X



スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2011/07/14(木) 22:34:19.29ID:+nikRQ+j
アーカイブスで配信されたし、2スレ目行ってみるか
0601それも名無しだ
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:30.12ID:WtUwMLx8
>>599
それが可能なのってアムロをV2に乗せたときだけじゃない?

アーカイブス配信終了した理由が気になる。
0603それも名無しだ
垢版 |
2020/09/22(火) 13:22:40.23ID:7J8sH9Yl
寺田貴信プロデューサーにとっては愛着の深い作品とされる。
一方でかなりトラウマになった作品でもあるらしく
2017年3月10日配信の生スパロボチャンネルにて
「特に制作が辛かった作品」
「東方不敗の設定については1か月ほどずっと反対していた」
「バトルクラッシャーをゲーム中に登場させることに反対していた」
「1話をプレイしただけで昔の事を思い出してしまってやめてしまった」と語っている。
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E6%96%B0%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6
0604それも名無しだ
垢版 |
2020/09/29(火) 21:55:22.00ID:o9bA4uD2
Vガンダムが飛べなかったり宇宙Bだったりするスパロボ
0605それも名無しだ
垢版 |
2020/09/30(水) 21:18:43.42ID:MCOo+3dZ
>>602
スーパーボスボロットのマップ兵器はバグで経験値ブーストは不可能
0606それも名無しだ
垢版 |
2020/10/11(日) 08:12:20.94ID:vvdx3IAi
何の説明もなくVガンダムにメガビームライフル追加されててわろた
0607それも名無しだ
垢版 |
2020/10/13(火) 07:02:37.28ID:MKuHiNJy
>>562
新は4次やFと同じ計算式のようで戦意は装甲値に補正はかからないんだよね。
0608それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 07:51:35.20ID:x4Z72X5T
これテンポさえよければシナリオ以外はもっと評価されたよな
バランスはウィンキーでは一番いい気がする
0611それも名無しだ
垢版 |
2020/10/26(月) 07:53:35.48ID:ChHbkedi
FのNTゲーっぷりを見ると新のNT優遇しないシステムの方がよかったなぁ
0613それも名無しだ
垢版 |
2020/12/17(木) 20:27:13.47ID:4GpzN0bm
宇宙編はひたすらダンクーガで飽きた
あと輪っかの敵
0614それも名無しだ
垢版 |
2020/12/31(木) 15:21:41.07ID:Z1VFr9Q/
新のスレあったのね
初めてやったのが新だから感慨深い
PS版はまだもってるけど
0615それも名無しだ
垢版 |
2021/01/04(月) 23:57:52.52ID:M3h9Aw1p
新のオリ敵見たくなってスペシャルディスク引っ張り出したけど、キョウに念動爆砕剣で撃破した時の絵面、なんかすごいな・・・ドキドキしちゃったぞ
0616それも名無しだ
垢版 |
2021/01/07(木) 09:15:11.26ID:twoEDWJw
スペシャルディスクのフリーモードは敵同士の戦闘は可能なのに
味方同士はなぜ不可能なんだろうな。
シールド防御時のセリフも出ないし、ツメが甘すぎる。
0618それも名無しだ
垢版 |
2021/01/12(火) 13:16:55.75ID:0ql/jMal
装甲パーツのバグはベスト版やアーカイブス版だと修正されてるの?
0619それも名無しだ
垢版 |
2021/04/21(水) 14:51:16.03ID:Z/Mb6x1q
装甲強化して装甲パーツつけた鉄壁戦意150マジンガーZが大ダメージを受けてあれっ?
装甲パーツのバグで装甲値マイナス、戦意の上昇は装甲に補正がかからない仕様。
なのに甲児にひらめきがない。最悪だよ。
0621それも名無しだ
垢版 |
2021/04/21(水) 14:55:59.96ID:Z/Mb6x1q
>>600
純正版でマップ兵器でフリーズするのでバンプレに電話してベスト版と無償交換してもらった。そちらは解消されてる。
0622それも名無しだ
垢版 |
2021/04/22(木) 06:38:01.56ID:KDHmibU4
当時のウインキーの社長が病んでたとか
スタッフが好き放題やってたとか
寺田に色々暴露されてるスパロボ
0623それも名無しだ
垢版 |
2021/05/01(土) 03:02:19.06ID:3PPPfwv5
>>385
これよくわからないんだけど、狂気の力に行くためにはメモリーカードのスロットが3つ必要ってこと?
0624それも名無しだ
垢版 |
2021/05/11(火) 00:03:43.64ID:j9quoFII
ひたすらダンクーガで輪っかを叩き切るゲーム
0626それも名無しだ
垢版 |
2021/09/05(日) 10:06:53.30ID:T6blT8vt
久しぶりに宇宙編プレイ
めっちゃ楽しい
0627それも名無しだ
垢版 |
2021/09/05(日) 14:12:24.39ID:hX130JqO
ケーラが撹乱、ハサウェイが覚醒覚える辺り、弱キャラにも愛を注ぐ価値があって楽しい
0628それも名無しだ
垢版 |
2021/09/05(日) 19:30:50.48ID:tEahX53l
新スパ、レイズナーとかボルテスのルート絡む流れが上手くいってなかった感すごい…
どうせなら分岐しっぱなしの方が良かったよ。あとレイズナーがMarkII狙いだと改造引き継がないの惨い
0629それも名無しだ
垢版 |
2021/09/05(日) 19:34:29.46ID:tEahX53l
久しぶりだから書いちゃうけど、新スパはゲーム的にシナリオが酷いよね…
ネッサーが1面まるまる探索に費やして「見つかりませんでした」→もう一度探索の流れとか、アムロと不倫するアヤとか宇宙人に負けそうだから寝返ったシャアとか東方不敗も相当だけど、他もヤバすぎ
0630それも名無しだ
垢版 |
2021/09/05(日) 20:05:53.78ID:RqfRxHW1
>>628
このレイズナー絡みは本当につらい
いっそ使い捨て感覚で資金投入しようか悩むくらい
0631それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 12:41:23.92ID:P83gQyuQ
シナリオはウインキーソフトの人が適当に書いてる
寺田が何度も注意したけど東方不敗宇宙人設定にしたりやりたい放題だった
0632それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 12:53:15.37ID:Avh6z6hh
>>631
やっぱりそうだよな?ウィンキーの社長だっけ?
昨日からやり直してるんだけど、序盤のリガミリティアには協力出来ねぇわ。な大空魔竜チームの時点で結構やばいと思った
あとシナリオがゲームが面白くなるように描かれてない感が凄い…
0634それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 17:42:38.05ID:K2SzTCre
コニー精神コマンドピカ一なのに宇宙B
まああんま気にならないけど
0635それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:15:35.34ID:Avh6z6hh
ガイキング、スーパー系と見せかけて、クソ硬いZガンダムみたいなポジだからパライザーとかキラーバイトよりカウンターパンチ少し改造した方が強い気がしてきた
0636それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:18:08.30ID:Avh6z6hh
同じ理屈でシャイニングフィンガーよりシャイニングストライクのが強いね…
0637それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:26:33.99ID:SzTPrBpY
>>636
地上編まだやってないからわからないけど、単騎で囮兼削りやるならシャイニングショットも便利じゃない?

まあゴッドガンダムに改造引き継げないみたいだけど
0638それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:32:12.22ID:Avh6z6hh
シャイニングショットとシャイニングフィンガーは便利武装枠って感じ、個人的には
0639それも名無しだ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:32:39.46ID:Avh6z6hh
健一の遠近の能力を逆にした奴だれだよ!
0640それも名無しだ
垢版 |
2021/09/07(火) 03:01:32.80ID:lniH5ND2
ゲドラフ(KM)のKMって何の略?
何とかモードだとは思うんだけど検索しても出てこない
0641それも名無しだ
垢版 |
2021/09/07(火) 04:36:25.17ID:lniH5ND2
今宇宙編やってるけどボロットのマップ兵器のバグひどいな
0になるのは茶飯事で、何故かターゲットにしたセンターユニットの資金しか手に入らなかったり法則が分からん
分からんがこれじゃ使えない…
0642それも名無しだ
垢版 |
2021/09/07(火) 06:23:31.12ID:xSmBmqpm
エイジはF完のダバを更に避けなくして、MAP兵器ぬいてVMAX足した感じのユニットだね、改造引き継ぎもなし…
しかも相手するスーパー系の敵とかオリ敵が割と体力あるから先に殺して離脱戦法も無理。
陸Bにして、必中つけた奴誰だよ!
0643それも名無しだ
垢版 |
2021/09/08(水) 21:10:42.79ID:WrYnAe/4
このゲーム、反応と技量?って、やっぱあるのかな?
ステータス画面だと確認できないけど…
あとパイロットの回避とかが限界越えても赤くならないの不便すぎるわ…
中途半端に限界255で止まる癖にF寄りのバランスだから避けるタイプのレイズナーが避けきれずに可哀想なことになってるよね…
アムロとウッソは鬼のように避けた記憶があるんだけどなぁ…
0645それも名無しだ
垢版 |
2021/09/09(木) 07:29:33.36ID:nXeZQAm2
>>643
多分反応と技量はないよ
あと、赤くなるのはステータスのみが限界超えた時だけで、ステータス+運動性が限界超えた時ではなかったと思う
色々他とは仕様が違うみたいよ
0646それも名無しだ
垢版 |
2021/09/09(木) 09:18:59.62ID:ri5CHHEb
なるほど
つまり限界255は個々の回避命中のみに関係してて、運動性は能力+αだから改造すればするほど得って事なのかな
親切なシステムだけど分かりにくいな…
0648それも名無しだ
垢版 |
2021/09/10(金) 22:22:14.63ID:4m+MUss5
宇宙編31話でピピニーデン、イク、クロノクル相手にチクチクしてる
ムチャに奇跡覚えさせたい
0650それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:38.54ID:tU9cWnbF
>>639
射撃の名手だから間違ってないだろ。以降のスパロボの方がおかしいんだ
0651それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 14:26:50.80ID:+Ak4oRV+
地上編終えて宇宙編やってるけど、宇宙編の方が面白いね
地上よりもピーキーなキャラが多くて敵の装甲も薄いから攻撃通るし
地上は割と雑魚でも、やたらタフでコッチも避けきれない序盤とか結構しんどかった
0652それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 16:13:28.07ID:UmWxS6Ph
>>651
分かる
ペギーとか再動使えるけど回避系コマンドないから運動性改造しても避けきれなくて結局装甲とHPも改造する羽目になるけどそういうところが面白い。

アムロ、ウッソに攻撃当たるのはご褒美
囮になるから
0653それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:05:08.22ID:+Ak4oRV+
>>652
だよね、宇宙編の方がキャラの調整とかが上手くいってる気がするね
地上編は時間が無かったのかな、最終面とか、もっと盛り沢山で良かったと思った位スカスカだった
新スパ、明らかな水増し面とマップが無駄に広い(あまり活かせてない)のはなんだかなぁ…
地上編の海だらけとか、マジンガーとかドモンが急に離脱とか、そういうの多くて、ちょっとモヤる
0654それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:09:41.02ID:+Ak4oRV+
あと、コレは完全にチラ裏なんだけどレイズナーはMarkIIの方が性能は良いんだけど、ぶっちゃけエイジに集中が無いから避けきれないし、強化型イベント狙って、素のレイズナーにVmax任意発動つけた方が良いんじゃないかなって思った
素のレイズナーの期間が長すぎるから、お金捨てる感じで少し改造しても良いと思う、MarkIIは正直ファン向けの隠し要素に近い気がする
0655それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:33:41.40ID:UmWxS6Ph
>>654
俺地上編クリアしたの10年以上前だから覚えてなくて、今やってる宇宙編クリアしたらやろうかと思ってるけどレイズナーは最初から運動性改造するつもり
そんでマーク2にするかどうかはその時決めるわ
大好きだから昔レンタルビデオでダビングしてたけどビデオ屋が潰れて途中までしかダビング出来なかったから、今度DVDボックス買おうかと思ってるくらい
0656それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:41:47.93ID:+Ak4oRV+
>>655
データ2つ作って分けとく位で良いんじゃないかな
レイズナーの後継機って、地上最終面と合流隠し面しか使えなくて、離脱するまでは素のレイズナーのままだから25話位で任意でVmax発動出来る方が活躍できると思う
素レイズナー好きだから使いたいんだけど改造費おもいっきり注ぐ訳に行かないし、Vmaxないとカーフミサイルとレーザーライフルの決め手無しのまま、ずっと戦わなきゃいけない
俺、レイズナーMarkII取ったが若干、後悔した。強化型の性能は分からないが、多分、素レイズナーでVmax使える方が強いと思う
0657それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:43:58.89ID:+Ak4oRV+
素レイズナー、思い切って改造できないから回避が微妙なのよね
特にSPT相手がキツい。でVmaxないと地上編は敵の耐久も多めだから決め手にちょっと欠けると思う

ただ最終的には、趣味で選べば良いと思う。何にせよ、エイジはアムロ、ウッソほどは避けてくれない
0658それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:19:55.19ID:UmWxS6Ph
>>657
強化型にしたくなってきた…
レーザードライフル改造出来ないのは辛すぎるな
0659それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:48:26.16ID:+Ak4oRV+
レーザーライフルは改造できるよ、誤解生んだならすまん
改造できないのはVmaxの体当たり。で地上編は宇宙編と違って任意Vmaxイベント起こさないとVmaxになるイベントが確か無いから、ずっとレーザーライフルとカーフミサイルを改造しながら戦うことになる

ただ素レイズナーって、強化型にしろMarkIIにしろ、一切改造を引き継がないんだよね…
だから素レイズナーの頃からバリバリに改造しても良いんだけど、お金が…
あと地上編は敵の耐久も攻撃力も高いから、閃き使いまくれるから気にはならないけど、たまに当たるとレイズナー紙装甲だからヤバいんよ。で決定打にとにかく欠ける
素レイズナーの地形適応が空A陸Bだから、森とか基地に降ろせないのも地味にクソ辛い。MarkIIは陸Aだけど強化型はどうなんだろう
0660それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:51:29.00ID:+Ak4oRV+
νガンダムの空陸B、Vダッシュガンダムの宇宙Bも地味にモヤるんだよなぁ
ただマジンガーは宇宙Bなのが気にならない位マジで強いよね
素レイズナーの陸Bはマジで辛かった。結局ダメージも落ちるし、食らったらダメージも増しちゃう。地形効果で避けたいリアル系に陸Bは辛かったなぁ
逆にガイキングは陸Bでも空だけで耐えるし、火力あるから仕事できる有能感あった
0661それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:14:04.57ID:+Ak4oRV+
ただ俺もMarkII取ったし、合流最終面でレイズナーMarkIIの方が良かった。と思う事もあるかもだし、強化型の性能を詳しく知らないから強化型エアプなのも事実
でも、流石に改造した状態で使えるのが最終面だけだとは思ってなかったからなぁ…
正直コレなら素レイズナーでVmax発動できるようにして、強化型で良かったかな…って最終面で感じたから書いちゃった

地上編これからやるなら、今リアルタイムでキャラゲッツってサイトで攻略ブログ作ってる人が、ちょうど地上編終わるところだから、それ見るのが良いと思う
0663それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 00:03:38.59ID:/ZY9PQE3
新スーパーロボット大戦 攻略
でググれば出てくるよ
URLは貼ろうと思ったんだけど、すんごい長いURLだったからググった方が早いと思う
0665それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 00:09:59.59ID:5nbZRT7t
>>664
うおおお
ありがとう!
ろくな攻略サイトなくて昔の攻略本見ながらやってたから嬉しいわ
0666それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 12:34:48.54ID:DQ+lNJru
>>665
昔の攻略本見ながらやる方が面白いだろ!ホボロクソに書かれていてw
0667それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 16:43:33.79ID:gV7nGDI8
>>666
それスパロボFじゃね
俺のは双葉社のだから解説付いてないんだ
あと、ディープファイルは見てるけど面白い
0668それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 17:22:50.76ID:/ZY9PQE3
新スパは何だかんだでパゾラーとかぐらいじゃないと皆ふつうに強いから、あんまりそういうのはなさそうかなぁ…
てか新スパってウィンキー時代だと今みたいに誰でも強くなれる良いスパロボみたいに言われがちだけど、俺は正直とりあえず皆、強くしときました感あって、なんだかなぁ…って思うんよね…
面白いのは間違いないんだけど、阪田さんがディレクターやった従来のスパロボの方が格差あってもゲームとして好きだなぁ
てか新スパのシナリオとディレクターが阪田さんだったら普通に超面白かった気がするんだ…
0669それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 18:11:05.00ID:gV7nGDI8
>>668
とりあえずムチャに奇跡ってのは良く出来てると思うけどなあ
育てがいあって楽しいし
まだ覚えさせたことないけどさ
0670それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 19:25:38.70ID:/ZY9PQE3
いや、このキャラバランスは否定しないんだが、なんていうかFとか完結編でデフレさせたがった理由がなんとなく分かったって感じかなぁ
グラフィックは最高だし、バランスも悪くないんだけどね
ただ急な離脱とか使用不能とか海ばっかり面とか水増し面の社長シナリオの采配は正直クソだと思う
0671それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 20:11:39.31ID:gV7nGDI8
>>670
まあ、レベル1毎に精神ポイント4も上がるからね
後半になるほど精神豊富で楽しいよね
0672それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 21:36:41.35ID:y1Dl7EHX
4次とか一発でも攻撃を喰らうとそいつが敵から集中攻撃されて撃墜っていうケースが散見されたけど
新は集中攻撃は無いからバランスはいい
0673それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 23:47:52.25ID:NtAuUmM7
しかし改造が無駄になる機体が多すぎる。レイズナーに宇宙行く場合のボルテスとか大空魔竜も最終3話くらい使えないから無駄になるよな
0674それも名無しだ
垢版 |
2021/09/13(月) 03:24:37.08ID:4n1xhdnw
大空魔竜はシナリオの都合上で、いきなり使用不可の面も無茶苦茶多いんだよな…困るわ
0675それも名無しだ
垢版 |
2021/09/13(月) 15:55:57.43ID:egbLrHdz
宇宙編31話でレベル36のクロノクル相手にチクチクしてマヘリアレベル38、ペギーレベル39にして二回行動付けた
ユカもレベル39にしたし後1レベルで魂&二回行動だわ
楽しい
0676それも名無しだ
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:25.42ID:4n1xhdnw
新スパは正直クソな所も多いんだが、なんだかんだで皆強いから使えるのはバランスが緩い悪い所でもあり、良い所でもアリって感じだなぁ
0677それも名無しだ
垢版 |
2021/09/13(月) 17:20:59.73ID:4n1xhdnw
何よりもリアル頭身のグラフィックと一部の戦闘演出は凄まじくカッコいいよねぇ
フィンファンネル、ザウルガイザー、ハイドロブレイザー、トライダーバードアタック、光の翼、ロングレンジキャノン、ブレストファイアー、断空光牙剣、シャイニング、ゴッドフィンガーとか本当カッコいい
けどVMAXの体当たりは1発か2-3発で良かった気がするなぁ
0678それも名無しだ
垢版 |
2021/09/14(火) 09:44:52.30ID:L4q6ULOB
知らぬ間に新スーパーロボット大戦2が出てたのかと思った
パート数か
0679それも名無しだ
垢版 |
2021/09/15(水) 16:45:36.12ID:WvriNcgf
マジンパワーついたマジンガー強すぎて笑う
0681それも名無しだ
垢版 |
2021/09/16(木) 05:10:47.99ID:kvFfNpBc
ゴッドガンダムの最終的な最強攻撃力って、遠距離攻撃ってことを加味すると天驚拳じゃなくて
爆熱ゴッドスラッシュの方がダメージ出るのか?
0683それも名無しだ
垢版 |
2021/09/16(木) 17:07:23.38ID:76rxR8DC
マジンパワーマジンガーとSRXと真ゲッターが凄すぎて、ダンクーガ、νガンダム、v2バスターが力不足なんじゃないかみたいな謎の感覚になるよね
0684それも名無しだ
垢版 |
2021/09/16(木) 19:28:41.14ID:rz+lL68J
>>683
νガンとV2ABは囮の役割がある
ダンクーガは野生化あるし、レベル39とちと遅いが幸運覚えるからレベルには事欠かない

ダンクーガのサブパイロットのレベルバグがなければもうちょいだけ使いやすいけどな
0685それも名無しだ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:06:46.00ID:76rxR8DC
分かってる。νガンダムもV2もダンクーガも超強いよw
なんか宇宙編の方が圧倒的に味方つよいよねw
0686それも名無しだ
垢版 |
2021/09/16(木) 21:06:55.62ID:rz+lL68J
ヒイロの遠攻撃何気に凄いな
レベル42で149もある
弾がないけどな
0687それも名無しだ
垢版 |
2021/09/17(金) 04:48:27.12ID:dK4CJSV7
新のヒイロ強いよね、まぁ弾が無いんだけど…
0688それも名無しだ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:51.46ID:8t/SuweQ
第34話でシャアチクチクしてムチャがギリギリ46レベルになろうかというところ
こりゃ奇跡使えるのは狂気の力のラストステージかな
0692それも名無しだ
垢版 |
2021/09/19(日) 08:45:30.46ID:euzucxHe
トールギスとリガズィ(MS形態)でビームサーベルを使うちゃんとサーベルの柄が描かれたのが細かい。
0693それも名無しだ
垢版 |
2021/09/22(水) 11:55:17.93ID:qULrrViK
宇宙編クリア
ムチャはレベル47で終了
最後のステージ、さすがにズフィルードではチクチク出来なかった
0694それも名無しだ
垢版 |
2021/09/27(月) 20:08:58.98ID:Lwpr7RfR
新スパロボのベスト版ってバグ修正されてる?
0695それも名無しだ
垢版 |
2021/10/02(土) 23:32:35.31ID:SK/u60xc
地上編やってるけど13話のダンケルでチクチク中
攻略本だと一定値以下で撤退ってあるけど
撤退まで猶予あるからリュウセイの幸運で倒せたなこれ
0696それも名無しだ
垢版 |
2021/10/15(金) 17:33:30.48ID:qqzafO6d
引き続き地上編17話でボルテスのレベル上げ
グロテクターばっかり出て来るからチクチクばっかりしてる気がする
0697それも名無しだ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:30:47.49ID:ECDuHR1+
グロテスクはHP回復があるんだっけか。
0698それも名無しだ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:43:15.59ID:PWIrtTow
>>697
そう
だからチクチクに最適
スカールークはHP回復ないけどそれも撤退HPまで粘ってチクチクしたりした
0699それも名無しだ
垢版 |
2021/10/20(水) 01:03:07.10ID:jsVt4BQQ
トライダーのせいでチクチク育成を多用せざるを得ない地上編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況