X



スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2011/07/14(木) 22:34:19.29ID:+nikRQ+j
アーカイブスで配信されたし、2スレ目行ってみるか
0444それも名無しだ
垢版 |
2016/06/18(土) 18:30:42.76ID:KhMz5HMq
序盤の戦艦撃破、地上編は割と楽な面多いけど宇宙編は実質無理?
すぐ逃げるし回復するし、熱血トライダー級の火力も無いし、カミオン護衛しなきゃだし
0445それも名無しだ
垢版 |
2016/08/06(土) 19:42:52.78ID:cFLQys9A
>>443
前スレ見直したら、真ゲSRXの引き継ぎに関して

697 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 18:15:38 ID:F7dTZyOB
あとにクリアした方を引き継ぐ
SRXも同様

と間違って答えてる人が居て、テンプレはこれを引きずったんだろう
答えた人は多分その攻略本に騙されたんだろうな
0446それも名無しだ
垢版 |
2016/08/09(火) 00:06:31.07ID:Els5UZUE
久々に初めて地上編終盤だがいきなり出撃枠が辛くなった
主役級全員+SRXだけで大半が埋まる
サブ枠一つはレインで確定として残りは補給のロアンか激励のブンタかで迷うわ
0447それも名無しだ
垢版 |
2016/08/18(木) 18:03:41.60ID:G5/4Rt94
SRXチームはあえて全員外して宇宙編の方で鍛えるのもいい
レイズナー(強化orMk2)がいる段階まで来たらRチーム無しでもそう苦戦しないはず

合流後のレベル引継ぎはWIKIも間違い書いてるな
ネット時代になってもこれほど長い間修正されないとは、作品プレイ人口の少なさが浮き彫り状態やな…
0448それも名無しだ
垢版 |
2016/09/09(金) 04:10:32.49ID:O9gB3Cdh
本数自体は出てるけど最後までクリアしたのは少ないんだろう
0449それも名無しだ
垢版 |
2016/11/20(日) 00:35:30.90ID:rC2UqAr+
やってる人いるの
0450それも名無しだ
垢版 |
2016/11/25(金) 01:29:10.35ID:99nqi4oN
たまにやるけど敵ターンのやる気のないBGMにいらっとくる
0451それも名無しだ
垢版 |
2017/02/03(金) 16:32:02.03ID:2lYdtDH5
シュラク隊も使わないといけないのが楽しいです
0452それも名無しだ
垢版 |
2017/02/21(火) 17:46:51.21ID:36eckPMV
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われているパニック持ち
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0453それも名無しだ
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:43.60ID:lqIQOTcy
>>451
ガンブラスターやイージが大量に手に入るから
リアルロボット戦線みたいに同型機は改造を共用してたら良かったのに。
0454それも名無しだ
垢版 |
2017/05/22(月) 17:22:52.22ID:vDahgB1f
>>425
石破天驚拳を使ったらフリーズした
確か工場みたいなとこでザコが集まってきたからぶっぱなしたら
0456それも名無しだ
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:02.90ID:K2cxkHZs
>>454
改造でマップ兵器追加はゴッドフィンガーの方だったような。

なぜか石破もフィンガーも飛び道具扱い。
でドモンは射程1の近距離攻撃に優れる。
射程1の最強武器(スラッシュタイフーンだっけ)に絞って改造したプレイヤーは少なくないはず。
0457それも名無しだ
垢版 |
2017/08/20(日) 13:14:22.09ID:TC5Io3OW
【メイ・パーカー】ライミ版スパイダーマン
スパイダーマンことピーターの叔母
白髪のおばあちゃんという感じで見た目が高齢なのだが、夫のベンを失いながらもピーターを支え続けた
本編では色々な名言を残している

メイおばさん「復讐心は毒と同じ。 人を蝕んで、いつの間にか人を醜く変えてしまう」

【メイ・パーカー】アメイジング・スパイダーマン
スパイダーマンことピーターの(ry
ライミ版と比べると見た目が若々しく、50代のおばさんという感じ

【メイ・パーカー】スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマンことピーターの(ry
アメイジング版と比べるとさらに若々しくなり、40代の美女という感じ
ベンは既に亡くなっている
ホームカミングに先駆けて、シビルウォーで初登場
0459それも名無しだ
垢版 |
2017/08/21(月) 19:10:14.20ID:0vFVKGP4
今初プレイ中で地上クリアして宇宙やってるのですが質問です

ダンクーガの野生化って色んな所で攻撃力1.5倍って書かれてますけど
計算しても戦意150で攻撃して最終ダメージ1.2倍弱くらいにしかなって無くて、
なんなら戦意140で攻撃したら野生化考慮せず計算したのより少ないダメージしかでないのですが
本当はどういう効果の技能なんでしょうか?
アーカイブスでは無くてディスク版です
0461それも名無しだ
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:07.85ID:0vFVKGP4
>>460
ありがとうございます
でも自分はその後の面で計算したら戦意150で最終ダメージきっちり1.2倍でしたw
さっきは1.89倍とかだったのに……
レベルで変わるかもしれないので今後も計算しつつ進めてみます
0462461
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:53.01ID:0vFVKGP4
×1.89倍
○1.189倍
0463それも名無しだ
垢版 |
2017/08/23(水) 14:08:31.70ID:qYLKeqXy
俺は初めてやったのが新スーパーだからか一番好きだわ
グラもBGMも独自の雰囲気もお気に入り
アーカイブスで短所のロードが改善されてて最高だわ
0464それも名無しだ
垢版 |
2017/09/02(土) 22:20:04.04ID:f5ySNhEO
459ですクリアしました
野生化は最後まで戦意150で最終ダメージ1,2倍の効果でした
0466それも名無しだ
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:38.39ID:toWNmvWG
>>463
ビームライフル発射時のフラッシュは目障りだったな。
0468それも名無しだ
垢版 |
2017/09/18(月) 14:13:46.07ID:ZMN09cXd
後々、アニメ化されたスパロボで見たけど…SRXって最終型じゃなかったんだなぁって。。。
0469それも名無しだ
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:54.59ID:FYD6dXze
レイズナー目当てで購入した、唯一のスパロボ。
0470それも名無しだ
垢版 |
2017/09/23(土) 06:16:41.85ID:1y9//WyV
>>468
アルタードのことかディスRXのことか知らんが
実戦経てないスーパーロボットXタイプだからまだ試作機みたいな感じだったんじゃないの
0471それも名無しだ
垢版 |
2017/10/15(日) 00:15:45.50ID:MXsdrq2L
新はいろんなロボットが活躍出来て良いよね
0472それも名無しだ
垢版 |
2017/10/15(日) 21:07:33.46ID:b4w/fXpK
V-MAX スーパーチャージ、オォン!!
0474それも名無しだ
垢版 |
2017/10/16(月) 08:29:56.72ID:tO3wNGW0
今どきの中途半端な等身のスパロボより新スパのリアル等身をがんがん動かすべなのではないだろうか
0475それも名無しだ
垢版 |
2017/10/17(火) 23:44:11.83ID:6WUOk7Kr
あれはカッコいい
0476それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 15:40:00.24ID:kzgd4/IH
宇宙へ上がって、レイズナーやジオンが出て来ると、敵戦闘用BGMが途端に格好良くなる
不思議w
0477それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 19:44:34.37ID:hPHPqa2K
>>474
真ゲッターのかっこよさに痺れた、当時はSD姿しか知らなかったから。
0478それも名無しだ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:08:16.66ID:lAVIP1d+
暗闇でびっくりって曲好きだ!デッデデポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン!デン!デンデデデデデン!デ・デ・デンチャッチャラン♪って曲な
0479それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:55.28ID:ul2Jt9pF
しね!
0480それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 20:05:01.02ID:/MlWSDaW
うおっ!?やられたぁ…
0482それも名無しだ
垢版 |
2017/10/25(水) 09:34:58.71ID:bETGLcag
ブイ〜土下座ー!レーッツ!!
0483それも名無しだ
垢版 |
2017/10/25(水) 16:04:30.23ID:o2rYFSTS
PSPのデモでボルテス5の「天クゥーーーーーーーーー――――剣!!」
って聞いたら、久々に新スパやりたくなってきた。PS1復活させようーかな。
0484それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 15:00:40.40ID:Btom4ckH
宇宙服きて操縦すればボロットも宇宙で動けるならズゴックとかもいけるのかね
0485それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 15:24:43.73ID:d08E5cEc
>>474
現状でも昔の低頭身、低解像度のノリのまま戦闘アニメ作ってるのを見るに、もっと悲惨なことにしかならない気がする
というか、デフォルメ一切なしだとやっぱスクコマみたいにサイズ差再現してほしくなる
RRRとかあの辺本当に違和感しかない
0486それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 19:06:04.82ID:5cdy3vdF
このゲームのイメージでゴステロ強いキャラだと思ってたけどアニメみるとヤザンってよりジェリドだな
ゴステロはそれなりの強さとしぶとさだけで、VMAX使えるアンジェロの方が強そうだ
0487それも名無しだ
垢版 |
2017/11/10(金) 23:39:56.44ID:bguR2mvk
最高では無いよね
0488それも名無しだ
垢版 |
2017/11/25(土) 08:56:34.12ID:N5LxVj6O
新は1面からボルテスの合体シーンがあるからね。Vガンも新でみて、オリジナルを見たくなっ
たんだな。・・・でも、いまだに、ターンA・X・91・Gガン・鉄血・OOは全編見てないw
0489それも名無しだ
垢版 |
2017/11/30(木) 02:00:52.22ID:9otsiMM/
・X・
0490それも名無しだ
垢版 |
2017/12/23(土) 19:01:03.13ID:4IJLUkIf
>>486
ゴステロは非道なだけで強敵ってほどでもないよね。
アニメ作中後半では大暴れぶりに怖いというより苦笑するしかなかった。
0491それも名無しだ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:11:08.56ID:MJVfQuwJ
>>483
なんでやps3,psp,vita,vitatvでも出来るぞ
ビータtvでやってるけど楽しいわ
マジンガーがクソ強いw
0492それも名無しだ
垢版 |
2018/01/04(木) 07:23:43.06ID:xfalOL0v
Fよりゲームとしての完成度は遥かに上
俺は原作知らないからシナリオは無問題
0493それも名無しだ
垢版 |
2018/01/04(木) 12:00:18.91ID:kf869n+I
ダンクーガ装甲薄過ぎだろ
集中攻撃されたらすぐ死ぬから前線に出せないわ
んで、なんでマジンガーだけこんな装甲高いんだよw
0494それも名無しだ
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:25.25ID:mgQCa59K
いかに敵ターンでの被弾減らすかが色んな意味で大事なゲームだから
反撃無双できるよう仕込んで自動反撃にして風呂でも入ってた方が良いのかもだが
0495それも名無しだ
垢版 |
2018/01/07(日) 03:56:14.19ID:zBqjuliU
アーマー系パーツつけたらバグで装甲値が逆にマイナスされるのを思い出した。
0496それも名無しだ
垢版 |
2018/01/08(月) 17:14:16.88ID:aidWnXto
登場キャラの顔グラの出来だけは今でも最高傑作やな。70年代の作品も90年代の作品も違和感なく統一されてる。
0497それも名無しだ
垢版 |
2018/01/08(月) 17:47:11.71ID:rvUE+Ce9
誰かマジンパワー発動時のミサイルとスクランダとブレストの威力と消費EN覚えてない?
何となくでもいいから教えてぇ
0498それも名無しだ
垢版 |
2018/01/09(火) 15:18:39.16ID:QA3/j1jm
>>497
本体劣化してロード時間長くてしんどかったが書いとく
ミサイル 約1.3倍
スクランダーカッター 1.25倍
ブレストファイヤー 約1.5倍弱 EN40→100
0499それも名無しだ
垢版 |
2018/01/09(火) 16:21:01.23ID:MDOepkVR
シュラク隊を最後まで引率できるのが好きだった
0500それも名無しだ
垢版 |
2018/01/09(火) 16:43:20.44ID:6teEgBWw
あれ、新のマジンパワーって消費ENと威力が単純に二倍になるんやと思ってたけど記憶違いか。ブレストファイヤーが完全に一撃必殺武器になってたような。
0503それも名無しだ
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:42.74ID:+fJUjorV
>>500
それじゃスクランダーカッターが無消費攻撃力7000とかになっちゃうぞw
そこまで行かないけどマジンパワースクランダーカッタ(無消費)>素のブレストファイヤー
には結構簡単にできるからそこまで行けばノーリスクよね、移動力2増えるし
0504それも名無しだ
垢版 |
2018/01/10(水) 18:08:16.12ID:127/aft1
マジで移動力まで増えるんだ
じゃあメガブ外してチップ系でブレストの回数増やすのが良いのかな
装甲アップ系付けれないのが本当に残念だ
0505それも名無しだ
垢版 |
2018/01/10(水) 18:12:57.68ID:127/aft1
真ゲッターて強い?
火力じゃなくて装甲や運動性的に
昔やった記憶ではV2とマジンガしか敵に突っ込めなかった
0506それも名無しだ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:26:18.99ID:2ucWj5wd
>>505
レイズナーが高性能だがエイジが集中持ってないし、地形効果で避けようにも陸Bという嫌がらせのような仕様だったのは覚えてる。しかも再加入が最終話直前で無改造というオマケ付き。
0507それも名無しだ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:46:00.59ID:1jQ6Nz4g
レイズナーは最後まで遠くからライフルを撃つ役だった
体当たりも使いにくいし1.5軍だった
0508それも名無しだ
垢版 |
2018/01/11(木) 09:09:37.58ID:IlWo+DKO
新の真ゲッターは移動力が凄いってイメージだわ
0509それも名無しだ
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:40.92ID:cilIBjMD
>>505
バリバリ改造しないと余裕で落ちる程度なユニット能力な上に、
長射程武器が1と3は威力段数とも酷い、2は宇宙で使用不可
ユニット改造も共有しないのであんまそういう役割にはしたくない感じ
もちろんそういう役割にあまり向かないってだけでユニットとしては強いよ
0510それも名無しだ
垢版 |
2018/01/12(金) 03:28:53.51ID:efRzlzWf
ありがとう
2の長距離武器が宇宙で使えない時点で自分的には存在価値なくなりました
昔の記憶に間違いなかったみたい
結局V2とマジンガーとニューの三機しか戦闘員として使えないや
0511それも名無しだ
垢版 |
2018/01/12(金) 21:12:29.60ID:Z4y3EeDf
ガンブラスター部隊で蜂の巣にしてやんよ
0512それも名無しだ
垢版 |
2018/01/12(金) 23:04:59.17ID:4SyWvlYm
新は主役級はみんな活躍できるだろ
強いて言えばガイキングとレイズナーはちょっと使いにくいか
0513それも名無しだ
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:34.18ID:V8q0mhvu
レイズナーは改造引継ぎされなかった時の衝撃が強くてなあ
改造した分の金返せ
0514それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 02:51:50.30ID:A5Y8VbQy
囮としてはずっと使えるベイブルの方が優秀かも知れない
デビッド集中持ちだし
0515それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 21:22:37.80ID:u2I24+JR
ペシャンコにしてやるっ
とかいう台詞で噴く
0516それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:44:12.31ID:SkYHG6FM
初見プレイ中
逃げるボスが倒せそうに見えて倒せなくてモヤモヤする
4話のグロテクターは倒せたけど5話のはHP減らすと逃げちまったし
0517それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:37.90ID:E88KrOgL
あれは多分どうやっても無理じゃないかな
0518それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:25.27ID:tATZJX0t
みなちに新はどうやっても倒せない仕様になってるボスがいるから(必ずHPが10残る)そういう奴は諦める必要がある。
この頃のスパロボは結構そういうのが多い時期で、Fでドクーガ三将軍の戦艦のHPを調整してアーガマの幸運マップ兵器でまとめて撃墜しようとしても無理だった
0519それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 16:30:04.84ID:hrXsB2n/
宇宙篇のラスボス(ズフィルードだっけ?)がイベント撃墜だったよな( ノД`)
資金も撃墜経験値も貰えなかった
0520それも名無しだ
垢版 |
2018/01/26(金) 17:06:56.13ID:HyYwuV9g
序盤、絵柄から、タイムボカンの三悪のように弱いと思って、いきなり、4天王に攻撃したら、
ペシャンコにされ、たたき潰されたでござる。。。
0521それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 10:23:54.52ID:uVoWYxz3
真ゲ?宇宙で3の2段おろしで投げる!!敵戦艦も投げる!兎に角、投げる捲るwww
0523それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:01.37ID:uVoWYxz3
え?なんでPSPかって?PS1しか買ってないからさ。PS系製品ってPSPが久々ってだけ。
なので、2・3・4・ヴィータ?は知らん。ずっと家庭内ゲーム機はセガ系って自己掟があって。

最近、セガ本体の・・・衰退でPS系購入って気になっただけ、正直、PSP舐めてた。
音、画像があんなに良いとは。。。
0524それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:14.97ID:uVoWYxz3
新では宇宙でも大雪山おろし2段返しじゃーーーーい!で投げられたと思ったけど。
なんか、最終面近くで敵戦艦投げたような気がする。。。
0525それも名無しだ
垢版 |
2018/02/05(月) 01:01:28.90ID:Exkv/ytI
それfとかその辺りだったような
学生時分友人と宇宙に重力ないぞと笑ってた覚えが
0526それも名無しだ
垢版 |
2018/02/05(月) 01:17:01.88ID:ZFp79KIJ
大雪山おろしに宇宙適応があるのって地球最後の日版だけのような
スペシャルディスクなら地形関係なく戦艦も投げれるのと、宇宙編終盤か隠し最終面の室内MAPが混ざってると思われ
0527それも名無しだ
垢版 |
2018/02/06(火) 17:06:43.64ID:V+ZiHJoY
なんか、消えたり現れたりする戦艦を宇宙面で投げた気がする。室内マップでも投げた気も
する。
0528それも名無しだ
垢版 |
2018/02/06(火) 17:45:17.60ID:QSieTlst
グラドス大型戦艦のことならスペシャルディスクで投げれるぞ
本編じゃ無理
0529それも名無しだ
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:34.83ID:ui0IxhUO
マジンパワー調べてみたカッコは改造段階ね

冷凍ビーム(0)650→1000 +350
光子力ビーム(0)1000→1700 +700
サザンクロスナイフ(0)1080→1860 +780
ドリルミサイル(0)1160→2020 +860
ルストハリケーン(0)1550→2800 +1250
ロケットパンチ(0)1800→3000 +1200
アイアンカッター(0)1900→3400 +1500
ミサイル(6)2100→2700 +600
スクランダーカッター(4)2250→3400 +1150
ブレストファイヤー(0)2600→5200 +2600

ロケットパンチ(15)4100→5300 +1200
アイアンカッター(15)4550→6050 +1500
ミサイル(15)3200→4150 +950
スクランダーカッター(15)4100→5250 +1150
ブレストファイヤー(15)5250→7850 +2600

ミサイルは改造段階で上がるみたいだ
0530それも名無しだ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:08:27.55ID:PiM1C6uV
おかしいな、宇宙の最終面で平たい戦艦もグラドス戦艦も投げた気がするんだけどなぁ。
PS引っ張りだして、再プレーしてみる。久々だから、どれくらい時間がかかるかわからん。
0531それも名無しだ
垢版 |
2018/03/04(日) 02:25:19.77ID:AnD7fhcW
始めたばっかだけど、戦力の大半が日本に帰りやがってまともなのがVガンのウッソしかいないのはどうなんだ
0532それも名無しだ
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:50.54ID:9PsLN88w
マジンガーもいるじゃないか便りになるぞ
0533それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 06:14:48.37ID:A9iVAtVk
>>532
このゲーム分岐によって仲間が入れ替わると聞いて、
そうなるとマジンガーは途中でいなくなりそうだなあって

それにしてもオーバーハングキャノンが必殺すぎる
いい意味でとんでもないバランスだな
0534それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:02:39.58ID:ivGMWi3a
>>529
マジンパワーによる攻撃力上昇は武器によって一定数値でも一定割合でもないんだな。
0535それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:17:01.27ID:ivGMWi3a
>>486
作中のゴステロを怖いと思わなかった。
壊れた非道ぶりに笑うしかなかった。
0536それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 04:40:26.36ID:MsSTs4sf
MSの個性ある調整とか手動マジンパワーとか手動V-MAXとか割と見るべきところが多いね
あとなにげに宇宙世紀戦艦が強い初のスパロボ

ロード時間とシナリオテキストとパーツバグはこきおろされてるが
逆にそれら以外を叩かれることは殆ど無い一点突破ゲー
0538それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:36.54ID:y1WurxYa
V2とVダッシュなら、Vダッシュのほうが格好いい。
V2・アサルト・バスターガンダム・・・もう、なんでもかんでも、まとめ過ぎw
0539それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:30:32.22ID:gfg0/QBj
オーバーハングキャノンのぶっといビームが好きだった
0541それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 08:33:43.36ID:73z2H6JW
Vダッシュあるある→改造しすぎると・・・V2登場時の乗り換わりでガッカリ。。。
0542それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:01:02.69ID:ljTbUL8o
引退した白石ゆきながはオファーできた現役の増岡弘(ド・ズールの本来のCV、代役の人は後に死去)は代役になっているという謎仕様
ド・ズールに代役使うなら健一も変えても良かったと思うんだよね関智一か高木渉辺りに
0543それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 15:00:09.90ID:lJ2A5MBS
CVの後継者問題もあるよなぁ。ルパン系も上手く行きっこないと思ってけど、案外うまく行って
るし、タイムボカン系も3悪を必死に変えようと挑んでるし。・・・ただ、未だにドラえもんがしっくり
こない。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況