人間って、明確に邪悪だよな
0203名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:32.93ID:Z4nkI3oG
モチベが下がって来た時に
自分に自信をつける良い方法を伝授してやるよ
まずふりーむを見ろ
そしてつまらなそうなゲームをDLするんだ
そうすると俺が作った作品の方がおもしれーじゃん
ってなって自信つくぞ
0204名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:54.77ID:LOLs0F1U
あの人は結局、自分自身を「教える側」「入門者」のどちらに定義付けているのだろう
入門者相手にはわかってる人のフリをしたがるけど、都合が悪くなると「入門者向け」と言い出す(ただし決して自身を「入門者」とは言わない)
入門者に理想を求めても仕方ないのはその通りだけど、「入門者向けに記事を書く人」はわかってないとあかんやろ

その時の都合で立ち位置をコロコロ変える

結局
勉強はしたくないけどわかってる人のフリはしたい!
それなのに間違いをいちいち指摘してくるヤツはコミュ力が足りない!
と言っているようにしか見えない
0206名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:55:04.94ID:w7tf2Xtg
まぁ、会社とかでは「〜〜ではありません(対案なし)」は論外で「〜〜はこうすべきです(上から目線なので目上が言う場合のみ可)」となり、「〜〜というのはこの点からそうしたくなるのは理解するがこうしたらこういう点でより良くなるかも知れない」というのが対等な取引先同士だと良いとされるぜ!ポイントは相手がそうした理由を推察した上で自身の案の対応した理由をついかすること。その文脈でコミュ力云々言うならそんな感じの部分だろうな。ちな、この方式の目的はケンカがしたいのでなく議論の精度を上げるための修正案を出すことで、そのための会話法

・・だがしかし誰の事を話してるのかは微塵もわかんないし前後の言い様もしらんw本人がそのルール守ってないなら成立しないので突っ込むならそういう部分になるだろうなぁ
0208名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:43:54.78ID:vVN4fQkk
誰のことを話しているか微塵もわからないというわりに
本人の書き込みに沿った文脈なの笑うw
他人のフリしなくていいですよ
0209名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:46:11.07ID:LOLs0F1U
前提がマトモなら対案を示すべきだろうが
「コーヒー浣腸で万病が治ります!
(医師免許なし。そもそも医学を学ぶ気もなし)」
みたいなのには、対案もクソもない
いいからまずデマをばら撒くのをやめろとしか
0211名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:02.25ID:8NW5kw73
該当する記事は読んでないがそういうキャラといえばアイツのことかな?と思ってフォーラム覗いてみたら
案の定アイツのことだったみたいでめっちゃあらぶって連投してて笑った
0213名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:05:08.69ID:PAgKCpmM
他人に厳しくて機嫌悪くなるとすぐ不満こぼす癖があるだけで
根は悪い人じゃないと思うんだよな…多分
彼のサイトには世話になってるし折れずに頑張って欲しい
0214名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:06:12.55ID:igUCNMtS
ツイッターでコーヒー浣腸て検索したら変なおばはん二人が引っかかったけどそいつらの事言ってるの?
それとツクールMZとどう関係あるんだ?
0215名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:07:38.68ID:u6kHC0mk
定期的にここをヲチスレにしようとする輩がいるな
今ってヲチ行為は違反じゃねーの?
どっちにしろヲチ板いってこいと
0216名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:09:04.74ID:aMnMN9Jf
別にそういう手合いはこのスレでも珍しくないけどねぇ

仮にもゲーム製作技術板のツールスレなんて
役立つテクニックや留意した方が良い仕様情報が集積する事を期待して専ブラに入れてんのに
住民ヅラしたいのか対抗意識燃やしてんのか知らないけど
こんなスレで何の参考にもならない猥談・雑談で消費されても邪魔なだけなんだよね
技術的な質問と具体的な回答、そのやり取りを主軸にスレを利用してほしい
0217名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:09:58.07ID:lr8McdCp
たぶんコーヒー浣腸はただの例え話で関係ないw
あと騒ぎになってたのはフォーラムタイムラインな。
0218名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:16:32.70ID:igUCNMtS
>>215.216
前のMVスレが同人ゲ板だったこともあってか殆どがヲチスレみたいになってたからそれと同じようにしたい奴がいるんだろう
0219名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:21.18ID:w7tf2Xtg
>>208
いや、あれは素で事務屋の常識レベルの一般論だからその辺の出来る!ビジネスマナーとかそういうレベルで大概書いてる

んで、誰の何なんだかわから無いんだぜ
ただ、すぐしたに付いた再現セリフみたいのみる限り昔の早稲田風のきたねぇ喋り方がデフォっぽいから何言っても荒れるスタイルだろうから現物見たらうわぁってなるだろうなぁとは思った
0220名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:39.40ID:vVN4fQkk
>>213
俺はむしろ人柄とかそんなんより
そのサイトが邪魔くせーと思ってる…
ソースより転載サイトのほうが上に出ててくるの本当にやめてほしい
0221名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:17:57.99ID:/NEoRamW
フォーラムタイムライン見てきたわ
人に何かを教える前にちゃんとした知識をつけられる人間になりたいと思いました
まる
0222名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:27:27.49ID:igUCNMtS
あ〜なんかそれっぽい奴俺も見かけたわぁ
てか向こうも向こうでこのスレ晒してんのかよw
こっちは一応名前を出さないように配慮してるのに向こうは堂々と晒すのか…う〜ん
0223名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:44:34.48ID:PAgKCpmM
知らないことは恥ではないよ
たとえ浅い知識でも求める人がいれば教えていい
教えることで知識も深まっていくというものだ
もし間違っても別の誰かがフォローしてくれて、それがまた学びになる

でも間違いを指摘されたときに逆ギレするのは恥だ
そうなると誰も寄ってこなくなる
0224名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:58:05.90ID:933jJntH
把握した
他人の人気を利用して楽にアクセス稼ぐとは上手いこと考えたもんだなあ
こういうのをなんていうのか忘れたけど
0225名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:45.68ID:vVN4fQkk
>>223
その通りだなぁ
解説を書くことは何も悪いことないし、それを読んでタイムラインにフィードバックしてくれた人たちももちろん悪くない。
それだけにそのあとの逆ギレがみっともない。
嫌われてる自覚あるのに目立ち続ける鋼メンタルがありながら何故かこういうとこだけ煽り耐性ないのがなぁ…
0229名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:28.40ID:oMaG7Tyy
何の話かと思ったらなるほど、OOPに関する話か
カプセル化を蔑ろにしたらマナーが悪いと突っ込まれても仕方が無いし
独学で勉強していたらマナー違反(アンチパターン)にピンと来なくても仕方が無いのかな

特にMV/MZのコアスクリプト内でもアンダーバー付きプロパティの利用制限を厳守している訳じゃないしね
RGSSではRubyの言語仕様上、OOP作法を半ば強制されたけど
JSだとOOPに反する書き方をした方が簡略化出来るって部分が往々にして存在する
自分だけで使う分ならまだしも初学者に広めるつもりなら、素直に非を認めて訂正した方が無難かな
0234名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:27:25.72ID:VHNEeX0I
現場で問い質したところで数の暴力で叩かれるか相手にされないからでしょう
どうせなら一番効率よい場所でやるでしょ
0235名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:08:37.73ID:r0uIDZmi
荒れてるフォーラム見たいです><
ツクマテかツクプラか知らんがアカウント取得してログインしないと見れないんか?
0236名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:42:48.80ID:9wD8JnLz
フォーラムで暴れてるやつが皆に正論でボコボコにされてるだけの
くっそしょーもない流れだから見る必要なんか皆無だよw
0237名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:26:46.74ID:psRjdeIg
>>229
今のアプデ体制はリバースエンジニアリング強制だから効率のために省略してスパゲッティ化が有り得ないのは同意
あと問題はその場の議論の目的次第ではコアの問題点についての言及が急ぎ有用でない場合は会食での政治・経済宗教について話すくらい危険ではある
0239名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:29:56.71ID:DbpqU8pD
ネット掲示板なんて負けず嫌いの奴が最後まで吠えてて参加人数一人になったら勝利宣言するだけのチープなもんだからな
議論スキルなんて不要
0240名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:03:53.49ID:qd5t3q2g
アクツクもだけど言葉よりも画像
画像よりも中身見れるサンプルが一番伝わりやすいな
0241名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:17.23ID:2IPMOgWi
サンプルもAceまではわりかし丁寧に作られてたけどMVからかなり手抜きだよな
データベースは言わずもがなサンプルマップでさえ大半が前作のコピペとか何事かと思ったわ
0242名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:24:19.99ID:Lc32bv5g
何事も手段から学ぶのはハードルが高いからな
実現したいビジョンがあってそのためには何をしたらいいのか思考するという順番でないと手段は身につかない
適切なビジョンを引き出すサンプルは重要だ
0243名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:00:46.01ID:AwhhzMtY
出来上がってるCGを見ながらシナリオ考えてゲーム作ってくれる人募集します(意訳)とかいうツイート見かけてしまって草
一番大変な作業かもしれないシナリオを用意できてねえくせにゲーム作りなんかに手を出してんじゃねえよ無能
0244名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:23.75ID:5Xf617ON
MZのサンプルマップはクセが強くてちょっと苦手なタイプだな
あまりシンプルにしすぎると参考にならないかもと思って変にこり過ぎたのか
柱の表現のつもりか壁の角のところを違うタイルに変えてみたり
カーペットを1マスずつ配置して市松柄にしてみたりしてて
もともとMZのタイルセットの色合いもクセが強いのもあいまって凄い目が疲れるんだよな

あのサンプルを見て、こうするといいんだ・この使い方が正解なんだと思った初心者が
まんまあの表現を真似てチカチカしたマップ組んでるのをみるとうおぉ…ってなる
0246名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:46.68ID:2IPMOgWi
>>244
MVで新規に作られたサンプルマップもそんな感じだったなぁ
やっぱり外注ましてやツクラーなんかに任せたらそら自分好みのオナニーマップに仕上げられるよねって
0249名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:33:46.32ID:OPbzGmIx
FSMは見た目かっこいいんだけど作るの大変
デフォルトタイルの適当に並べただけでそれなりになるありがたさよ
0251名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:50.98ID:Lc32bv5g
First Seed Material っていう同人ゲーム制作フォーラム(実質は非公式ツクールフォーラム)があったんよ
サイトは閉鎖したけど新素材つくってくれてる
0252名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:54:46.89ID:6iwCGWDz
https://store.steampowered.com/search/?sort_by=_ASC&;developer=REFMAP

ここでいうFSMはこれの事だな
ツクール2000時代は無償で公開していたけど紆余曲折あって高解像度版をDLCで正式に販売している
厳密にはツクール公式とは関わりがないからウディタで素材コンバートして使用している人も多い
フリゲ好きなら大抵見掛けた事があるマップチップ
0255名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:13.47ID:xbmc08nO
結局気合い入れて作った人が定番の有料素材使ってもみんな同じの使ってるなら意味ないよねって話だね
遊び手から見ればまたこの素材かよって思うのは変わらない訳だし
0257名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:22:29.14ID:6egIrBg3
DQとかマップチップも町の人間もモンスターも昔から同じだけど
それで「また同じかよ」と思う人はいないからね
変にフォントやウインドウにオリジナル要素いれられてもうざいだけだし
普通が一番だよ
0258名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:45:07.35ID:psRjdeIg
>>257
ドラクエはドラクエだけ作ればよいのだから例になってない
SFもダークファンタジーも現代メインも同じって普通に不便

変に変更するのは単純に変更させる気がない本体の仕様のせいで変になってるのに攻撃するのは立場不明
0259名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:53:08.22ID:5Xf617ON
ドラクエのマップチップやモンスターが同じでも「また同じかよ」って文句が出ないのは
ドラクエっていう作品の枠内での話・ドラクエのオリジナル素材だからであって
フリゲに対して抱く「またこの素材かよ」はFFやってもドラクエやってもペルソナやっても
全部同じグラフィック素材で構成されてるって状態に近いんじゃないかな?
変にオリジナル要素入れられると鬱陶しいっていうのには同意する
戦闘画面にめっちゃ豪華なフレーム素材をガンガン使用して派手にしてるのとか
画面サンプルを一枚の絵としてパッと見る分にはすげえ!カッコイイ!って思うんだけど
実際にゲームをプレイして対スライム戦とかでも延々見せられると胃もたれしてくる
0260名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:02:26.31ID:9wD8JnLz
まとめるとマイナーかつ高クオリティでオリジナリティの低いマップチップを使えばいいということか
0261名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:04:51.31ID:G1hzH2t5
ドラクエと言えば魔法使い×4出たとして1体がベギラマ撃ったら他3体はそのターン中ベギラマ撃たないとか裏でこっそり攻撃をセーブしてるよね?
MZでそういう挙動にするのってやっぱ裏でバトルイベント動かしてアイコン表示なしのステート沈黙をこっそり入れるとかで行動制御しないと無理?
2000だとパーティの消耗度によって自動で挙動を変えることができたんだけど
0262名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:46:29.03ID:VoHss54w
>>261
自分はドラクエの敵でそういう行動する仕組みは知らないけど、
同名の敵を4体作って、専用のグループで組ませて、行動パターンを個別に設定してターン毎に順番に撃たせるって手もあるよ
あと一応、2000の時も行動選択のタイミングはターン開始時だから、
ターン中に消耗度を見て即座に反映されることはなかったんじゃないかな
0263名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:35:46.74ID:G1hzH2t5
ボス級の変身を伴うギミックバトルならともかく、さすがに魔法使う敵で同じ敵いくつも作って制御するのはキツいなw
魔法行動優先度を9、通常攻撃5にしてターン開始時に1体以外は沈黙とか制御するイベントいれるっきゃないか
0264名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/11(月) 03:01:35.17ID:VoHss54w
沈黙でやると行動不能になっちゃうから、激昂で代用した方が…と思ったけど
2000と違ってステートの行動制約が「なし」以外だと、該当ステートにかかったターンは行動できない扱いになるのね
こだわる場合は、バトルイベントの0ターンやターン終了時に制御するとかしないとダメかもしれない
0265名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/11(月) 04:49:30.72ID:j3zRPwz3
一番デフォでまたかよって思うのはエネミーグラフィック
しかも絵がチープすぎて激萎え
凝ってる作品でもデフォのエネミーグラフィック使ってたら勿体ないって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況