ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目

125名前は開発中のものです。2022/03/22(火) 21:24:19.95ID:oFQO8ptx
◆SnpHK3qog.です、今更ながらすみません
トリップのパスを忘れてしまったので名無しでの書き込み失礼します
コロナ禍で仕事が忙しく、制作に関わる時間がなくなってしまったためマップなど
予約領域を放棄します
領域を無意味に占有してしまい申し訳ありませんでした

126ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/03/22(火) 21:28:11.78ID:hphpQUEK
スイッチ割り当ての予約
Autumn氏専用のスイッチ3421〜3440 32人目割り当てBの領域を予約します

127qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/03/25(金) 00:46:02.34ID:1B4FgWmC
今から27日まで走ります。
新しい壁紙の実装、ギプスの動作の追加、システム周りのバグ修正を行う予定です。

このため、最近更新のあった方の下記のマップも編集することになるかと思います。
・natl氏のMAP0705 廃墟商店 (120,024) 新しい壁紙の実装のため
・natl氏のMAP0709 店内2 (014,011)  ギプスの動作の追加のため(バグ修正)
・2i9氏のMAP0856 2i9_彫刻庭園 (傘を差したときのイベント) 新しい壁紙の実装のため
・aediorugap氏のMAP1387 靴下星&最終処分 (015,011) 新しい壁紙の実装のため

これらは、「各マップ、素材の利用規約.txt」に連絡不要などと記載して頂いておりましたが、
今回編集箇所が予め分かっていますので、念のためここで報告します。
もし編集しないほうが良い場合がありましたら、ご連絡ください。
changelogや半年ルール関連の改変ログに編集箇所を記載しますので、作り置きなどを上書きするときはご確認お願いします。

128qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/03/25(金) 00:46:38.31ID:1B4FgWmC
kontentsu氏へ
新しい壁紙の実装に当たり、MAP1348 きらめく森の編集許可を頂けましたら幸いです。
MAP1348のEVID:0010(138,036)に壁紙取得の処理を追加する編集を行いたいと考えています。

1292i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/03/25(金) 09:21:21.44ID:CyfE9szx
>>127
問題ないです。

130Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/03/25(金) 17:33:03.44ID:hGKZ9994
>>128
編集しても大丈夫です。ありがとうございます。

1312i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/03/26(土) 19:20:40.85ID:MmAJd0GK
qxy氏の次に走ります。
octave氏マップのフリーズ・強制終了バグ修正と、お面の追加・調整を予定しています。

132qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/03/27(日) 00:09:54.33ID:jbPo8j2u
ゆめ2っき ver0.118c パッチ11をアップロードしました。

>>129 >>130
お返事ありがとうございました。
今回のアップデートでお伝えしていたマップを編集しました。

1332i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/03/27(日) 07:56:13.95ID:xZR1JY2A
今から一週間走ります

134kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/03/31(木) 19:56:15.86ID:Yu7RVtiM
R4Rにて、中国語翻訳に関する条件の破棄と、その代わりとなる翻訳ガイドラインを提案します
審議期間は4月24日(日)までとします

ゆめ2っきオンライン(というかEasyRPG側の翻訳機能)で多くの言語が選択可能になっていることや
中国語翻訳だけが明確に条件が提示されているのを改めて見て、
「言語を指定せずに「翻訳する時はこうしてね」って明確にした方が便利そう」と思ったので提案してみます
(あと中国語翻訳の窓口役が私だけなのは荷が重いとも思ってた)

どうしても文章が長々してしまうのですが、たいへん雑に書くと
「条件守ればシステム関係は翻訳してもしなくてもええんよ、リドミは必ず翻訳してね」
「翻訳して何かあっても俺らは対応する義務とかないよ、あと使われてる素材の規約とかはそのまま引継ぎね」
「PC壁紙のタイトルと作者名は翻訳ダメやで、ミニゲームとか本とかは作った人的にOKなのか要確認な」
「翻訳って文字列の翻訳だけやで、他の事までして良いとは言うてないよ」
……という辺りの意味合いです

具体的な内容は長くなるので次レス以降に書きます

135kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/03/31(木) 19:57:58.23ID:Yu7RVtiM
>>134

-"翻訳版"とは、オリジナル版のゲームデータおよびそれに付随する文字列の一部を異なる言語に翻訳したものを指す

-ゆめにっきのファンゲームであり、ききやま氏が関与していないことを示してください
-オリジナルスタッフの存在と、翻訳者または翻訳チームの存在を何らかの方法で示してください
-翻訳によって何らかの問題が発生しても、オリジナルスタッフは対応する義務を負いません
-翻訳版の内容・提供方法に関して、オリジナルスタッフが修正・変更を指示できるものとします

-オリジナル版の素材・創作物に関する規約は翻訳版にも継承されるものとします
--オリジナル版と同じく、翻訳版も販売・営利利用できません

136kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/03/31(木) 19:58:28.49ID:Yu7RVtiM
>>135

-以下の要素は必ず翻訳してください
--テキストファイル "ReadMe.txt"
--新規にゲームを開始した際に表示される前書き
-以下の要素は翻訳しないでください。可能な限り原文を維持してください
--イラストのタイトルおよび作者名
--エンドクレジットのスタッフ名
--MAP0230に存在するテキスト
-以下の要素は翻訳しても翻訳しなくてもかまいません
--メニュー画面に表示されるテキスト
--ゲーム内の説明書
--エフェクトシフトチェンジのUIテキスト
--MAP0002 現実部屋に存在するテキスト
--MAP0004 夢部屋に存在するテキスト
--MAP0006 サウンドルームに存在するUIテキスト (ファイル名を省く)
--MAP0620 SR分室に存在するUIテキスト (ファイル名を省く)
--MAP0899 壁紙ギャラリーに存在するUIテキスト (イラストのタイトルと作者名を省く)
-上記の要素以外については、"各マップ、素材の利用規約.txt"の指示に従うか、作成者本人に許可を得てください

-以下の改変は翻訳作業の一部として認められます
--翻訳後のテキストがウィンドウなどの領域内に収まらない時、レイアウト変更を行うこと。ただし可能な限り必要最低限の改変に留めてください

-このガイドラインは翻訳および翻訳版の作成・公開を許可するものです。それ以外の行為を許可するものではありません
--例えば、オリジナルの該当バージョンに存在しない要素を追加することは翻訳および翻訳版の範疇外で、このガイドラインでそれを認めてはいません
--例えば、翻訳版の公開ページにゲーム内のスプライトデータを用いることは翻訳および翻訳版の範疇外で、このガイドラインでそれを認めてはいません

長くなりましたが、以上の"翻訳ガイドライン"をR4Rにて提案します

1372i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/04/02(土) 00:00:24.29ID:EI2YAZ8n
ゆめ2っき ver0.118d 上げました。(リンクは制作wikiから)

1382i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/04/02(土) 00:05:49.18ID:EI2YAZ8n
>>134 賛成です

1392i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/04/02(土) 07:16:28.81ID:xpsXTumZ
フリーズバグが複数あるみたいなので、今から走ります。
今日中に投稿します。

1402i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/04/02(土) 15:15:07.45ID:xpsXTumZ
ゆめ2っき ver0.118d パッチ1 上げました。(リンクは制作wikiから)

141kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/02(土) 16:53:31.28ID:YHCfyYV1
すみません、 >>136 の内容から1つ変更させてください
記述内から"--MAP0230に存在するテキスト"を外します (当人の許可があれば翻訳OKに変更)

他に可能な限り原文を維持するよう指示しているのは「作品名」「作者名」の類で、特に後者は"翻訳"が不可能なものと思っています
ただ、MAP0230 (開発者の部屋)にあるテキストは「誰の発言か」が明確なので、当人が良しとするなら翻訳しても良いのではないか、と思いました
(他の理由としては、そもそもRio氏のテキストは翻訳後の文じゃん!というのもある)

142qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/02(土) 20:51:01.90ID:wJFSukUJ
今から4日まで走ります。

1432i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/04/02(土) 23:56:21.34ID:xpsXTumZ
恐らく修正はしばらく先になりますが、混乱を招かないように報告しておきます。
ver0.118dで追加したMAP0860のイベントは、現行verでは実行不可能みたいです。
申し訳ございませんでした。

144qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/04(月) 00:16:41.44ID:095l/XUR
ゆめ2っき ver0.118d パッチ2をアップロードしました。

145qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/04(月) 23:05:24.10ID:095l/XUR
今から走ります。すぐに走り終わります。
ver0.118dにバージョンアップした時に巻き戻った更新内容があったので、それらを修正します。

146qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/04(月) 23:15:52.79ID:095l/XUR
ゆめ2っき ver0.118d パッチ3をアップロードしました。

147kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/06(水) 00:20:13.50ID:XfsEDIRn
半分ほど事後報告になりますが、制作まとめWikiの希望素材掲示板(ツクラー希望素材/18)にて「ゆめ2っきのロゴ」を募集する書き込みをしました
私的には「今すぐじゃなくてもいいよね」と思っているので、今のところ募集期限などはありません

タイトル画面と違ってWikiのヘッダー部分はランダム表示ができるし、やってみたら楽しそうという思いつきと、
ゆめ2っきオンラインのページで改めてロゴらしいロゴが無い(ので本家ロゴ改変が使われている)んだなぁという想いから
何か案があればヘッダー部分として、あわよくばリンクバナーの類やタイトル画面などで使うのもアリかも、と募集してみました

既に2i9氏から1つ提供していただいているので、制作まとめWikiのヘッダー部分として画像サイズの調整を施したもの・タイトル画像をバナー風に加工したものを置いています
(元のロゴそのままではないので、2i9氏的に「それならこっちにしてよ!」等ありましたらお声かけください)

もし何か不都合があるようであれば制作まとめWikiのヘッダー差し戻しまで含めて可能です ……というご報告でした

148女子中学生2022/04/06(水) 11:48:54.29ID:ahN2Fu1h
皆さまお疲れ様です☺

昔の夢見荘の、どこか間延びしたBGMってもう聴けませんか?😢

149◆K0OdntepKs 2022/04/07(木) 09:22:18.48ID:VZvG9ptu
今から走ります。
バグ修正と小規模変更です、数分で上げれると思います。

150◆K0OdntepKs 2022/04/07(木) 09:27:03.04ID:VZvG9ptu
ゆめ2っき ver0.118d パッチ4を上げました。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_B/download/171

151名前は開発中のものです。2022/04/07(木) 12:00:41.01ID:PzXWwihe
>>148
ファイル自体が上書きされているから、現在のバージョンで聞くことは不可能
虫祭壇のように元々は別の曲を使っていた場合は、旧SRで聞けるものもある

152投棄性 ◆BRWCoRaGTA 2022/04/10(日) 12:27:10.53ID:3dnvrp8X
初めまして、投棄性と申します。この度は制作に参加したいと考え、割り当て予約に参りました。
マップ割り当ての170人目の1741〜1750、通行設定割り当ての115人目の1181〜1190を予約したいです。
また、マップ移動イベントの作成にあたり、自作のマップからhavenのMAP0916へ一方的に接続したいので、qxy氏に接続する許可を頂きたいと思います。
走者宣言をするのはしばらく先になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

153qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/10(日) 23:30:30.24ID:PkQaWAdv
>>152
投棄性さん、初めまして。
以前壁紙を提供してくださった方ですよね。ツクラーとして参加してくださって嬉しいです。よろしくお願いします。

MAP0916への接続ですが、接続しても大丈夫です。
私のマップへ移動するときにいつもやっているイベントコマンドの組み方があるのですが、
MAP0916への接続イベントを作る際には、合わせておいてもらえると助かります。
要点は下記の2つです。一方通行の接続であっても、このように組む必要があると思います。

@MAP0916への場所移動イベントは、場所移動する前にコモンイベント3番「各部屋→扉、繋ぎ部屋」を呼び出すようにしておいてください。
 また、変数4261番に特別な値(0,1,2,3,4,950以外の任意の数)を代入しておいてください。

AMAP0916の座標(0,0)にある「開始処理」というイベントは、MAP0916に入ったときに必ず実行されるイベントです。
 この「開始処理」を編集してください。どういった編集が必要になるのかと言うと、
 @で代入していた変数4261番の値にマッチする条件分岐を置いて、その中に投棄性さんのマップからMAP0916へ移動するときに実行させたいコマンドを置いてください。
 この内容は投棄性さんにお任せしますが、おそらく変数4264番,4267番,4268番,4269番に0を代入する処理は必要になると思います。
 これは、havenと接続している無限図書館(MAP0914)やhavenにあるゼンマイを正常に動作させるために必要な処理となります。

分かりにくいところがありましたら、お気軽にご質問ください。
もし難しそうなら、適当にやっておいても大丈夫です。
その場合は私の方でやっておくので、投棄性さんがMAP0916への接続を実装した後に、その場所移動イベントを私に編集させてください。

154qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/04/11(月) 06:54:10.49ID:7xYTWvaz
Yume Nikki Online Project の責任者のユーザー名が
「kekami」から「azarashi」に変更されましたのでお知らせします。
変更されたのはユーザー名だけで、責任者が変わったわけではありません。

155投棄性 ◆BRWCoRaGTA 2022/04/11(月) 11:54:21.24ID:zgr3A0X7
>>153
懇切丁寧な説明ありがとうございます。編集の際に参考にさせていただきたいと思います。

156kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/15(金) 16:03:36.07ID:jAs03Ui7
今から走ります。相変わらず細かい調整メイン
月曜日の夜明けまでには上げられる予定ですが、もしかすると少しかかるかもしれません

157kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/15(金) 22:11:30.49ID:jAs03Ui7
ゆめ2っき ver0.118d パッチ5上げました
DLは制作まとめwikiトップからお願いします

隠し扱いだったメニュータイプを普通に取得可能なものにしたり、ファイル名の変更を行ったりしてます
特に後者は何かおかしい箇所が出ても不思議じゃないので、何かあればご報告をお願いします

158shigurin ◆qWArrkVHjY 2022/04/16(土) 12:51:52.07ID:R87Vi7+t
どうもです
マップ割り当て1751-1760,1761-1770
通行設定割り当て1191-1200
を予約します

159女子中学生2022/04/16(土) 15:13:24.68ID:TMQHSJ80
皆さまお疲れ様です(^○^)

160名前は開発中のものです。2022/04/16(土) 16:24:02.13ID:MN5b0XAE
半年ROMってろ

161名前は開発中のものです。2022/04/17(日) 09:47:38.32ID:9m0wtWrX
おつかれさまです。
パッチ5のchangelogには"各マップ、素材の利用規約"を変更したとありますが
パッチに"各マップ、素材の利用規約"が入ってません

162kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/17(日) 15:22:20.57ID:B5M9HBYa
>>161
報告ありがとうございます
FaceSetもひとつ(ミニうろつきのお面)変更し忘れてたので、それも入れて再アップロードしてきました

163ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/04/24(日) 02:45:13.13ID:Fvlrnez6
マップ割り当て1771〜1780をAutumn氏用に予約します。

164ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/04/24(日) 02:48:03.04ID:Fvlrnez6
文字化け?が起きたので書き直し
マップ割り当て1771-1780でお願いします

165kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/04/25(月) 20:40:16.80ID:bv3Jymvw
>>134-136 >>141 R4R:翻訳ガイドライン
先月末に発議したこのR4Rですが、賛成1内ツクラー1、反対0、意見0で決定となります
というわけで、制作まとめwikiに書いてきます (反応の薄さ故に少々不安ではありますが…)

合わせて、制作まとめwikiにある「中国語翻訳について」のページは解体して、
「他言語翻訳版について」みたいな感じで翻訳の歴史や経緯をまとめるものにしておきます、もう言語で分ける理由が薄いし

166ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/04/28(木) 21:26:34.31ID:5mFrJTn8
今日から海外のツクラーとしてJared氏の代理実装として走ります。
元々やさこんてん氏がJared氏の代理実装を行うはずでしたが、変わりに私が行うことになりました。
そのためマップID、マップチップ割り当てはやさこてん氏の割り当てから当てがわれます。
Jared氏のtwitter @ Jared_Fshmn

167ぬあー ◆/Q/BS8iBG. 2022/05/01(日) 07:30:26.89ID:maAt7MVR
海外ツクラーのartoka氏の代理実装をすることになりました
マップ        1781〜1790
マップチップ通行設定 1201〜1210
スイッチ       5001〜5020  を予約します

1682i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/05/01(日) 09:53:21.64ID:jn0VPxuv
具体的にいつからかは未定ですが、Lemniscate氏のマップの代理実装を再開することにしました。
よろしくお願いします。

169ぬあー ◆/Q/BS8iBG. 2022/05/01(日) 10:33:46.08ID:maAt7MVR
先ほどの代理実装の件ですが少し問題があり取り消すことにしました
確認不足でした ごめんなさい🙏

170ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/05/02(月) 02:09:41.73ID:7FEXWaBv
ゆめ2っきver0.118eをアップロードいたしました
海外のツクラーのJared氏の代理実装の更新が主な内容となっております
https://drive.google.com/file/d/1cFlJb73bvLvNU1TNk_pTCorSBeMAf5Hv/view?usp=sharing

171ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/05/02(月) 04:33:12.27ID:7FEXWaBv
パッチ5の内容が正常に当てれていませんでしたので再アップロードしました。
https://drive.google.com/file/d/1cFlJb73bvLvNU1TNk_pTCorSBeMAf5Hv/view?usp=sharing

172ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/05/05(木) 22:53:29.70ID:XNcQj/NW
マップチップ通行設定:1201〜1210 116人目の割り当てを予約します

1732i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/05/06(金) 21:12:25.87ID:Q/piv+HJ
マップ1781〜1790を予約します

174kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/05/07(土) 00:49:11.08ID:+Fu0bF6T
今から走ります、遅くとも14日までには上げられる予定です

175kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/05/08(日) 22:04:15.77ID:62JyDv8E
ゆめ2っき ver0.118f 更新しました、DLは制作まとめwikiからお願いします

いくつかのバグ修正、ボール工場でコウモリワープを使えるようにしたのと、
おまけでミニゲームBにフレームを付けることができるようにしてみました

アップデートパッチも用意しましたが次走者さんは本体DLして走ってください (ファイル削除を行った為)
また、ベンチ座りにだいぶ手を加えているので、これ絡みのバグが出るかもしれません。見かけたらWiki等へご報告をお願いします

176spelude ◆89nd/MMxy. 2022/05/08(日) 22:24:55.92ID:v5bWIujb
Kuraud氏、更新お疲れ様です

今から走ります
平日にあまり作業できない都合上、1週間ほどかかる見込みです
よろしくお願いします

177名前は開発中のものです。2022/05/10(火) 12:50:31.26ID:YH7+SvIe
すみません、最新バージョンのDLをしようとしたらgoogle driveにブロックされたとかでDL出来ず困っているのですが、どうすればDLできるようになりますでしょうか?

178名前は開発中のものです。2022/05/10(火) 13:02:04.72ID:YH7+SvIe
すみません急にDLできるようになりました!なんだったんだろうか…

179spelude ◆89nd/MMxy. 2022/05/13(金) 21:02:28.60ID:3IG+6o9Q
予約領域渋滞してますが、マップ1791〜1800の割り当てを予約したいと思います。

180spelude ◆89nd/MMxy. 2022/05/14(土) 01:15:51.12ID:C3tPgfdP
5/15に上げるつもりで作業してましたが、思ったより早く済んだので上げました
半年ルールログなどの日付変更もれが怖かったので、一律15日として記載しています
よろしくおねがいします

https://drive.google.com/file/d/1qP0CUWvbD4sJpV6Fik9qEYEpnjCTMAGC/view?usp=sharing

181spelude ◆89nd/MMxy. 2022/05/14(土) 13:29:26.85ID:C3tPgfdP
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/602

珈琲カップから移動した時に画面位置がずれてしまう不具合があったため、パッチ作成しました
次に走る方は当ててからお願いします

182kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/05/16(月) 22:14:49.22ID:l8xTB2ug
ttps://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/603
ゆめ2っき ver0.118g パッチ2上げました (パッチ1同梱)
ベンチ周りと閉じ込め周りのバグ修正をしました

183aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/05/25(水) 02:46:05.56ID:dMI35Pr8
マップチップ通行設定:1211〜1220
マップ1801〜1810
を予約します

184natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/05/25(水) 18:41:13.58ID:YzxvRvR9
R4Rにて、2っきの二次創作に関するガイドラインページ(まとめwiki FAQのその他欄)の改定を提案します。
審議期間は6/8までとします。

提案した理由は二つあります。
@現在のガイドラインでは2っきの二次創作・同人活動に関して製作者の意向(同人グッズを制作・頒布してほしくない等)が反映できないこと。
(※「自分の製作物で同人活動を行われること」に抵抗を感じる製作者さんも中にはいらっしゃるため)
A2っきの同人活動をされている方から「公式で同人に関する規定があったほうが安心して活動ができる」とのご意見をいただいたこと。
上記のことが理由で、二次創作・同人関連のルールを改めて決めたほうがいいと考えたためです。

しかしゆめ2っきは多人数制作であり、また現在連絡が取れない製作者や作者不明の素材も存在しているため、製作者全員の意思を反映した公式ガイドラインを制定することは困難だと考えています。
ですので厳格なガイドラインというより「二次創作をする際のお約束」のようなゆるい規定として、元のガイドラインをベースに草案を作りました。
草案…https://drive.google.com/file/d/1dIKKlVRvdlRV69pa6OkBlPiHTQt-xEnm/view?usp=sharing

反対の場合は具体的な理由を明示してください。
賛成の場合でも改善点などがありましたら書き込んでいただけますと幸いです。

185名前は開発中のものです。2022/05/25(水) 19:27:24.72ID:73oC/9E0
日本より海外のほうが創作意欲が高い人が多いし、曖昧な規約を増やして創作活動を混乱させる要因になるんじゃない?
あと、ゆめ2っきは誰のものなのか?って話でもあるし、個人的にはこのまま曖昧にしておくのが正解だと思うけどどうなんだろうね

186qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/05/25(水) 20:21:56.66ID:kGnU+hk/
>>184
賛成します。
この改定によって、同人活動をされている方々が安心して活動できるようになるなら、良いことだと思いました。
草案の内容で問題ないと思います。

187名前は開発中のものです。2022/05/26(木) 07:42:36.88ID:H1ygNABM
草案では営利目的の使用を禁止してるけど、
同人でグッズ作って販売するのはNGって事です?
例えば同人即売会とかで

188名前は開発中のものです。2022/05/26(木) 07:44:52.40ID:H1ygNABM
ってか下に書いてあったわ・・スマソ
良識の範囲内であれば同人でグッズ販売して大丈夫ってことね

189名前は開発中のものです。2022/05/26(木) 17:35:54.26ID:Hz8+M3SI
ガイドラインが欲しいってのは、要は「ゆめ2っきで収益化をしたい」ってのが一番の理由だと思うんだよね。(金銭が発生しないなら大抵は暗黙で済む)
同人活動の主軸になるイベント頒布はまだ良いとして、ネットでの動画収益化、DL/グッズ販売、FANBOXなどのコンテンツ使用とかでどこまでお金を取っていいの?ってことを知りたいんだと思う。

190natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/05/26(木) 21:05:32.40ID:Ogngw6Du
皆様ご意見いただきありがとうございます。

>>189
「ガイドラインが欲しい〜」発言の経緯を明確にしておらず申し訳ないです…
「ガイドラインが欲しい」と発言した方は同人活動の範囲内でグッズや同人誌の頒布をされているプレイヤーさんです。
その方は同人活動に抵抗のある制作者がいることを私とのやり取りで知り、そのような制作者の意向を汲むために「公式で定めたガイドラインが欲しい」と仰っていました。

(また>>184には書きませんでしたが、実は制作者の何名かからも「ガイドラインは欲しい」という意見がちらほらありました。
草案の同人活動に関する文章は、同人活動に否定的な制作者の意見も取り入れながら作成しています)

191名前は開発中のものです。2022/05/26(木) 23:52:18.00ID:IsvxKlqp
>>113
荒らし対策が整備されたので
「syujinkou」と書かれていないスプライトも他のプレイヤーに見えるようになりました

192spelude ◆89nd/MMxy. 2022/05/27(金) 20:02:37.24ID:1b284QOV
>>184
ガイドラインができるのはいい事だと思います。個人的には賛成です
ただ、ツクラーごとにどこまでを良いとするか違うと思うので、気をつけてほしいこと、や禁止事項は以下3点がいいと思います
・二次創作である事を明記すること
・第三者の名誉や権利を侵害しないこと
・ゆめ2っき及び他作品を侮辱する目的でないこと
営利目的は同人活動をされているツクラーさんがいるという話を聞いたことがあるので、一概にダメと言いきれないかもしれません
また、その他不適切もその人によって違うため、申し立てがあったら止めてもらう、に含めて問題ないと思います

長文失礼しました

193kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/05/27(金) 21:54:55.30ID:3CL8FS7M
>>184 R4R
おおむね賛成です
ただ、営利目的禁止と書かれると悩んでしまいますね…
例えば、同人誌を出す際に "印刷代÷部数をそのまま価格" としたら絶対に利益は出ません、
でも傍目にそのような価格設定がされているとは分かりにくいし…、といった感じでちょっと悩みます

もしダメだとして、金銭を得るのがダメなのか、大きすぎる利益がダメなのか、お金目当てで作ることがダメなのかが分かると動きやすいなぁと思います
(同人誌作るとかの同人活動に疎い人なのでこのへんは感覚の違いかもしれません)

194natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/05/27(金) 23:09:33.56ID:k+2f6qrW
「営利目的の〜」の文章に関してですが一旦草案から削除しました。
主な理由としてはこのR4Rで制定しようとしているのはファンアートを書く際のお約束/やるべきでないこと…のような汎用的な内容であるためそもそも入れるべきではなかったと判断したからです。
また「どのような活動でどこまで収益を上げたら営利的な活動になるのか?」に対しはっきりした答えが無い、「同人活動自体が禁止である」という誤解を招きかねないというのも理由です。

また他の方の意見も参考にさせていただき【禁止事項】欄に「宗教的・政治的目的の利用の禁止」など条項を二つ追加しました。
草案…https://drive.google.com/file/d/1dIKKlVRvdlRV69pa6OkBlPiHTQt-xEnm/view?usp=sharing
ご意見いただきありがとうございます。

1952i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/05/29(日) 17:59:17.11ID:mocFT+3X
>>194
草案の内容で賛成です。

196名前は開発中のものです。2022/05/29(日) 20:34:09.64ID:PGwi9neP
改定された草案見たけど、同人活動等で金銭を得る事に関する記述はやっぱり欲しいなと思った
明確な線引きは難しいと思うけど、そこんともはっきり書いておいて貰えると安心できるので
それはおかしいだろってやり方の人が出てきた時にきっぱりと言えるし

197名前は開発中のものです。2022/05/29(日) 20:47:11.65ID:PGwi9neP
大前提としてゆめ2っきは本家ありきのゲームだから、
利益第一の営利使用は倫理的に絶対にダメという認識であるべきだろう
そこら辺がラインになると思う

198名前は開発中のものです。2022/05/29(日) 21:20:47.63ID:me1qsFgZ
提供側が赤字になるような同人活動ならオッケーでいいんじゃね?

199名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 04:49:41.67ID:qH1xbtYk
ゆめ2っき自体が二次創作だから、普通に考えれば営利は禁止しないと本家にも他の派生にも影響がでる可能性がある
下手にOKにして、「でも、ゆめ2っきは営利OKだよ?」なんて言われたら、都合のいい盾にされるかもしれない

同人という体裁を保つなら基本的な創作ルールだけにしないと、公式が条件付きでも営利化を認めたっていうお墨付きを与えることになる
話が広がれば、それこそ望まない創作が量産される要因にもなるし、お金の話は慎重になるべきだと思う

200名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 05:00:06.88ID:qH1xbtYk
とは言え、全面禁止だと動画投稿の収益化とか制作費用の補填とかどこまでが同人活動として認められるのか?
の問題がでるから、活動自体を制限したり自粛させる要因にもなるかもしれない

だから、他のコンテンツのように基本ルールだけに絞って「あとは良識に任せる」のが一番妥協できる案だと思う

201名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 07:08:59.36ID:jMBCza70
海外は日本の著作権関係ないから、もう既にデータの売買とかしてそう

202名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 07:49:15.99ID:9s1S440D
そういや海外のVtuberは既に2っき生放送で収益してたなぁ…

203名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 16:44:24.11ID:Iz/RyRm1
営利目的オッケーなツクラーさんが、営利目的に使ってもいいキャラクターやマップデザイン、楽曲を公表してもらうってのはどう?
公表されてないものは実質ダメって分かりやすくなると思う

204名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 18:15:07.02ID:Povg0pwg
本家がそもそも収益化の如何以前に二次創作のガイドラインすら制定してないからな
そこをゆめ2っきが先んじて営利目的の使用を明確に許可するのは不義理と捉えらる可能性は高いだろう
上にもあるように、良識の範囲内とボカすしか無さそうなのかもな

205名前は開発中のものです。2022/05/30(月) 19:08:23.72ID:0LsItrT+
その良識の範囲は誰が決めるんだろう

206名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 04:16:46.44ID:TN71wzc8
(個人の)良識の範囲内って意味では

207名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 05:08:34.66ID:TfOWgzW7
本当ならガイドラインなんて作ったら禁止して当然の項目だしな
二次創作が自分で営利の許可出しちゃったら、同人なんて稼ぎたい放題でしょ

208名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 06:21:37.74ID:X62Au/eP
そのうちゆめにっきDDみたいな企業に目をつけられたりしてなw

209名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 08:53:27.10ID:Xyrq1ttD
ゆめ2っきDDは正直見たい

210名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 11:45:04.34ID:pbAXIHu4
あの規模でできるもんならやってみてほしいwww

211名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 18:39:05.86ID:gJxb57tx
遊園地のプレスマシン、ペーパー黒魔女、大量のハシゴ…2っきってアクションゲー向けの要素割と多いな

212名前は開発中のものです。2022/05/31(火) 19:15:47.54ID:jUy9FMar
つFCバグステージ

213natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/05/31(火) 20:00:47.77ID:JfH1Q65A
お世話になっております。
「ゆめ2っきの二次創作ガイドライン制定」に関してのR4Rですが、「制定しない」という方向性で議論を打ち切らせて頂きたく存じます。理由は以下の通りです。

・下手に金銭の絡む活動(営利/同人活動)を公式で許可することによりトラブルが発生する可能性がある。
・同人活動に対しても製作者側の意見が大きく異なる(ファン活動の一環として許容する方、仮に赤字だとしても金銭のやり取りが発生することに抵抗を示す方など)
・様々な国のファンがいる作品であるため、法律や著作権に対する認識が異なる方々にも受け入れられるガイドライン作りは難しい、等々


沢山のご意見を頂き、公式のガイドラインとして発表するには懸念点や考慮するべき点があまりにも多すぎると考えました。
改めまして議論に参加してくださった皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

214kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/05/31(火) 21:01:59.27ID:RNMeNJQY
今回のをきっかけに改めて軽く調べてはみましたが、なんというか本当に、国によってこの辺の扱いが色々違うんだなぁ、と……
それはそれとして、改めてnatl氏乙です

215名前は開発中のものです。2022/06/01(水) 16:36:24.42ID:CRgyukSo
ゆめ2っきがガイドラインを制定できるのは、
本家が正式にガイドラインを制定してからやな

216名前は開発中のものです。2022/06/01(水) 22:13:07.62ID:Onf5AXqf
遊園地の強制起床イベをVRでやってみたい

217aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/06/02(木) 21:41:53.22ID:kQPPOeyA
特に走者予約は詰まっていなそうなのでゆめ2っきver0.118h上げました 自己MAPのバグ修正がメインです
https://drive.google.com/file/d/14JMSR-erC_gYIaW4Z9jqAxm4hC-NRlqa/view?usp=sharing

218qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/06/03(金) 00:01:06.22ID:OkJ9Kxwk
以前ゆめ2っきオンラインの公開の是非について話し合いを行った際に、制作wikiに作ったこのページを削除しました。
ttps://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/ゆめ2っきオンライン版の公開是非について

ほぼ同じ内容のページを公開しておりますので、ゆめ2っきオンラインについてはこちらをご確認ください。
ttps://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/ゆめ2っきオンライン

219aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/06/03(金) 07:15:15.00ID:9znvRSbf
自己MAPで地形ミスなどが確認されたのでゆめ2っき ver0.118h パッチ1 上げました
https://drive.google.com/file/d/1G_a3O1P9K-u3O9jyRwGbNqCgwvFB61ya/view?usp=sharing

220aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/06/03(金) 21:55:25.84ID:9qH9Po0a
MAP1806にて変数の指定ミスで壁に埋まるバグの報告があったのでパッチ2を出しました
地形ミスが多くて申し訳ないです…
https://drive.google.com/file/d/1iJo52IgM6uGzt-zZLlS0EXzukFQAYNKj/view?usp=sharing

221名前は開発中のものです。2022/06/04(土) 13:37:37.25ID:oA92JvEP
さすがに短期間でパッチ出しすぎ
後続に迷惑かかるし
走者宣言もせずアップデートしてたしな
もっとちゃんとデバッグしてどうぞ

222名前は開発中のものです。2022/06/04(土) 21:55:43.66ID:3W2kVlmM
114514

223名前は開発中のものです。2022/06/04(土) 22:04:00.26ID:8lPm7R5j
(≧Д≦)ンアッー!

224spelude ◆89nd/MMxy. 2022/06/05(日) 11:41:52.84ID:gqHvElvn
aediorugap氏、更新お疲れさまです

今から走ります
前回は宣言期間に余裕を持ちすぎてしまったので、今回は6月10日を目処に更新したいと思います
また、バグ報告頂いていたファイル削除が必要なため、今回もバージョンアップとなります

225spelude ◆89nd/MMxy. 2022/06/07(火) 07:14:02.72ID:1e2K83gO
https://drive.google.com/file/d/1HadbSULz9eUN5pwNrb-m70CJ2evKfEgn/view?usp=sharing

ゆめ2っき ver0.118iです
バグなどもしあればごめんなさい。連絡ください

226kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/06/10(金) 00:51:34.10ID:8U2uOEFy
ゆめ2っき ver0.118i パッチ1上げました、走者宣言なしで申し訳ないです
ttps://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/605

細かなバグ修正や調整と、あと夢部屋にちょっとしたものを追加してみました

227juda ◆ifm2xeGY9w 2022/06/17(金) 19:05:22.44ID:kgdfQWb5
マップID:1811〜1820
マップチップの通行設定:1221〜1230
上記の領域を予約します

228maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/06/19(日) 17:11:53.40ID:xEW07qkp
お疲れ様です。
maptsukiです。今から走ります。
期間は、少し長いかもしれませんが1週間いただきます。
(予定より早くアップできる可能性もあります)

現時点ではパッチではなく、バージョンアップを行う予定です。
よろしくお願いします。

2292i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/06/25(土) 13:37:53.43ID:yD4kpAmP
一点ご報告です。
私がLemniscate氏との代理実装を行う上で、どうしても確認できていなかった問題が一点あり、
それを理由に、氏のマップの代理実装を再び正式に断ることにしました。
この件のより詳細な経緯についての質問は、私からは一切受け付けられませんのでご了承ください。

230ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/06/25(土) 21:47:24.31ID:6LTBvF7i
今日から走ります
もしかしたから三日以上かかるかもしれません

231maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/06/26(日) 10:04:51.24ID:x9DVEZNX
お疲れ様です。maptsukiです。
ゆめ2っき ver0.119 アップロード済です。よろしくお願いしますm(__)m
書き込み規制?に巻き込まれたようで、こちらでアップロード完了の報告ができませんでした。
代わりにwikiの避難所というほうで報告しましたが、一応報告を・・・

昨日から走り出したほらつき氏、応援しています。
更新たのしみです。

232ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/06/27(月) 20:36:57.09ID:k/czxlBk
ゆめ2っきver0.119aをアップロードしました
バグなどがありましたら報告してくださると助かります。
https://drive.google.com/file/d/1TXg8GqI3N3D7U2q3_6Iqo4L-oDwbkj2T/view?usp=sharing

233maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/06/27(月) 21:16:40.50ID:ouuJ+qXP
こんばんは、maptsukiです。

ほらつき氏、更新おつかれさまでした。
ver0.119の更新でいくつか不具合を確認したので、修正のために3日ほど走ります。
今回はパッチとしてアップする予定です。
よろしくお願いします。

234黒九 ◆igPjjq0.zY 2022/06/27(月) 22:07:36.83ID:j24RoVCM
maptsuki氏の後に走ります。
バグの修正を目的として、自分のマップ以外では三角岩世界とメルヘンの通路を編集します。

235黒九 ◆igPjjq0.zY 2022/06/29(水) 00:03:00.81ID:Byk5Dpvt
ゆめ2っきver0.119aパッチ2を上げました。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/607
このパッチにはパッチ1の内容も含まれてます。

236ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/03(日) 14:49:58.59ID:BLc2pDC/
今日から一週間ほど走ります。
内容はAutumn氏の代理実装と、私の世界のバグなどの修正です。

237qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/03(日) 23:48:13.64ID:QGibOKLu
マップID:1821〜1830
マップチップの通行設定:1231〜1240
上記の領域を予約します

238ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/09(土) 20:14:42.96ID:eFBvsgBi
ゆめ2っきver0.119bをアップロードしました
バグなどがありましたら報告してくださると助かります
https://drive.google.com/file/d/1zuNm6rQD6eRKHcMuajOzw9AS1nXG1Zvm/view?usp=sharingg

239maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/07/09(土) 21:58:39.52ID:6m1U1GOi
こんばんは。maptsukiです。
ほらつき氏、更新お疲れ様です。

自世界関連で不具合を確認しましたので、修正のために今から走ります。
パッチとしてアップする予定です。
日付が変わる頃にはアップできればと思います。

240maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/07/10(日) 02:51:31.84ID:hMPCiWvL
こんばんは。maptsukiです。
予定より時間がかかってしまいましたが、先ほどver0.119b用のパッチ1をアップしました。
よろしくお願いします。

https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/

241maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/07/10(日) 03:24:08.48ID:hMPCiWvL
maptsukiです。
↑でアップロード報告した後に1点忘れていたことに気が付き、一旦削除して先ほど再アップしました。
私が確認した限りでは、まだダウンロード数0だったので再DLを呼びかける必要などは無いと思いますが、一応報告をしておきます。

242shigurin ◆qWArrkVHjY 2022/07/11(月) 16:42:34.45ID:q6w2dCE/
どうもです
マップ割り当て1831-1840
スイッチ割り当て3441-3460
を予約します

243ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/11(月) 17:51:08.87ID:DP9hIPsq
今日から走ります
内容はautumn氏のマップのバグの修正となっております

244ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/13(水) 00:27:47.23ID:CNjm5uzV
ゆめ2っきver0.119bパッチ2をゆめ2っき本体用うpろだAにアップロードしました
バグや不具合がある場合は連絡してください
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/610

245ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/13(水) 23:50:53.51ID:CNjm5uzV
走者宣言無しに申し訳ございません
バグが見つかりましたので急遽パッチをアップロードいたします
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/611

246ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/07/17(日) 10:11:36.95ID:GpSNZtHi
マップ割り当て1841から1850をAutumn氏用に予約します。

247kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/07/26(火) 23:38:52.49ID:+ZyJQ6Ie
今から走ります、30日までには上げられる予定です

フリーズしたりメニュー開けなくなったりするバグの修正(バグ一覧/163等)と、
Mixエフェクトで長押し動作していることを検知するためのスイッチ追加、
ミニゲームB exの一部仕様変更をする予定です

248kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/07/28(木) 01:18:31.13ID:rxuemL28
>>2i9氏
鯨飲のハシゴをぺんぎん加速中に上ってなんやかんやするとすり抜け状態になるバグがあるらしく、
こちらで修正できそうなのですが、編集してもOKでしょうか
各マップ、素材の利用規約には「バグ修正はええよ(超要約)」と書いてあったのですが、念の為に聞いておこうかと……

2492i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/07/28(木) 12:05:08.27ID:ecDX3sjf
>>248
そのバグに関しては、現在qxy氏に修正を依頼していて、今週中には修正されるとのことですので、できれば編集しないで頂けると助かります。

2502i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/07/28(木) 12:17:33.08ID:ecDX3sjf
追記:kuraud氏の報告より、同じハシゴがある水中マップのMAP1021(腐った海)でもぺんぎん加速の検証をしたところ、同様のバグが確認できました

251qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/28(木) 19:45:49.25ID:EQ2I7JgA
kuraudさんの次に走ります

252kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/07/28(木) 20:19:21.68ID:rxuemL28
>>249-250
了解です、該当マップは触れずにそのままにしておきます
ただ、通常のハシゴのコモンイベント側にぺんぎん加速中は開始しないよう処理を追加する予定です
もしこの辺がqxy氏の修正内容と何かバッティングするようであれば消してください、と先に伝えておきます

253kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/07/28(木) 21:20:32.97ID:rxuemL28
ttps://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/612
ゆめ2っき ver0.119b パッチ4上げました (1〜3同梱)

ミニゲームB exの一部仕様が変わっていますが、ハイスコアはそのまま引き継がれます
もし気になるようであれば「タイトル画面で↑を押しながらX」でハイスコアデータを消してください

あと、こちらはパッチとは関係がないのですが……
制作まとめWikiにある「壁紙のタイトル/作者名のリスト」「パズル絵柄のタイトル/作者名のリスト」を、楽しむWiki側に移設しようかと考えています
分けて書く必要性があまり無いし、解放条件のついでに書ける方がラクそう……というごく単純な理由なのですが、もしご意見あればお聞きしたいです
これといった反対意見がなさそうなら移設できないかアレコレ試していこうと思います

(SR分室関係のリストは内部の条件そのまんまなリストなので、これはさすがに移設しづらいなと思ってます。ファイル名だけ移設するのも手かな)

254qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/28(木) 21:59:59.12ID:EQ2I7JgA
今から30日まで走ります。

>>253
楽しむWikiはゆめ2っきの制作に必要なデータをまとめるサイトではなく、
基本的にはプレイヤー目線の情報を収集するサイトという認識でしたので、
制作上必要なものは、制作Wikiに残しておいてもいいのではないかなと思いました。

リストは壁紙・パズル絵柄・音楽ファイルを重複して登録してしまわないために、役に立つと思います。

ただ、最近は壁紙やパズル絵柄を更新する機会は限られているので、
「壁紙のタイトル/作者名のリスト」「パズル絵柄のタイトル/作者名のリスト」が移設されることには特に反対はしません。

255中津 ◆Xnj6BCwqMs 2022/07/30(土) 02:21:05.61ID:hBwusRa1
初めまして、中津と申します。
ツクラーとして開発に参加しようと思います。
マップ1851~1860
マップチップの通行設定1241~1250
スイッチ3461~3480
変数1701~1720
を予約します。

256中津 ◆Xnj6BCwqMs 2022/07/30(土) 10:01:41.06ID:hBwusRa1
すみません、変数1701~1720は共有でしたね。
変数の予約を4961~4980に変更します。

257qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/30(土) 21:32:13.60ID:k/e1Iyqt
>>256 中津さん、初めまして。
これからよろしくお願いします。

すでに別の変数を予約されて、少し今更なのですが、
変数1701~1720は共有ではなく、予約して使用することは可能です。

制作wikiの変数の割り当ての表だとちょっと紛らわしいのですが、
赤い太字のマスより下に書いてあるものが最新の割り当て区切りで、
そこに載っていないものを補うのが、赤い太字のマスの上に書いてあるもの……という考え方なんだと思います。

----
ゆめ2っき ver0.119b パッチ5をアップロードしました
次の走者さんは当ててから走ってください

258qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/30(土) 21:40:41.69ID:k/e1Iyqt
>>250
このバグも今回のパッチで修正しました。報告ありがとうございました。

259qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/31(日) 06:33:47.22ID:dQ+mxKXq
昨日上げたパッチに少し見過ごせないバグがあったので、
今から走ります。

260qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/07/31(日) 19:32:10.03ID:dQ+mxKXq
ゆめ2っき ver0.119b パッチ6をアップロードしました
次の走者さんは当ててから走ってください

261shigurin ◆qWArrkVHjY 2022/08/05(金) 19:17:01.95ID:zqUz3IN/
どうもです
通行設定割り当て1251-1260
を予約します

262FUMO2022/08/08(月) 15:26:54.48ID:bG4Zd4lq
始めまして。FUMOです。
走者宣言はかなり後になると思いますが、ツクラーとして参加したいと思いレスさせていただきます。
マップ: 1861~1870
通行設定: 1261~1270
スイッチ: 3481〜3500
以上について予約します。

263FUMO2022/08/08(月) 23:55:45.42ID:bG4Zd4lq
sage忘れてました。申し訳ございません。

264ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/08/10(水) 00:27:03.50ID:8M5jIoA1
今日から走ります。
内容はAutum氏のマップの修正、SR分室の曲の追加です。

265FUMO ◆Qf3LTak5bmRs 2022/08/10(水) 18:12:49.09ID:Op7/0lZm
トリップも付け忘れていました。本当に申し訳ございません。
スレ荒らしのようなものをしてしまったため、一応確認しておきたいのですが、予約しても大丈夫でしょうか…。

266qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/08/10(水) 22:44:38.57ID:Wes5rmkD
>>265 スレ荒らしのようなものではないので気にしないでください。予約も大丈夫だと思います。

267FUMO ◆Qf3LTak5bmRs 2022/08/11(木) 00:41:38.74ID:GiNCSZM2
それでは改めて
マップ: 1861~1870
通行設定: 1261~1270
スイッチ: 3481〜3500
以上について予約します。

268ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/08/12(金) 10:02:01.15ID:tJSAtVHB
ゆめ2っきver0.119b パッチ7をアップロードしました。
内容はAutum氏のマップの修正、SR分室の曲の追加となっております。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/615

269ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/08/15(月) 01:42:04.20ID:ufKuSRhk
走者宣言無しに申し訳ございません。
また新たなバグが見つかりましたのでパッチを作成しました。
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/616

270ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/08/15(月) 22:27:38.05ID:ufKuSRhk
アップロードするのにパスワードが必要となっていたので上げ直しました
https://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/617

271名前は開発中のものです。2022/08/18(木) 03:19:24.57ID:e/thjXQq
ウロツキの名前の由来ってそもそも
誰が決めたんだろう、原点に振り替えると、夢遊病でうろつくから、ウロツキとはいえるけど
元々どういう意味で付けたのかといえば

@夢遊病で就寝時にうろつくから由来と思う
Aうろ覚えだと夢遊病でなく健忘症になってしまうから違う
Bウロボロスとかそういうシンボルは今んとこ出てきてないので違う
C2chの創始者が名付けたとして、たぶん夢遊病だからうろつくだと思うが、何か深い意味があれば面白い
Dその当時、○○ツキが流行ってたし、マドツキも自閉症と言われてたから、カミツキ、ヤミツキ、ウロツキ…ウロツキで夢遊病。病名もツキも回収できて一石二鳥!とした
以上になるのだろうか、Dあたりが核心だと思うんだよな

272名前は開発中のものです。2022/08/18(木) 19:48:51.76ID:jGzD2JWS
ゆめ2っきDDという発想が面白いのですが

Midjorneyを使ってゆめ2っきをリメイクできたら面白そうですね

マップとかゆめ2っきのステージやキャラに似た者をmidjorneyで出力して
そのAIで作り出したものでゆめ2っきを再構築するとかです

273心象スケッチ2022/08/18(木) 19:55:11.13ID:jGzD2JWS
それかmidjorneyのAI素材だけで、ゆめにっきっぽいゲームを作る
たぶんそれもツクールを触って実現可能か見る必要はありますが

AIにたいしてMOTHERのようなドット家の画像を出力させて「midjorneyが作ったドット絵のゆめにっき部屋」を構築していく
とかです

※タイトルは仮名で、宮沢賢治の「心象スケッチ」とかかな

Midjorneyを使って
ゆめ2っきの世界に近いものを再構築とかも面白いですし
そういう一大ムーブメントに乗っかりたいなと思う今日この頃です

家に帰ったらためしにドット絵のマップ作れるかやってみましょうかね…

274名前は開発中のものです。2022/08/19(金) 16:51:54.45ID:MewuxJm5
midjorneyでyumenikki, dot mapと打ち込むと
ゆめにっきっぽいマップが出ますね
スレ違いな気もしますが、派生ゆめにっきのスレで継続します
Yume2kki, dotmapでは出力されなかったので、ゆめ2っきのワードの画像生成は浸透性が低いのかな?という感じでした
ゆめにっきのワードを入れると反映はするみたいです

275FUMO ◆Qf3LTak5bmRs 2022/08/20(土) 01:56:09.55ID:4m/sudWE
FUMOです。
製作上必要になったため、変数割り当て1701から1720までを予約します。

276名前は開発中のものです。2022/08/29(月) 20:22:26.72ID:2krGqxdy
質問ですが
midjorneyで生成した画像を2っきに使用して大丈夫でしょうか?
フリープランなんで商標に使わないとはいえ規約に引っかからないか不安で

277名前は開発中のものです。2022/08/29(月) 23:18:33.70ID:7SfmPZpK
権利的に少しでも怪しいと思うなら止めておいた方がいい。
何かあった時に問題視されるのは、ゆめ2っき自体だから。

278名前は開発中のものです。2022/08/29(月) 23:38:01.52ID:6OflWc0T
それもそうですね
怖いので止めておくことにします

279名前は開発中のものです。2022/09/05(月) 17:32:42.97ID:Ub3v8XEN
いずれAIにチップセット作ってもらうツクラーとか出てきそう

280名前は開発中のものです。2022/09/06(火) 19:08:14.43ID:wDGVyKFK
小学生が図画工作で作りそうなマップを平気で作ってくるスレタイも読めないツクラー多いからむしろAIに全てやってもらった方がクオリティ高くてゆめにっきっぽいマップ作ってくれそう

281名前は開発中のものです。2022/09/08(木) 04:21:31.47ID:6FQlropI
>>276
midjourneyのフリープランで生成した画像のライセンスはCC BY-NC 4.0なので、
書作者情報の表示(midjourney側)と非商用であることが使用条件です。
今の所商用不可の素材も使われているようなのでまあ問題ないんじゃないかなーと思いますが、心配なら一応確認したほうがいいかと。

282名前は開発中のものです。2022/09/08(木) 15:21:33.90ID:+PDcDuHz
界隈的にはまだ揉めてるし、他スレや板を見てればわかるけどAIってだけで噛みつく人も多い
自分で派生を作って責任取るのは良いけど、共同制作物で他の人も巻き込むにはちょっとリクスが高い

283名前は開発中のものです。2022/09/09(金) 15:27:01.80ID:47J6K+S/
>>280
おまそう

284名前は開発中のものです。2022/09/09(金) 23:37:13.09ID:07rZhhBi
あーあ・・・
一度上がったから変な虫がついちゃったよ・・・

285名前は開発中のものです。2022/09/10(土) 18:57:49.01ID:2VpGk00j

286名前は開発中のものです。2022/09/10(土) 20:16:27.16ID:AxtO081O
無産のお客さんに触るから…

287名前は開発中のものです。2022/09/13(火) 21:29:13.87ID:NWqPQnUC
図画工作マップを作ってくる有産こそ厄介なのでは?
永遠にゆめ2っきの中に残るんだけど
あなたのゲームをリスペクトして作ったってききやまさんに堂々と胸張って見せる事出来るか?
こっちは楽しく製作してんだから邪魔すんながいつまでも通ると思うなよ

288名前は開発中のものです。2022/09/13(火) 22:12:40.92ID:zK6Np2qq
じゃあそのツクラーと談義でもして作り変えるか否か決めたら?
大体の製作者はTwitterなりアカウント持ってるんだから連絡取れるだろ

2892i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/13(火) 22:20:33.75ID:n/Ui7gzy
今から一週間走ります。(三日以内に走り終わると思いますが、久々に走るので念のため長めに期間を設けます)
内容は、偽浅瀬の家から次のマップに進めない重大なバグの修正などです。

290名前は開発中のものです。2022/09/13(火) 23:51:35.17ID:LY5jdfjx
無限ループになるやつ?
あれ仕様だと思ってた

2912i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/14(水) 08:50:52.35ID:cEla239t
>>290
バグです。原因がわからず対処に時間がかかり、結果的にはMAP1190をすべて作り直すことで修正できました。

2922i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/14(水) 09:14:10.11ID:cEla239t
ゆめ2っきver0.119b パッチ9 上げました。
リンクは製作wikiから

293名前は開発中のものです。2022/09/14(水) 19:19:28.95ID:EGFrQ5Ig
ききやまさんに云々とか言ってるのは去年レゴのアルファベットをどうのこうの言って消させた奴か
ホント年がら年中粘着してるな
お気持ちヤクザに耳を貸す必要はないよ

294名前は開発中のものです。2022/09/14(水) 19:52:47.26ID:eez/oWxo
図画工作レベルの作品すら作れない奴がコンプレックスで喚いてるだけでしょ
ほんの僅かでも何かの創作をした経験があってその苦労を分かってる人なら絶対にできない発言ばかりのようだし

295名前は開発中のものです。2022/09/14(水) 20:58:46.23ID:X2F84EIn
レゴのやつはいつぞやのパブリックドメイン騒動と似たような問題だからあれは差し替えで正解だったと思う

本当にゆめ2っきを思って言ってるなら批判だけじゃなくて「じゃあこうすればよくなるんじゃないか」って案を出せばいいのにね
それができないなら「貴方の思うゆめにっきっぽいとは違うんだね」で終わり

296maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/09/16(金) 17:05:16.69ID:ChnNPKVR
お疲れ様です。maptsukiです。
自マップに修正したい箇所があったので、今から走ります。
パッチ10として上げる予定です。
よろしくお願いします。

297maptsuki ◆uj5QetvqtY 2022/09/17(土) 02:38:29.14ID:W/Li86c4
こんばんは。maptsukiです。
先ほど、パッチ10をアップしました。
ほらつき氏から依頼された更新内容も入っているパッチです。

ところで、本verのパッチ1の頃からSRの代行を依頼しています。(代行ログを活用
どなたかSRの追加に慣れている方がおりましたら、よろしくお願いします。
やっていただけるととても嬉しいです。

298kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/09/17(土) 22:05:02.16ID:piRWAD6v
今から走ります、19日が終わるまでには上げられる予定です

自マップのバグ修正と、 >>297 のSR代行、
あと"絵楽の門番に右側から話しかけるとフリーズ"に関してフリーズしないように暫定対処しておこうと思います
知らないプレイヤーさんがフリーズさせちゃうのを回避するのが目的なので、もし夢を彷徨う氏的にいい感じの修正方法があれば後で修正し直しちゃってください

299kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/09/18(日) 00:52:48.33ID:W/etvoZN
ゆめ2っき ver0.119b パッチ11上げました
ttps://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/620

おおむね >>298 で書いた通りのバグ修正です

300kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/09/19(月) 01:22:55.52ID:QYQ7AT/e
>>253-254 壁紙のタイトル情報などを制作まとめwiki→楽しむwikiへ移設

> 楽しむWikiはゆめ2っきの制作に必要なデータをまとめるサイトではなく〜
制作に必要なデータを楽しむwikiにまとめる目的というわけではないです、でも結果的にはそうなっちゃうよなぁ……
「作る側としても遊ぶ側としても"あると嬉しいデータ"」なので「どっちかにまとめるのもアリかなー」という軽い気持ちが発端でした
(書き込んだ当時それ以上はあんま考えてなかった)

じゃあ移設ではなく両方に書くのはどうだろう、とも思ったけど
WIKIWIKIの文法上、表組みの列を増やせば増やすほど編集画面でのテキストが複雑になってしまうのと
列単位でコピペするには一度表計算ソフトなどへ持ち込まなければならない、といった難点もあるので今回のコレはやめておこうと思います

301qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/09/22(木) 20:00:52.06ID:TILZgH9d
今から24日まで走ります。
壁紙を追加します。

302qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/09/23(金) 21:09:55.59ID:+vcEPMnj
マップ: 1871~1920
通行設定: 1271~1320
以上について予約します。

----
ゆめ2っき ver0.119b パッチ12をアップしました。
次の走者さんは当ててから走ってください。

3032i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/24(土) 20:38:16.91ID:/QyPL/5g
20_Charset_04-7(楽しむwiki名:館長の娘、20氏割り当て)
20_Charset_06-5(楽しむwiki名:タコ男、20氏割り当て)
20_Charset_20-8(楽しむwiki名なし、MAP0186の頭がテレビになってる人、20氏割り当て)
drm_army-7(楽しむwiki名:チットヤー、◆tKp9vEGEfhCD氏の割り当て)
huyu-re-1(楽しむwiki名:ゴーグル君、zoo氏の割り当て、提供素材)
oudn_charset06-2(楽しむwiki名:ウボェ、oudn氏の割り当て)
sozai_Charset_01-6(楽しむwiki名:公式証明グラフ、oudn氏の割り当て、提供素材)

以下のキャラチップを、MAP0451などで購入できるお面として実装しても構いませんか?
素材利用ルールに基づき利用可能な素材群ではありますが、これらのお面を付けたまま様々なマップを歩き回れるようになることも加味して念のため連絡させていただきます。
これらについて、素材作成者の許可を頂けたか、一か月間特に返答がなかった場合に実装しようかと思います。

3042i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/24(土) 20:42:36.76ID:/QyPL/5g
追記:
juda_charset2-6(楽しむwiki名:アザラシ、juda氏の割り当て)が抜けていました。

305qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/09/25(日) 06:35:58.26ID:eF7887yF
今から走ります。たぶん今日中にアップロードできます。
前回の更新からいくつかゲームの進行が止まるバグを報告いただいたので、それの修正をします。

306juda ◆ifm2xeGY9w 2022/09/25(日) 17:18:05.14ID:DhLSSIBm
2i9氏へ
お面実装の件、了解しました
特に制限はありませんのでご使用・改変していただいて構いません

3072i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/09/25(日) 17:42:52.56ID:FO0oc98o
>>306 ありがとうございます!

308qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/09/26(月) 00:07:54.51ID:wDNMOP1H
ゆめ2っき ver0.119b パッチ13をアップしました。
次の走者さんは当ててから走ってください。

309Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/09/29(木) 01:09:55.80ID:THlb2Bhs
マップ割り合当て1921~1930を予約します

310Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/03(月) 14:41:28.04ID:6OJ9yia4
マップ割り合当て1931~1940を予約します

311Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/03(月) 14:47:59.81ID:6OJ9yia4
お久しぶりです。4日間走ります。

312Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/06(木) 02:17:51.55ID:MaQZ/BdJ
 「お待たせしました。ver0.119cです」
(K =△=)つ https://drive.google.com/file/d/1fpbMO_LdngXzY_nHoznwm3nOMZ9CFtVG/view?usp=sharing

313Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/06(木) 11:52:40.32ID:MaQZ/BdJ
    「バグがあったので直しました」
(K-△-)つhttps://drive.google.com/file/d/1in3IvyFZ8OTo63aZRUOK9aDvh4wvehZo/view?usp=sharing

314qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/06(木) 19:21:17.35ID:c/K2Eism
今から走ります。
前回修正できなかったバグなどを修正します。
作り置きを適用するだけなので、すぐに終わると思います。

315qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/06(木) 22:44:02.02ID:c/K2Eism
ゆめ2っき ver0.119c パッチ2をアップしました。次の走者さんは当ててから走ってください。

316Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/13(木) 02:19:45.34ID:Rtz+gQvf
バグ修正のために3日間走ります。
ついでにマップ割り合当て1941~1950を予約します

317qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/13(木) 21:47:33.64ID:AfXnFzsN
ゆめ2っきの開発者の皆さんにお知らせします。
近い将来、わたるさんのマップを復活できるかもしれません。
わたるさんが制作に復帰するわけではなく、私がマップを復活させる作業に当たることになると思います。
わたるさんがそういう意思決定をしました。復活させるための具体的な作業はこれから時間をかけて進めていきます。

★経緯★
1. わたるさんは、オンライン版限定で自身のマップを復活させる計画を持っていました。
2. オンライン版の開発者さんを交えて、どのようにそれを進めたらよいのか、話し合いの機会がありました。
3. その中で私は、オンライン版限定で復活させることにあまり賛成していませんでした。
主な理由は、オンライン版公開の合意を制作スレで得たとき、前提となった約束と違うと思ったからでした。
その約束とは、「ゲームのコードには手を加えない」「主な体験は、一般的なシングルプレイヤー版で得られるもの」というものです。
詳しくは制作wikiのオンラインのページをご覧ください。
4. わたるさんは、オンライン版限定で自身のマップを復活させることについて、「今まで遊んでくれた国内外のプレイヤーさんのため」と仰っていました。
私は、その目的を達成するならば、オンライン版限定で復活させるよりも、通常版で復活させるほうが良いと思いましたので、説得を行いました。
通常版で復活させるほうが、技術的なハードルはずっと低く、オンライン版との摩擦もなく、より広くプレイヤーのためになると思ったからです。
5. その結果、わたるさんは自身のマップを通常版のゆめ2っきに復活させることを決めました。

318qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/13(木) 21:47:50.06ID:AfXnFzsN
以下、わたるさんからのメッセージです。
> qxy氏には、ゲーム本体へマップを復帰させるよう、連日何度も何度も想いのこもった長文で説得されましたが、
> そのあまりにも情熱的で強烈すぎる想いに圧倒されてしまい、今まで抱えていた負の感情が吹き飛ぶような感覚になり、
> さらに、今でも僕のマップを好きでいてくださる国内外のプレーヤーさん達の想いに応えたい、恩返しがしたいと痛切に想い、
> 今回のポジティブな復帰の決断に至りました。
> 何度も迷惑をおかけして申し訳ありません。
> qxy氏に全ての作業をお願いするからには、おいそれと簡単にまた削除したいなんて思えませんし、
> 何より、今までは「僕の作品」だと考えていた夢世界達が、今では「プレーヤーさん達皆の作品」だと思うようになりました。
> これからは遊んでくださるプレーヤーさん達の作品、夢世界として、末永く楽しんでいただけると幸いです。

319qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/13(木) 21:48:02.51ID:AfXnFzsN
★これからの予定について★
今のところの予定では、私が復活させる作業に当たることになっています。
最新版に適合させるため、単純な差し戻しではないので、じっくりと時間を掛けながら作業を進めていければなと思います。
この書き込みから3か月経っても、復活させるための走者宣言が無ければ、このお話は立ち消えになったのだと思ってください。

制作の事情を知らない多くのプレイヤーにとって最良の結果となることを信じて、作業を進めていきたいと思います。

320名前は開発中のものです。2022/10/13(木) 22:56:40.65ID:jWmlJlMR
横から失礼します。qxyさんありがとうございます!

321名前は開発中のものです。2022/10/14(金) 06:02:13.55ID:OIwteTjQ
こんにちは。私はただのプレイヤーで申し訳ないのですが、>>317-319について、少し思うところがあったのでレス失礼します。

わたる氏のことは昔あった世界含めてあまり知らないのですが、
>>318のメッセージ見たところ、qxy氏の説得で負の感情が吹き飛んだとか言ってるのに、それより前にオンラインで復活させようと計画してた所とか
負の感情を持って引退した(?)のに、その後の自分の評判とか2っき関係の事を調べてたの?とか
違和感がある…というか個人的にですがあんまり印象が良くないような…?(世界とその製作者の性格の印象は結び付けるものではないかもしれませんが…)

私が感じた印象のせいもあるかもしれませんが、
昔あった世界に、限られた(削除で解放された?)リソースを使うより、それを使ってもっと新しい世界が見たい、と思ってしまいました。
復活させなくても古いバージョン、或いは色々な方が動画サイトにアップロードされた動画等があれば見れるのではないか、と

こんなこと思うのは、私が昔のわたる氏の世界をあまり知らなくて、世界を削除した時のスレの流れも知らないからなのでしょうか?

以上です、レス失礼しました。

322名前は開発中のものです。2022/10/14(金) 06:51:37.65ID:+qwuq5lp
>>321
確か氏がいつ戻る意志を見せても大丈夫なように、念のため旧わたる氏領域の割り当ては未使用のまま残してたのだと思います

323名前は開発中のものです。2022/10/14(金) 11:05:02.73ID:CK+Q4yfY
>>321
昔からプレイしていますが、私自身がこの世界のおかげで救われたようなものなので、新しい世界等が見たいというのも分かりますけど、特別な想いを抱いている人達もいると思ってくださいませんか…
世界の復活という形が重要だと思いますので。
(何より熱心に説得してくださったqxy氏に失礼だと思うのです)

324spelude ◆89nd/MMxy. 2022/10/14(金) 11:42:27.21ID:oqyjAKE6
Kontentsu氏の後に走ります

325kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/14(金) 17:24:43.60ID:8piwdfdO
>>321 >>317-319
私の知る範囲でちょこっと補足すると
わたる氏は離れると宣言すると同時に、こんな感じのことを言っていたのです
「ファンアートとかは止めないし、第三者がマップを復活させた改造版を作るのは止めない」「リレーされていく"本体"から消しておきたい」

そして、離れた後に「あの世界が好き!」と伝える誰かが居なかったわけでもない、
その気持ちを全部まるごと無下にしていいのだろうか、そう考えた結果が「オンラインでの復活」だったのだろう……と思ってます
オンライン版は(言い方が悪いけど)「第三者」なのであわよくば、と

で、オンライン版で復活させたい……という時、私にも相談の矢が刺さりまして
既にいくつか、「存在してた中で最新のver0.113をオンライン化」などの案が出ていたんですけど、
それでは最新版のセーブデータは持っていけないし、両方見たい人は最新版と反復横跳びすることになってしまう
かといってオンライン版にのみ復活させると、>>317 で語られている通り「オンライン版はゲームデータに手を加えないって話でしょ!?」となっちゃうし、そんな一人だけ特別扱いはできないよ、と
(え?バッジは?と思う人向けに補足すると、あれは内部の座標などを監視してるだけなのです)

「個人的には本体側に復活したらなぁ〜って思うよ」とわたる氏にぽつぽつ伝えてたら
qxy氏は私以上に気持ちがみなぎっていたらしく、その言葉で最後の鎖が吹っ切れた……本体側含めて復活させよう、と今に至るようです

今その流れで「kuraud氏にも横で聞いてもらってシステム的な見落としに気付いたら教えてほしい」と誘われてます
なので話の流れを聞いてはいるんですけど、まだマジで何も決まってません
収集要素どうするのか含めて何も確定してないっぽいし、
当時から変化したシステムや当時無かったエフェクトとの兼ね合いをどうするか、という所もこれからみたいです
もしかしたら最悪の場合「これはどうにもならない、あきらめよう」となってしまうかもしれません
(技術面・グラフィック面でそうなるとは考えにくいけど他の要因もありうるので一応)

326名前は開発中のものです。2022/10/14(金) 18:41:05.26ID:Z/GfjlyJ
当時のことをあまり知らないのであれなんですが、要は「参加した本体が今後リレーで更新されていく」というところに思うところがあるのだと思うので、
例えば氏の制作したマップのうち指定されたものは今後一切改変禁止、などすればわたる氏が精神的に楽かなあとは思います。
権利上特別扱いするのがどうかっていうのはあるけど

自分としては氏のマップだけで単独作品として独立する線の方を見てたのでちょっと意外

327名前は開発中のものです。2022/10/14(金) 19:42:32.87ID:aa0fxMvY
speludeがこのタイミングで走ろうとするの露骨すぎて草

328kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/14(金) 20:47:57.74ID:8piwdfdO
>>326 編集の可否
現状も、例えばアノン氏が「バグ修正はいいけど、繋皆大成以外は編集しないでくれ」と書き残していますね
私も「チタババは私の見た夢がモチーフだから閉じ込めキャラを削除しないでほしい」なんて奇妙なことを書き残してます
なので「ここに他の世界から繋げるのはやめてくれ」とか「これらの素材を使う時は事前に相談してくれ」とか書いておくことはできそう、実際どんなことを書くかは本人の意思次第ですが
(ただ、これらに"絶対"の強制力はないです。基本的には守るべきだけどフリーズするバグの対処で編集しなきゃならん!みたいな例外はあるって感じです)

329名前は開発中のものです。2022/10/15(土) 22:23:27.54ID:Ezmfaprf
よかったね、みんなから特別扱いされて。
さしずめqxyさんがわたるちゃん係か

330名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 01:36:45.57ID:H2XRPFe+
まあ制作陣がオッケーするならいいんでしょ、としか言えない。
どのみち今後関わる気はなさそうだし。

331名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 13:59:13.97ID:qlp1EUwz
これでちゃんとしたクオリティの世界が増えるといいなぁ

332名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 14:33:48.41ID:gNuHTTg0
あんだけ騒いで削除して消えた癖に結局のこのこ戻ってこようとしてるの草
復帰したらまた気に入らない製作者に文句垂れるのかな?

333名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 15:04:20.07ID:vnQoOOq7
>>329-332
もうネットwatch板に2っきヲチスレ作ってそこでやってくれ
ここ製作者の悪口言う場所じゃないんで

334名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 15:24:42.49ID:H2XRPFe+
2っきの本体をtorrentで配布する案を思いついたけど
制作者以外もダウンロードするからこの案はないな…

335名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 17:30:16.55ID:znRoySV7
過去のことがあって、単純に嫌がってるユーザーが一定いるってことでしょ
遊ぶのはユーザーなんだから、多少はそういう否定意見とし受け止めても良いんじゃないかな?

336名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 17:46:13.69ID:ozhnfelG
個人的には色々なマップが増えることは歓迎なんでマップの復活が頓挫しないことを祈ります

337名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 17:56:52.07ID:jKjB0ASx
speludeの更新、このタイミングは絶対マップ削除だよなぁ…

338名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 19:04:06.68ID:0HzIX560
他の人作になるだろうとは言えみなぞこの続きが見られるかもしれないのか

339名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 19:36:31.34ID:xOuamepy
急にこんなくそみたいな連投どう見ても自演でしょ

340名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 19:37:54.67ID:s1BB0T8x
誰の自演か当てようぜ

341名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 20:38:36.65ID:aTca5VY9

342名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 21:44:25.73ID:l1+PQ56U
↑ここまでわたる氏の自演

343名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 21:46:31.81ID:iFdZHZ3B
色んな人がやってるんだから肯定的な意見だけじゃなく否定的な意見も出るだろう
それをクソとか言ったり自演と決めつけるのはどうかと思うわ
俺はマップ復活に関してはしてもしなくてもどっちでもいいと思うけど

344名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 22:07:35.47ID:0N2kMHAK
製作者さんにしかわからない事情や感情や想いとかあると思います。そして受け手であるプレイヤー個々の気持ちもあると思います。意見を言うのはいいと思うけど、本人じゃないのに決めつけるのは良くないと思います。匿名掲示板だから特にね。
私はわたるさんのマップ好きです。削除されたからといって削除前のバージョンで楽しんでます。色褪せることもありません。
マップが復活するのはやはりわずかでも消えずに残っていたわたるさんの希望なんじゃないかって私は思っています。
自演だとか色々言いたい気持ちもあるんでしょうがやはり制作される方々へのリスペクトを込めて、純粋に楽しめばいいのではないかな。

345名前は開発中のものです。2022/10/16(日) 22:13:06.48ID:2i1bLq2K
根拠も無しにあれこれ邪推しても傍らから見ればただの水掛け論にしかならないしね

346Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/16(日) 23:48:11.67ID:DVvy89Gp

3472i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/17(月) 15:16:29.66ID:7yJnHjDf
避難所から転載:
spelude 2022/10/16 (日) 23:55:10 a7904@874fc
スレの方規制されてたのでこちらに

今から走ります。一週間くらいかかる見込みですので、よろしくお願いします

348kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/22(土) 21:25:45.63ID:PLTIJM3o
★ご報告
素材ロダ7が満杯になったようなので、取り急ぎロダ8をレンタルしてきました
ロダ7が空いていればそちらを優先してもらえると助かります

3492i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/23(日) 10:48:20.38ID:BoN13Sz4
少し前に、ゆめ2っき内でのAI画像生成ツールについての話がスレ内で出ていたのですが、
これについて、製作上の大きな懸念になるかなと思うところがあったので、恐らく周知のことかと思いますが書き込みます。

----
個人的には、適切なAI画像生成の利用が"可能であれば"賛成です。
表現の幅が広がる、絵を描くのが苦手なツクラーさんでも素材製作をAIに任せて製作に参加できる、などAIのツールは製作に様々な恩恵をもたらします。
しかし、私はAIの適切な利用は不可能だと考えています。

前提として、AIによって生成された画像と、それ以外の手段で生成された画像を判別することは非常に難しいです。
その上で、当然ながら各AIにも利用規約が存在します。
もし、素材として利用不可能と規約に明記されたAIツールで生成された画像がゆめ2っきに紛れ込んでしまったら…………考えるだけで恐ろしいです。
このデメリットは非常に大きく、上記のメリットとはとても釣り合わないように思います。

そこで、せめてもの対策として、AI使用に関する何かしらの規約を先手を打って(素材利用ルールあたりに)明記しておきたいのですが、どうでしょうか。
また、もしそれを行うなら、以下のどの案が適していると思いますか?(番号が大きくなるほど厳しい)
私は3番の案が適切かな………と思っているのですが、私自身AIに詳しいわけではないので、他の方々の意見も聞いてみたいです。

1.AIによる画像生成ツールを利用する際は、必ずcopyright.txtに生成に用いたツールを記載する。
2.AIによる画像生成ツールは、本スレ内で規約上の問題がないと承認されたもののみを用いる。
3.AIによる画像生成ツールの利用は全面的に禁止する。

3502i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/23(日) 10:51:35.03ID:BoN13Sz4
追記:
上のルールについては、上記の理由で完全にAIによる(利用規約を違反した)生成画像の混入を防ぐことはできず、あくまで気休め程度のものになると思います。
ですが、共同制作において、AIの考えなしでの利用による危険性を周知させるには適切な手段となる(そして、これ以外に有効な手は存在しない)と考えています。

351名前は開発中のものです。2022/10/23(日) 12:00:25.71ID:X1F77/nO
私的にはまだ日本ではAIが生成した著作物の扱いが法律などで整理されていない状態なので
もう少し様子見した方が良いと思います

3522i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/23(日) 12:15:03.15ID:BoN13Sz4
>>351
日本のAI関連の法整備については、これから行われる予定があったりするのですか?
調べてみましたが、私が知る範囲ではそういった流れ自体が日本であるのかすら不透明で、法整備には長い年月がかかりそうです。
(私自身政治には詳しくないので、こういった曖昧なことしか話せませんが………)

そもそも現状使われているAIでの画像生成サービスは海外産のものがほとんどで、日本法が適用されるかも怪しいので、とりあえず各AIの利用規約を最大限順守することを心がけるのがゆめ2っきの運営に欠かせないことだと考えています。
上記のルールについては、各AIの利用規約違反をいかに未然に防ぐかに重点を置いたものです。

でも、私自身まだ全体像の把握ができていないということは、やっぱりまだ様子見した方が良いかもしれないですね……

353名前は開発中のものです。2022/10/23(日) 12:46:02.02ID:X1F77/nO
>>352
仮にAIに対する法が国によって異なる場合
様々な国籍の人が参加してるゆめ2っきで
様々な国籍の人がAIを使い始めたら
滅茶苦茶複雑な騒動になる気がするのですよね…

354名前は開発中のものです。2022/10/23(日) 14:18:42.48ID:IQQCuRel
権利侵害が起きても、金銭が絡まないならそんなに大事になることは無い
海外ユーザーのAI利用も想定して、収益化禁止を規約に加えるなら問題ないとは思う

AIの学習データはゆめ2っきの内部データと同じで、色んな作者の権利物の集合体になってる
製作者同士は合意ができてても、AIのデータは外のものだからやっぱりまだ安全とは言い切れない

3552i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/23(日) 16:39:20.07ID:eD4QVr3J
皆様、様々な意見をありがとうございます。
自分の中では
・とにかくAIサービス側の利用規約だけは厳守すべき
・現状AI利用についての法整備は不完全なので、代わりにゆめ2っき側で規約を設けるべき
・これから作るAI利用関連のルールはあくまで臨時のものであり、今後の国際条約及び日本での法整備の流れを加味した上で柔軟にルールを変えていくべき
という意見にまとまりました。

>>353でも指摘された通り、海外のツクラーさんへの周知という点でもルールの設立が重要になると思います。
>>349 のいずれかの案で、ある程度意見がまとまり次第R4Rで発議しようかと思います。

>>354で指摘された(AIでの画像生成サービス⇔2っき間ではなく)AIの学習に利用された画像⇔2っき 間で発生しうる権利問題についても、しっかりと検討すべきだと思います。
それも踏まえ、私はやはりAIでの画像生成サービス利用のデメリットがあまりにも大きい為、全面的に利用を禁止すべきなのかな、と考えています。

3562i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/23(日) 16:41:01.13ID:eD4QVr3J
前スレでのMAP1194のBGMの問題や、特殊技能判定の利用問題のような、一歩間違えたら取り返しがつかなくなるような切羽詰まった状況になる前に、起こりうる問題を予測し先手先手で対応していけたらなと考えています。

357kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/23(日) 23:26:10.41ID:h0ZLzcQp
◆避難所より
spelude 2022/10/23 (日) 22:40:07
https://drive.google.com/file/d/1PjW6vyM8ki2napnbHto6RjOlUs3gr_ct/view?usp=sharing
いつもの規制です
お待たせしました。ver0.119dです

spelude 2022/10/23 (日) 23:00:15
すみません。ミスがあったので上げなおしました
https://drive.google.com/file/d/19IAzBt3sHpoKYeFlfPmuOQlA4bW9vRzO/view?usp=sharing

358名前は開発中のものです。2022/10/24(月) 03:36:49.50ID:mNb1LfnE
danbooruからNovelAIについての声明が公開されたらしいので
役に立つかどうかわかりませんがリンクを貼っておきます
https://danbooru.donmai.us/contact

359qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/24(月) 07:12:45.14ID:JSxOckre
>>349 ゆめ2っき内でのAI画像生成の利用について
私も色々な人の意見を聞いてみたいなと思いました。

もしも全面的に利用を禁止されるならば、意味のない話になってしまいますが、
個人的には、制作者さんの心情的に、AI画像生成がどの程度受け入れられるのかが気になっています。
>>349の言葉を借りて言い換えるなら、「適切」なAI画像生成の利用とは何なのか、という問題です。

例えば、ききやま氏が作ったデータをターゲットにして生成された画像を利用することは、ききやま氏に敬意を払って制作している範疇に入って許容されるのか、どうなのか。
権利問題ばかり挙げても議論が難しすぎると思うので、こういう身近な話に置き換えて考えてみてもいいかなと思いました。

こんな感じで、私は権利問題というよりも他の制作者さんの気持ちの問題を考えていますので、私の中では今のところこの話題について確固たる意見がありません。
なので、R4Rの場で賛成か反対か立場をはっきりさせるのがちょっと難しいかもしれません。

----
今から26日まで走ります。
わたるさんのマップを復活させるために、下記の割り当てを使用します。
これらは私が使用を宣言していますが、わたるさんの割り当てとして扱ってください。
マップ割り当て:0511〜0590
チップセット割り当て:0581〜0600

3602i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/24(月) 21:40:59.50ID:6MlIqyJ4
>>359
私が権利問題を重点的に挙げたのは、心情的な問題について考えることが自分にとって難しく、逆に権利関係については今後わかりやすく切羽詰まった問題となる可能性があるためです。
qxy氏の挙げたこの例につきましては、色々考えたところがあり話が交錯するので次レスで説明します。

……とはいえ、私が狭い視野に囚われているだけな気もするので、他の方の意見も伺いたいところです

走者宣言お疲れ様です。氏のマップを復活させるにあたって、膨大な量の作業が必要だったと思います。お疲れ様でした。

3612i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/24(月) 22:06:23.61ID:6MlIqyJ4
以下は、qxy氏の挙げた例についての、自分の見解です:

私は、この例についてでしたら、"ききやま氏が作ったデータを抜き取った"ことのみを問題とすべきだと考えます。
私自身は、心情的な問題については一切の意見を持ちません。むしろ、AIでしか実装できない・AIを用いることが最善である 表現をやりたい場合は、積極的にAIを用いるべきであると考えています。
その上で、権利関係のことだけを理由に、AI利用の全面的な禁止を主張しています。

結論としては、「個人的な創作にAIを用いるのは構わないし、むしろそれが最善の手段であれば積極的に使うべきだが、ゆめ2っきは共同製作であるから、権利的にグレーなものは極力避けるべき」です。

362qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/24(月) 22:46:25.17ID:JSxOckre
ゆめ2っき ver0.119d パッチ1をアップしました。次の走者さんは当ててから走ってください。

今回のパッチでわたるさんのマップを復活させました。
わたるさん、マップを復活させる決定をしてくださってありがとうございました。
kuraudさんもデバッグ作業や話し合いに参加してくださりありがとうございました。

363名前は開発中のものです。2022/10/24(月) 23:39:23.11ID:wT385Z3W
speludeざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わたる様のアンチ活動してる暇あったら自分のマップ管理しっかりしろwwwwwwwwwwww

364名前は開発中のものです。2022/10/25(火) 01:49:26.72ID:wwEY+p8t
壁紙の条件の扱いをどうするのかがちょっと気になった。
自分としては、あくまでマップの再提供だけでゲームの要素として復活させる意志はなかったと思うので、今の条件のままでいいと思う。

365名前は開発中のものです。2022/10/25(火) 05:10:30.95ID:Xi1OrYjM
こういう奴が信者を装ったアンチというものなんだろうか

366qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/25(火) 07:58:42.62ID:da2oHbEr
わたる氏のマップの壁紙の条件の扱いですが、
changelogにも書いてある通り、気になる人は変更してもらっても大丈夫です。
パッチ1でこの辺が変更されなかったのは、私の作業の都合なだけで、
わたる氏の意志としては、壁紙の条件も元に戻して大丈夫だと言ってました。

367Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/25(火) 11:30:13.28ID:Hvsv43Ea
4日間走ります

368名前は開発中のものです。2022/10/25(火) 20:26:20.67ID:GBqft6As
これでまた削除の癇癪起こしたらいよいよ救いようないな

369名前は開発中のものです。2022/10/25(火) 22:26:54.18ID:qCIcb62x
AIはポリコレみたいに広まりきってからも問題がでるだろうから
とりあえず全面禁止で後から緩和するなりしたら?

370名前は開発中のものです。2022/10/26(水) 02:32:15.07ID:l8iGjhIN
speludeがアンチ活動しなけりゃ起きないから安心しとけ

371名前は開発中のものです。2022/10/26(水) 10:43:25.50ID:8YNkMOQp
お疲れ様です。
復活したと聞いてコンクリートマンションのカボチャの部屋にいったのですが
そちらの内装は復活の予定はない感じでしょうか?

372qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/26(水) 20:30:40.39ID:/QeXKuV6
>>371
今のところ、カボチャの部屋の内装を私が復活させる予定はありません。
今回のパッチで復活のための作業は全て完了しました。
次に機会があれば、復活が可能かどうか聞いてみます。

373Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/26(水) 23:59:22.15ID:ai1XC5Op
通行設定割り当て1321〜1330を予約します。

374Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/28(金) 00:30:35.41ID:eqi2pLcS
 「お待たせしました。ちなみに、AIはリスペクトする手段として適切かどうか不明瞭なので"私"は使わないです。」
(K -△-)つhttps://drive.google.com/file/d/1j1WIOFpmTFY8qGM0m9Yf9GCpn5eOlAMU/view?usp=sharing

375kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/28(金) 02:55:44.16ID:x4RkeU29
>>349-
話の流れがよく見えないので、勝手に話を広げてしまいますが……

おそらくNovelAIの画像生成サービスなどの「人間が数値的パラメータ入力のみを行い、機械が画像全体を生成する」ツールの利用に関しての話だと思うのですが、
> 前提として、AIによって生成された画像と、それ以外の手段で生成された画像を判別することは非常に難しいです。
> その上で、当然ながら各AIにも利用規約が存在します。
この前提は画像生成AIに限った話では無いと思います
どらかと言えば問題点は「学習に用いられたデータの権利面が問題ないか」「生成された画像の著作権がどこに帰するか」ではないかと思います
NovelAIに使われた学習用データが誰かの権利を侵害していたのではないか、と怪しまれている点、
人間ではなく機械が生成したものの各権利はツール作成者・学習元データの作成者・使用者のどこにどう発生するのか、がはっきりしていない点、
この2点が、画像生成AIの問題点として今の世間に大きく鎮座している……そういう風に見えます

そして現状、素材投稿ルールには「自作の物に限ります」と書かれています
「画像生成AIによって作られた画像を自作だと言えるか?」と考えた時、
人間は指示しただけで描いてない、そう考えれば自作だとは言えないのではないか、使えないのではないか……と私は思います (これ認識が分かれそうだなぁ)

使うことに関しての個人的な心情としては、今のとこ制作に使うのはめんどくさそうだと思ってます
「自分の望む画をAIに出させる」と思うとスイカ割りみたいで正直もどかしいなと……だったら他の人にお願いするか自分で描くか、ってなります

376Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/28(金) 03:09:38.44ID:eqi2pLcS
とあるイベントで、ボートのスイッチをオフにする処理をしていなかったため、急遽修正しました。
https://drive.google.com/file/d/1pq7wcoKldjCdCZ75Q1z19MVbZ_sbv2JU/view?usp=sharing

377名前は開発中のものです。2022/10/28(金) 03:22:00.71ID:8ORChOHx
AIの生成物を素材として使用するのは、その是非を抜きにしても今後何が問題になるか分かったもんじゃない現状ちょっと怖いなあとは外野ながら思ってしまう

378Kontentsu ◆QYfPB6ySAM 2022/10/28(金) 15:20:25.67ID:eqi2pLcS
ごめんなさい。直ってなかったのであげなおします。https://drive.google.com/file/d/1wHLk8qkOVVAvxFs14Z9hutuszd9Ja7j_/view?usp=sharing

379kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/28(金) 22:41:04.65ID:x4RkeU29
>>375 蛇足
> 「画像生成AIによって作られた画像を自作だと言えるか?」と考えた時、
> 人間は指示しただけで描いてない、そう考えれば自作だとは言えないのではないか、使えないのではないか……と私は思います (これ認識が分かれそうだなぁ)
と書きつつ、マンデルブロ集合の画像とかはわりと自作の範囲内だと思ってます、うーん私の認識どこで変わってくるのか謎い

--キリトリ--
2っきのバージョンにおけるアルファベット部分、もはや数字で良いのではないかと考えています
バージョン変数が作られる前にあった概念を引き継ぐような形だったのですが、(たぶん)
すっかり形骸化していて、今じゃただ単にバージョン変数との差異がややこしいだけかも……と以前からぼんやり思ってます、メモ的に書いておきます

3802i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/29(土) 13:30:51.63ID:cWumNifi
以下の内容でR4Rを行いたいと思います。
AIツールの利用については権利関係の問題・心理的な問題と大きな論点が二つあり、議論がややこしくなってしまうおそれがあります。
ですので、まず権利関係の問題について、次に心理的な問題についてと順番に2回のR4Rを行い、2回ともAI利用を許可する運びとなったら、晴れて正式にゆめ2っきでのAIツールの利用を正式に許可する形にしたいなと思います。

念のため確認ですが、このR4Rを正式に発議してもよろしいでしょうか?
----

・文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールを利用して作られた素材は、"自作素材"ではないもの、つまり素材利用ルールの対象として定義する。
・素材利用ルールについて、◆詳細:4.上記以外の素材 末尾に以下の一文を加える。
"また、文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールの利用は、学習元素材に基づく権利関係の不透明さから一切禁止する。"

3812i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/29(土) 13:34:32.87ID:cWumNifi
補足:
・製作上のやりとりでのAI利用(海外の方とのやり取りでDeepLを使うとか)は何も問題ないルールにした
・AIの学習素材を全て自作した例外規定が必要かどうかわからない(今後そのような例が出てくる可能性は限りなく低そうな気がする)

3822i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/29(土) 13:37:49.20ID:cWumNifi
連投すみません……… この条文は、>>375の意見を大きく取り入れたものになります

383名前は開発中のものです。2022/10/29(土) 15:01:56.83ID:kN/bDEgG
内容的に実質禁止してるのと同じだから、今は禁止ってことでいいんじゃない?
条件によっては許されるみたいな言い方だと、穴を抜けて来る人も出ちゃうだろうし

384kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/29(土) 23:35:10.05ID:rM9DesfG
>>380
私自身、この話をややこしくしようという意図は無いのですが、すみません、話をややこしくしてしまいます……
めちゃくちゃ長文でガヤガヤ言って申し訳ない

私の知ってるところを例として言うと、そのルールは
「CeVIO Creative StudioやVOICEROIDや棒読みちゃんは使えるはずだけど、CeVIO AIやVOICEVOXは使うことができない」
「VOCALOIDやUTAUは使えるけど、NEUTRINOは使うことができない」という話になるのだと思います (2っきで使われるかは別として)

ちょっと話がズレるんですが、
CeVIO AIは名前の時点でもうAIって入ってるし周知の事実めいてる、
NEUTRINOはAIきりたんなんて話題になってたしニューラルネットワークなので機械学習、その一方で、
VOICEVOXはディープラーニング技術が用いられているので機械学習の要件を満たすはず、でも世間大多数からAIとして見られてる風ではない
世間の言うAIと機械学習は微妙に範囲が違うのかも、ひゃーややこしやー、なんて思いました
閑話休題、続きます

385kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/29(土) 23:36:57.65ID:rM9DesfG
>>384 つづき
学習元の権利については、「AIだから不透明か」といえば必ずしもそうとは限りません
音声合成に関しては本人の声から学習させるのが一番確実だろうし、見た感じでは多くの音声合成は権利面が整っている印象です
(これに関しては2i9氏の言う不透明さがどの辺りの権利かにもよりそうですが……)
画像生成AIでも著作権切れてるゴッホの絵だけ学習してゴッホAIくん〜とか可能なので、必ずしも不透明だとは限らない
……世間を騒がせているのは悪いイメージが目立ってるという面もあるのかな……
調べていくと倫理的な方面でゴワゴワしている一方、法的にはそこまでの問題視はされていないっぽい?のかな?
そんなわけで「学習元素材に基づく権利関係の不透明さ」という理由では強引になってしまうのかもと思います
(この辺りは言い出しっぺに近いのに申し訳ない)

画像生成AIの利用に関しては、text→imgかimg→imgかで「スイカ割りの棒への関わり具合」が変わってきてしまうので
「スイカ割りの棒に触れてない」とも言い切れないか……と改めて思いました
img→imgとなると何割かは"描いてる"んですよね、これまたややこしい……

そんなこんなで「いま私達がAIって呼んでいるのは一体なんなのだろう?」
「禁止しようと思う理由は具体的にどこにあるのだろう?」という辺りで私はぐるぐるしてます
(正直この辺は無視してもOKです、自分でも少し不健康にぐるぐるしてるなーと思ってます)
ただやっぱ、名無しさんの言うように「世間が画像生成AIなどを今後どうする/どう見るのか予想しづらい」というのはやっぱり大きいかなぁ……

386qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/30(日) 06:14:28.61ID:0J1bSxc3
前回の私の更新でいくつか編集ミスがあったので、その修正のため今から走ります。すぐに走り終わります。

387qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/10/30(日) 06:54:32.28ID:0J1bSxc3
ゆめ2っき ver0.119e パッチ3をアップしました。次の走者さんは当ててから走ってください。

3882i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/10/30(日) 15:54:10.91ID:0eWCLPuO
>> これに関しては2i9氏の言う不透明さがどの辺りの権利かにもよりそうですが……
kuraud氏と同じ件(学習元素材の不明瞭さ)です。(AI自体の利用規約もそうでしたが、一律禁止するなら関係ないだろうと条文からは省きました)

>>384「CeVIO Creative StudioやVOICEROIDや棒読みちゃんは使えるはずだけど、CeVIO AIやVOICEVOXは使うことができない」
「VOCALOIDやUTAUは使えるけど、NEUTRINOは使うことができない」という問題が上がっていましたが、
このあたりの言語化が上手くできないので、どうしよう………………といった感じです。
どうあがいてもすべての事例に対応できる条文になるか不安なので、いっそホワイトリスト制にして、
このソフトを使ってもいいですか?と確認を取る→一週間(心理的なもの以外の)反対意見が一つも出なければ使用可能 みたいな制度でも良いのかなと思います。

389名前は開発中のものです。2022/10/30(日) 16:58:12.86ID:LvNqjF4J
現状あるほぼ全てのAI画像生成ツールは、学習データがネット上の物をベースにしてる
→どのAIを使っても、学習データをオリジナルに差し替えない限り安全性は担保できない

学習データの作成にはそれなりのデータサンプル数と、高スペック環境がいる
→個人が十分なサンプルを自分で用意して、高スペック環境で学習させること自体が難易度が高い

どうしても導入したいなら、ツールを許可性にするよりも、作った素材をここに上げて皆に安全性を評価してもらうほうがマシだと思う
複数人で評価して大丈夫そうなら、ほぼ元データが特定される心配もないはず

黙ってる他の製作者も、巻き込み事故は嫌だろうし導入しても被害が少ない方向で考えた方が良い

390natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/10/31(月) 09:39:07.10ID:WHI7SDoM
AI利用についてですが個人的には反対です。
理由に関しては>>349で2i9氏が仰っていたこととほぼ同じで、現状では権利侵害等のデメリットがメリットを上回っていると思ったためです。
「AIの適切な利用」ができるかどうかはAIを使用する人のモラルに任される部分が大きく、リスクが多いと感じます。

またAIで生成された素材を(悪意の有り無しに関わらず)自作素材としてアップローダーなどに投稿されてしまった場合でも、AI製かどうか判別するのは難しいと思われます。
AIイラストは細部の描写に違和感のある絵も多いですが、その細部を微調整・修正してしまえば正直人間が描いた絵と見分けがつきません。
所謂ゆめにっきっぽいと言われやすい抽象的で不可思議な感じ(?)のイラストだったら尚更判別が難しそうだと感じます。
(ただこの懸念に関しては、AI製のイラストか否か完璧に判別できるツールみたいなものが存在していたら話は別だと思います)

391kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/31(月) 22:13:07.08ID:P6LFQ9Gi
◆雑なあらすじ
2i9氏「AI便利そう、絵とか描いてもらえばイラスト苦手ツクラーさんも心強い!」
〃 「でも学習元データの権利とかヤバそう…AIの描いた絵とか見分けられないしリスクありありじゃん、禁止しといた方がいいかも?」
natl氏「私も大体そう思います」
qxy氏「AIに絵描いてもらうのをみんなは心境的にどう思ってるのか、私気になります」
名無しさん「揉め事になりそうな方面だし禁止でよくね?」「全然わからん」「権利的にヤバヤバならダメでしょ」
私「見分けられないのって別にAIに限らないんじゃない?権利面の話も調べたら何か出てこない?」

気になるので調べていましたが、AIの学習元データとして著作物を無断で使うことは必ずしも著作権法違反とはならないようです

最初に当たったのはこのコラム……長いのでページ半ばの「5. 保護と利用とのバランス(改正著作権法における権利制限規定)」辺りから読むと手っ取り早いです
> 骨董通り法律事務所 | コラム - https://www.kottolaw.com/column/200228.html
ここにこう書かれています
> 改正後の著作権法30条の4では、著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない場合における、著作物の利用が許容されている。

(続きます)

392kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/10/31(月) 22:15:20.81ID:P6LFQ9Gi
>>391
で、コラムの情報が本当か文化庁の方も軽く見てきました
> 著作権法の一部を改正する法律(平成30年法律第30号)について | 文化庁 - https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
文化庁の説明もまた長いのですが、大見出しの「3.改正の概要」にある「(1)デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限規定の整備」が該当するようです
今回の話題と関連するのは「[1]著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用(第30条の4関係)」です
ここでは以下のような説明と例が示されています
> 著作物は,技術の開発等のための試験の用に供する場合,情報解析の用に供する場合,人の知覚による認識を伴うことなく電子計算機による情報処理の過程における利用等に供する場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,利用することができる
> 例えば人工知能(AI)の開発のための学習用データとして著作物をデータベースに記録する行為等,広く著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない行為等を権利者の許諾なく行えることとなるものと考えられます

つまり、私が >>375 で言った「学習に用いられたデータの権利面が問題ないか」は「日本の法的には基本問題ない」ということのようです
完璧に安全でなければダメだ!というのであれば話は別ですし、
法的な話は別としてアレがアレで困るから2っき内では禁止、みたいなのもアリだと思います

もう一つ「生成された画像の著作権がどこに帰するか」については、AIが全て描いた画像は著作権が機械にも利用者にも発生しないはずだ、といった見解が内閣府からされているようです
一方、img2imgであったり音声合成AIに歌わせる行為であったりは、人間の創意工夫が含まれる(AIはその表現の為の道具となる)ため、ツール利用者に著作権が発生するはず……的な感じのようです
見解であって法で定められた話ではありませんが、上記コラムの「その他の検討課題」にてソース元へのリンク付きで触れられています

と、知識共有とメモを兼ねて置いておきます
少なくとも私が気になっている箇所はこれで概ねハッキリしたはず

393やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/10/31(月) 23:29:58.92ID:I6q3sLIK
お久しぶりです。
マップ 1951〜1960 191人目の割り当て
通行設定 1331〜1340 130人目の割り当てをMymeType氏の割り当てとして予約します。
今から走ります。
あと質問なんですけど、海外勢の割り当ては何故他の人のツリーの下にあるんです?
理由をよく知らないので誰か教えてほしいです。
<お詫びと感謝>
sniperbob氏、Jared氏の代理実装を放置して失踪したこと、本当に申し訳ありませんでした。
Jared氏の代理実装を代わってくださったほらつき氏、ありがとうございました。
<R4Rの話>
AI使用の是非についてですが、デメリットの方が今は大きいという論に賛成なので今のところ使用は全面的に禁止で良いと思います。
まぁ、有象無象を学習元にして作ってるのは人間も生成AIも同じだし、素材にするうえで加工するからなおさら見分けはつかないんだな…

394qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/11/01(火) 22:49:39.41ID:fVrhg5Qc
>>393 海外勢の割り当ては何故他の人のツリーの下にあるんです?
私の場合ですが、代理実装のための割り当ては私の割り当てとして取得したので、私のツリーの下に置いています。
代理実装を一番最初に始めたshigurinさんがそうしていたので、それに倣いました。
shigurinさんは代理実装をするとき、shigurinさんの割り当てとして取得して実装されていましたので、NoildoofさんやRioさんの割り当てではないという認識なのだと考えています。
代理実装元(いわゆる海外勢)の割り当てとして取得すると、代理実装者(shigurinさんなど)の頭越しに編集許可を取り付けたりすることが可能になってしまうので、それを防ぎたいという考えがあったのではないかなと想像しています。
代理実装の役割を考えたとき、他のツクラーが苦手な言語で連絡したりする必要がないような働きが求められますので、この考え方はそういう面で理に適っていると思いました。
そう考えて、私はshigurinさんと同じような感じでやっていました。

395juda ◆ifm2xeGY9w 2022/11/01(火) 23:18:18.19ID:4iNhaxUy
AI利用について
黙ってましたが私も全面的に禁止の意見に賛成です
現状権利的にリスクだらけな物を制作に導入するのは危険ですし必要性を感じないからです
絵が描けないのであれば希望素材掲示板などを利用して信頼できる他者に依頼した方が安全でしょう

396やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/02(水) 04:36:13.99ID:8CH8R2Qp
ゆめ2っきver0.119e patch4をうpろだにアップしました。
>>394 ご返答ありがとうございます。
私では一つも理由が思い浮かばなかったので、そういう面があるのかと疑問がスッキリしました。

397◆K0OdntepKs 2022/11/02(水) 11:10:14.04ID:sgQuCCPP
今から走ります、1週間(11/09)までに上げる予定です

3982i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/02(水) 13:04:06.30ID:+5JaF4wE
現状、R4Rを始めるために色々とAIについて調べてみているところですが、今のところ"AI画像生成ツールの許可で問題が起こるシーン"が明確に見つからないのが悩みどころです。

調べてみて唯一見つけたものは、かなり複雑になりますが「一部の欧州連合(EU)加盟国在住のマップ提供者が2っきに世界を提供後、その世界を元として二次創作者が同人グッズを販売する」というケースです。
「欧州デジタル単一市場における著作権 ・著作隣接権指令」では、"著作権者が学習に利用することを禁止しているデータを用いての情報解析は、営利目的でのみ禁止"とされています。(私は、"著作権者が〜データ"は、ほとんどのAIの学習元に紛れ込んでいる想定で議論をしています)つまりこのケースでは、ゆめ2っき自体は全く問題なく、二次創作者のみが国際的な法律に違反することとなります。
ですが、このような問題は現状でも起こり得ます。例えば、MAP1131(qxy 幽谷)のBGMや、それをアレンジしたものなどを有志がインターネット上にアップロードした場合、素材元のサイト『DOVA-SYNDROME』の利用規約違反となります(詳しくは本サイトの音源利用ライセンス:禁止事項を参照)。そもそもゆめ2っきは有志の二次創作をサポートするものではないため、このような問題は無視するべきでしょう。

とすると、もしかしたら、AIの利用自体は権利的に問題ないのかもしれません。
ですが、(一度kuraud氏の意見を受けて話から消したものなので、また掘り返して議論を複雑にしてしまうのもアレですが)>>349のように、AIの学習元素材ではなく、AI自体の作成者の権利も侵害される可能性が高いと考えます。

ここまでの私個人の現状の意見をまとめますと、「権利的には問題なさそうだけど、限りなくグレーゾーンで導入するのが怖い。一度導入してしまうと再び禁止するのはほぼ不可能なので、慎重すぎるぐらいに議論を進めた方が良いと思う。議論の時間稼ぎのために一旦禁止しておくのが無難かもしれない」といった感じです。

3992i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/02(水) 13:10:49.60ID:+5JaF4wE
(追記)
私がここまでAIの導入について不安になっているのは、過去に似たような事例がゆめ2っきにて起こっているからです。

ゆめ2っきで用いられているスイッチには、(普通の)スイッチと、特殊技能判定の二種類が存在します。
特殊技能判定とは、"ある主人公が、ある技を習得しているか"のフラグをスイッチとして用いる特殊な処理のことを差します。

私は、スイッチ割り当て節約を目的として、(2019〜20年ごろ?に)SR分室の演出解放フラグとして特殊技能判定を用いました。
ですが、これは後に問題となります。「特殊技能判定の使用箇所はRPGデバッガー200Xで検出できないため、この処理が濫用されることで今後のゆめ2っき全体の維持管理・バグ修正が著しく困難になる」という指摘があったのです。
結局、qxy氏によりSR分室に関わるすべての特殊技能判定は無効化され、現在では到達判定の処理として用いられるのみとなりました。
私は、「便利だがハッキリとした欠点があり、一度導入したら取り返しがつかなくなるもの」として、AIツールに似たような懸念を感じています。

400qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/11/02(水) 19:54:05.71ID:RL3q0in5
今までの話を見てきて、AI画像生成を実際に使おうとしている人はいなかったので(Kontentsuさん、kuraudさん、全面的禁止に賛成した方も多分使うつもりないだろう換算)、
私も当面は全面禁止で不都合ないと思いました。

2i9さんが不安を感じる点、natlさんjudaさんやさこてんさんがデメリットが大きいと感じる点、私も共感できました。
それはルールを作る根拠として十分なものだと、私は思います。
話し合いの中でそれらが払拭できれば違ってくるとは思うのですが、AI画像生成は新しい技術で先のことを見通しづらく、
多くの人が納得するような考えに至ることは、なかなか難しいのではないかなと思います。

この「多くの人が納得するような考えに至ることが難しい」ことが、共同制作におけるAI画像生成の問題点の1つだと思いました。
もしも、AI画像生成の利用を部分的にしろ全面的にしろ認めるならば、何らかのルールを設けなければならないと思うのですが、
このとき、多くの人が納得するようなルールを作るのが難しいということが予想されます。

例えば、素材利用ルールでは「ツクラーの自作素材」の利用に関する意思表示が可能とされています。
ここで言う「ツクラーの自作素材」が「ツクラーが著作権を持っている素材」と解釈するなら、著作権の議論は避けて通れません。
kuraudさんが言う通り「AIが全て描いた画像は著作権が発生しない」と考える人もいるかもしれませんし、
AIに与える命令が創作的であるなら著作権は発生すると考える人もいるかもしれません。
画像を選別する過程が創作的ならば著作権が発生すると考える人もいるかもしれません。
この程度の差によって「素材利用ルール」によって守られる範囲が変わるため、考え方の違いで損をしたり得をしたりする不平等なルールになってしまいます。
これを解決して、多くの人が納得できるような結論に導くことは、法律の専門家であっても今は難しいのではと思います。

私たちが今まで当たり前に共有していた価値観が通用しない問題だと思いますので、少しずつ色々な問題を解決していければいいなと思います。
そのためにはどうしても時間が必要になりますので、一旦ここは全面禁止にしても良いと思います。

4012i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/02(水) 20:53:23.60ID:+5JaF4wE
以下の内容でR4Rを発議します。
審議期間は11/30 23:59までとします。

----

・文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールを利用して作られた素材は、"自作素材"ではないもの、つまり素材利用ルールの対象として定義する。
なお、この定義は一時的なもので、今後の議論によって変化することを留意する。

・素材利用ルールについて、◆詳細:4.上記以外の素材 末尾に以下の一文を加える。
"また、文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールの利用は、権利関係の不透明さなど多くの理由から、その扱い方が確立されるまでは一切禁止する。ただし、(■)で、ツールの利用規約上問題ないもののみ使用を認める。"

----
ここで、(■)内にだいたいCeVIO AI、VOICEVOX、NEUTRINOあたりのツール群が入るよう文面を調整したいのですが、どのような文章を入れるのが適切でしょうか。私としては「学習元データが明確に公表されていて、それらがすべてCC0のもの、およびツールの開発者が権利元であると断言できるもの」あたりが妥当かなと考えているのですが、まだ例外がありそうで不安…………

402qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/11/02(水) 23:06:52.80ID:RL3q0in5
>>401
いくつか確認しておきたいことがあります。

一番最初の文章のルール(「文章生成〜留意する。」)を追加する意図は何ですか?
「"自作素材"ではないもの、つまり素材利用ルールの対象」という文章が、
「ツクラーの自作素材」が盛り込まれている素材利用ルールの現状と矛盾してる説明に聞こえました。
また、そういった素材が「"自作素材"ではないもの」と一時的であっても言い切ってしまう点も気になりました。
推測ですが、素材利用ルールで扱うようにするためにこのような形をとっているのかなと思いますが、かえって無理が生じているように思いました。

AI画像生成以外に話が広がっているのはなぜですか?
>>349でAI画像生成について話題に挙げていて、これまでもそれについて話が進んできたと思います。
>>380でR4Rの草案のようなもので初めて「文章生成AI、音声生成AI」に話が及んでいますが、
そこに話が広がった理由をこれまで説明されていませんでしたので、このルールを作る意図が少なくとも私には読み取れませんでした。

4032i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/03(木) 18:16:00.51ID:DidU7n+V
(製作上のやりとりはこのルールの対象ではないことは留意した上で、Google翻訳あたりが使えないとかなり不便そうなので)このルールの例外に「機械学習を利用して文章の翻訳・校正等を行うツール」を加えたいのですが、問題ないでしょうか?

>>402
一番最初の文章について:
確かに、現状のルールと矛盾する書き方になってしまっていますね…………失礼いたしました。
「文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールを利用して作られた素材は、素材利用ルールの対象として定義する。」あたりが無難でしょうか?
なお、この一文は特にルール上に含める予定はありません。

AI画像生成以外に話が広がっているのはなぜ:
音声生成AIについては、kuraud氏が挙げたNEUTRINOなどを踏まえたもの(これらはルールの対象からは除外されますが)、文章生成AIについては「AIのべりすと」等のツールの存在を踏まえたものです。
いずれルールとして必要になると考え、何の報告もなくこの一文にしてしまいましたが、不親切でした。申し訳ございません。

404qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/11/03(木) 19:50:49.94ID:FtUD21OQ
>>403
回答ありがとうございました。疑問だった点は解消されました。

個人的にはまだちょっと賛成か反対か決めるのが難しいので、もう少し時間をおいてから決めたいと思います。
というのも、>>349で2i9さんから3択が示されて、結構な人数の方が「AI画像生成の全面的に禁止」を挙げていたのですが、このR4Rで作られるルールはそうではありません。
また、AI画像生成以外の話がまだ十分になされていないと思いますので、その辺りも判断が難しいと思った理由です。

405kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/03(木) 22:42:54.02ID:s9fP/31/
>>401 R4R
話を聞く感じだと実際に行う変更は"◆詳細:4.上記以外の素材"末尾に一文加えるのみ、って感じでOKでしょうか
この提案内容に対して賛成か反対かはまだ決められないですが、気になった箇所を……

(■)に入るワードはその候補だと2i9氏の目的を果たせないような気がします
というのも、VOICEVOXの開発者は個人の方で、どの音声ライブラリも開発者==学習元データの権利元とはならないのが現状です
逆に元々CeVIOのキャラクターとして生まれたさとうささら等は開発元==学習元データの権利元となる可能性がありますが、軽く探してもそういった記述は見当たりません
素人知識だけど声優さんの所属事務所が権利を持っている所もあるはずなので、開発元==学習元データやCC0はかなりレアケースになるかも

(■)に入る多くの人が納得する良い感じワードが見つかったら、それは"多少なりとも扱い方が確立できた"ということなんじゃないかなーと思うので、
とりあえず現状は(■)で例外を作らずに禁止しておく、というのも考えておいた方がいいのかもしれないです

>>403 ルールの例外として翻訳ツール
例外として置くよりは"制作上のやりとりはこのルールの対象ではない"とはっきり示す方が分かりやすそうです
もしくは"ツールが出力した素材/出力後に改変した素材の利用は〜"みたいな文面にすれば会話での翻訳ツール使用が元々触れられていないものとして伝わるかな……とも思いました

4062i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/04(金) 13:34:02.32ID:HUu8iqlb
>>405
(■)の機能について:
では、11/30までに納得できる表記ができなければ、表記が完成するまでAIは全面禁止、といった感じでどうでしょうか?

翻訳ツールの扱いについて:
了解です。ありがとうございます!前者の案ではルール内に含め辛かったので、後者の案でやってみます。

----
現在の議論を踏まえた上で、今のR4Rの内容はこのようになっています。

----

・文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールを利用して作られた素材は、素材利用ルールの対象として定義する。
なお、この定義は一時的なもので、今後の議論によって変化することを留意する。

・素材利用ルールについて、◆詳細:4.上記以外の素材 末尾に以下の一文を加える。
"また、文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールが出力した素材/出力後に改変した素材の利用は、権利関係の不透明さなど多くの理由から、その扱い方が確立されるまでは全面的に禁止する。"

----

407やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/04(金) 19:03:04.94ID:W0zdKrK9
マップ 1961〜1970 192人目の割り当て
    1971〜1980 193人目の割り当て
通行設定 1341〜1350 131人目の割り当て
     1351〜1361 132人目の割り当て
を予約します

408やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/09(水) 23:43:46.82ID:eKAhAo7g
3日ぐらい走ります。

40921keb ◆0khL1J/2oLzW 2022/11/11(金) 23:22:14.23ID:UGFRQrh5
初めまして、ツクラー希望の21kebと申します
マップ1981~1990、通行設定1362〜1370
スイッチ3981〜4000、変数4801〜4820をいただきます
もしも問題等がありましたらご指摘していただければ幸いです

410やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/11(金) 23:48:27.30ID:d7BxNFsi
ゆめ2っき ver0.119f上げました

411kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/12(土) 01:01:01.25ID:5FaxQTn7
>>409
初めまして、よろしくお願いします
通行設定は開始位置がずれていたので1361〜1370としてWikiに書いておきました
変数4801〜4820は現状Tonden氏の領域なので、取得可能な他スペースを使うのが良いかと思います
表を見る限りは変数4221〜4240 87人目の割り当てが空いてます

412やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/12(土) 07:21:37.89ID:rhyuXAXg
バグ修正のために走ります

41321keb ◆0khL1J/2oLzW 2022/11/12(土) 08:30:42.77ID:LiOlz1+0
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
通行設定は1361~1370で問題ありません
また、>>411のアドバイス通りに87人目の割り当ての変数4221〜4240を予約します

414やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/12(土) 23:25:33.35ID:rhyuXAXg
修正パッチ1をロダに上げました。

415やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/13(日) 02:05:14.15ID:mLhibFsn
申し訳ありません。
1ファイル修正漏れがあったので2:03までにDLした人はパッチを当て直してください。

416やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/13(日) 14:54:22.21ID:mLhibFsn
本当にすみませんでした。MAP0018を入れ忘れていて、空白のマップに飛ぶ不具合がまだあったので再度DLをよろしくお願いします。

417kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/13(日) 15:32:20.81ID:TMeWzDDl
今から走ります、遅くても月曜日が終わるまでには上げられる予定です

418kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/13(日) 17:45:57.43ID:TMeWzDDl
ゆめ2っき ver0.119f パッチ2上げました
DLは制作まとめWikiトップからお願いします

ベンチ座りコモンを編集して、座る方向を指定できるようにしました
現時点では南向きと北向きが指定可能です
なお、この関係で通常のベンチ座りとかバグってる可能性があるので、見かけたらご報告お願いします

419◆K0OdntepKs 2022/11/13(日) 20:15:08.10ID:mPJL9t3j
マップ:1991〜2000
チップセット:1371〜1380
を予約します。

420kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/13(日) 20:45:24.07ID:TMeWzDDl
すみません、MAP0619 LIFEで動作速度調整および"むし"と"ギプス"を使用した際の処理を入れ忘れていた為、パッチ2を上げ直しました
11/13 20:42より前にDLしていた方で該当世界の動作を気にする方は再DLをお願いします

4212i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/15(火) 18:52:16.35ID:AvK20Wf2
R4Rの審議期間は11/30 23:59までです。
現行案は>>406です。
----
■現在の議論の流れ(レスアンカー多すぎると警告受けたのでアンカーなしで)

401 2i9 発議

402 qxy氏「R4R中の一番最初の文章に現行ルールとの矛盾があるのでは?また、AI画像生成以外に話が広がっているのはなぜですか?」

403 2i9 qxy氏に指摘して頂いた点の修正

404 qxy氏「当初の予定であった"AI画像生成の全面的に禁止"のルールではないため判断が難しい、保留」

405 kuraud氏 「現状は例外を作らずに禁止しておく、というのも考えておいた方がいいのかもしれないです」また、翻訳ツールの扱いについての指摘

406 2i9 現行案の作成

----

まだ賛成・反対の双方一票も確認できていないので、もしよければ各々意思表示をお願いします。

422夢箱#yumemihakbox2022/11/16(水) 16:09:54.52ID:x+jBfiOL
初めまして、夢箱と申します。
ツクラーとして制作に参加したいと思います。
マップ割り当て 2001~2010 通行割り当て1381~1390
スイッチ割り当て4681~4800 変数割り当て4981~5000を
予約します。
なにか問題などがありましたら指摘してくださると助かります。

423夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/11/17(木) 19:32:56.72ID:LioPxkKW
※前の書き込み>>422でトリップが正常に機能してなかったでトリップキーを変えて
再投稿。

初めまして、夢箱と申します。
ツクラーとして制作に参加したいと思います。
マップ割り当て 2001~2010 通行割り当て0981~0990
スイッチ割り当て4681~4800 変数割り当て4981~5000を
予約します。
なにか問題などがありましたら指摘してくださると助かります。

424中津 ◆Xnj6BCwqMs 2022/11/18(金) 19:16:14.76ID:FdTIf+7F
>>423
マップ、変数の割り当てはそれでOKだと思います。制作wikiを編集しておきました。
スイッチの割り当ては4681〜4700でしょうか?
通行設定の割り当てに関しては、数が詰まっているわけではないので順番に1381〜1390を予約するのが良いと思います。

425夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/11/18(金) 20:44:12.06ID:LFaqIwi8
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
>>424のアドバイス通りに
通行割り当て1381~1390,スイッチ割り当て4681-4700を予約します。

42621keb ◆0khL1J/2oLzW 2022/11/19(土) 00:42:17.81ID:SV3URO3B
3日ほど走ります

427◆K0OdntepKs 2022/11/19(土) 21:05:42.59ID:EBigbwWq
21keb氏の次に走ります。

やさこてん氏へ
Mokaccino_氏のMAP1965の到達判定を取得できるようにMAP1965のEVID:0003に到達判定の取得を追加
Ouri氏のMAP1975,1976,1980のピクチャーの表示が並列処理されておりRPG_RT環境だと動作が重いのでピクチャー表示後イベントの一時消去の追加
MAP1977でMAP1747(投棄性氏の予約割り当て)に移動してしまう所をMAP1977内に移動するように修正
など編集したいのですが大丈夫でしょうか?

428kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/19(土) 23:26:53.09ID:nl0GmwgO
◆避難所より◆
21keb 2022/11/19 (土) 17:12:09
スレで書き込むことができなかったのでこちらで…ゆめ2っきver0.119gです。
ttps://drive.google.com/file/d/1dtAs6HruS_EVy6EpJOHTAyaKe4Tav_l9/view

◆ここから私の◆
>>427
うっかり書くタイミングを逃してしまったので微妙に今更ですが、事後報告を……
氏の更新で博物館リベンジ⇔うろつき邸周りの処理を見ていて
「繋がらないパターンいいね」と思ったので、勝手ながらコモンイベント側に似たようなものを追加してます
(Twitterで事前に聞いておきながら勢いで返答来てないのにやっちゃった、申し訳ない)
コモンイベント側のものは演出面が少し異なる(強制起床が起こらないetc)ので、もし「こうしたい!」って感じなら気にせず弄っちゃってください

429やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp 2022/11/20(日) 01:07:26.30ID:GBykk5w9
>>427 すみませんどうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。

430夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/11/20(日) 19:26:41.11ID:bmcBS3Qj
◆K0OdntepKs氏の次に1日ぐらい走ります。

431◆K0OdntepKs 2022/11/20(日) 23:01:06.36ID:EA+CIvN0
>>429
ご返答ありがとうございます、わかりました。

>>428
最近あまりTwitterを見れてなくて返答することができませんでした…
元々アイデアとして博物館リベンジに置いてたものだったのでよかったです
(今思うとうろつき邸の方に置いとくべきでしたね…)

注釈にもありますがあの強制起床はわりと適当なので気になった方はご自由に…
(条件が条件なので使いにくいですが…元々は間違い電話だった覚え…)

パッチは11/24までに上げる予定です。

432◆K0OdntepKs 2022/11/23(水) 21:22:35.21ID:B8vBZMXv
お待たせしました、ver0.119g パッチ1を上げました。
(ゆめ2っき本体用うpろだA:634)

433kuraud ◆psB7u4PVzw 2022/11/23(水) 22:30:39.04ID:NfYmyh9E
>>421 R4R
すでに書いた気もしますが、
禁止する理由は色々調べて「これは…せやな…」と思う一方、禁止に賛成かと聞かれると返答に詰まってしまうのが本音です
反対ではないけど、どうしてか賛成だと言い切れない
(こういう理由!と分かったら改めて…と思ったけど審議期間もう終わり際だった…)

----
もしかすると「あれ?ここまでで禁止に賛成という声があったよね?」と疑問に思う方もいるかもしれません
正式に発議するより前だったので、カウントに含まれていないのです
なので改めて意見を書いておくと良いと思います

434夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/11/24(木) 15:29:04.31ID:64kBaFTi
今から走ります 作り置きなのですぐ終わります。

435夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/11/25(金) 16:15:12.16ID:R5Bk1hAG
パッチ2で致命的なミスがあったので修正のため今から走ります。

436◆K0OdntepKs 2022/11/26(土) 21:19:56.81ID:8iioslWw
走者宣言なしですみません、ver0.119g パッチ4を上げました。
お面座りのミスの修正とMAPIDがズレた時の到達判定(1984〜1988)を次のバージョンで初期化するようにしました。
それとパッチ1〜3が同梱されてないのを同梱しました。
(ゆめ2っき本体用うpろだA:638)

437juda ◆ifm2xeGY9w 2022/11/26(土) 21:32:03.91ID:4vbjFDVE
>>406
現行案の内容に私は賛成です

438名前は開発中のものです。2022/11/27(日) 18:45:55.76ID:t7eZZu5B
>>421
少し思ったんですけど、現状AIの著作権で問題になってるのは主にdanbooruの件だと思うので、
イラスト系以外の著作権については個別に考えたほうがいいんじゃないかなと。

439名前は開発中のものです。2022/11/27(日) 21:40:38.41ID:WFh+k/jN
Twitterでゆめ2っきタグで延々と不気味な絵を上げてるリーマッキーって何者?
怖いんだが

440名前は開発中のものです。2022/11/27(日) 23:56:14.06ID:AIGLWqXa
>>439 確かに不気味な感じだけど個人的に嫌いではない

4412i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/28(月) 21:12:07.38ID:rZPlrpmi
>>438
このR4RはほぼすべてのAIツールの学習元の権利関係が不明瞭であること、などその他複数の問題についての議論の時間を一時的に設けるためのものです。
NovelAI等、何か特定のAIツールのことを差すものではありません。

4422i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/28(月) 21:13:54.81ID:rZPlrpmi
R4Rの審議期間は11/30 23:59までですが、賛成票・反対票含めてまだ一票しか入っておりません。
審議期間を延長すべきでしょうか?

443qxy ◆TnRajQU.Lw 2022/11/28(月) 22:27:58.42ID:YrZHjcWr
>>406
賛成します。
審議期間ぎりぎりまで回答を保留しておこうかと思っていて回答が遅れました。
理由は前の>>400で述べた理由と同じです。
AI画像生成以外に話が及んでも明確な反対意見はなかったので、ルールが成立しても特に制作者の不利益にならないのだろうなと思いました。

4442i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/28(月) 22:54:16.27ID:rZPlrpmi
避難所より:kuraud氏 見逃してしまって申し訳ございません……
----

>>421
こんな期限ギリッギリで申し訳ない
改めて発議内容を見て「権利関係の不透明さなど多くの理由」と書かれている所からグルグルあれこれ考えたのですが……

権利関係が不透明、という点は日本の法に限れば「不利益にならない形でただ機械学習に用いるなら権利面の問題はない」ということが分かっています
であれば、学習元データが明らかに日本国内オンリーなら使えてもいいんじゃないか?と思いました
2i9氏の言う「適切な利用」が権利的な話であれば、これは適切だろうと思います
……ただ、心情的な話だとしたら適切でない可能性はあります、だってこれ「ききやま氏の描いた絵を学習元にしたツールも使っていいよ」と言うわけですから……

----

権利関係について、もしかしたらこの定義でも怪しいかもしれません。
例えば、「機械学習の権利面の問題についてなにかしら問題視している国に住んでいる方が、ゆめ2っきにそのようなAIを用いた作品を投稿した」みたいなケースだと、複雑すぎてセーフかアウトかの判別がつきません。

いずれにせよ、権利的な話、心情的な話が同時並行で進んでしまうと議論がものすごく複雑になってしまうので、この案を一時的なものとして通した上で心情面の議論も別個で進める形が良いのかなと思います。
議論が完全に済んで、権利面でも心情面でも多数決で合意が取れた時にやっとAIツールが利用できる、慎重すぎるぐらいの姿勢が妥当かなと考えています。

4452i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/11/30(水) 13:40:52.65ID:0rIlzvDu
R4Rの対応、もしかしたら明日中にできないかもしれません。
明後日までには必ず対応しますのでよろしくお願いします。

446黒九 ◆igPjjq0.zY 2022/12/01(木) 19:57:21.07ID:1b2MWYPH
今更ながら禁止する事を止めるほどじゃないけど
禁止以外に現在の懸念をまとめた警告文程度にするのはどうでしょう

447ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/12/01(木) 20:12:05.25ID:ptAtBYjB
マップ:197人目の割り当て2011〜2020
チップセット:136人目の割り当て1391〜1401
の2つの割り当てを予約します

4482i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/12/01(木) 21:02:48.55ID:7HK5mqAJ
避難所 >118より:kuraud氏


> 現行スレ(20部屋目) >444 もしかしたらこの定義でも怪しいかも
> その場合、権利面の問題に問われる可能性があるのは概ね「素材を投稿した人物」ではありませんか?
> であれば「その人物はどこの人?」「じゃあその国の法だね」と考えるのが自然、そうでなくとも「日本に住んでる場合これはこうなんだってさ、他は分からない/こうだから今は一旦禁止」でいいのではないかと
> 数多の国という全てに糸を通そうとすると何もできないので「少なくともこれは不透明じゃないな」と思ったところでした
>
> 「ひとまずは禁止としておき、よりよい道を探る期間とする」という事なのなら賛成です


"その場合、権利面の問題に問われる可能性があるのは概ね「素材を投稿した人物」ではありませんか?"
私が議論を進める際、この部分を大きく勘違いしていたかもしれないです。
共同制作という性質上、ゆめ2っき開発チームで何か問題が起きた場合、ゆめ2っき全体にまで責任が及んでしまうものと漠然と思いこんでいた節がありました。
(一昨年のMAP1194のBGMの件についても、同様の理由で過剰に反応しすぎていたかもしれません)
"あくまで問題があると発覚した素材を削除するだけで、事後対応は終わる"という点を失念していました……

ひとまず、このレスで権利問題の部分は概ね解決したのかなと思います。

----

>>446
ごめんなさい、(あくまで現状の時点で)注意喚起のみにとどめておくことの意図が掴めませんでした。
あくまで(明確な基準が定まるまでは)AIツールを使用されないようにしたいという目的なので、禁止で問題ないと思います。

ただ、最終的な着地点としては"現在の懸念をまとめた文章"に落ち着くのかなと思います。
上記のkuraud氏の文章の通り、軒並み権利問題についての議論は煮詰まってきたように感じますし、
後は心情面で納得のいく基準さえ制定できれば、AIの利用についてはだいたい方針がつくのかなと思っております。

----
長いので2レスに分割

4492i9 ◆uXs1clq.gnfS 2022/12/01(木) 21:03:15.74ID:7HK5mqAJ
R4Rについて、賛成3票にて締め切りとなりました。
現行案の内容から、念のためあくまで一時的な処置であること、また現在もAIツール利用の是非などについて議論中であることを強調した上で、素材利用ルールに追記しました。

----

今後のAIツールの利用については、軒並み以下の方針でルールを制定できたらいいなと思いました。
ここまで書いておいて、AI関連の法律がしっかりしている国においては、権利関係については普通の外部素材とだいたい同じように扱えるように感じました。
(少なくとも日本、アメリカは大丈夫そうかも イギリス、EU加盟国産のツールは権利関係の確認が難しそうでした 他の国はまだよく調べてないです)

----

1. AIツールの利用については、その利用者が全ての責任を取ることとする。

2. 利用者は、そのAIツールの利用規約、およびそのAIツール自体が法律上問題ないかどうかを全て確認した上でAIツールを用いていることを前提とする。

3. その他、なにかしら心情面の問題で規約が必要だったら設ける。

450ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/12/01(木) 22:06:17.64ID:ptAtBYjB
>>447
追加でマップ198人目の2021〜2030の割り当てを予約します
またチップセットの割り当ては1391〜1400の間違いです

451◆K0OdntepKs 2022/12/03(土) 19:41:19.80ID:Ao79dknF
スイッチ:5001〜5020 を予約します。

452natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/12/08(木) 21:04:58.79ID:4xB0FZPq
避難所から転載
夢箱 2022/12/08 (木) 16:48:28 d20ab@a608b
バグ修正のため今から走ります。
かかって1時間ぐらいだと思います。
(またスレの方に書き込みなかった...)

夢箱氏の次に走ります。

453aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/12/09(金) 04:09:30.98ID:WBVCxGql
マップ199人目の2031〜2040の割り当てを予約します

454natl ◆y5Ts2KZBv. 2022/12/09(金) 16:08:19.69ID:osVgFDsP
夢箱氏、更新お疲れさまでした。
今から走ります。11日夜までにアップロードします。

455ほらつき ◆77.J2NADSA 2022/12/10(土) 21:39:26.95ID:i5Jup4t/
今から走ります

456夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/12/11(日) 21:53:51.60ID:nCzN+pCG
今から1日ぐらい走ります

457夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/12/12(月) 16:19:44.15ID:QS8DuVaJ
お待たせしましたゆめ2っきver0.119hパッチ2をアップロードしました。
(ゆめ2っき本体用うpろだA:643)

458夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/12/12(月) 23:32:38.86ID:QS8DuVaJ
バグ修正のため今から走ります。すぐ終わると思います。

459夢箱 ◆S15HG05/RE 2022/12/12(月) 23:38:23.95ID:QS8DuVaJ
お待たせしました。ゆめ2っきver0.119hパッチ4です。
(ゆめ2っき本体用うpろだA:645)

460aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/12/19(月) 02:21:58.42ID:QANnRHUV
チップセット:137人目の割り当て1401〜1410を予約します

461aediorugap ◆AMgJOHeCo50n 2022/12/22(木) 13:18:07.58ID:l/me6GWd
今から走ります
明日までには終わると思います

46221keb ◆0khL1J/2oLzW 2022/12/26(月) 21:24:59.81ID:E/oSzL7P
マップセット2041〜2050とチップセット1411〜1420を予約します

463中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/01/06(金) 12:49:58.09ID:n5CcJQpk
海外ツクラーのJIVV氏の代理実装をお受けしたので、
JIVV氏用にマップ2051〜2060、通行設定1421~1430を予約します。

464夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/01/06(金) 16:46:35.69ID:RjRfOAqB
マップ2061~2070と通行設定1431~1440を予約します。

465中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/01/07(土) 00:58:54.98ID:Jz0r3+YK
今から走ります。
明日までに終わると思います。

466ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/01/08(日) 03:01:45.53ID:3lue0/vB
中津氏の次に走ります

467qxy ◆TnRajQU.Lw 2023/01/08(日) 07:11:49.16ID:b87VeSDW
その次に走ります

468ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/01/08(日) 12:08:37.79ID:3lue0/vB
今から走ります

469qxy ◆TnRajQU.Lw 2023/01/08(日) 23:00:15.53ID:b87VeSDW
中津さん、ほらつきさんが走り終わったと避難所に連絡がありましたので、今から走ります。
内容はバグ修正・システムの改修になります。

470qxy ◆TnRajQU.Lw 2023/01/11(水) 21:38:46.82ID:mahjU69Z
ver0.119iをアップロードしました。
軟体さんとRioさんからお話があって、お二人の「各マップ、素材の利用規約.txt」の内容を更新しました。

471中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/01/11(水) 23:22:28.97ID:XxA1qXM6
qxy氏、更新お疲れ様です。
パッチ8のバグ修正のために走ります。

472夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/01/13(金) 07:20:01.28ID:e04Y0Kyb
中津氏の後に3日ぐらい走ります。

473夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/01/13(金) 23:09:20.67ID:e04Y0Kyb
中津氏が走り終わったと避難所に連絡がありましたので、今から走ります。

47421keb ◆0khL1J/2oLzW 2023/01/14(土) 12:18:22.32ID:hDO+Cwcn
夢箱氏の更新が終わったようなので日曜まで走ります

475夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/01/15(日) 09:49:55.26ID:VnlVZ8bF
バグ修正のために今から走ります

476ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/01/18(水) 11:55:27.47ID:iO9ZmW6X
チップセット:1441〜1450 141人目の割り当てを予約します

477kuraud ◆psB7u4PVzw 2023/01/20(金) 17:54:56.64ID:15k/P/TE
今から走ります、月曜日の夜明けまでには上げられる予定です

478kuraud ◆psB7u4PVzw 2023/01/20(金) 22:14:11.46ID:15k/P/TE
ゆめ2っき ver0.119i パッチ5上げました
DLは制作まとめWikiトップからお願いします
楽しむwikiの方で分割のDLに困っている方がいたので、一括ミラーも合わせて上げておきました

バグ修正をしつつ、ぴーすふる周辺でお気に入りエフェクトなどを使えるように編集してみました
ただ、その過程であちこちいじったので、既存のイベントがどこかバグってるかもしれません、見かけたらご報告ください
ぴーすふる以外の半年ルール関連だとセレナーデ、絵楽、Factoryのバグも修正しています

あと、エンディングNo.4の条件が壁紙の収集率95%……なのですが、
「エンディングNo.4が条件に含まれる壁紙」は上記の計算から省くようにしてみました
収集率90%に緩和すべきかとも悩んだのですが、少なくとも「まだ取れないなら条件から省くべきだろう」と思ったのでこういう形にしてます

479夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/01/29(日) 19:32:54.90ID:E2uCC59d
マップ割り当て2071〜2080を予約します。

480夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/02/05(日) 22:57:50.47ID:sdSGuA5E
今から走ります。火曜日までには終わると思います。

481夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/02/09(木) 23:00:32.67ID:qY2gwiPi
バグ修正のため今から走ります。土曜日までには終わる予定です。

482ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/02/15(水) 19:03:02.20ID:jA2MEXm7
海外ツクラーのCheo氏の代理実装をお受けし、1週間ほど走らせていただきます。
それにあたり私が予約していたマップの197、198人目の割り当てと、チップセットの141人目をCheo氏こととなりました。

483qxy ◆TnRajQU.Lw 2023/02/19(日) 22:38:02.24ID:dYWVmwCU
今からバグ修正のために21日まで走ります

484qxy ◆TnRajQU.Lw 2023/02/20(月) 01:27:31.43ID:/cqI1gil
ゆめ2っき ver0.119i パッチ9をアップロードしました。
次の走者さんは当ててから走ってください。

485中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/02/21(火) 18:07:49.79ID:mXcM3Xcb
Sniperbob氏とMymetype氏がマップを実装したいがやさこてん氏に連絡が取れていないとのことで依頼をいただいているので、さしあたり私の割り当てとしてマップを予約し、代理で実装しようと思います。やさこてん氏から連絡があれば、マップはやさこてん氏の割り当てに戻します。

【マップ予約】
Sniperbob氏用に2081〜2090
Mymetype氏用に2091〜2100

今日から一週間ほど走ります

486中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/02/24(金) 02:56:42.63ID:eVt7GRit
避難所より転載
ゆめ2っきver0.120 上げました。(パッチでは容量が大きかったのでバージョンを上げました)

https://drive.google.com/file/d/1TDwBVLBLcQfJV-QsfMjU3sWr99HgAmbC/view?usp=sharing 
Sniperbob氏用に通行設定1451〜1460を予約します

487ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/03/06(月) 00:04:27.55ID:GWJ7zB8k
今から走ります、8日までには終わらせます

488中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/03/09(木) 20:28:29.86ID:sMJzf+cE
バグ修正のため11日まで走ります

489中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/03/11(土) 22:21:30.66ID:OVxF/Xkd
すみません、今日中に終わらなさそうです
明日パッチを上げます

490ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/03/12(日) 09:00:54.56ID:ihV18DyU
中津氏が走り終わり次第、走ります

491ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/03/12(日) 16:01:38.28ID:ihV18DyU
中津氏更新お疲れ様です、今日から走ります

492ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/03/13(月) 00:48:11.90ID:9LWb5yYs
ゆめ2っき ver0.120 パッチ3をゆめ2っき本体用うpろだBにアップロードしました

493◆K0OdntepKs 2023/03/14(火) 10:54:14.32ID:HWL5O2Y/
今から走ります。
15日に上げる予定です。

494中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/03/14(火) 15:58:16.96ID:5qVZvGDl
Mokaccino氏用にマップ2101-2110, スイッチ4301-4320を予約します。
やさこてん氏がいつ復帰するかは分かりませんが、一応まだ一時的に私が代理で予約している、という扱いにしておきます。

495◆K0OdntepKs 2023/03/15(水) 15:01:05.38ID:H62RByyA
ver0.120 パッチ4を上げました。
(ゆめ2っき本体用うpろだB:192)

496アノン ◆4dUSLwLHTU 2023/03/17(金) 14:46:54.33ID:djaHJoe3
(※)唐突にレス失礼します
(※)年末の住居引っ越しの際にコテハンIDのメモを紛失したため
  今回新規コテハンにしたためIDが変わっているかと思います、すみません

ふと製作スレの過去の流れを見ていた時に自分が
「繋皆大成 以外をバグ修正以外でいじらないでほしい」と書き置きを残していたという話題を見て
自分がそう言い残したことをすっかり現在では失念していたのと

(現在の製作ルールがどうなっているのか把握できていないのですが)
あれから数年経ての心境の変化などもあり、
「繋皆大成 以外の私のマップへの変更や接続を解禁したい」と思い始めているため
現ツクラーさん、戻ってくるかもしれないツクラーさん、将来的に参加するツクラーさんへ
そのことを周知したいというかお知らせしたいのですが書き込みはこちらでよろしかったでしょうか……?

また先日、素材集を投稿した際に「ReadMe」に私のツイッターの現アカウントIDを
書いておいたので、もし個別で用のあるツクラーさんや素材主さんがいらっしゃいましたら
そちらへお願いします
(リセット症候群のためすぐにまたアカウントを変える可能性はありますがその際は
素材集を投稿したときにReadMeに書いておこうかと思います)

497アノン ◆4dUSLwLHTU 2023/03/19(日) 15:42:24.72ID:z49/fQod
避難所より転載

21keb
2023/03/18 (土) 16:24:26 01c50@173e8
スレでは規制を食らったのでこちらで…
マップチップ2111から2120を予約します

498夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/03/21(火) 11:13:16.58ID:G8aypsxH
今から走ります。
23日までには終わらせる予定です。

499夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/03/21(火) 11:13:28.38ID:G8aypsxH
今から走ります。
23日までには終わらせる予定です。

500夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/03/21(火) 11:17:04.83ID:G8aypsxH
同じ内容の書き込みが2つあるのはミスです。
申し訳ございません。

501ほらつき ◆77.J2NADSA 2023/03/22(水) 22:09:52.13ID:b/gR4oFD
マップ:2121〜2130 208人目の割り当て
マップチップ:1461〜1470 143人目の割り当て
の2つの領域を予約します

50221keb ◆0khL1J/2oLzW 2023/03/24(金) 00:06:39.03ID:iWS1Ez+8
マップ2131〜2140と通行設定1471〜1480を予約します

503夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/03/24(金) 14:08:43.18ID:2wQ06IW2
バグ修正のため今から走ります。
明日には終わると思います。

504夢箱 ◆S15HG05/RE 2023/03/26(日) 10:24:10.78ID:wdF04Zrm
マップ2141〜2150,通行設定1481〜1490を予約します

505中津 ◆Xnj6BCwqMs 2023/03/28(火) 10:01:15.44ID:u6r3g6aZ
今日から30日まで走ります。
Mokaccino氏のマップの実装をします。

新着レスの表示
レスを投稿する